妊娠中の女の子ですが、もし子供が障害をもってたら
最新 最初 🆕
#29 [名前のない生活]
従兄弟に障害もった男の子いますが
家の人達はすごく大変そうです。そのコは毎晩大声で歌を歌い暴力を振るい目を離せば他人の家に乗り込み…

せっかくお腹に授かった命は、産みたいし育てたいと思いますが
もし同じような障害もったコになるなら…少し堕ろすのを考えてしまうかもしれません。

⏰:10/11/06 08:46 📱:SH001 🆔:anf49vVo


#30 [名前のない生活]
あたしは産まない。
兄弟に障がい者いるから、母親がどれくらい大変だったか見てきたし。
母親は父親と離婚も考えたけど、障がい持ってる子供を抱えて生きていくのは大変だから父親とも離婚せずに色々耐えてきたと思うし。

⏰:10/11/06 08:49 📱:P02A 🆔:usgh/U42


#31 [名前のない生活]
釣りかもしれないけど常識じゃないよw
でもわたしだったらおろす

産みたいって気持ちだけでどうにかなる問題じゃない

⏰:10/11/06 08:52 📱:W52SH 🆔:1WzPijLA


#32 [名前のない生活]
おろすかな
イライラして虐待しそう

⏰:10/11/06 08:54 📱:W63K 🆔:jJEMXOs2


#33 [名前のない生活]
わたしのカァチャン頑張って育ててんよ

⏰:10/11/06 09:03 📱:L01A 🆔:BUduqcZc


#34 [(∀)mcr(∀)]
私もおろすかな…
知的障害者の施設で働いてるけど、利用者の親見てると本当に大変そう
仕事だから割り切って障害者と付き合えるし、苦ではないけど自分が親だったらって考えると…私はあんな生き方はできない

⏰:10/11/06 09:05 📱:auSH3F 🆔:gi8o5wRg


#35 [◆Im.frog...]
出生前診断は16週前後でできるよ。
ただ条件いるんじゃなかったっけ?

⏰:10/11/06 09:05 📱:W64S 🆔:sWbYkauA


#36 [名前のない生活]
実際に養えて行けるかも分からない
知り合いの子どもが障害者だけど、施設へも病院へも凄いお金がかかって知り合いもその旦那さんもすさんでる。

現実的に考えたら「愛する我が子の為なら」とか「気持ちが大切」とか綺麗事言ってられないよね。

⏰:10/11/06 09:08 📱:F08B 🆔:2WfFP5OU


#37 [名前のない生活]
私はおろすと思う
幼なじみの家族に障がいを持った人がいるから、昔から大変さや苦労は目の当たりにしてきた
そんな経験をした結果の答えです

⏰:10/11/06 09:08 📱:SH02A 🆔:M4U65kuQ


#38 [匿名]
お腹にいるときに検査してわかったら 自分がどうするかもあるけど 周り(親とか)が絶対 産むの反対すると思う

⏰:10/11/06 09:11 📱:SH902iS 🆔:☆☆☆


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194