妊娠中の女の子ですが、もし子供が障害をもってたら
最新 最初 全 
#101 [◆papico.2rg]
ダウン症じゃないっけ?妊娠中に検査でわかるの。私が行ってた病院は2万円前後で出来るって言われた。検査したからって100%当たるわけじゃないと言われたし私は検査しなかった。
健康な子供1人を育てていくのも大変なのに、なんか想像つかないな。
:10/11/06 23:08
:SH03A
:yWR.78Wg
#102 [名前のない生活]
まず主は妊婦なら自分なりに勉強した方がいいと思われる。障害持っている方やご家族に失礼だよ。
:10/11/07 00:02
:SH003
:0u3CUbk.
#103 [名前のない生活]
私なら産みます
大切な人との大事な子供
子供に罪はありません。
確かに世間の目もあるし育てていくの大変だと思います。
でもやっぱり一人の人間。ちゃんと健常の子と同じように気持ちがあります。
私は保育士で障害がある子もいますが、健常の子と変わらず、すごい可能性を持っていると感じます。
無責任な事は言えないけど…一つの命としてよく考えてあげて下さい。
:10/11/07 00:17
:P01A
:nXLTxCos
#104 [たかいえ]
障害あろうがなかろうが人一人立派に育てるのだって大変な苦労いるわ
:10/11/07 00:23
:P10A
:KpB3S6eA
#105 [名前のない生活]
へたに産んで放置やら虐待死させるくらいなら、生まないほうがいいよね
:10/11/07 00:33
:F01A
:☆☆☆
#106 [名前のない生活]
常識じゃないと思うけど、わたしも降ろすと思う…
もし知り合いがそんな理由で降ろしてたら「え?」って思うかもしれないけどいざ自分がそうなったら降ろすのを選択してると思う
:10/11/07 00:43
:SH905i
:nOCXMHOQ
#107 [名前のない生活]
障害も個性
特性として育てていく
障害持ってたらおろすなんて思想の奴らはセックスすんな
:10/11/07 02:28
:SH02A
:vkPrwcck
#108 [きゅう]
まずここにスレを立てるのが間違い
面白がって言ってるようにしか思えない
これ見て気分悪くなる人もいると思う
なのでもう下げましょ
:10/11/07 05:48
:SH02A
:DZQadIdA
#109 [観客さん]
障害も個性かもしれないけど,自分がいなくなった後のことも考えてあげないと生まれてきた子が困ると思うよ(´・ω・`)
:10/11/07 10:59
:P02A
:6TXuKmcE
#110 [名前のない生活]
今5週の妊婦だけど
実際障害者って分かったら育てていける自信ない。
うつになりそう!
でも

の先生は『お腹の子がダウン症って分かってから堕ろすのはかわいそうでしょ?』って友達は言われたそうです!先生からそう言われたら産むしかないよね(;O;)
:10/11/07 11:09
:N01A
:Zk81P92M
#111 [名前のない生活]
>>110“産むしかない”って言い方はやめた方がいいと思います。
そんな考えなら産まない方がいい。
:10/11/07 11:33
:W61SA
:lxSj9YCE
#112 [シ]
おろすかなぁ‥
泣くけど
:10/11/07 13:53
:S001
:e/nkyUto
#113 [名前のない生活]
何にも障害がなくても降ろす奴もいるしな
特に今の若い奴ら
:10/11/07 13:57
:N02A
:MINb96WI
#114 [名前のない生活]
ダウン確定したら絶対おろす
:10/11/07 13:58
:SH001
:RRZlUnSM
#115 [名前のない生活]
ダウン
:10/11/07 14:01
:SH002
:gWhSU3Fw
#116 [名前のない生活]
今自分の親に『もし子供が障害者だったら下ろしてた?』って聞いたら絶対生むって言われた。確かに一番辛い思いをするのは自分の子供だけど下ろしてしまったら楽しい思いもさせてあげれないってさ。
:10/11/07 14:16
:W63CA
:c.36fUvY
#117 [名前のない生活]
障害を個性と言うのは
ちょっと違うと思う
:10/11/07 15:00
:PC
:mriMUEmY
#118 [名前のない生活]
降ろすのはすごく心が痛いけど実際育てるとなると、その子供が大人になっても身の回りのこと面倒見なきゃいけないと思うとつらいかも。
:10/11/07 17:36
:P02A
:NOm6m1.A
#119 [名前のない生活]
実際生んだとして、将来自分達が死んだあとにその子は一人で大丈夫なのか生きていけるのか心配
:10/11/07 18:21
:SH003
:☆☆☆
#120 [名前のない生活]
障害が個性思ってる人ってさ
個性を障害者専用とかしてるのおかしいと思わないの?
:10/11/07 18:30
:F09A3
:yp1zoXXg
#121 [名前のない生活]
むりー
てか子供いらないしね無理無理(笑)
:10/11/07 18:34
:SH05B
:RQk465PA
#122 [名前のない生活]
:10/11/07 18:35
:PC
:UgLE8BV2
#123 [名前のない生活]
お腹の中にいる段階で分かるものなの?
:10/11/07 18:43
:SH06A3
:QL2DD7y2
#124 [名前のない生活]
常識ってなんの常識よ?
ふざけんなって
:10/11/07 19:30
:F04A
:7nimCYck
#125 [悠]
生まれたあとの子どもの不幸を考えるとぞっとする
:10/11/07 19:38
:N704imyu
:Wjw3UWDg
#126 [名無し]
人それぞれって事でいいんじゃないですか。
結果、産むも産まないも自分次第ですよ。結論は出ない。
私は家族が障害持ってるので批判されると生まれた事を否定されてるようでいやです。
:10/11/07 19:44
:SH906iTV
:GYw3SZIo
#127 [名前のない生活]
法的には権限がないからって胎児の命を奪うなんて許されることなのだろうか・・・・。でも私は自分の子が障害あったら生まないかも。その子が不幸になるか幸せになるかなんてわからないけど。まあ自分が妊娠した時じゃないとわからんし、経済面も関わってくるからなあ・・・
:10/11/07 19:48
:N706i2
:☆☆☆
#128 [◆Im.frog...]
:10/11/07 19:50
:W64S
:wJWagYX.
#129 [名前のない生活]
知り合いに小6で自閉症の女の子が居るけど凄く幸せそうだけど凄く大変だと思う
結構裕福な家なのに自分達が死んだの為に必死で働いてお金貯めてるよ
それなりのお金なかったら障害持った人なんて誰も育ててくれないもんね・・
:10/11/07 19:50
:L04A
:dfVp9TJE
#130 [名前のない生活]
うちの子障害があるけど、産んで良かったって思うよ。もちろん将来は不安だし、辛いことや大変なことも多いけど。子供にたくさん幸せもらってる。
:10/11/07 22:33
:N905i
:mXAUa5qU
#131 [名前のない生活]
おろす。育てる自信がないし受け入れられない
自分が狂いそう
:10/11/15 18:44
:F905i
:lfjcNh5Y
#132 [名前のない生活]
:10/11/15 18:52
:P07A3
:☆☆☆
#133 [名前のない生活]
8チャンネル見て
:10/11/24 17:18
:D904i
:H7LvaaVk
#134 [uraganai]
リルぷりなんだけど
:10/11/24 17:24
:SH03A
:x8zH4Eb6
#135 [しょこ(^ω^)]
りるぷりわろた
こちらはスーパーニュースだ
:10/11/24 17:24
:T002
:rNd3IRF.
#136 [クソスレマスター]
池沼は自分が害児って認識ないから楽かもね
:11/03/23 13:59
:F03B
:yH6D3BNA
#137 [名前のない生活]
まだ妊娠初期でお腹の中にいる段階で気付けたなら、最低だけどおろすと思う…育てていく経済力と幸せにできる自信がないです(ノ_・。)
そんな私は安定期入った妊婦です
:11/03/23 14:44
:F08A3
:Bc30qWzs
#138 [クソスレマスター◆LV5UDAB9r.]
ところ
:11/10/16 02:35
:PC/0
:yJqhJqUE
#139 [名前のない生活]
産場から墓場まで税金で暮らせるんだ、良かったな。
:11/10/16 08:22
:P01B
:mRs69gtQ
#140 [名前のない生活]
:11/10/16 08:24
:SH005
:13IDL0zI
#141 [名前のない生活]
なんだ創価?
シャープの恥さらし。
:11/10/16 08:26
:P01B
:mRs69gtQ
#142 [名前のない生活]
:11/10/16 08:30
:P01B
:mRs69gtQ
#143 [manamiE]
携帯とかどーでもよくね
:11/10/16 08:38
:T008
:f48D2.cw
#144 [名前のない生活]
じゃあなんで俺に粘着するダニは創価携帯使いなんだ?
CA003
SA002
SH005
全部創価携帯だろwww
:11/10/16 08:46
:P01B
:mRs69gtQ
#145 [名前のない生活]
粘着してるのはあなたですよね?
とりあえず本題に戻りましょう!
:11/10/16 08:54
:S006
:WIiEgjtk
#146 [名前のない生活]
税金で暮らせるんだから有難く思え。
重度なら未だしも、軽度なんて演技で精神科医騙して通せるんだ。
ロボトミー復活させろ。
:11/10/16 09:04
:P01B
:mRs69gtQ
#147 [名前のない生活]
私は堕ろす。
友だちでも、安定期ぐらいにお腹の子が障害があることが分かったみたいで(知的障害はないけど、背が低かったり、空間認識があまりできない、なんて病名か忘れたけど)堕ろしたけど、私でも堕ろすだろうなと迷いなく思った。
:11/10/16 09:29
:iPhone
:O3KDeY06
#148 [名前のない生活]
自分も堕ろす。
障害持ってるって分かってて生めるほど自分は強くない。
薄情とか言われても仕方ないけどさ…
そういうレベルじゃないと思う。
:11/10/16 10:18
:N02C
:☆☆☆
#149 [名前のない生活]
俺もおろすかな〜自分のマンコから障害者とか生き恥だわ(笑)
:11/10/16 11:07
:SH906i
:4LxFgBsQ
#150 [ZERO]
:11/10/16 11:10
:W54S
:F3ENwbvc
#151 [名前のない生活]
どんだけ釣られてやってんだよ
全く、優しいなお前ら
:11/10/16 11:27
:F03B
:BcoaJ9oM
#152 [名前のない生活]
釣られてんじゃなくて皆自分の意見書き込んでるだけだよ
:11/10/16 13:38
:F01C
:wvew5O5Q
#153 [名前のない生活]
出生前診断ってのができるならしたいけど、すごい高いんだよね。
私ももし障害児って分かったら中絶する。
:11/10/16 14:26
:N05B
:TdXrUblg
#154 [名前のない生活]
今だったら堕ろして次の妊娠に賭けるかもしれないけど歳取ってから人工受精とかで何とか出来た子なら次はないかもだし産むかもしれない。
その時の自分や相手の年齢、妊娠までの経緯、収入とかによって変わると思う。
:11/10/16 14:31
:T002
:K95RUHrk
#155 [名前のない生活]
>>152主の言ってる事がいかにも釣りって感じの内容だから
皆ワザと釣られてあげてたんじゃなかったの?
:11/10/16 14:34
:F03B
:BcoaJ9oM
#156 [クラプトン]
障害者は一種の公害と携えてるから絶対におろさせる。
もし産むなら離婚する。障害者に養育費など出せないから認知もしない。
:11/10/17 00:38
:N02C
:h1mytpPc
#157 [名前のない生活]
育てるの精神的にも金銭的にも大変そうだよね
おろした方が自分たちにも子供にもいいのかな?どーなんだろ;
:11/10/17 01:27
:SH05B
:lxVEsGdk
#158 [名前のない生活]
育てれる自信ないし自分の死後のことを考えるとな………。
それに生んだら生んだで、なんで健康に生んであげれなかったんだろうって自分を責めてしまうと思う。
わからんなー
:11/10/17 01:37
:SH01A
:zK0VgoBo
#159 [名前のない生活]
>>157育てるのには死ぬまで身銭を切らなくて良い。
全ては我々の税金から出るから。
だが差別や偏見は一生付き纏う。
:11/10/17 13:22
:P01B
:abl0bGgI
#160 [ギガヘルツ]
川に捨てる
:11/10/17 13:28
:PC/0
:pBNmbDQ2
#161 [名前のない生活]
産んであげたいという気持ちはあるけど、ちゃんと育ててあげられるかが心配。
産んだのはいいけど育て方がわかんないんじゃその子も可哀相な気もするしね。
:11/10/17 13:49
:SH05B
:rc/zQUcg
#162 [名前のない生活]
>>161そりゃ、福祉課の保健師さんと相談して考えてく問題。
身銭は殆ど切らない、その子の程度で普通学級にも通学可能、知的なら養護学校。
本人次第で高校も大学も行ける。
勿論、税金で全て。
:11/10/17 13:54
:P01B
:abl0bGgI
#163 [名前のない生活]
産めと言えば産むの?
他人の意見聞いても決めるのは自分じゃん。
自分が無理だと思うなら産まない方がいい。
その子も可哀想になる。
:11/10/17 14:07
:S001
:☆☆☆
#164 [名前のない生活]
障害がこわいなら最初から作るな!どんな子でも我が子なら可愛いんだ!神様は乗り越えられない試練はあたえない。あたしは70%の確率で先天性異常の子供が産まれるって言われたが、奇跡的に元気なこ、産んだ!わが息子は奇跡を起こしてくれた。元気に産まれることを信じるしかないんだよ。
:11/10/17 14:31
:SH07B
:iOc7XsZ2
#165 [名前のない生活]
神様は乗り越えられない試練も与えます
:11/10/17 14:33
:SA002
:lID62EbA
#166 [名前のない生活]
神様は乗り越えられない試練はあたえない。←偽善者が作り出した言葉だろ
:11/10/17 14:46
:N02C
:☆☆☆
#167 [名前のない生活]
偽善者の臭いがプンプンするスレはここですかー?
:11/10/17 14:55
:SH01B
:.OoQV0is
#168 [名前のない生活]
偽善者万歳w
:11/10/17 14:58
:SH01B
:Bsu8nnG.
#169 [名前のない生活]
結局は健常者が産まれたから言える事
:11/10/17 15:16
:P01A
:LSkND3ZI
#170 [名前のない生活]
健常者かどうかは、まだ小さいうちはわからない。だけど、五体満足でいることが当たり前とおもうな。両親が強く思えば、障害児がいても乗り越える。あたしはそんなに弱くない。障害児を育ててるひとでも幸せな人はたくさんいる。大変で辛いけど、幸せなんだよ。あたしたち夫婦は、障害児でも守っていくと決めて今に至ります。まだ不安はあるけど、健康でいてくれることだけ考えてる。こういう親もいるんです。
:11/10/17 16:29
:SH07B
:iOc7XsZ2
#171 [名前のない生活]
堕ろすべき
将来子供がかわいそう
一人で生活出来ないのに
:11/10/17 16:50
:SH01B
:M8Sfg9GY
#172 [名前のない生活]
しょうがいを持った子供を育てた事ないのに幸せだなんて綺麗事だよ。
自分ならおろすと思う。
健康な子供が生まれた自分だけど自分には自信がないから。生まれてからやっぱり無理だって投げ出す事もできないからね。
:11/10/17 16:52
:SH08B
:☆☆☆
#173 [名前のない生活]
良い奴ぶってるやつって結局自分が障害者生まれたりしたらわかるんだろうな
生む前からわかるなら絶対堕ろす
:11/10/17 16:52
:N07A3
:uM45eHP2
#174 [名前のない生活]
程度にもよるかもしれないけど、きっとおろすと思う。今一歳の娘は健康ですくすく育ってくれてるけど、やっぱり子育ては大変だし、障害児を世話できるゆとりなんて私にはないと思う。そんな私は来月二人目産むんだが、願う事は五体満足、健康で産まれてきてくれることばかり。二人の子供が普通の生活ができて、幸せになってくれたらほかに何も望まないかな。
長文すみません。
:11/10/17 17:25
:Android
:ixM7mn3Y
#175 [名前のない生活]
わたしもはじめおろすなんて可哀相って思ったけど、自分の立場になって考えたらわたしもきっとおろすと思う…。育てていける自信がない。
:11/10/17 17:43
:SH003
:jjahW62M
#176 [名前のない生活]
障害持っているか持っていないか検査できるのっていつからですか?
自分も妊娠して子供産んだときはじめに説明されたんですが忘れてしまって…
:11/10/17 17:47
:SH08B
:☆☆☆
#177 [名前のない生活]
産まれてみないと分からない
:11/10/17 17:48
:CA006
:RUOOGv5w
#178 [名前のない生活]
>>174覚悟が足らなすぎると思います。
今お腹に居る子が障害持っていたらどうするのですか?そして、生まれる前にお母さんがどう思っていたか本人が知ったらどう思うのでしょう。知的障害はエコーじゃわからないし…。
自分だけは大丈夫って心のどこかで思っていませんか。
きれい事は言わないけれど、出産を控えているのなら、赤ちゃんを迎える心の準備もきちんとしておくべきだと思います
。
:11/10/17 17:50
:Wooo
:P182Cxv.
#179 [名前のない生活]
>>178産まれてから障害児だと分かったら戸惑うかもしれないけど、ちゃんと育てますよ。今お腹にいる子は紛れもなく私の子だし、愛しく思わない訳がないと思います。私は妊娠中に…という想定で書きました。あなたに覚悟がないとか言われたくありません。
一人の母親として、我が子が健康で産まれてきてくれと願うのは当たり前だと思いますが。
上のこもそうですが、妊娠が分かったときから母になる覚悟はちゃんとできているつもりです。
また長文になり、すみません。
:11/10/17 18:47
:Android
:ixM7mn3Y
#180 [名前のない生活]
>>179妊娠中に障害があると分かったらおろすということですよね
それが覚悟がないって言うんじゃないですか
:11/10/17 18:53
:N07B
:fphLtyoI
#181 [名前のない生活]
胎児が障害だとおろす、だとなんで覚悟がないってなんの?
覚悟って何?
綺麗事が覚悟なの?
:11/10/17 18:56
:F08B
:☆☆☆
#182 [名前のない生活]
私も初めての妊娠中ですが、おろすとか考えられない。
そりゃ障害あったらどーしよ…って考えるけど、検診行くたびエコーで赤ちゃんみて大きくなってく姿見たら愛しすぎておろすなんて感情すら湧かない。妊娠した経験ある人ならみんなこう思うんじゃないの?って思う私はおかしいのかしら。
:11/10/17 18:58
:P02B
:vyvKQigg
#183 [名前のない生活]
産んで育てる覚悟も必要だけどおろすのも覚悟必要だと思う
:11/10/17 18:59
:SH005
:CpkcuQpc
#184 [名前のない生活]
てかどっちが正解とかないんじゃない?産む事も下ろす事もどっちも正解と言えるし!
あとはその子の親次第でしょ!
:11/10/17 19:17
:SH01B
:☆☆☆
#185 [名前のない生活]
>>179これから妊娠・出産を考えている方が、産まない選択をするかも知れないと考えるのは、当然だと思います。
でも、いまお腹に赤ちゃんがいるあなたが、そのように考えた事はお腹の赤ちゃんにも伝わっているのではないですか?
産まれてはいけないのではないか、望まれていないのではないか、赤ちゃんにそのように思わせてしまうのではないですか?
そう思いましたので、お母さんになる覚悟が足らないのではと書きました。
:11/10/17 19:22
:Wooo
:P182Cxv.
#186 [名前のない生活]
>>182はげど!!
あの心臓ピコピコ見たらおろす選択は出来ないな。
:11/10/17 19:25
:D905i
:GIWG12Jc
#187 [名前のない生活]
おろすって言ってる人達、健康な自分の子供がいきなり障がいもったらどうするの?育てられないって殺すの?
おろすのって、殺すのと一緒だよ。
ある程度成長してからおろされた子供みた時の衝撃が忘れられない。
:11/10/17 19:33
:N01C
:cTGEuChs
#188 [名前のない生活]
:11/10/17 19:34
:F08B
:☆☆☆
#189 [名前のない生活]
でも障害もって産まれたことでその子が苦しむなら産まない方がいいのかなって思ってしまう。
:11/10/17 19:36
:SH02A
:1itSGkng
#190 [名前のない生活]
:11/10/17 19:39
:iPhone
:7ZTz7kuw
#191 [名前のない生活]
:11/10/17 19:39
:SH01B
:M8Sfg9GY
#192 [名前のない生活]
悩みに悩んで、おろす…。介護系の職についてるからよくわかるけど、障害者育てるのはかなり大変で理性がないから暴れたりしてストレスもたまる。
それに、子供=自分の老後を見てくれるって考え持つ人には障害者生むのはキツイ…
:11/10/17 21:22
:Premier3
:mmFpU.Yk
#193 [名前のない生活]
私は妊娠したことないからいざ妊娠してみると考えが変わるかもしれないけど……
私だったら産まない。
確かにおろすのは殺すことと一緒だしせっかく授かった命だけど、愛おしいからって理由だけじゃ生んでこれからその子を育てれる自信までついて来ないな。
まあおろすのが常識って書いた主の>>1の書き込みには神経疑うけど。
:11/10/17 21:27
:W65T
:UtuYovrk
#194 [名前のない生活]
>>187じゃああなたは自信持って障害を持った子供を育てられるんですね?
おろすって言ってる方ほとんどが、中絶=殺すって理解した上で書き込みしてると思います。
ただ、最後まで育てる自信がないなら、その子を生かすより早いうちに中絶たたほうが良いんではないですかね?
私の意見です
:11/10/18 00:31
:N05B
:CzAEVFtc
#195 [名前のない生活]
>194
中絶した の間違いです
:11/10/18 00:33
:N05B
:CzAEVFtc
#196 [名前のない生活]
絶対堕ろす
障害もってる子供を育てる自信なんて無いし、社会の迷惑なるとか考えちゃう
:11/11/12 00:48
:SH06B
:tqC8aIAE
#197 [名前のない生活]
今更こんなスレあげんなクズ
:11/11/12 00:51
:SH005
:/hjleJn2
#198 [名前のない生活]
妊婦何ヶ月でわかるんですか?
:11/11/12 01:23
:iPhone
:OhK2sdg2
#199 [名前のない生活]
15ヶ月くらいだったはず
:11/11/12 01:28
:iPhone
:XHaWq/rY
#200 [名前のない生活]
どんだけ腹に留めるんだよw
:11/11/12 01:29
:P02B
:Q8xwOiko
#201 [名前のない生活]
10ヶ月で産まれるんだけど...
15週??
:11/11/12 01:30
:iPhone
:OhK2sdg2
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194