政治・経済・防衛【総合】B
最新 最初 🆕
#391 [はく◆gohan.WEJg]
太陽と維新って、TPPや原発の方向性も全然違うのにねー

⏰:12/11/17 23:29 📱:F01C 🆔:5eoxAGmU


#392 [クソスレマスター◆LV5UDAB9r.]
なんかそのへんの政策で合意したらしいよ

石原さんにはがっかりだ

⏰:12/11/17 23:54 📱:PC 🆔:72QsTLnk


#393 [はく◆gohan.WEJg]
あれ?太陽の党はTPP参加には慎重な姿勢じゃなかったっけ?
原発に関しては、合流するにあたり棚上げかー

⏰:12/11/18 00:04 📱:F01C 🆔:xnf.wIWI


#394 [クソスレマスター◆LV5UDAB9r.]
TPPはもともとなかった制度だから、不参加になっても不利益があるわけでもないだろうしね
ま、維新と交渉参加で合意したいみたいね

まあ、最近見てて楽しいけどねww

⏰:12/11/18 00:26 📱:PC 🆔:SJV1/YW6


#395 [はく◆gohan.WEJg]
TPP参加は利点も挙げられてはいるけれど、日本の利益にはならないと思うけどねー

今回の衆議院解散でひっそりと福田元首相も政界引退するわけか…

⏰:12/11/18 00:36 📱:F01C 🆔:xnf.wIWI


#396 [クソスレマスター◆LV5UDAB9r.]
福田さんだけじゃないよ

衆院解散に伴い引退、不出馬を決めた議員は16日午後の時点で20人を超えた。民主党の羽田孜、自民党の森喜朗、福田康夫の元首相も引退する。羽田、森両氏は昭和44年の初当選同期。ともに短命政権だったが、羽田氏は退陣後も政界再編の一翼を担い、森氏は党重鎮として存在感を示した。

 「平成の黄門様」と呼ばれた渡部恒三元副議長も同期。当選14回で最多だった3人が去り、初当選からの連続当選同期は国民の生活が第一の小沢一郎代表のみに。かつての「竹下派七奉行」も羽田、渡部両氏の引退で小沢氏1人となった。

 自民党幹事長経験者では中川秀直、武部勤両氏も政界を去った。福田氏を含め、それぞれ息子が地盤を引き継ぐ。民主党ではベテランの中野寛成、中井洽両氏や、現職の閣僚で滝実法相も出馬しない。閣僚経験者の与謝野馨氏や公明党の坂口力氏も身を引いた。

引退・不出馬議員は20人超す 羽田、森、福田元首相ら
2012.11.17 00:29 MSN
sankei.jp.msn.com/..

⏰:12/11/18 00:42 📱:PC 🆔:SJV1/YW6


#397 [はく◆gohan.WEJg]
自民党もTPP参加に積極的な姿勢だとなぁ…
選挙どうしよー

⏰:12/11/23 22:34 📱:F01C 🆔:AWMoijTo


#398 [はく◆gohan.WEJg]
尖閣・竹島がよく取り上げられているけど、一番解決しやすい北方領土問題に日本政府はまず取り組むべきじゃないかなあ
すっかり影が薄くなったように思う

⏰:12/11/23 22:40 📱:F01C 🆔:AWMoijTo


#399 [クソスレマスター◆LV5UDAB9r.]
北方領土てロシア相手にして解決しやすいのかな…

まずは力が及んでる尖閣を守ることが一番だと思うけどな

⏰:12/11/23 23:11 📱:PC 🆔:tuU0oZEc


#400 [はく◆gohan.WEJg]
今までロシア側から2島返還の打診は幾度もあった
ただ、日本が4島返還に固執し続ける限りは0のままだろうね

尖閣は日本も領有権の問題が存在することは認めた方がいいと思う
まぁ、国有化しちゃったけどね

⏰:12/11/23 23:21 📱:F01C 🆔:AWMoijTo


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194