必ず誰かが真面目に相談にのってくれるスレ 35
最新 最初 全 
#332 [名前のない生活]
私は高校三年生です。
元々進学しよと考えていたのでバイトを始めました。私の家は母子家庭で家計が苦しく、姉も進学した関係でさらに厳しいです。そういう事もあり進学はしなくて就職にしました。そして今週の月曜日に内定を貰いました。だからバイトを辞めたいのですがどうしたらいいかでとても悩んでいます。姉は進学をしましたがバイトなどした事もありませんし、学費は奨学金から出しています。ですが半月に一度の授業料を払わないといけないので足りない分は母が私の貯金から出します。だから今の私の貯金は0です。やはりこういう場合だとバイトは我慢して続けた方がいいですか?
:11/09/30 18:24
:re
:3V5XvI3w
#333 [こぱん]
あの、今日ファミレスのサービス券?みたいのをレジ横からもらってる人いたんだけど、あれって逮捕されるのかな?
その人ポイントカード出してたから住所とか割り出せそうだし‥
:11/09/30 18:31
:F07B
:Qw4359YI
#334 [名前のない生活]
初給料が入るまでバイト続けるのがいいと思います。
:11/09/30 18:34
:P04B
:LfCDVmx2
#335 [名前のない生活]
学校に好きな人がいるんですがしゃべってても空回ったり
いつもあぁ言えばよかったと後悔ばっかりしてしまいます。
メールのタイミングとかもわからないし
何かいいアドバイスお願いします…ホ
:11/09/30 18:37
:S002
:yBJaKArA
#336 [名前のない生活]
もう答えを自分で出せてるじゃないですか(^-^)
どんだけ空回ってもいいと思う!だけど後悔は戻ってこないから後悔は残さないように頑張ろう♪
:11/09/30 18:43
:F06B
:☆☆☆
#337 [名前のない生活]
>>332良いアドバイスできないけど…あなたは優しい方ですね(;ω;)
バイトは辛いのであれば辞めていいと思います。
もしそこまで辛くはなく家族のために、という気持ちがあるのならもう少し続けるのもいいと思います。
内定おめでとうございます!
:11/09/30 18:55
:P705i
:tLoRJhTk
#338 [名前のない生活]
もうすぐ、仮免前の見極めがあります。指導員を指名出来るとしたら皆さんは、まだ1回しか教えてもらったことないけど第一印象が苦手だなっと思った人と2回乗って普段から優しくて面白い指導員…どちらを選びますか?
:11/09/30 19:10
:F06B
:☆☆☆
#339 [あゆ(・∀・)◆4Z/RSAlVIA]
:11/09/30 19:12
:P08A3
:25LRLliY
#340 [名前のない生活]
面白い人!少しでも親しくなった方がいい
:11/09/30 19:12
:P705i
:tLoRJhTk
#341 [名前のない生活]
>>339>>340有り難うございます!後者とは、楽しく技能が出来るので指名することにします!迷ってたので助かりました!本当に、有り難うございました!
:11/09/30 19:18
:F06B
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194