必ず誰かが真面目に相談にのってくれるスレ 35
最新 最初 全 
#463 [名前のない生活]
母親が携帯も持たずに家出した。
私はバイト父親は仕事で、家には弟しかいなかった…
公衆電話から連絡がきたのは、五時間前
実家には行かないって言ってたらしいから、本当にどこにいるかわからないorz
連絡のしようもないし...
帰ってくるのかな
どうすればいいんだろ…
:11/10/02 19:27
:F02B
:fWYL86pk
#464 [紫◆MPPRc9UfBo]
自費でした。すみません。
>>458実家に住んでるので家賃とかは無いです。
:11/10/02 19:29
:F04C
:0o91.aeY
#465 [名前のない生活]
>>464実家で親の世話になってるんじゃん。それじゃ母親が怒るのも分かるわ。
今、何歳?ふだんは何やってる人?
:11/10/02 20:22
:N906imyu
:cBcpw68A
#466 [紫◆MPPRc9UfBo]
>>465今年21でバイトしてます。
ちょっと前に親が厳しい人ってスレで親が就活させてくれないってこと書きました。
:11/10/02 20:49
:F04C
:0o91.aeY
#467 [名前のない生活]
>>466家に食費も入れず家事も手伝わず、洗濯も母親任せとかじゃ無いよね?
もう大人なんだから、親にどうこう言われたくなかったら、一人暮らしすればいいじゃん。
:11/10/02 21:20
:N906imyu
:cBcpw68A
#468 [紫◆MPPRc9UfBo]
>>467家では基本食べないんで食費は入れてないですよ。家は寝るためだけに使うところだと思ってます。自分のことは自分でやってるし、私は、ただ実家に住んでるだけです。
一人暮らししたいけどそんな収入無いです。就活したら殴られるし今のバイトのシフト入れすぎてもキレられる。実家に居るしか無いのが現状です。
:11/10/02 21:38
:F04C
:0o91.aeY
#469 [名前のない生活]
>>466謝らなくていいよ
私も学費、交通費、教材費の費用バイト代で払ってたけど、勉強してバイトして睡眠時間3時間ちょいくらいしかなくて毎日がキツキツだった
21で大人っていっても勉強をしている間は本来は親が出すべきだと思う(私だったら子供産むときそこまで考えて産む)
感謝は常にするべきだけど親が学費出してないんだったら謝罪はいらない
それに一人暮らしは不可能に近い、社会人一年目でさえキツいのに
個人的には義務教育終わり=親が面倒見るのは終わりとは違う、と思ってるから上記の考えだけどこれは正解が一つしかない問題じゃないからここで聞いてもあまり納得できないんじゃないかな
:11/10/02 21:40
:W52SH
:VgmrH2E2
#470 [名前のない生活]
結局デモデモダッテちゃんで、21にもなって未だ厨二病の甘ったれじゃん。
現状は『ただ実家に住んでるだけ』じゃなくて、
『ただで実家に住ませてもらってる』が正解だろ?
本当に親の束縛が嫌なら、住み込みで働けるとこでも探せば?
せいぜい頑張って。では。
:11/10/02 22:23
:N906imyu
:cBcpw68A
#471 [名前のない生活]
一年前告白されて振った会社の年下の子と、この前会社の飲み会で一緒になりました
告白されて振った時、僕には彼女がいました
そして先日の飲み会で僕が最近彼女と別れた事を何かの拍子できいたみたいです
今日メール来て、近いうちに色々な話しがしたいと言われたのですが、僕は例え彼女がいないとしても、その年下の会社の子には全く興味ありません。
そういう場合は会わない方がその子の為にもいいですよね?
:11/10/02 22:28
:N03B
:☆☆☆
#472 [名前のない生活]
>>471自分がその女の子の立場だったら、遊んだり会ってくれる→少しは期待してもいいのかな…?となってしまいます。単純かもしれないですが、自分に好意のある人に遊びに誘われたりするだけでうれしいし、舞い上がってしまうものです(女子全員がそういうわけではありませんが、私はそのタイプです)
もしその女の子に気持ちが無いとはっきりあなたの意思があれば、二人で会ったりして無駄に期待させてはいけないと思います。
大勢とかなら大丈夫だと思いますよ☆
:11/10/02 23:32
:SH01B
:9RnxL.i2
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194