必ず誰かが真面目に相談にのってくれるスレ 35
最新 最初 🆕
#130 [名前のない生活]
>>128
あります。なんでわかったのですか?

⏰:11/09/27 12:24 📱:Android 🆔:☆☆☆


#131 [名前のない生活]
>>130しかもそういうことが結構何回もあったね


親の接し方でそのときに抱いた感情が友達が親と同じような‘態度‘をしたときに表れるからわかるんやで

⏰:11/09/27 12:46 📱:PC/0 🆔:☆☆☆


#132 [名前のない生活]
親は批判的でしょうね。
それで
>>130はその親に従う従順な子ども。
つまりいい子なんだよ。

でも親のまえでいい子であるために、
親の理想どおりの子供になろうとしてるために、自分を縛って苦しめてる。
それはとても苦しいこと
一人になったとき原因がよくわからなくて落ちたりするでしょ?

⏰:11/09/27 12:55 📱:PC/0 🆔:☆☆☆


#133 [名前のない生活]
ワンクリック詐欺にあいずっと金払えとメールがくる。受信拒否しても。これはアドを変えるか無視するしかないですよね。昨日は深夜に60通以上届きました

⏰:11/09/27 14:24 📱:SH08B 🆔:DK2AOwPo


#134 [たけこぷた]
>>133
アド変するか
ドメイン指定拒否

かな(・・`)

さすがにそこまで
メール届くと無視できない
気がします...

⏰:11/09/27 14:36 📱:SH01C 🆔:gjb7Mly2


#135 [れい]
相談お願いします(^^)

私は今高3で彼氏がいます、彼氏は21歳です。
数日前に彼氏のお爺ちゃんが亡くなってしまいました。
そしたらそ急にその日の夜に
「別れよう」と言われました
私は理由も無く別れたくないので、「別れたい理由を教えて」と伝えました。
そしたら、そのままずっと返事が来ません。
もう彼氏は私に気持ちは無いのでしょうか。
お爺ちゃんが亡くなって、あまり日が経ってないのでしつこくメールをするのはダメだと思い、上に書いてあるメール以来していません。
どうしたらいいと思いますか?

⏰:11/09/27 14:52 📱:P02A 🆔:☆☆☆


#136 [名前のない生活]
>>134
お答えありがとうございます
どちらもしてるのですが、相手側がどんどんアドレスを変えて今やいたちごっこ状態で…
ショップも、あなたと同じ事を言ってきました。

⏰:11/09/27 14:58 📱:SH08B 🆔:DK2AOwPo


#137 [名前のない生活]
>>135
相手の気持ちが落ち着くまで一人にしてあげましょう。
一ヶ月経って連絡が来なければ、落ち着いてからで良いから話し合いたいとメールをしてみると良いと思います。

⏰:11/09/27 15:08 📱:002SH 🆔:☆☆☆


#138 [名前のない生活]
彼氏に"もう女として見れない。距離を置こう"と、別れを告げられました。
こういった場合、もう一度女として見てくれることはあるのでしょうか。やはり一度そう思ったらもう女として見ることはないのでしょうか。そもそも、距離を置くとはどういうことなのかもよくわかりません…

⏰:11/09/27 17:28 📱:F03B 🆔:sb67qMyg


#139 [ななし]
>>133
アドレス変えた方がいいね

⏰:11/09/27 17:49 📱:SH01B 🆔:☆☆☆


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194