必ず誰かが真面目に相談にのってくれるスレ 35
最新 最初 全 
#869 [名前のない生活]
6歳♂がいる母子家庭です。私は20代後半なんですが周りの母子家庭の方は再婚や彼氏がいるといった感じなんですが、私は子供が20歳になるまで男性との交際などはしないと考えています(実際言い寄ってくれる男性も居ませんが‥)子供はやはりお父さんが必要でしょうか?血の繋がりもないのに可哀想に思いますが。
:11/10/10 23:11
:940P
:.mzWm0VQ
#870 [名前のない生活]
義理の父親なんていらない
:11/10/10 23:14
:PC/0
:b76uepSU
#871 [名前のない生活]
>>869あなたに彼氏が出来たとして、彼氏が子どもを自分の子のように育てられるのなら良い方向に向かうかもしれない。
:11/10/10 23:16
:F01C
:zFrb8K9k
#872 [名前のない生活]
経済的な面では父親いたほうがいいかな、やっぱり。
:11/10/10 23:16
:P03A
:ECEEVbwg
#873 [名前のない生活]
>>870安心です。周りに言われて焦ってましたが自分の考えでいきます
:11/10/10 23:16
:940P
:.mzWm0VQ
#874 [名前のない生活]
>>873義理の父親いたけど邪魔だった
がんばってね
:11/10/10 23:18
:PC/0
:b76uepSU
#875 [名前のない生活]
>>872自分で言うのもあれですが、普通の会社員で母子手当は貰えないですが2人で充分食べて行けてます。お答えありがとうございますm(__)m
:11/10/10 23:19
:940P
:.mzWm0VQ
#876 [uraganai]
義理の親による虐待はすごくおおいし、もちろん全ての人が虐待をするわけじゃないけど、再婚は子供にとっても良くないことは多いんじゃないかな。
あなた一人でも生活とか大丈夫そうなら、あなたの考えてる意志をつらぬきとおしてほしいです。
何かあったら一人で悩まないで周りの人を頼ってね。
:11/10/10 23:24
:SH904i
:C0Kj8uw.
#877 [名前のない生活]
>>876すいません、ちょっと泣けました。経済的には余裕が無くて可哀想な思いさせてるかな?と思う時もありましたが保育園、親、友達に助けてもらいながら(金銭面は無理ですが)頑張ります。本当にありがとうございましたm(__)m
:11/10/10 23:49
:940P
:.mzWm0VQ
#878 [名前のない生活]
>>877さん!私の姉と父は血が繋がってません。けど、父は姉のことを本当の娘として3歳の時から育てていました。今姉は28歳ですが、父の事をすごく慕って大好きっぽいです(^ω^)母は姉がいたので再婚する気は無かったそうですが、父のしつこいアタックに負けたそうです(笑) 子供さんの事を大事にしてくれる男性なら幸せになれると思います!
乱文、長文失礼しました。
:11/10/10 23:59
:P04C
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194