必ず誰かが真面目に相談にのってくれるスレ 35
最新 最初 🆕
#892 [名前のない生活]
>>885
シルク姉さんのやつで、口を「お」ってして大きくあけて、頬だけをピクピクって動かす。回数は忘れたけど私もほうれい線気になってたけどなくなったよ!

⏰:11/10/11 12:32 📱:N703imyu 🆔:jwKr451I


#893 [名前のない生活]
>>892さん
詳しくありがとうございます!今やってみました!結構きついんですね(・o・)継続してみます!

⏰:11/10/11 13:03 📱:P04C 🆔:☆☆☆


#894 [名前のない生活]
仕事の上司が、どうしても合いません。
上司は何も感じていないかもしれませんが、私にとって物凄く苦手なタイプの性格をしています(仕事が凄く適当、自分に甘く他人に厳しいなど)。
でも私は仕事自体は嫌いではなく、勤務時間なども特に申し分無い…というか、多分ほかの同じ職業の職場よりもいいと思います。それなら、上司と合わないだけを理由に転職するのは勿体無いですよね…?
ちなみに、上司は私に全て仕事を任す為あまり職場におらず、いつも顔を合わせるわけではありません。
ただ私が仕事中に上司の気分でいきなり顔を出したり電話をしてきて、私が忙しくしていても関係無く何か自分が注意できる所が無いか必死に粗探しされ、ミスが無いなら今するべきではないことなど(接客で忙しい中、使われていない倉庫を掃除しろという感じ)をとにかくなんでも無理やり指摘して、しっかりしろ、もっと頑張らないと駄目だと言われ本当に苦痛です…。
粗探しされても大丈夫なよう、仕事は細かくミスなくなんでもやりますし、当たり前かもしれませんが休まず働いています。
どうも、上司は私に仕事を任せて楽したいけど、あくまで自分が「上だ」と強調させたいみたいです。
私は(機嫌を取る為ですが;)上司をさげずんだりは決してしていませんし、たまに仕事の質問をしてみたりと(これも上司が喜ぶので^^;)…しているんですが…。
私に仕事を押し付けるのにほとんど評価せず、ミスを心待ちにされるのが辛くてストレスを感じています。
社会人なんて、みんなこんなものでしょうか…?
打開策あれば、お願いします…。

⏰:11/10/11 13:44 📱:F08B 🆔:☆☆☆


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194