必ず誰かが真面目に相談にのってくれるスレ36
最新 最初 全 
#93 [名前のない生活]
五日連続で怖い夢をみました。
その夢は、私が寝ている場所の部屋と全く一緒のところで怖いことが起こります。
最初は「この部屋なにかいるのかな」と部屋を変えて寝ても、寝た場所の怖い夢を見ます。
疲れてるのかな?と思ったんですが、もしかして憑いてるのでしょうか?
:11/10/16 06:44
:F08A3
:L4B/mlpI
#94 [◆SH55CC0opU]
神社に今日は怖い夢見ませんようにってお祈りにいったら。
もちろん手も神社の水で清めてさ
それでも見るようだったら、お祓いかな
:11/10/16 07:28
:N03B
:☆☆☆
#95 [名前のない生活]
私の家は元々あった家に廊下を繋げて増築した家です 元々の家の一階が祖父母達、二階と増築部分を母父姉と使っています。しかし一階の二人は体が弱く二階にいるとどうしても不安で一階で過ごす事も多いのですが、風呂場は見れない事が多く心配です。何か老人でも緊急時に自分で知らせられる方法があったら教えて下さいm(_ _)m
長くなってすみません
:11/10/16 23:26
:F02A
:lYz7w/YU
#96 [名無しさん]
毎日朝満員電車に乗って学校に行くんですけど、乗ると息切れ、動悸、ひ汗がとまりません(´・ω・`)
いつも目の前が白黒して辛いです。
でも学校は行かなくちゃいけないです。
どうしたらいいんでしょうか?
:11/10/17 09:34
:SH06A3
:6ptlLVB6
#97 [めんたまちゃん]
今日大学の授業で3分間スピーチがあります
お題は何でもよいのですが何について話せばよいでしょうか?(無難でしょうか)
故郷の話は前の人が出してしまったので出来ません
:11/10/17 09:38
:D903i
:Uv4NoctE
#98 [名前のない生活]
>>95誰かが一緒のフロアに住むしかないでしょう。
:11/10/17 09:41
:F01A
:YKzDxxLw
#99 [名前のない生活]
>>96バスと自転車
か原付
くらいですかね。
もしくは早朝にでればまだ電車もマシだと思いますよ
:11/10/17 09:43
:F01A
:YKzDxxLw
#100 [名前のない生活]
>>96パニック症候群かもしれませんね。病院に行って相談した方がいいと思います。
:11/10/17 09:44
:P04B
:☆☆☆
#101 [ちこ]
:11/10/17 10:50
:P10A
:ToguGJEA
#102 [名前のない生活]
>>98やはりそれが一番ですよね… 風呂場やトイレは近くで見守りたいと思います。ありがとうございましたm(_ _)m
:11/10/17 12:51
:F02A
:0IgJuoWU
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194