必ず誰かが真面目に相談にのってくれるスレ36
最新 最初 全 
#1 [名前のない生活]
:11/10/13 12:16
:P905i
:cs3meQ0.
#2 [名前のない生活]
サンキュー
:11/10/13 12:27
:SH03A
:wDozh9.M
#3 [名前のない生活]
「好き」とゆう感情がわかりません。今、付き合って2ヶ月の彼氏がいるんですが自分の気持ちがわからなくなってます。こんな場合は彼氏に素直に伝えるべきですか?それとももう少し自分の中で考えるべきなんでしょうか?
:11/10/13 20:40
:P02B
:☆☆☆
#4 [名前のない生活]
>>3好きかどうか分からない人と付き合って一緒にいるなんて時間の無駄じゃないですか?
本当に好きになる人はそんな分からないなんて悩み出ませんし、彼氏さんも可哀想なんで別れたらいいんじゃないですか(・∀・)?
彼氏だけが全てじゃないし、別れて色んな人と遊んだり色んな経験積んだ方が将来本気になれる人と出会える幅が広がるんじゃないですか\(^o^)/
:11/10/13 21:06
:SH01C
:Z4TX08Y.
#5 [名前のない生活]
>>32ヶ月間ずっと?なら言う。私なら。それであなたが悩んでるならね。
ていうか一緒にいたいの?好きとか好きじゃないとか考えず、そうやって考えてみたら?
:11/10/13 21:11
:X-RAY
:3NKfrzzM
#6 [なな]
質問なのですが.
デジカメの動画をSDカードからパソコンに移すことって可能ですか?
デジカメとかパソコンとかにもよるんですかね?
知ってる方お願いします!!~~
:11/10/13 21:57
:CA004
:KMwbauxM
#7 [名前のない生活]
:11/10/13 22:14
:F01A
:FkCEXcZU
#8 [名前のない生活]
>>4-5遅くなりましたがありがとうございます!
ここ何年間も好きと思える人に出会えず、今の彼氏とも友達の延長って感じで付き合い始めました。居ないと寂しい気持ちもあるし、嫉妬もします。ただ独占欲が強いだけなんかな..?
一度、話してみようと思います!!
:11/10/14 00:22
:P02B
:☆☆☆
#9 [名前のない生活]
現在妊娠中でして、旦那から仲良ししよと誘われます。ですが最近3回くらいし、嫌嫌した日もありました。ですが今は正直したくありません。なのでしつこいくらいにひっついてくるので嫌!っとはっきりキレ気味に断ったら うざい 目障り (早く)どこかへ行け こっち見るな。向こう向け とぼろかすに言われ、寒いので(ダブルの布団で一緒に寝ていて彼が毛布を独り占めをしていたので)毛布をとろうとすると、なに?と言われたりしすごく傷つきました。これって断った私がいけないのでしょうか??
:11/10/14 01:43
:P06B
:☆☆☆
#10 [あこ]
>>9言い方をもっとやわらかくしたらそんな怒らないよ
安定期にはもう入ってるの?
とりあえず何で嫌かをちゃんと言わないで、その言葉は旦那さんも怒っちゃうよ
:11/10/14 01:57
:F05C
:PXDy0qWI
#11 [名前のない生活]
>>9すごく傷ついたのは旦那さんのように思えるのですが。
あと、たまひよと違って、仲良しするとか嫌々すると言う表現は不愉快に思う人も多いと思います。
:11/10/14 02:02
:Wooo
:lNuVrdTU
#12 [名前のない生活]
回答ありがとうございます。旦那とは前に何度か何で嫌なのかはちゃんと話をしているんでわかっていると思うんです。安定期です。お腹もはるし妊娠中そういう行為はあまりしたいって気分にもなれないと。後、子供が風邪をひいていて一日中ぐずっていたので疲れもあり、何度も今日は…って断っているのにもかかわらず何度も何度もしつこくされるのでカチンときてしまいました…
:11/10/14 02:10
:P06B
:☆☆☆
#13 [ななし]
自分の顔がきらい 周り可愛すぎて死にたくなる
:11/10/14 02:11
:SH07B
:zuyMRcDA
#14 [名前のない生活]
>>9今までは何も言わずにSEXしてきたんですか?もしそうなら、旦那さんからしたら「何でいきなりキレるんだよ。」って不愉快になるかと。もっと違う言い方があったのではないですか?それにしても旦那さんも酷いこと言いますね・・・
:11/10/14 02:13
:F06B
:☆☆☆
#15 [名前のない生活]
>>12今までも言ってきてたんですね。失礼しました。
:11/10/14 02:14
:F06B
:☆☆☆
#16 [名前のない生活]
:11/10/14 02:18
:iPhone
:HNmnrpsQ
#17 [名前のない生活]
私が寝ている時にしてきたり、断ってもほぼ無理矢理だったんですが先日最近お腹がはってきてるから間をあけようと話ました。したいっていう気持ちがあるのはわかるのですが妊娠中の私からしたらしんどくて…彼にもうし訳なく思う時もあるんです。ですが断っただけで 消えろ など連発で言われて私もどうしたらいいのかわかりません…
:11/10/14 02:24
:P06B
:☆☆☆
#18 [名前のない生活]
私のレスに対してコメントして下さった方ありがとうございます。不愉快に思われたりした方もいますよね。すいません。
:11/10/14 02:30
:P06B
:☆☆☆
#19 [名前のない生活]
>>17申し訳ないけど、私の旦那さんがそんな風に言ってきたら、立ち直れないくらい言い返してしまいますね。
あなた様は少々優しすぎると言いますか、気を使いすぎです。妊娠は病気ではありませんが、命を落とす危険があるほどの大仕事です。生命を生むということは、それだけの重みがあり容易なことではありません。
母体を気遣うのは妻を支える夫の当然の義務でしょう。それが嫌なら私を好きなだけ犯して、母子もろとも危険な状態に追い込んで消してくださっても構いません。
…と、更にキツく言ってみてはどうでしょうか。
これは私の一意見なので参考にはならないかと思いますが、旦那さんの言葉は許されるべきではない言葉と感じましたので。
:11/10/14 02:51
:Android
:☆☆☆
#20 [名前のない生活]
>>9まだ父親の自覚が無いんじゃないですか?
個人的な意見ですが、本当に赤ちゃんの事を考えてたらそんな行動や言動しないと思います…
毛布無かったらお腹冷えるし、ましてや妊婦さんに消えろだなんて全く思ってなくても絶対有り得ません。
精神的にもしんどい時にそんなにストレス溜められてたら本当に体にも赤ちゃんにも悪いですよ
その状態が続くようなら実家に帰る等した方がいいかと思います
:11/10/14 03:02
:S007
:zWE6d6Tk
#21 [名前のない生活]
旦那相手しないと浮気しそうだね
:11/10/14 03:06
:W53T
:TERnhlrs
#22 [名前のない生活]
長文ですがすみません。
中学から親友の子がいます。現在24歳です。ことの発端は今年の6月末ごろでした。彼氏と彼の友達(Aさん)に友達と撮ったプリクラを何気なく見せました。するとAさんが、この子知ってる!2週間前ホテル行ったよ。と言い出しました。名前も珍しいし話を聞くとその子に間違いありません。私は友達に彼氏がいたのを知っていたので、おかしいなとは思ったのですが聞かなかったことにしました。ですが、先ほどAさんから、また2週間前に友達から誘われてホテルに行ったと。時間も遅くて家に帰れない等いったそうで…私と遊ぶときは普通に遅く帰ってました(´・ω・`)中学、高校一緒でしたが彼氏もなくごく普通の子でした。大学に行ってから変わったように思います。自分のことをウサギさんだから寂しいと死んじゃうと言ったりするようになりました(-_-;)
Aさん曰くセフレが5人はいるということでした。最近新しい彼氏もできたらしいです。昨日mixiで
『付き合って2ヶ月…初めての大喧嘩

ヒドイこと言いまくったのに怒ることもなくむしろ泣きながらホンキで結婚したいんだょって

今回ゎ間違いないと思います

』
とつぶやいてました。正直、ドン引きです。軽蔑してる自分がいることも事実です。でも12年間親友として付き合ってきていてどう接したらいいのか分かりません。叱るべきでしょうか?それとも知らないふりを突き通すべきでしょうか…アドバイスください!お願いします
:11/10/14 05:38
:SH10C
:☆☆☆
#23 [名前のない生活]
>>22好きでもない男の子供が出来て、シングルマザーになるのかおろすのか知らないけど、そうやってつらい思いをしてしまう可能性だってあります。
それが嫌なら叱ったらいいと思いますよ。
だけど本当はどうでもいいなら、口出しはいらないです。本当の本当に助けたいなら言えばいい。
「親友だから言わなきゃ!」って、なんか違う気がする
:11/10/14 06:13
:X-RAY
:0A4.Myi2
#24 [名前のない生活]
デートのたびに彼氏にご飯をつくらなきゃいけないのですが、シチュー、グラタン、肉野菜炒め、オムライスは作りました。あと手軽にできて作れるものは何がいいでしょうか。彼女に作ってもらって食べたい物、彼氏に作ったものよければ教えてください。また、あまり料理上手ではないのですが彼氏からしたら嫌ですか?
:11/10/14 09:04
:F904i
:☆☆☆
#25 [紫◆MPPRc9UfBo]
>>22多分あなたがその親友に何か言ったところで変わらないと思う。あなたに隠して関係を続けるかもしれないし。
私ならだけど、「そんなことしてて痛い目あうよー」って軽めに忠告しといて実際痛い目あったら「だから言ったじゃん」って言って相談なりなんなりのるかな。
:11/10/14 09:51
:F04C
:u/1CBdFw
#26 [名前のない生活]
カレーとかハヤシライス
親子丼とか簡単かな
:11/10/14 09:58
:SH01B
:p49i/WIk
#27 [名前のない生活]
>>24簡単な料理っつったらパスタなんかいいんでない?
あと出来るなら揚げ物(唐揚げとか)と白飯、味噌汁、ほか簡単な一品とかだと家庭的なイメージ。
彼氏が一人暮らしなら、カレーやシチューは多めに作って冷蔵庫保存とかしてくれると助かるよw
俺は彼女が肉じゃがとかの煮物系も保存してくれた時は嬉しかった。
料理なんて慣れだし、オムライスやら作れんなら全然問題ないよ。
そうやって色々考えてくれるのも愛情感じるし、彼女が自分の為に作ってくれるのが嬉しいんだよ。
:11/10/14 10:06
:F08B
:☆☆☆
#28 [名前のない生活]
>>24肉じゃがとか楽だよ!調味料の配分分からなければ、出しつゆとかでいいし!
パスタも楽だよ!好きな野菜や肉炒めて、塩コショウとかで素敵な逸品になるよ!
:11/10/14 10:15
:Android
:im25x2Bk
#29 [名前のない生活]
>>26-28ありがとうございます(;_;)まずはパスタ試してみます!!例えばパスタならパスタだけで大丈夫でしょうか?副菜も必要ですかね?1人ならキムチとかで済ませられるので人にあげる料理が作れなくて困ってました(;_;)
:11/10/14 10:38
:F904i
:☆☆☆
#30 [名前のない生活]
昨日の者です
生後間もない子供がいるにも関わらず浮気され離婚、そして離婚して十日後には再婚していたことがわかりました。相手は四度目の結婚です。私は嘘をつかれていて、実家に帰り、戸籍謄本などを見て真実を知りました。
シンママでも愛情たっぷり与えれば幸せにしてあげれますか?
父親がいないからまだ小さいうちに男を作って父親だと思わせた方が良いのでしょうか?私的にはあまり男を作る気はありませんが父親がいた方が良いのかなとも思います。(ちなみに母子手当てなどは貰ってませんので税金泥棒とか批判はいりません)
:11/10/14 11:11
:N02C
:☆☆☆
#31 [名前のない生活]
前の旦那さんのことは気の毒だとは思うんだけど、男をつくるという考えがなぁ。子供は愛せてるならシングルでも仲の悪い環境で育てるよりいいと思うな。
:11/10/14 11:16
:F904i
:☆☆☆
#32 [名前のない生活]
>>30その質問の回答を他人に委ねているようじゃダメだ。自分自身が子供のために最善と思える道を探さなきゃ。「父親がいないから幸せじゃない」「母親がカタチだけで作った父親が嫌だから幸せじゃない」。それは父親がどうこうって問題じゃないと思うし。片親でも幸せなひとはたくさんいるよ。そうするには母親が自分(子供)のために一生懸命幸せに導いてくれようとしている、と子供に分かるような愛情と自信に満ちた育児をしてあげればいいだけだと思う。
:11/10/14 11:19
:SH01B
:☆☆☆
#33 [名前のない生活]
>>29サラダでいいんじゃない?レタスちぎってきゅうり切ってトマトのせるだけでOK!
あとはスープとかかんたんだよ。キャベツとか玉ねぎとか、冷蔵庫に余ってる野菜をざく切りにしてコンソメいれるだけでOK!
:11/10/14 11:27
:PC/0
:25GDgfdo
#34 [名前のない生活]
>>31ありがとうございます。
父親にしかできないこともあるような気がして
作りたいわけじゃないですが、やはり子供が羨ましく思うのではと。
一概にはそうは言えないんでしょうか
>>32ありがとうございます。
子供のために私は遊びには行かず、ずっと一緒にいて大事に育てています。
父親がいなくても寂しい想いはしないでしょうか
以前テレビで、シンパパの話があり、仲はすごく良く、公園で両親が揃って遊んでいる人をみて、子供がどこか寂しげな表情をしていたとあり、我が子にもそういった辛い想いをさせてしまうんだろうなと
:11/10/14 11:31
:N02C
:☆☆☆
#35 [名前のない生活]
>>33ありがとうございます。貧乏な1人暮らしなのでレタス買えません(´・ω・`)なのでスープ作ってみます!!ありがとうございました!!
:11/10/14 11:32
:F904i
:☆☆☆
#36 [名前のない生活]
>>30最後の書き込みする必要ありますか?
母子手当は自分が世帯主で子供を自分だけで養って育てている人に国が支給してるお金です。例えば実家暮らしなのに自分が世帯主で母子手当貰っているなら不正だと思うけど。
私はあなたの事を少し捻くれていると思ってしまいます。男を見る目ないというか、自分に見合った人しか寄ってこないんですよ。
だかなら少なからずあなたにも非があったんだと思います。
今更相手の事を言っても仕方がないです。そんなに憎いなら何故、不貞行為で慰謝料を取らなかったのですか?それが不思議です。
:11/10/14 12:01
:SH08B
:☆☆☆
#37 [名前のない生活]
携帯ゲームにハマってる彼氏とこの間ケンカした際にゲームはするくせにメールの返信はしない訳ねとキレてしまいました。メールでケンカして返信こなくなってゲームの履歴みたらゲームはしてて…ついイラッとして言っちゃいました(T_T)そしたら彼はゲームはせずメールもくれず…これってゲームの方が大事みたいに感じるんですけどどう思いますか?長文乱文すみません(T_T)
:11/10/14 12:10
:P06A
:OLhMLWTY
#38 [名前のない生活]
>>36何故書き込んだかというと、他スレでそううるさい人がいるからですよ
見る目がなかったと言いますが、弁護士も親も嘘がうまいと言ってました
誰が慰謝料もらわないと言いましたか?今少しずつ動いてますよ
:11/10/14 12:31
:N02C
:☆☆☆
#39 [名前のない生活]
>>34あんたなんかズレてる。母親が我慢したら子供は幸せになるわけ?テレビで父子家庭見て子供が寂しそうな顔してたから鵜呑みにして父親作るわけ?それが子供のためだってなら間違えてる。そんなん俺だったら大人になった時に「恩でも売りたいのか?」って言うね。母子だから可哀相なんじゃない。自分で自分の子供に何が必要かも判断出来ず、ただ普通とは違うから皆と同じになるように父親を与えれば幸せになれると考えてるあんたの甘い考え方がお粗末で可哀相なんだよ。
いつか本当に家族になれる相手が見つかったら結婚して子供と一緒に幸せになればいいし、そんな相手がいないうちは父親の分まで二人分、子供と遊んで喜んで悩んであげりゃいいやん。
:11/10/14 12:35
:SH01B
:☆☆☆
#40 [名前のない生活]
>>30形だけの父親作るより貴女に愛する人ができたら再婚したらいいと思うよ
:11/10/14 12:50
:P905i
:☆☆☆
#41 [名前のない生活]
>>37男の人は結構そういう人多いよね(>_<)
あたしの旦那もそうだよ(-_-)
でもそれはゲームの方が大事っていうより、気を落ち着かせるために何かしてるって場合もあると思うよ!
あたしは喧嘩したらすぐに仲直りしたい!って思うけど、ちょっと時間置きたい人とかもいるだろうし、あなたの彼はそういうタイプなんじゃないかな?
:11/10/14 12:53
:SH01C
:HlDcObwI
#42 [名前のない生活]
>>38離婚する前に何故、慰謝料取らなかった聞いたんですが。
子供を育てるという事は多少自分の時間などを犠牲にしないと行けないんです。そうやって皆さん子育てしてるんですよ。
↑さんが言うように「子供のために我慢」してるはないと思います。そんなに我慢をしてるなら自分の親に子供を預けたらどうですか?
:11/10/14 13:01
:SH08B
:☆☆☆
#43 [名前のない生活]
文面を見ずに
子供のために我慢をしてると書き込んでいたと思って書いてしまいました。
誤解してすみません。
:11/10/14 13:03
:SH08B
:☆☆☆
#44 [名前のない生活]
:11/10/14 17:01
:F01A
:l5t2jARY
#45 [名前のない生活]
バイト先の大学生からフジファブリック、くるり、ナンバーガールというバンドのCDを借りてみたが全くよさがわからない。下北沢っぽいと言ったら怒られるかなー?
:11/10/14 17:32
:S002
:H09PQ3t6
#46 [名前のない生活]
仕事の帰り道ですれ違う男性に一目惚れしてしまいました。
ふらっとコンビニに寄ったらその人がいて、同僚の方と仲良く話してて物腰も柔らかそうで素敵でした。
三年ほど恋を休んでて久しぶりに素敵だなぁと思える人に出会ったんですが、一目惚れってどうしたらいいのかよくわかりません(´・ω・`)
同じ様な経験がある方や男性からの意見も頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
:11/10/14 17:42
:F01C
:TSm5ZfY.
#47 [名前のない生活]
>>45「ゆるくておちつくぅ〜」
「でもなんかおしゃれ〜」
「なんかじれったい音楽だね」
「なんか今のアウトドア気取りみたいで鼻水噴き出したよ」
とかかなー
:11/10/14 17:53
:Android
:☆☆☆
#48 [名前のない生活]
>>46私も高校生のときですが毎日電車が一緒な人に一目惚れしました。私の場合は、いきなり話しかけに行ってアドレス聞きに行きました(笑)
:11/10/14 18:04
:SH004
:UajzErMg
#49 [名前のない生活]
:11/10/14 18:10
:Android
:☆☆☆
#50 [名前のない生活]
>>46あなたと同じ様に、私も恋を3年くらい休んでて久しぶりに素敵だと思う人を見つけました。仕事の派遣先でだったのですが、今日でその仕事が終わりだったのです(´・ω・`)あなたも勇気を出して行動するなら、私も頑張ってみようかな…。全然答えになってなくてごめんなさい(;_;)
:11/10/14 18:23
:K002
:31RGO7nU
#51 [>>22]
>>23>>25アドバイスありがとうございました!縁を切ろうかとも思いましたが、軽く忠告してみようと思います
:11/10/14 18:30
:SH10C
:☆☆☆
#52 [名前のない生活]
:11/10/14 18:51
:S002
:H09PQ3t6
#53 [名前のない生活]
>>48あたしも高校生の時に直接アドレス聞きに行ったことがあります。
20代になった今はあの時みたいなことは出来ませんが(笑)行動力が大切ですよね!
ありがとうございます^^
>>50わ、同じ境遇ですね!
あたしは頑張りたいです。
あなたも少し勇気を出してみませんか?
せっかく素敵な人に出会えたんですもんね^^
:11/10/14 18:56
:F01C
:TSm5ZfY.
#54 [怪盗ばろん◆sama./svVo]
>>11あんたのそのレスの方が不愉快に感じた今日この頃
:11/10/14 22:01
:P06B
:☆☆☆
#55 [名前のない生活]
膀胱炎は病院行かずに治すことできますか?病院行く暇がないです。困っています。
:11/10/15 00:15
:F01A
:8NKqb6mI
#56 [名前のない生活]
>>55とりあえず水分(水やお茶)を多めにとってみて下さい。そしてトイレは我慢しないことですね
:11/10/15 00:44
:F02C
:SnUYszmo
#57 [名前のない生活]
>>55友達はふつうに生活してたら治ってたぞ。
だけど我慢は絶対良くないから仕事中何回もトイレ行きにくいかもしれんけど、取り返しのつかないことになりたくなければ我慢せずトイレ行くべき。
:11/10/15 00:49
:Android
:yVVp9L52
#58 [名前のない生活]
>>56>>57トイレは我慢せずに必ずいくことにします!ありがとうございました。
:11/10/15 01:18
:F01A
:8NKqb6mI
#59 [名前のない生活]
>>58酷くなったらトイレに行く前に漏れちゃうよ。
:11/10/15 01:50
:N906imyu
:M.LVoF1.
#60 [名前のない生活]
愛犬と好きな人どっちを取りますか?
:11/10/15 02:06
:SH005
:bhxQPbgY
#61 [りりむ@iPhone]
あいLOVEけん
:11/10/15 02:25
:iPhone
:0hzJm7m2
#62 [名前のない生活]
>>60状況にもよるけど私なら愛犬をとると思います。
:11/10/15 03:12
:P03A
:6l/6a.Ao
#63 [名前のない生活]
:11/10/15 03:15
:X-RAY
:1PE1xMbA
#64 [名前のない生活]
彼氏とケンカ気味で今、彼氏は寝てるんですが寝てる間に帰っちゃおうか悩んでます。
:11/10/15 05:39
:iPhone
:☆☆☆
#65 [せせりポン酢◆byw7Pef7eA]
:11/10/15 06:00
:iPhone
:z0qH3PpA
#66 [あり]
バイトで女の先輩のロッカーの中の鞄の中の財布から4000円抜かれてて、私と友達が取ったって疑われています。
私は絶対人の物は取らないし、友達もそうゆう事をする子ではないです(;_;)
その先輩は警察で財布の指紋を調べてもらうと言っていました。
ロッカーはみんなで使っていたもので、その前日に先輩の財布がロッカー内に落ちていたので鞄に入れてあげていたので、もし警察に行って指紋調べられたら自分の指紋が出てくると思います。そしたら絶対自分が犯人って事になりますよね?(>_<)
でも私は絶対取っていません。
:11/10/15 11:11
:SA002
:D.T5zqyI
#67 [名前のない生活]
>>66あなたの指紋も出るとは思いますが、きっとお金を取った人の指紋も出るはずだと思うので、取っていない貴女は堂々としてれば良いと思います。早く解決すると良いですね!(>_<)
:11/10/15 11:15
:K002
:hg.dBZF6
#68 [あり]
>>67そうですよね(>_<)
ありがとうございます!
財布の指紋を調べられたら、疑われている私と友達が警察に行って指紋確認される形なんですかね?
:11/10/15 11:19
:SA002
:D.T5zqyI
#69 [名前のない生活]
>>68てか4000とかそのぐらいのものなら警察来るかも知れないけど全員から指紋とったりとかそこまでやらないと思う
警察もそこまで暇じゃない
:11/10/15 11:27
:SH01C
:T.LLFaZ2
#70 [名前のない生活]
数十万とかなら別かもしれないけどね
:11/10/15 11:29
:SH01C
:T.LLFaZ2
#71 [◆SH55CC0opU]
むしろ最初からその四千円は確実に存在したかも怪しいし
財布そのものがなくなったなら分かるけど
:11/10/15 11:29
:N03B
:☆☆☆
#72 [名前のない生活]
>>68そもそもホントに警察にいくのかなぁ。。たとえばの話、4000取り戻すのに一万も使ったらもともこもないような気がする。そう言ってあなたのことを脅しているだけのような気もするよ!40万なら警察も動きそうだけど、桁が違うと思う。
もし動いてもあなたはやってないんだからバシッといったほうがいいよ!!!!
:11/10/15 11:32
:F08B
:yh.2/zNY
#73 [名前のない生活]
>>66そんなに疑われたりしたら、盗ってないのになんだか肩身狭く感じちゃうねー(>_<)あなた以外の指紋もきっと出てくるから大丈夫大丈夫!
:11/10/15 11:34
:Android
:e0BAgla.
#74 [名前のない生活]
盗られたって証拠がないなら警察も取り合ってくれないと思うけどねぇ
盗った盗ってないの水掛け論だしそもそも本当にお金入ってたの?勘違いじゃないの?ってなるのは目に見えてる
:11/10/15 11:34
:P02A
:rUjZO3gc
#75 [◆SH55CC0opU]
あと、そもそもロッカーに鍵ついてないの?
:11/10/15 11:36
:N03B
:☆☆☆
#76 [名前のない生活]
そもそもそもそもwww
:11/10/15 12:45
:P04C
:☆☆☆
#77 [名前のない生活]
携帯をちょっと払えなくて
月曜日なれば払えるのですが
土日は回線停止されないと言われたのですが本当ですか?
止まるとしたら月曜日の朝ですか?
:11/10/15 13:38
:SH010
:YokhkLdM
#78 [あり]
バイトでレス見てない間にみなさんありがとうございます(;_;)
自分は取ってないので堂々としておきます!
本当にありがとうございました!
:11/10/15 19:05
:SA002
:D.T5zqyI
#79 [名前のない生活]
学校祭の発表をとっておきたいと思うのですが、録画録音できるものが携帯しかありません。携帯からCDやDVDにおとすことってできますか?
:11/10/15 21:30
:F01C
:lRoouvsY
#80 [名前のない生活]
傘なくて土砂降りで家に帰れませんどうしましょう(´;ω;`)
:11/10/15 23:48
:SH05A3
:Vmj5WsFA
#81 [名前のない生活]
:11/10/15 23:51
:P905i
:rUjZO3gc
#82 [ななし]
>>77使ってるのDOCOMOだよね?いつ分の払ってないの?DOCOMOだったら確か2ヶ月払えなくても止まらないはずだよ。
>>80近くのコンビニで傘買うしかない
:11/10/16 00:34
:SH01B
:☆☆☆
#83 [名前のない生活]
:11/10/16 00:36
:Android
:PlA1bdm.
#84 [名前のない生活]
お答えありがとうございました(*´∀`*)
一番近くのコンビニまで10分以上なんです(笑)
タクシーって近い距離でも大丈夫なんですかね?
ってまあ頑張って走って帰りました!ありがとうございました!!
:11/10/16 00:47
:SH05A3
:/mUejPpM
#85 [ななし]
:11/10/16 00:51
:SH01B
:☆☆☆
#86 [名前のない生活]
:11/10/16 01:00
:P06B
:☆☆☆
#87 [名前のない生活]
彼氏のメールの文章がなんか怖い…どしたらいいの?
:11/10/16 01:47
:D905i
:/gXbio2.
#88 [名前のない生活]
なにが言いたいんだよごらぁあああ
って言いなV(^-^)V
:11/10/16 01:50
:SH011
:N.pOC7ME
#89 [名前のない生活]
いや…別に内容的には分かる内容だけど、いつも顔文字やら絵文字やらつけてくれるのに、「。」だけしかないメールが来たの…なんで?男の人ってそんなもん?
:11/10/16 01:53
:D905i
:/gXbio2.
#90 [名前のない生活]
>>89社会人とか一般教養あるとたまに癖で「。」これつけてしまうよ
そこまできにしなくていいでしょ
:11/10/16 01:54
:PC/0
:PcldmUxI
#91 [名前のない生活]
そうなんですか。「。」だけなメールで急に冷たくされた感じがして悲しくなりました。あんまし気にしないでおきます。ありがとうございました

:11/10/16 01:59
:D905i
:/gXbio2.
#92 [名前のない生活]
:11/10/16 05:09
:SH010
:W7PpY1Pw
#93 [名前のない生活]
五日連続で怖い夢をみました。
その夢は、私が寝ている場所の部屋と全く一緒のところで怖いことが起こります。
最初は「この部屋なにかいるのかな」と部屋を変えて寝ても、寝た場所の怖い夢を見ます。
疲れてるのかな?と思ったんですが、もしかして憑いてるのでしょうか?
:11/10/16 06:44
:F08A3
:L4B/mlpI
#94 [◆SH55CC0opU]
神社に今日は怖い夢見ませんようにってお祈りにいったら。
もちろん手も神社の水で清めてさ
それでも見るようだったら、お祓いかな
:11/10/16 07:28
:N03B
:☆☆☆
#95 [名前のない生活]
私の家は元々あった家に廊下を繋げて増築した家です 元々の家の一階が祖父母達、二階と増築部分を母父姉と使っています。しかし一階の二人は体が弱く二階にいるとどうしても不安で一階で過ごす事も多いのですが、風呂場は見れない事が多く心配です。何か老人でも緊急時に自分で知らせられる方法があったら教えて下さいm(_ _)m
長くなってすみません
:11/10/16 23:26
:F02A
:lYz7w/YU
#96 [名無しさん]
毎日朝満員電車に乗って学校に行くんですけど、乗ると息切れ、動悸、ひ汗がとまりません(´・ω・`)
いつも目の前が白黒して辛いです。
でも学校は行かなくちゃいけないです。
どうしたらいいんでしょうか?
:11/10/17 09:34
:SH06A3
:6ptlLVB6
#97 [めんたまちゃん]
今日大学の授業で3分間スピーチがあります
お題は何でもよいのですが何について話せばよいでしょうか?(無難でしょうか)
故郷の話は前の人が出してしまったので出来ません
:11/10/17 09:38
:D903i
:Uv4NoctE
#98 [名前のない生活]
>>95誰かが一緒のフロアに住むしかないでしょう。
:11/10/17 09:41
:F01A
:YKzDxxLw
#99 [名前のない生活]
>>96バスと自転車
か原付
くらいですかね。
もしくは早朝にでればまだ電車もマシだと思いますよ
:11/10/17 09:43
:F01A
:YKzDxxLw
#100 [名前のない生活]
>>96パニック症候群かもしれませんね。病院に行って相談した方がいいと思います。
:11/10/17 09:44
:P04B
:☆☆☆
#101 [ちこ]
:11/10/17 10:50
:P10A
:ToguGJEA
#102 [名前のない生活]
>>98やはりそれが一番ですよね… 風呂場やトイレは近くで見守りたいと思います。ありがとうございましたm(_ _)m
:11/10/17 12:51
:F02A
:0IgJuoWU
#103 [あゆ(・∀・)◆4Z/RSAlVIA]
最近は気持ちに余裕がなくてバイト中にすごくイライラしてしまいます…(´;ω;`)毎日毎日ずっとバイトで趣味やストレス発散する暇も時間もないです…。
皆さんはどうやってイライラした時に気持ちを落ち着けてますか?
些細な事でイライラしてる自分がすごく嫌です…(´・ω・`)
:11/10/17 23:21
:P08A3
:hIWNZGEY
#104 [名前のない生活]
>>103私はまず人に話してます。
それから、散々自分の中でイライラして、ああ言ってやりたいこうしてやりたいっていうのをずっと気が済むまで考えて、思う存分自分の中でイライラの原因を懲らしめたら気持ちを切り替えます。
:11/10/17 23:26
:002SH
:☆☆☆
#105 [名前のない生活]
教えて下さい!
よく男性にモテそう
だねって言われるんですけど
何を思って言って
るんですか?
自分は興味ない
って事ですか?m(__)m
好きな人に言われて
何故かショックでした
教えて下さい!
:11/10/17 23:31
:P05B
:jvyhcxPI
#106 [名前のない生活]
相談とゆうか教えてもらいたい事があります。
私は数年前からイライラしたり悲しかったりすると服をかんだり手も歯形ができるまで思いっきら噛むくせがあります。服も噛みすぎて破けたりしたこともあります。
イライラと悲しいときだけに噛むくせがおきるんです!普段は噛むくせはないです!
なにが原因なんでしょう?すごくこまってます
:11/10/17 23:34
:SH05B
:L8SQWiUo
#107 [名前のない生活]
:11/10/17 23:41
:beskey
:☆☆☆
#108 [名前のない生活]
すいません。
:11/10/17 23:42
:P05B
:jvyhcxPI
#109 [名前のない生活]
>>106原因としては、ストレスや悲しみといった負の感情を解放できないために噛むことで発散させるからです。
自傷行為で検索したら良いと思います。
:11/10/17 23:55
:002SH
:☆☆☆
#110 [名前のない生活]
>>109さん
ありがとうございます!
最初に調べればよかったですね

なんだかすみません!
調べてきます(´;ω;`)
:11/10/18 00:00
:SH05B
:wXV6G9R2
#111 [名前のない生活]
最近遠距離の彼氏からメールの返事が遅いです
1日返さないのとか普通になってきてます
遠距離だから連絡は頻繁にとってないと不安になるのですが、彼氏にこの事伝えた方がいいですかね?
:11/10/18 00:14
:SH010
:Q9VIucMA
#112 [名前のない生活]
>>111 伝えた方がいい。
伝えてもわかってくれなかったらその程度の人だったってこと
:11/10/18 00:17
:942SH
:pgm0nCbc
#113 [名前のない生活]
ありがとうございます。
伝えます
:11/10/18 00:21
:SH010
:Q9VIucMA
#114 [あゆ(・∀・)◆4Z/RSAlVIA]
>>104ありがとうございます(´;ω;`)
脳内でボッコボコにすることにしますww
:11/10/18 00:25
:P08A3
:rI/gNtDE
#115 [名前のない生活]
タバコをやめたいんですが、一時間も経つと思い出してつい吸ってしまいます。
メンソールを吸ってたので暇な時は常にミント系のガムを噛んでいたのですがそれも効果無しでした。
去年の秋頃、大幅な値上げをするときにやめようと思ったんですが無理でしたorz
ここまで意志が弱いと禁煙はできないんですかね(;_;)?
医者にかかる時間は仕事上作れないのでどうにか自分で禁煙達成したいのですが…。
誰かお願いしますm(__)m
:11/10/18 00:43
:Android
:giX35c.c
#116 [名前のない生活]
>>115気合い!
意識の問題。
わざと喫煙できない場所に行くとか、自分の喫煙道具は一切捨てる。
経験談です。わかる範囲で相談乗ります。
禁煙大賛成!
:11/10/18 00:52
:SH906i
:YXPqu0Vs
#117 [名前のない生活]
>>116ありがとうございます。
一応今持ってるタバコは全部半分に折って捨てました。でも吸いたくなっちゃった時我慢できるか不安です(T_T)
仕事場の前にはコンビニがあって、家の前には自販機があるので…
禁煙成功したんですか!!すごいですorzどうしてもってなった時も最初はありましたよね?どうやって乗りきったんですか?
:11/10/18 00:59
:Android
:giX35c.c
#118 [名前のない生活]
>>117何回も挫折しましたよ

フリスクやガム
火を付けてない煙草を気休めに吸う
深呼吸
電子タバコ
等、試してました。
私は禁煙1週間記念日とか勝手に作って、1週間禁煙して浮いたタバコ代で自分へのご褒美買ったりしました。
あとは禁煙サイト読みあさったり。
3日間が1番キツイですね
:11/10/18 01:05
:SH906i
:YXPqu0Vs
#119 [名前のない生活]
>>118電子タバコや無煙タバコも試してきましたが、どれも効果なしでした。
でも禁煙して何年とか書いてる人の書き込み見たり>>118さんが相談に乗ってくれてやれる気がしてきました!
明日から頑張ってみます。
ありがとうございましたm(__)m
:11/10/18 01:17
:Android
:giX35c.c
#120 [名前のない生活]
今日で彼氏と一年になります。
プレゼントは用意しましたが、他にできることが思いつきません。
今、彼氏の家なので手作りケーキとかは難しそうです^^;
なにか良い案はありませんか?
今までの彼氏との一年記念日とかはちゃんと祝ったことがないので、どうしたら彼が喜んでくれるかわかりません(T-T)
:11/10/18 08:33
:943SH
:wQKLOXVs
#121 [名前のない生活]
手紙、手料理、ご飯奢る
:11/10/18 08:42
:N703imyu
:UG8J/87A
#122 [名前のない生活]
>>121彼氏の家料理する機材が何にもないんです・ω・`;
家に帰れる距離でもないので…
手紙いいなぁと思いましたが、手紙って重かったりしないんでしょうか?
:11/10/18 08:46
:943SH
:wQKLOXVs
#123 [ゆーきっど◆Yuuki/hG.M]
プレゼントにそえる短い手紙にしたら?
:11/10/18 08:49
:SH07B
:RX2xb1lU
#124 [名前のない生活]
>>123そうしてみます!
短いのなら問題なさそうですね・ω・`
ありがとうございましたm(._.)m
:11/10/18 08:51
:943SH
:wQKLOXVs
#125 [ゆーきっど◆Yuuki/hG.M]
あとさ、何か妙に嬉しかったのは花(笑)
帰ったらテーブルの上に飾ってくれてた。
:11/10/18 08:56
:SH07B
:RX2xb1lU
#126 [名前のない生活]
>>125花ですかー、できれば貰う立場に居たいw
彼氏は一年記念日なんてなーんにも考えてないだろうから多分貰えないけど・ω・`
花言葉とか考えて買って飾ったらきっと綺麗ですね^^
手紙の件ですが、プレゼントに入れて置くか渡すかどっちがいいんでしょうか?
:11/10/18 09:00
:943SH
:wQKLOXVs
#127 [名前のない生活]
あとプレゼントは、彼氏がテニスをしているのでテニスに必要なものを買ったのですが
ペアのストラップとかもよかったかなぁって思います。
ですが、以前彼氏からペアのネックレスを貰っているのであまりペアペアしすぎたら嫌かなぁっておもって…どうなんでしょうか?
:11/10/18 09:03
:943SH
:wQKLOXVs
#128 [ゆーきっど◆Yuuki/hG.M]
俺は花なんか恥ずかしいし無理(笑)でも手渡しじゃなくテーブルに飾ってくれてたのが何か良かった(^^)
手紙は俺的にはどっちでもいいけど、気になるならプレゼントにそえた方が重くはないような…
ストラップはわかんね(笑)俺ストラップあんま好きじゃないから。すんません
:11/10/18 09:10
:SH07B
:RX2xb1lU
#129 [名前のない生活]
>>128手紙は、プレゼントに添えてみます^^
お二人の意見を参考にして喜んで貰えるよう努力します(^0^)/
ありがとうございましたm(._.)m
:11/10/18 09:13
:943SH
:wQKLOXVs
#130 [名前のない生活]
ここ半年ほどなにに対してもやる気がでません。ただの怠け癖だと思っていたのですが、最近は本当になにもしたくなくなりました。
友達にも会いたくなくて、学校にもいきたくなくて、部屋から出たくもない。
部屋から出るのが嫌で泣けてきたりして…。
心の病院に行こうか考え中です。自分は精神的になにかあるのかと考えると怖くてなかなか行けません。
どなたか背中をおして病院にいく勇気くれませんか?
:11/10/18 12:38
:L03B
:mHGA3w1A
#131 [名前のない生活]
>>130つらいなら、なぁーんにもしなくていいよ。部屋で篭って好きなことだけをしてればいい。泣きたければ泣いていいし外が怖いなら病院も自ら行く気になるまで待てばいいよ。何年でも。
その先にあるのは、どんな未来だ?今日明日明後日みたいな近いところ見てんじゃないよ。十年後きみはいくつ?そこを見ろ。
:11/10/18 12:46
:SH01B
:☆☆☆
#132 [匿名]
会社が男だらけでうんざりです;;
運送会社なのですが当時は就職がなかなか決まらず
ダメ元で受けたのがこの会社。事務員です。
妊婦さんの引き継ぎできましたがそのあとに
経理担当のアルバイトの男と社長のサポートで53歳くらいのおやじが来ました。
以前経理は社長の妹がしてましたが鬱で辞めました。
社員さんはみんないい人で朝きたら机にお菓子をいっぱい置いてくれてたりなんですが
問題は事務所内にいる社長、経理、社長サポートのおっさんです。
通販を頼んだら下着か?とか下ネタばかりで正直疲れています。
仕事中も男で盛り上がって完全にアウェー状態です。
なんだか疲れちゃいました。
昼休憩に彼氏から電話がくるのでそれが唯一の息抜きです…。
最近避けられてる感じがして●●行ってくるから留守番頼んだよ!
と言われてもイライラしててたぶんウザい返事になっちゃてると思います。
社内でも私だけツンツンしてしまいます
どうしたらいいですか?
:11/10/18 13:46
:PC/0
:Gm.zXDzY
#133 [名前のない生活]
>>132嫌なら仕事探しながら今の会社で少し頑張ったらどうですか?
どこの会社でも嫌な言い方されたり色々とあるのでいちいち真に受けていたら心が持たなくなりますよ。
下着か?って言われたら
そんなん会社で頼まないですよ。アハハぐらいでいいと思いますよ。
たぶんあなた様から嫌々オーラが出てたりするんでしょうね。
:11/10/18 14:20
:SH08B
:☆☆☆
#134 [名前のない生活]
>>131電話します…。
現実見て頑張ります。ありがとう。
:11/10/18 14:42
:L03B
:mHGA3w1A
#135 [名前のない生活]
相談です。
彼氏が男友達とルームシェアを考えているようです。彼氏と男友達は社会人で彼氏の家の事情も男友達の事情も条件が合うのでルームシェアの話になったそうです。
私は大学4年で内定も未だもらってなくバイトしてます。彼氏と結婚を考えていますが現実問題お金がありません。ですが、いずれかは同棲したいと思っています。彼氏も嫌なら嫌って言っていいよと言ってくれてますが彼氏の家の事情などを考えるとなかなか判断ができません。ちなみに22歳タメカップルです。
:11/10/18 16:21
:SA002
:GdCtp/96
#136 [名前のない生活]
>>135で、何の相談?彼が男と住むのをOKするかしないかってこと?
:11/10/18 16:40
:N906imyu
:vGJCofic
#137 [ななし]
>>135同棲とか結婚はべつに焦らないで決めればいいんじゃない?お金ないなら無理してまでする必要ないんだし二人でコツコツ貯めて余裕できればその話進めればいいと思う。
:11/10/18 16:40
:SH01B
:☆☆☆
#138 [名前のない生活]
メル友に不満(距離感や弱音ばかり吐く。一番は性格の不一致)がたまってて距離を置いてたら、メール辞めたいなら言えばいいでしょと言われたので正直に思ってた事を話しました。すると今までみんなにそうされたから自分が悪い。生きてても意味無いからもう今年中に自殺する。と言われお別れの言葉も言われました。彼ならやりかねないなと思って一日中心臓がどきどきしてます
我慢して付き合っていくべきでしょうか?
:11/10/18 16:57
:P06B
:0dgCdrzs
#139 [名前のない生活]
追記
◯◯(私)は悪くないよと言われました…
:11/10/18 16:59
:P06B
:0dgCdrzs
#140 [名前のない生活]
>>138死なないから大丈夫。
ただのメル友なんでしょ?放っときゃいいよ。
:11/10/18 17:01
:N906imyu
:vGJCofic
#141 [名前のない生活]
>>138ねえわwww
そいつ、相手がどう感じるかも考えないでグチグチクヨクヨしたメールしてきたんだろ?
どうも他の人間にもそうしてきたみたいだけど学習もしない…てことは単にかまって欲しいんだよw
あんたからの心配や謝罪メール待ってんだよ。
スルーしとけ。
あんたの時間が勿体無いよ。
:11/10/18 17:04
:F08B
:☆☆☆
#142 [名前のない生活]
今月中にお金が必要でバイトしたいけど緊張して電話できないです・・・
1回もバイトしたことないけど、3年前に何回か電話して面接で受かったこともあります。
アドバイスください
:11/10/18 17:27
:PC/0
:ID4saqH6
#143 [名前のない生活]
お金がそんなに必要なら電話するしかないでしょ
:11/10/18 17:30
:F706i
:zT4U9k16
#144 [名前のない生活]
>>140さん
半年近く毎日してる時期も有りました。ちなみに彼は私以外に私生活でも一切友達がいないみたいです。
>>141さん
そんな感じでしたね
私はたまに注意はしててその度反省している様子もあったんですが根本的な部分は変わりませんでした。
けど今回私が言った事で傷つけて追い討ちをかけてしまったのかなと思って…
今何か言ったところでどうにもなりませんしもう送らない方がいいですよね
お二方様ありがとうございましたm(__)m
:11/10/18 17:34
:P06B
:0dgCdrzs
#145 [☆]
気になる相手から
昨日の夜中からメール来てないんですけど.
送ったらうざいですかねO
今まで毎日メールしてたんですけど...。
相手は仕事のあとに予定あるって言ってました。
:11/10/18 18:33
:W65T
:4..Zqntk
#146 [名前のない生活]
>>145私は待つべきだと思いますよ。がっつく女に引く男は多いですからね(~o~)
また何日かしてもう一度考えてみたらいいと思います。
:11/10/18 18:57
:N01B
:AvJ6iEuk
#147 [名前のない生活]
私は高校2年の女です。
私はお母さんに対して異常だと思うんです。
友達との遊びよりお母さんとの遊びを優先してしまうし、お母さんから離れたくなくて学校に行くのもいやなときがあります。
ただ単にマザコンなだけでしょうか?それとも精神的におかしいのでしょうか?
これから自立していけるか不安です。
:11/10/18 20:48
:Android
:iGdOqyRY
#148 [名前のない生活]
>>147私もどちらかと言えば、あなたと考えが近くて友達より家族優先です。
学校には行った方がいいと思いますが、それ以外は母親を大切にしている様に思うので良い事なんじゃないでしょうか(^^)
:11/10/18 20:51
:K002
:5qSAHIWI
#149 [名前のない生活]
>>147おかしい。高2でそれはない。
とか言う私も高校生の時は毎日お母さんのお弁当作ってたし、起こしてあげてた。
好きなことは良いことだと思うけど、好きなら自立しなきゃいけないと思うよ。
:11/10/18 20:54
:F01C
:af3djJIY
#150 [名前のない生活]
>>148ありがとうございます。
家族じゃくてお母さんだけなんです。
父はお母さんを悪く言うので好きではないです。
少しでもプラスに考えてみようと思います。
お時間ありがとうございました。
:11/10/18 21:02
:Android
:iGdOqyRY
#151 [名前のない生活]
>>147お母さん好きなのはいい事だし、大事にしてるのはいい事と思います\(^o^)/
でも、いつかは親離れしなきゃいけないし自力もしなければいけません。突き放す、出掛けない関わらないというような離れ方ではなくて、自分もきちんと学校に行き自分の時間を大切にして、お母さんも大切するようにしたらいいと思います!
でもお母さん大好きっていうのは本当に羨ましいしいい事なのでいい距離感保ってこれからも大事にしてあげてください!
:11/10/18 21:04
:SH01C
:619Bh5To
#152 [名前のない生活]
>>149ありがとうございます。
自立しなくちゃいけませんよね。
修学旅行近いので、まずは修学旅行から頑張ってみます。
お時間ありがとうございました。
:11/10/18 21:05
:Android
:iGdOqyRY
#153 [名前のない生活]
>>151ありがとうございます。
自分の時間…没頭できるような趣味を見つけることでも良いですかね?
そういっていただけると嬉しいです。
お時間ありがとうございました。
:11/10/18 21:09
:Android
:iGdOqyRY
#154 [名前のない生活]
最近、ご飯を食べてお腹が苦しくなっても更に食べないと気が済みません
無意識にどんどん詰め込んでる感じです;
一応限界はあるので過食症ほどの量ではないですが、明らかに食べすぎてます
何とか抑えたいのですがいい方法はないでしょうか?
こうなるのはやはりストレスが原因なんですかね…
:11/10/18 21:29
:SH005
:dCSekWMo
#155 [名前のない生活]
高3の女子です(´・ω・`)
私は家で嫌なことや思い通りにならなかったりすると、かっとなって暴れてしまいます。
暴力はしませんが物に当たることが多いです。
暴れた後はすっきりしてイライラもなくなります。
この性格を治したいです。イライラしたときどうして抑えるべきですか(´・ω・`)?
:11/10/18 21:37
:P02B
:QghnueVY
#156 [名前のない生活]
>>155 私も高校生のとき、イライラするのが多くて人や物にあたってました(´-ω-`)
私の場合はカラオケで開店からスッキリするまで歌い続けるのと、ノート等の紙にイライラの原因や自分の思いを書きまくったりしましたね(^ω^)
あとはクラシックなど気分を落ち着かせれるような曲も聞いてました
参考程度にどうぞ
:11/10/18 22:52
:P01B
:iLh3NCIE
#157 [名前のない生活]
入学してからずっと仲のよかった友達2人と夏休み前くらいから不仲になり、(一方的に拒否られ)今もまったく話さない状況です。もうグループも完全にできてしまっているし、今から他の人といるのもなぁって感じで…今は授業も独りで受けています。すごく孤独で淋しいです。どうすればいいですか(;_;)
:11/10/19 00:12
:SH004
:1Gnd4KyA
#158 [名無し]
私クラスの子達と全く仲良くないよ\^o^/大丈夫!慣れたら移動教室も弁当も一人で食べれるから!授業とかも頭よくなれるくらい!!ラッキーじゃん♪その子達より賢くなって大人になっちゃえ!!あなたはその子達よりもっと優しい人になれるよ!
:11/10/19 01:26
:SH03B
:kb.8pJIQ
#159 [名前のない生活]
楽天で14日に商品を注文したんですが入金忘れてて3営業日を過ぎても入金できてなかったら注文がキャンセルになるって書いてたんですが、メールもきてないし自分の注文したリストにもまだあるんですが今日入金したらキャンセルならないんですかね?だれかわかる人いませんか。
:11/10/19 04:21
:URBANOM
:0XYQ9MzE
#160 [名前のない生活]
:11/10/19 08:07
:P06B
:5k0zKMRo
#161 [名前のない生活]
私はすごく優柔不断なんです(泣)なにか治す方法ありますか?パッと決められなくて悩んでます(´・ω・`)
:11/10/19 11:28
:P04C
:☆☆☆
#162 [○△君のチョットイイトコ見てみたいー♪]
考えて選ぶことは悪いことじゃないと思うから無理して直す必要ないんじゃない?
つまらないことだったら適当にルール決めて受信メール100通目が男だったら○○、女だったら○○みたいにして無理やり決めてみたら? 俺も自分ルールで決めたりするよww
:11/10/19 11:57
:N05A
:CflFhQL.
#163 [名前のない生活]
>>161一番最初に目に付いたり、いいなと思った方などを選ぶといいですよ。
あとはあまりに意見を求め、勧められるほうにするとか。
:11/10/19 11:58
:PC/0
:jaL6HixY
#164 [名前のない生活]
:11/10/19 12:31
:URBANOM
:0XYQ9MzE
#165 [名前のない生活]
自分の彼氏は、手は出さないけどキレぐせがあり、気を遣いすぎて疲れてしまって、とりあえず距離をおこうという話になりました。
エッチでも、少し自分勝手なところがあり、それで傷付いたりもしてつらい思いもしましたが、いざ距離をおいてみるとさみしくてさみしくてたまりません。
彼は直すと言ってくれているのですが、根本的な性格は治らないでしょうか?
今、自分は楽しかった思い出や彼のいいところばかりが浮かんできて、戻るほうに傾いてしまっています。
:11/10/19 12:41
:iPhone
:csD/AMHk
#166 [名前のない生活]
:11/10/19 13:11
:P04C
:☆☆☆
#167 [悠]
>>165なおらない。
うちは旦那が短気で付き合ってた時は殴られたりしてたけど辛くて別れた時に頑張って直すって言われて手は出さなくなったが短気は直ってない。
物を落としただけで(旦那が)自分にキレてます。こっちからすると空気悪くなるし、一緒にいたくなくなる。ですので性格が良くなるかなんて期待しない方がイイと思う。何でも最初だけですよ。付き合いを続けたいなら自分が心を広くするか気にしないようにするかです。
:11/10/19 13:25
:SH06A3
:K1rnLFiY
#168 [名前のない生活]
履歴書を書いているんですが、志望動機がなかなか思い浮かびません。
医療施設のリハビリ介助です。
自分はちょっと人見知りがあり、自分から話しかけるのが苦手なんですが人の役に立ちたいと思っています。なんと書いたらいいか知恵を貸して下さいm(_ _)m
:11/10/19 13:36
:Android
:p8YpLuk6
#169 [名前のない生活]
>>165前付き合っていた人がそんな感じでした。
正直治りません、キレた後に別れたくない、もうキレないからと言われて別れようとしては戻ってを二年弱繰り返しましたが治った試しがありません…
私の場合は手もあげられていたので、質問者さんとはちょっと違うかもしれませんが…
人の性格はそこ一週間二週間で変わるものではないので
変わるのを待つなら長い目でみてあなたが彼を受け入れる心の広さを持たなければならないと思いますよ。
:11/10/19 13:41
:943SH
:9U9SRhgA
#170 [名前のない生活]
>>167さん
>>169さん
やっぱり根本的なところはなおりませんか…。
私自身、戻ってもまた同じこと繰り返すだろうな…とも思います。
どうすることが一番自分のためなのか本当によく考えます。
ありがとうございました!
:11/10/19 14:30
:iPhone
:csD/AMHk
#171 [にゃい]
「本気でダイエットする」て決めたのに一口食べたら食欲がやばくなっていっぱい食べてしまって結果後悔します。しかも毎日です。食欲抑えるにはどうしたらいいですか(><)お願いします(;_;)
:11/10/19 15:35
:SH004
:cUWxcMAo
#172 [名前のない生活]
>>一口食べたら食欲がやばくなって
本気でダイエットする気になってから聞いてください
:11/10/19 15:44
:PC/0
:9hXTfaxQ
#173 [有田]
食前20分前からガムを噛み始める
:11/10/19 15:45
:W52CA
:kmKsEUbw
#174 [名前のない生活]
>>172確かに。
>>171どの辺が本気なのか教えていただきたい。
そうやって自分は本気だ!ダイエットしてるもん!って言い聞かせてるだけでしょ?
ダイエットする気なんか更々ないじゃないですか(笑)
自分に甘すぎる。そんなんだからデブでダイエットしなきゃいけなくなるんでしょ(笑)
あなたは一生ダイエットなんか無理だよ。一生デブだね、お疲れ。
:11/10/19 16:01
:SH01C
:Xh7nwuL6
#175 [名前のない生活]
>>171多めのサラダとか温野菜とか煮物(イモ類やコーンはいれない)から食べる。サラダや温野菜はノンオイルのドレッシングで。
あと、一口の噛む回数を決めて数えながら食べる。
:11/10/19 16:15
:Wooo
:.ahbUX7I
#176 [名前のない生活]
がんばって(^^)/
:11/10/19 16:16
:Wooo
:.ahbUX7I
#177 [がっかリス]
短期間でお金稼ぐならバイトとかで何をどうしたら一番稼げるかな?
時給900円とかで時間いっぱい入るのがヤパ無難?
キャバとかそっち系無しねφ(._.)
:11/10/19 16:17
:SH01C
:QDiI/pnw
#178 [有田]
オレの奴隷
:11/10/19 16:27
:W52CA
:kmKsEUbw
#179 [がっかリス]
時給いくらでちゅか?
:11/10/19 16:27
:SH01C
:QDiI/pnw
#180 [名前のない生活]
バイト先の先輩とご飯食べにいくのですが私が勉強会をしてほしいとお願いしました。奢るべきでしょうか?
:11/10/19 16:53
:Android
:☆☆☆
#181 [にゃい]
そんなんじゃ本気とは言えませんよね!答えてくれてほんとうにありがとうございます!一生デブなんて嫌なのでもう一度自分自身見つめなおします!
:11/10/19 17:00
:SH004
:cUWxcMAo
#182 [名前のない生活]
:11/10/19 17:03
:F904i
:☆☆☆
#183 [名前のない生活]
先日付き合っていた彼氏に振られました。彼の家の方にもとっても良くしていただいて、ちゃんとお礼を言いにいきたいと考えています。もうすぐ彼の誕生日なので彼がいない間に彼の家に行ってお礼を言ってお菓子を持っていこうと思ってます。
彼のいない間に行くのはあつかましいですかね?
:11/10/19 17:08
:Android
:k9x8GEIg
#184 [名前のない生活]
ていうか怖い
:11/10/19 17:10
:F904i
:Dv2G7mnA
#185 [名前のない生活]
:11/10/19 17:14
:N906imyu
:rqa3Q3u2
#186 [名前のない生活]
>>181偉そうに言いましたが…私も昔自分に甘くて全然痩せれずダメダメだったけど、気持ち切り替えて集中してダイエットを習慣にすれば全く苦になりませんでした!頑張ってください!
>>183あなたが彼女だったから、相手の家族は良くしていただけだと思いますよ。別れたら彼氏さんから家族に話すでしょうし、それで終わりです。
あつかましいというか未練たらたらみたいだし何か勘違いしてるみたいで本当怖いですよ…。
やめとくべきです。
:11/10/19 17:16
:SH01C
:Xh7nwuL6
#187 [名前のない生活]
今月始めに1回Hして11日におばあちゃんが亡くなってそっから1回もHしてないんだけど彼氏がツラそう(x_x;)みんなは親戚や知り合いが亡くなってからどのくらいでHしたり普通の生活に戻る?
:11/10/19 17:17
:S006
:wJKwb1.U
#188 [名前のない生活]
>>187wwwwwww
それ真面目に聞いてんの?君達のH情報なんて公表しなくていいからw
:11/10/19 17:53
:N906imyu
:rqa3Q3u2
#189 [名前のない生活]
>>187こんな彼女やだわ。
彼氏の事よりセックスの心配かよ。やりたきゃやりたいって本人に言えばいいんじゃないですか
:11/10/19 17:54
:SH01C
:Xh7nwuL6
#190 [名前のない生活]
>>187彼氏がつらそうじゃなくて
自分がつらいだけだろ。
それを彼氏に責任転換させてるw
どんだけやりたがりな女
:11/10/19 17:56
:PC/0
:hhpRky/I
#191 [名前のない生活]
いや自分のおばあちゃんが亡くなって、彼氏がツラそうってのはずっと相手できてないって意味(;´Д`)ここは真面目に答えてくれるレスだから聞いたんだけど…
:11/10/19 18:00
:S006
:wJKwb1.U
#192 [名前のない生活]
>>191こんなバカな孫がいて、おばあさんが一番可哀想だ。
:11/10/19 18:04
:N906imyu
:rqa3Q3u2
#193 [名前のない生活]
:11/10/19 18:05
:F904i
:Dv2G7mnA
#194 [名前のない生活]
>>191うん、文章力なさすぎて何が言いたいかさっぱり分からん。
みんな真面目に答えてますよ?
やりたいならやればいい。やりたくないならやらなければいい。それ以外に何があんの?
:11/10/19 18:06
:SH01C
:Xh7nwuL6
#195 [有田]
中傷しかできないならこのスレから去れよ
スレチ
:11/10/19 18:09
:W52CA
:kmKsEUbw
#196 [名前のない生活]
マジレスするとばあちゃんが亡くなった程度でセックスの頻度が減るわけではない
:11/10/19 18:11
:N06A3
:hluOdoes
#197 [名前のない生活]
そこまで責めなくていいんじゃない?
注意ならいいけど、叩きになると凄くみっともない。
:11/10/19 18:13
:943SH
:9U9SRhgA
#198 [へちま]
:11/10/19 18:14
:N705imyu
:Vu/4EAMs
#199 [名前のない生活]
>>196 マジレスありがとうございますm(_ _)m
:11/10/19 18:14
:S006
:wJKwb1.U
#200 [名前のない生活]
:11/10/19 18:16
:F02A
:☆☆☆
#201 [名前のない生活]
:11/10/19 18:16
:S006
:wJKwb1.U
#202 [名前のない生活]
:11/10/19 18:17
:F02A
:☆☆☆
#203 [有田]
低脳とかいらない
そういうのいらない
:11/10/19 18:19
:W52CA
:kmKsEUbw
#204 [名前のない生活]
『普通の生活に』とか言ってる時点でもう…ねw
:11/10/19 18:19
:P905i
:CDu02BL.
#205 [名前のない生活]
>>187貴方とセックスができなくて彼氏さんが辛そうっていう意味ですよね?
貴方の中でお祖母さんが亡くなった事について気持ちの整理がついて時間があれば相手してあげたらいいんじゃないんでしょうか。
貴方がまだお祖母さんのことを気にしているのならまだしなくていいかも…そこは彼氏さんに話して我慢してもらってください。
:11/10/19 18:19
:943SH
:9U9SRhgA
#206 [名前のない生活]
>>202 解決した話を掘り返すあなたにそのままその言葉お返しします
>>205 はい…でも私かなり引きずってしまうタイプなので期間かなり空いちゃうかもしれないんですよね(;_;)彼氏はわかってくれるはずですけど、一般的にはみんなどのくらいの期間が空いたりするのか知りたかったんですm(_ _)m真面目に答えてくれてありがとうございますm(_ _)m
:11/10/19 18:22
:S006
:wJKwb1.U
#207 [名前のない生活]
身内が亡くなって辛い状況に『一般的に』も何もないしねw
:11/10/19 18:24
:P905i
:CDu02BL.
#208 [名前のない生活]
:11/10/19 18:27
:N906imyu
:rqa3Q3u2
#209 [有田]
:11/10/19 18:28
:W52CA
:kmKsEUbw
#210 [名前のない生活]
>>206自分が辛いかどうか、自分の中できちんと整理つくまで…って話に一般的とかあります?
個人差ありますし、それはあなたにしか分からない事じゃないんですか?
じゃあ一般的には一週間だよってみんなが言ったら自分が辛くてやりたくなくても彼氏とやるんですか?
真面目に答えるスレだけど、周りの意見で答えが出たり考えたりできるようなまともな質問しないあなたもどうかと。だからまともに相手されないんですよ。
:11/10/19 18:30
:SH01C
:Xh7nwuL6
#211 [名前のない生活]
:11/10/19 18:31
:S006
:wJKwb1.U
#212 [名前のない生活]
>>206大事な家族に不幸があったんですから、仕方ないですよ^^
あとこれに関しては一人一人気持ちの切り替えが早い人遅い人でそれぞれなので、質問しても一般的に…というのは難しいと思います。
:11/10/19 18:33
:943SH
:9U9SRhgA
#213 [名前のない生活]
>>210超絶はげどすぎる
人が1年はやめとけ、いやいや私は3年しなかった、とか言われたらしないつもりなのか
:11/10/19 18:34
:F01A
:frGmgzbM
#214 [名前のない生活]
先月、普通に仲良くしたかった相手から告白され、そういう目で見れないと断ってしまった。恋人としてではなく、また前みたいに若しくはもっと仲良くしたいというのは都合いいでしょうか?
一月ぶりに会ったら、逆にこっちが意識してどうすればよいかわからず、ツンツンしてしまいましたorz
ほとんど会話もせず。
:11/10/19 18:50
:SH703i
:bQ7//n1A
#215 [名前のない生活]
>>214それは相手しだい。
あなたがそう思っているのなら
まずその事を素直に伝えてみたらどうでしょう?
:11/10/19 18:55
:W53K
:vsVIeCJ.
#216 [名前のない生活]
彼氏にに依存気味です…。ですがお互い受験生なので、あまり会ったりする時間もなく、寂しくて勉強に打ち込めません…。我慢すればいいのに、受験終わればいくらでも会える!って思っても、やっぱり今の寂しさがきついです。彼氏にも迷惑かけたくないのに…
よかったらアトバイスください。きつい言葉はちょっと控えめで…(T_T)
:11/10/19 18:56
:N01B
:ybkd3MhY
#217 [名前のない生活]
>>216あたしも今仕事で離れなきゃいけない状態だけど、仕事頑張らなきゃ彼とも幸せになれないから頑張ってるよ。
彼からの頑張れって長文メールとか見るだけで泣いちゃうくらい本当に本当に寂しいけど、頑張ってる!
今頑張らなきゃいつ頑張るの(>_<)頑張ろう?
:11/10/19 19:02
:N07A3
:tdXLaGc6
#218 [名前のない生活]
>>214返答ありがとうございます!
そうですね…
しかし相手が今どういう心情なのかは分からないです。それに今更気はない私から色々言うのもずるいような気がして。
能動的にそのことを伝えるか、次会った時に何気なく接するかどちらがいいでしょう・
:11/10/19 19:03
:SH703i
:bQ7//n1A
#219 [名前のない生活]
:11/10/19 19:04
:SH703i
:bQ7//n1A
#220 [名前のない生活]
:11/10/19 19:51
:PC/0
:hhpRky/I
#221 [ゆっちょ]
>>216あたしかと思った(笑)
寂しいけど今は勉強したほうがよいよ!
あたしは我慢せずに普通に毎日会ってて志望校行けず結局遠距離になったよ( ~っ~)/笑
あたしみたいにならないで〜
:11/10/19 20:03
:G11
:N3bAklqU
#222 [名前のない生活]
>>217>>221ありがとうございます…!お互いのため、ってゆうか彼のために、頑張らなきゃですよね(T_T)!!なんか今すっごい泣きそうなんですけど、頑張ります…!
実は学校同じでちょくちょく会えてるんですけど、夏休みからぐんとメールも会うのも減っちゃって…。おちゃらけキャラの彼が真面目に頑張ってるところを静かに応援してあげられない彼女なんてダメだ!そして自分もまだまだ学力が足りないので勉強頑張ります。
頑張る、頑張るって決意表明で長くなりました…(笑)ほんとにありがとうございました。
:11/10/19 20:16
:N01B
:ybkd3MhY
#223 [名前のない生活]
>>222うん、泣きそうなときは泣いたほうスッキリするよ(^.^)bあたしもメールきただけで号泣しちゃうけど、泣いたあとはスッキリするよ(^.^)b
頑張れるとき頑張らなきゃ(^.^)b
お互い頑張ろうね(^.^)b
:11/10/19 22:50
:N07A3
:tdXLaGc6
#224 [にゃい]
>>186ありがとうございます!!力になりました(*^o^*)
:11/10/19 23:52
:SH004
:cUWxcMAo
#225 [名前のない生活]
先週、交通事故に遭い学校の先生方に心配をかけてしまったのですが、今週先生方に会っても何も言われません。病院に行ってどうだったとか、その後の報告はした方がいいのでしょうか?
:11/10/20 00:41
:F02B
:k/FFrqvk
#226 [名前のない生活]
全員にはしなくていいんじゃないですか?仲良い先生にだけはいっとくと良いと思いますよ!
:11/10/20 00:43
:F08B
:s4aHMIIc
#227 [名前のない生活]
>>226レスありがとうございます!事故の話をした先生には話しておこうと思います(^^)
:11/10/20 00:53
:F02B
:k/FFrqvk
#228 [名前のない生活]
母親ありえない。妹ばかり可愛がってうちは邪魔者扱い。自分のいらいらは全部うちにぶつけてきます。うちは何もしてないのにいきなりキレてきて勝手ないいがかりつけられて全部うちが悪者扱いされます。おまけにシカトもされます。こんな家いたくない。かといって遅く帰ればまた怒られるし、はやく帰えっても結局邪魔者扱い。うちの存在はなんなんだろう。消えたい。シカトされるくらいなら殺してほしい。
:11/10/20 22:29
:N02A
:QgCXLuOw
#229 [名前のない生活]
:11/10/20 22:31
:F01A
:7gOOvM62
#230 [名前のない生活]
もういっそめっちゃ遅く帰ってお母さんに何か言われたらその思いを吐き出しちゃえば?
もう実行済みならスマン
:11/10/20 22:33
:Android
:wY.69bps
#231 [名前のない生活]
人にどう思われるかを考えて生きるのが疲れました
考えなくていいですか?
したいように生きていいですか?
教えてください
:11/10/20 23:00
:SH07B
:izZgEZhY
#232 [名前のない生活]
人にどう思われてるかを気にするのって日本人特有らしいですよ。外国の方はその逆。あなたにこうしろとは私からは言えないので、気分転換に対人関係の分野(外国の方が著者)の本をよんでみてはいかがですか?
なにかおもしろいことがわかりそう!
もちろん日本人の本でも良いと思います

:11/10/20 23:10
:F08B
:s4aHMIIc
#233 [名前のない生活]
私は今バイト先の社員と1年ちょっと付き合ってます。社員とバイトとゆうことで周りの人には内緒で付き合ってるんですが、今日私の1つ下のバイトの女に、最近●●さん(私の彼氏)が気になると言われました。そこで私は付き合ってるから諦めてとも言えずそうなんだと流しました。
彼氏にこのことを話すと、確かに最近私情のメールが多いし、仕事中もよく喋りかけられることが多くなった気もする、とのことでした。8割返事はしてないと言ってましたが…ちなみに社内連絡がよくあるため、番号とアドレスはほとんどお互い知っています。
私はどうすればいいんですかね(´・ω・`)?
この打ち明けてきた子に本当のことを話したほうがいいんですかね。。
:11/10/20 23:13
:P03A
:go8bbHoo
#234 [名前のない生活]
>>231あなたがしたいように生きることが一番ですよ
考え方を変えれば当然、違った角度から自分を見つめ直すことができます。そして案外周りは自分のことを意識してないってことに気づきますよ。
一度きりの人生、自分のためだけに思うがままに生きてみてはいかがですか?
:11/10/20 23:13
:SO903iTV
:tcCzvAK2
#235 [名前のない生活]
>>233隠し通せるなら言わなくてもいいと思うし、万が一あなたの彼に告白してきたときは彼女いるからと断ってもらえばいいと思う。
だけどバレたときにすごく傷つけると思うしあなたも彼氏も裏切り者になるから話したほうが無難かもね。
けど、実際社内恋愛が公になると良く思われないこともあるから難しいな。、
:11/10/20 23:18
:Android
:jXYH.FJk
#236 [名前のない生活]
>>235どうしましょう(´・ω・`)
でもその1つ下の子はバイト入ってるの週に2回だけだし、彼氏にも相手にしないでほしいと伝え、どうすればいいかもう少し様子みてみます。
なるべくみんなに知られたくないし…
相談のってくれてありがとうございました!
:11/10/20 23:39
:P03A
:go8bbHoo
#237 [名前のない生活]
>>236わたしも同じような経験がありますが、絶対にお二人の関係は言わない方がいいです。彼氏さんのことを気になっていることや、恋愛禁止などがあるのでその方が聞いたら広まるのは確実だとおもいます。別に裏切る形になってもいいじゃないですか。黙っておきましょう。
:11/10/21 00:02
:Android
:Zh8aRLL2
#238 [名前のない生活]
>>237日本語ちゃんと使いましょう。真ん中あたり気持ち悪い
:11/10/21 01:15
:SH05B
:o8lVUSCA
#239 [こ]
意見お願いします。
今日バイト場で、無意識のうちに食品を持ち出しをししようとしていた自分が居ました。
やばいと思い商品は返し何も持ち帰る事なく帰って来たのですが、
商品を服に詰めていた所には、防犯カメラがあります。角度的には映っているかいないか微妙だと思うのですが、映っていた場合を考えると怖くては目が覚めてしまいました。いくら未遂でも、その様に行為をしていた証拠がある場合やはり捕まりますよね。正直に店長に名乗り出た方がいいですか?
:11/10/21 01:31
:F07B
:MUc8hFZk
#240 [名前のない生活]
別に言わなくても問題はないけど言ったら正直な人だなって感じで信用は上がると思うよ。
:11/10/21 01:33
:X-RAY
:eH6MnJFA
#241 [こ]
今月いっぱいで辞める予定なんですが、辞める時に「実は‥」って感じで話した方がいいですか??
裏口防犯カメラの映像っていつ見てるんですかね(/_・、)?
:11/10/21 01:36
:F07B
:MUc8hFZk
#242 [こ]
:11/10/21 01:51
:F07B
:MUc8hFZk
#243 [名前のない生活]
やめんならいいじゃん。とってないのは事実なんだから
:11/10/21 02:06
:F06B
:☆☆☆
#244 [こ]
辞める時に言った方がいいって事ですか?
なんて言えばいいのか分からなくて(/_・、)
なんか不安で吐き気が↓
:11/10/21 02:21
:F07B
:MUc8hFZk
#245 [名前のない生活]
うちの職場は監視カメラなんて問題がないと見ないよ
あなたは別に取ってないんだし店がマイナスになることもないから言わなくていいと思う
万が一指摘されても事情聞かれて正直に説明すれば、警察に通報されたりってのはないと思うよ
:11/10/21 03:15
:Android
:4hDD5otE
#246 [こ]
ありがとうございます。
ファミレスでバイトしているんですが、裏口の防犯カメラ映像を毎日チェックしているのかと思っていて、怖くて眠れずにいます。。だったらなんでそんな事した?って聞かれると思いますが、自分でも分かりません‥
こんな事したの初めてですが、もし映像でバレたら呼び出されますよね(;;)?
なにか言われるんじゃないか?と怖くて土曜日に出勤するのが億劫で‥
もし聞かれたら正直に、一度入れたが、すぐ元に返した。と伝えればいいのでしょうか(/_;)?
:11/10/21 03:41
:F07B
:MUc8hFZk
#247 [名前のない生活]
私はスタイルも顔もよくない。
けど、実際恋愛経験は豊富で
結構モテる。
だからいつも自信満々だけど
たまに、モテるのは気のせいなのかな?って思う。
私じゃなくても誰でもいいんじゃないの?ってもっと可愛くていい子が表れたらそっちいくんでしょ?って
どっちなのかな?モテるのはやっぱ気のせいなのかな?
:11/10/21 06:16
:Android
:GIPGbyYo
#248 [名前のない生活]
>>247いろんなひとがいるから、貴方を好きになる人はいて当たり前だし、無理って人もいて当然。貴方のその自信?は自分を卑下するよりいいと思うし、過剰な勘違いじゃないから私は好きだけどな。自分はもてる、と思っていてもいいと思うよ
:11/10/21 06:33
:Android
:CD/wmlg6
#249 [こ]
結局寝れませんでした。
いつ言われるのかビクビクしながら生きてくしか無いのでしょうか‥
どうすればいいのか‥
:11/10/21 07:10
:F07B
:MUc8hFZk
#250 [名前のない生活]
>>249そんなに思い詰めなくていいよ。呼び出しがあればちゃんと謝ってすごく後悔して反省していることをつたえましょう。きっと分かってくれるよ!
すっきりしたいなら、自分から名乗り出て正直にあやまりましょう。
:11/10/21 07:18
:Android
:CD/wmlg6
#251 [名前のない生活]
>>249なにをそんなに怯えているのか理解できない。
やっていないんだから別にかまわない。
商品を持ち出そうとしているのを監視カメラの映像でみても、持ち出そうとしているのか.商品を移動しようとしているのかなんて判断できない。
店長に言うことも、あなたが悩む必要もない。
大丈夫ですよ。
:11/10/21 07:19
:L03B
:/gLkmZYI
#252 [こ]
>>250さん
>>251さん
ありがとうございます。
商品を入れた場所が悪く、ズボン裾の足元に入れてる映像が残っている可能性があるので(食材です)、そんな物戻したってバレてもヤバい気がしてビクビクしてます。。
:11/10/21 07:27
:F07B
:MUc8hFZk
#253 [名前のない生活]
相談なんですけど、彼氏が普通の内容のメールは返してくれるのに、デートの日を決めるような内容になると、いつもメールをブチってきます。
友達とかに相談すると、体目的とか言われるんですけど、わたしにはいまいちわからなくて啻
皆さんならどう思いますか?
また、これをした方がいいなどのアドバイスあったら、お願いします。
:11/10/21 07:29
:SA002
:ZSixQ2x.
#254 [名前のない生活]
電話すれば?(*^^*)
:11/10/21 07:30
:Android
:CD/wmlg6
#255 [名前のない生活]
>>252だからびくびくするくらいなら正直にあやまりましょう。
:11/10/21 07:31
:Android
:CD/wmlg6
#256 [こ]
>>255さん
ありがとうございます(/_;)
なんて言えばいいか分かりません。。
「実は、前に一度○○を持って帰ろうとした事があります。でも結局持ち帰る事はしませんでしたが、そう言う事をしようとした自分がいたのは事実です。すみませんでした。。でも、本当に何か物を持ち帰ったりした事はありません。本当にすみませんでした。」
ってのは、変ですか(/_;)?
:11/10/21 07:42
:F07B
:MUc8hFZk
#257 [名前のない生活]
>>265言い訳がましくなるよりは、以前、無意識のうちに持ち出そうとしたことがあります。本当に反省してます。すみません。でいいんじゃない?
:11/10/21 07:47
:Android
:CD/wmlg6
#258 [名前のない生活]
↑まずお母さんに相談してみなよ?
:11/10/21 07:50
:Android
:CD/wmlg6
#259 [こ]
母に相談したら、
なにやってんの?馬鹿じゃないの?でも言われたら正直にいえば?
って位で軽く流されてしまい、
彼にも相談したら、
バレないと思うけど、バレたら映像あるし戻したじゃ済まないかもな。
って言われました‥
窃盗未遂とか考えてたら具合悪くなってしまって↓
:11/10/21 07:57
:F07B
:MUc8hFZk
#260 [名前のない生活]
お母さんと菓子箱もってあやまりにいけば?そんな気にすることないと思うけど
:11/10/21 08:03
:Android
:CD/wmlg6
#261 [こ]
母は近所に住んでいますが、今は別々に暮らしています。大人なんだし自分でどうにかしろ!って感じの母なので一緒に行ってもらうのは無理だと思います(;_;)
自分で辞める時に、菓子折り持って行って正直に話したら変ですか?
:11/10/21 08:10
:F07B
:MUc8hFZk
#262 [名前のない生活]
そもそも無意識に物取るってあるの?本当にそうだとしたら今回の窃盗云々よりそっちが心配だけど。この先いつまたそんな事するか分からないよね。
取ってないならなんでそんなに怯えるの?もし聞かれたら正直に話して謝ればいい。もう辞めるんだし、気まずくもないでしょ。
:11/10/21 08:11
:N02C
:pFjUz6MU
#263 [名前のない生活]
>>259そもそも、監視カメラをチェックするのはなにか異変があった時のみ。
お金の精算あわなかったり、商品の数があわないときとか。
だから大丈夫。
店長には万が一聞かれたら正直に言えばいい。
:11/10/21 08:13
:L03B
:/gLkmZYI
#264 [名前のない生活]
>>262言えてる。
無意識で盗みそうになるとか心配だわ。
足元に入れて盗もうとするなんて、無意識とは違う気がするけどな。
:11/10/21 08:15
:L03B
:/gLkmZYI
#265 [こ]
無意識と言うか、一瞬「平気かな」って思った自分が居ました。。無意識とは言わないですよね。
すぐ戻したものの、戻した事実は映っていないので、信じてもらえないのでは?と考えたりしてたら怖くなって‥
辞めると分かっていてもあと二週間位あるので怖くて‥
:11/10/21 08:17
:F07B
:MUc8hFZk
#266 [名前のない生活]
結局どうしたいの?いろんなひとがアドバイスくれてるのに、貴方はただ自分を正当化したいだけのように見えるのですか。取ったけど戻したから貴方は悪くない、と言ってほしいのですか?
:11/10/21 08:20
:Android
:CD/wmlg6
#267 [名前のない生活]
>>265戻した証拠はうつってないって
そもそも在庫の数は減ってないんだから、大丈夫だって。
:11/10/21 08:20
:L03B
:/gLkmZYI
#268 [のるうぇー]
:11/10/21 08:24
:SH005
:ORSXmYK2
#269 [こ]
みなさんありがとうございます。
自分を正当化したいのか‥なんなのかよくわかりません。。
ただ怯えています。
食材なんですがちゃんと在庫数えていますか(;_;)?うちの職場は、冷蔵庫や冷凍庫から使うときに食材を出したりしてる所なので、戻したと言っても信じてもらえない気がして怖いです。。
:11/10/21 08:28
:F07B
:MUc8hFZk
#270 [名前のない生活]
「無意識に」って言葉を使って正当化しようとしてるよね。自分でも言ってるように窃盗未遂だね。
でも在庫数変わってないならわざわざカメラの映像見たりしないだろうし、例え見られてたとしても本当に盗ってないなら大丈夫
:11/10/21 08:28
:N02C
:pFjUz6MU
#271 [名前のない生活]
食材発注するためには在庫数えるでしょ。何を盗ったの?いきなり減ってたらすぐ分かる物?ちょっとなくなっても分からないような物?
:11/10/21 08:30
:N02C
:pFjUz6MU
#272 [名前のない生活]
警察の生活安全化?に相談してみれば?
:11/10/21 08:31
:Android
:CD/wmlg6
#273 [名前のない生活]
警察の生活安全課?に相談してみれば?
:11/10/21 08:31
:Android
:CD/wmlg6
#274 [こ]
デザートを持って帰ろうとしました。
一つのダンボールに、8個位入ってる物です。
すぐばれますよね‥
警察に相談ですか‥考えて居ませんでした。
ありがとうございます(/_;)
:11/10/21 08:33
:F07B
:MUc8hFZk
#275 [名前のない生活]
>>269食材は減り具合とかを毎日チェックしているはずだけど、あなたの働いている店舗が必ずしもそうだとは限らない。
何度もいってるけど、異常がなければカメラチェックなんてわざわざしないから。
もう寝なよ。
:11/10/21 08:35
:L03B
:/gLkmZYI
#276 [名前のない生活]
段ボールごと持って帰ろうとしたの?w
なくなってたらすぐ分かる物なら、結局盗ってないんだから減ってないって分かるでしょ。大丈夫だよ
:11/10/21 08:36
:N02C
:pFjUz6MU
#277 [名前のない生活]
警察に相談(笑)
:11/10/21 08:36
:L03B
:/gLkmZYI
#278 [こ]
みなさんすみません、
いろいろ意見、アドレスありがとうございます。
朝から夕方まで居ても、在庫確認をしているのを見たことがありません。。もし映像見られてバレたら事実を言おうと思います。
一度持って帰ろうとしたが、結局出来なかった。と(/_;)
パートのおばさん達から責め立てられたりもするんじゃないかと怖くて、胃痛が治まらず辛いです‥。
:11/10/21 08:43
:F07B
:MUc8hFZk
#279 [のるうぇー]
悪い事したってよりばれるのが怖いだけなんじゃない?それは自分勝手だよね。まあ結局とってないんだから、そんな心配しないでいいんじゃないかと思うけど。それに、もうやめるんだからいいでしょ。けど頑張れ!
:11/10/21 08:47
:SH005
:ORSXmYK2
#280 [名前のない生活]
>>278はい、まぁ解決したってことでいいね。
自分が悪いんだから胃痛は仕方ないね。もう二度としないように、その痛みと罪悪感を覚えときな。
おやすみ。
:11/10/21 08:49
:L03B
:/gLkmZYI
#281 [名前のない生活]
彼はプレゼント用意してくれてるそうです。
私はないと思っていたのでそんなことこれっぽっちも
考えていなかったのでプレゼントがあるなんてびっくりなのと
私は何も考えてなかったことになんかモヤっとしてしましました。自分に。
なにかあげる物ありますか?
クリスマス、誕生日などでレパートリーがなく困っています。
彼はお金使わないでと言ってくれていますが
貰うんだからそこはなにかしないと私の心がいやです。
ネックレスとか靴とかはあげてきたのでもう思いつきませんね〜;;
どなたかいい案ありますか?
:11/10/21 09:20
:PC/0
:NJQrCHVE
#282 [名前のない生活]
>>281すいません
3年を迎える記念日の為にです。
:11/10/21 09:20
:PC/0
:NJQrCHVE
#283 [名前のない生活]
:11/10/21 09:59
:Android
:CD/wmlg6
#284 [名前のない生活]
手作料理w
:11/10/21 15:52
:SH10C
:☆☆☆
#285 [名前のない生活]
ドンキーのコスプレの服って安っぽく見えますか?
買ったことある人の感想ききたいです(。・・`)
仕事のイベントで着るのですが
:11/10/21 16:03
:SH010
:Wyd3Py06
#286 [名前のない生活]
高校2年の女子です。
後ろの席の女子と横の席の女子が私に聞こえるように悪口を言ってきます。相手二人ともデブスだし私より劣っている事ばっかなのに、と考えたらとても気が悪いです。でも私はなかなか相手にハッキリ言えません。やっぱりこういうのは自然な顔を保って、ほっておくのが私にも相手にも一番いいのでしょうか?悪口を言われた日はそのことばかり考えてしまいます。気にしすぎなのも私の性格です。
:11/10/21 16:10
:P02B
:SGQqXBaM
#287 [名無し]
>>286さん
そういう人達ってどこの学校にもいたりしますよね…私の学校にもいました。
女の子はそんな感じが多いですよね。全然気にすることないと思います!
反応してほしくてそう言ってくるだけなんじゃないのかなぁ?相手にしないのが一番いいと思いますよ!
私も人から言われる事をすごく気にしちゃうけど、なるべく考えないように、ご飯いっぱい食べたりしてストレス解消してます☆笑
:11/10/21 16:19
:SH06B
:c52PJBzs
#288 [名前のない生活]
>>286悪口いうのも悪いけどあなたも人を見下してるからそういうことにもなるんじゃないかな?
:11/10/21 17:10
:F904i
:6N/0ton2
#289 [名前のない生活]
>>288思った。どっちもどっち。
そもそも自分より相手が劣ってるなんて分かんないもんだよ。自分では相手より優れてると思っててもそれは自意識過剰で、はたから見たら相手の方が優れてるなんてことよくある。
:11/10/21 17:14
:P905i
:WunXxc82
#290 [カレーライフ]
大学2回生の女です。同い年の元カレがこの前私にご飯を作ってくれたり、遊びに連れて行ってくれたりしました。それで、もうすぐ元カレの誕生日なんですが、何をプレゼントしたら良いと思いますか?クッキーとか作って渡したら重たいですかね?
:11/10/21 20:32
:F07B
:65Rq3uJ2
#291 [◆SH55CC0opU]
遊んだりしてるならいいんじゃない
:11/10/21 20:36
:N03B
:☆☆☆
#292 [名前のない生活]
5年勤めた仕事辞めたんですが…次の仕事の履歴書に忍耐力、体力には自信がありますと書いてしまいました

5年勤めてても辞めといて忍耐力には自信ありますなんておかしいですよね?

:11/10/21 21:34
:SH01B
:T.mhUfGs
#293 [名前のない生活]
彼氏に愛してる証が欲しいと言われたのですが、何をしてあげればいいのか全くわかりません

アドバイスお願いします
:11/10/21 21:46
:F09A3
:bcP716E2
#294 [カレーライフ]
:11/10/21 21:53
:F07B
:65Rq3uJ2
#295 [名前のない生活]
>>293愛してる証って変なこという彼氏もいるんですね^^;
物、気持ちどっちが欲しいと言ってるんですか?
:11/10/21 21:58
:943SH
:SRBSHCX.
#296 [名前のない生活]
友達に男友達を紹介したのですが、男友達は私の友達と付き合う気は全くないみたいなんです。
そのことを友達に何て伝えればよいでしょうかh?
:11/10/21 22:15
:SH009
:☆☆☆
#297 [名前のない生活]
そのまま伝えればいいと思います
:11/10/21 22:16
:W53T
:8cXeAC46
#298 [名前のない生活]
完全性定理は弱完全性と強完全性の二つがあるけれど、強完全性として理解すると、
自然数論も適用対象に入るので「自然数論は完全である」という結論が得られる。
そして不完全性定理はもちろn「自然数論は不完全である」と言っている。
さてどういうことか。
:11/10/21 23:15
:PC/0
:4AHqBZk2
#299 [名前のない生活]
>>293要はあなたから愛情をいまいち感じず不安てとこでしょう。なるべくメールや電話など構ってあげればいいかと。
>>296子供じゃないんだから、紹介したらあとは当人たちに任せましょう。変に手回しすると厄介なことに巻き込まれますよ。
:11/10/21 23:17
:SH01B
:☆☆☆
#300 [名前のない生活]
:11/10/21 23:40
:SH010
:Wyd3Py06
#301 [☆]
相談じゃないし.
場違いかもしれないんですけど
マキシマムザホルモンとかで頭上下にふるやつってなんでしたっけ?
:11/10/22 02:30
:W65T
:gBXp5JYk
#302 [名前のない生活]
ヘドバン?
:11/10/22 02:41
:P03A
:hv6uQr9s
#303 [☆]
スッキリしました!
ありがとうございます!
:11/10/22 02:47
:W65T
:gBXp5JYk
#304 [名前のない生活]
7年前くらいに母親が突然室内犬を買ってきました。最初父も母もすごく可愛がっていたんですが、だんだん散歩に行かなくなりました。なので私が散歩行くようにしました。そしたら父と母はだんだん愛犬に朝御飯だけあげたまま、夜御飯をあげない事が多くなりました。だから私が家に帰ってきて夜御飯を食べようとするとすがり付いてきます。なので私が夜御飯をあげるということが当たり前になり、私は何日か家に帰らない時があるので心配でたまりません。
母や父に言っても「忘れちゃう」の一言でとても犬を飼っている人の言葉だとは思いません。私が家にいないときどうすればいいでしょうか?
※乱文、長文すみません。
:11/10/22 02:59
:P03A
:PdAjgNgc
#305 [名前のない生活]
気になる人が今日誕生日なんですけど
メール送ってもいいと思いますか?
:11/10/22 03:01
:Android
:23WFTnlw
#306 [名前のない生活]
>>304少し追加
父と母は「忘れちゃう」と言ってますが実際、仕事終わって帰ってきてただ寝てるだけなんです。
疲れてるのは分かるんですが…
:11/10/22 03:01
:P03A
:PdAjgNgc
#307 [名前のない生活]
マジレスするとどうしようもない。朝ご飯はちゃんとあげてるんだから死にはしないよ。あなたがいるときは晩ご飯あげたらいい
:11/10/22 03:08
:X-RAY
:WlG/A4Q6
#308 [名前のない生活]
>>304ホワイトボードに書くとか貼り紙しておくとかは?
私だったら「犬を飼いはじめたのは誰?ご飯忘れずに」って書いていろんな所に貼っておく
お母さんに自覚させたほうがいい
:11/10/22 03:10
:SH06A3
:hrmHn/jY
#309 [名前のない生活]
>>307レス読んでなんか、なんかすごいホッとしました。
私の家にいる以上、愛犬だけは幸せになってほしいので愛犬のためにも頑張ります!!
ありがとうございます(T-T)!
:11/10/22 03:15
:P03A
:PdAjgNgc
#310 [名前のない生活]
>>308手紙ですか!いいアイデアです!
すぐに出来ることなので
やってみたいと思います!
ありがとうございます^^!!
:11/10/22 03:18
:P03A
:PdAjgNgc
#311 [名前のない生活]
片思いの相手がいます。相手には彼女がいるため今まで何回も諦めようとして新しい出会いを探しましたが、諦められませんでした。しかし最近、可能性がほぼゼロという事に気付き諦めたいです。
今、友達から合コンに誘われています。客観的に考えて合コンに行くべきだと思いますか?思いませんか?
:11/10/22 12:13
:W61SA
:jrHQJocY
#312 [名前のない生活]
とりあえず行ってみたら
:11/10/22 12:14
:SH906i
:6kK4JSkI
#313 [名前のない生活]
>>311もしかしたら良い出会いがあるかも?と期待して行ってみたら良いと思います(^^)気分転換になったら良いな、くらいの気持ちで。
:11/10/22 12:46
:K002
:Jj1F3Y2o
#314 [名前のない生活]
言い争いをしている相手に、「胸の内を聞かせて欲しい。」と言われました。正直人間性を疑っています。出来れば話もしたくありません。人間性を疑っているという言葉を直接言ったら失礼でしょうか。
:11/10/22 15:02
:Android
:Vqo/ZOYY
#315 [名前のない生活]
母親の浮気をやめさせる方法はありませんか?
:11/10/22 15:10
:Android
:AcprX5ag
#316 [***]
まだ就職して半年ちょいだけど地元で働きたくて帰郷しようと思っていて、まだ就職先とか決まってないけど辞めてもいいか迷ってます´`◎ちなみに国家資格があるので就職先はみつかりやすい仕事です。1歩の勇気がでないくて、、、
:11/10/22 15:20
:N07B
:MvD0q6bc
#317 [名前のない生活]
>>315精神科につれていこうぞ
家庭もってるのに浮気ばっかする人は病気
:11/10/22 17:05
:PC/0
:2DqsMLO.
#318 [名前のない生活]
>>316後で後悔しない自信があれば、辞めていいと思います。
最終的には自分で決める事だし。
:11/10/22 17:09
:943SH
:m70nc37Q
#319 [名前のない生活]
>>315無理じゃないかな?
あなたの母親は親じゃなくて女になっちゃったんでしょ。
浮気って事はお父さんいるんですよね?お父さんは知っているんですか?
夫婦仲があまりよくないとかお互い無関心とかなら尚更無理かと…。例えあなたが泣こうが喚こうがしてもね(´・ω・`)
どうしてもやめてほしい!って本気で思うならまず相手をつきとめて呼び出して家族会議開いたらどうですか?
不倫なんだから訴えてやる!とか言ってみるとか?
私は法律知識ないんで本当に訴えれるとか詳しく分かりませんが、そういうのはググれば沢山でてくると思いますし。
:11/10/22 17:31
:SH01C
:3EQH.4Lc
#320 [名前のない生活]
一人称が名字なんですけど…笑
高校生女子なんですけどね…
:11/10/22 17:54
:N03A
:VrJ39C6M
#321 [名前のない生活]
>>317病院ですか…
やはり精神的な物なのでしょうか
>>319父親もいます。
恥ずかしい事に昔は父親も浮気をしていました。今はどうなのか分かりませんが…父は多分気付いていないと思います。
両親の仲は悪くないと思います。普通の事だと思うけど、二人でご飯食べに行ったり、買い物行ったりしています。
母の浮気相手と私は知り合いではないですが、名前とか職業とかは分かっています。
多分なんですが、母は離婚とかは考えていないと思います。
:11/10/22 18:05
:Android
:AcprX5ag
#322 [名前のない生活]
晩御飯をハンバーグかグラタンで迷っています。
メイン以外のメニューも迷ってます。
どなたかお願いします(>_<)
:11/10/22 18:05
:SH03A
:☆☆☆
#323 [半値つけました。]
:11/10/22 18:08
:SH01B
:NeD5d9Xk
#324 [名前のない生活]
>>321やめさせたいって事は浮気してる母親を見てあなたが嫌な思いしてるんだよね?
それならまず浮気を知ってる事と、嫌な思いしてるって事を母親に言ってみたら?
本当に子供を愛してるなら子供が嫌がってるって分かってて浮気しないと思う。まぁ浮気する時点で家族を愛してないと言われればそれまでだけど。
:11/10/22 18:11
:P02A
:p9boHIIo
#325 [名前のない生活]
>>323ありがとうございます。
グラタンに合うスープって何がありますかね(>_<)?
:11/10/22 18:15
:SH03A
:☆☆☆
#326 [名前のない生活]
>>324私は本気でやめてほしいと思っています。
母に2度ほどやめてほしいと言いました。その時はやめるやめる言うだけで、最初は信じようと思ったけれど、関係は続いてると分かって、どうしたらいいのかが分かりません。浮気している以外は私は母の事が大好きです…
:11/10/22 18:21
:Android
:AcprX5ag
#327 [名前のない生活]
>>326じゃあ浮気の相手方に直接交渉するか法的な手段をとるか、かなぁ…
相手方に母親と別れるよう言ってみる、お金と時間に余裕があれば法律家に相談してみる、と。
その相手方との浮気も継続してるみたいだしきっと不貞も認められるから訴える事もできるけど、ただ浮気をやめさせたいだけなら法的に脅すのが手っ取り早いかと。母親も離婚したくないって思ってるなら少しお灸を据える感じで。
:11/10/22 18:28
:P02A
:p9boHIIo
#328 [名前のない生活]
>>327やはり相手に直接会うしかないですかね。私がまだ学生なのでお金を払って相談するのはちょっときついので…
:11/10/22 18:39
:Android
:AcprX5ag
#329 [名前のない生活]
>>328そうだね、自分で内容証明を打って勧告するにしても知識が必要だし、専門家に頼むのはお金も時間もいるしね。何より浮気の証拠が必要。
きちっと依頼をするのは最終手段、まずは相手方とお母様とあなたで話し合ってみたらどうかな?
:11/10/22 18:42
:P02A
:p9boHIIo
#330 [名前のない生活]
>>321夫婦仲は悪い訳ではなさそうですね!過去に父親が浮気したから母親が浮気していい理由にはなりませんよね(´・ω・`)
2度も言ってやめないのなら、残念だけどあなたが言っても意味がなかったという事ですね…。でも離婚は考えてないと…(´・ω・`)
父親に知れたら離婚の話は出そうですか?話合いで済みそうですか?
もし父親が母親が浮気をやめれば許しそうなら父親も混ぜて家族会議がいいかと。
子供に知れてるのにやめないなんて最低すぎます。
相手の特定ができてるなら
>>327さんの言うみたいに法的な事もち出してみるのも効果的だと思います!
二度と会わない連絡取らないと誓約書?みたいなのを書かせるとかしてもいいと思います。
浮気もやめて母親に戻ってくれるといいですね。
:11/10/22 18:47
:SH01C
:3EQH.4Lc
#331 [名前のない生活]
>>329ありがとうございます。こんな事周りの人には相談出来ないので、もう泣きそうになります…
母は多分、私はもう疑ってないと思ってるはずです。どうにかして会わしたくないのですが、私は平日学校に行くし、相手の人は仕事上職場に来る人だし…と、やはり話をつける以外無さそうですね。
:11/10/22 18:54
:Android
:AcprX5ag
#332 [名前のない生活]
>>330私が母に話した時、ごめんなさい。会うと落ち着くから会ってしまってたの。と言われてしまいました。家族仲も良い方だと思っていたので、余計に悲しいです。
父に話したら、多分自分もしていた訳ですが、半殺しとかの可能性が…と思うと、今の所父には言えないです。父の最低な部分も知っているし、母の苦労も分かります。しかし、それを理由にして浮気するのも最低すぎますよね。
:11/10/22 19:02
:Android
:AcprX5ag
#333 [名前のない生活]
相談です。先日受けて落ちた会社(A社)があります。今度就職面談会があるのですが、そのA社が人員募集しておりました。この場合、私はもう一度面接に応募してもよろしいのでしょうか。それとも、一度落ちたので諦めるべきでしょうか。
相談にのって下さい。お願いします。
:11/10/22 20:40
:PC/0
:uY69yP6Y
#334 [名前のない生活]
本当に悩んでいるのでここに書かせてください。SoftBankでWi-FiのiPhone4を買ったのですが、3G回線のMMSは使えないんでしょうか?店員にアプリをつかえばできると言われたんですけど。知ってる人いたら教えてください
:11/10/23 02:59
:iPhone
:WRJYkw9U
#335 [名前のない生活]
一年半片想いをしている高校の先輩がいます。メールも電話もしていますが会うことはありません。(お互いに時間があわないため)付き合うなどのワードが出ると話をそらされます。相手はどういうつもりなのでしょうか?先輩は去年卒業しています。駄文すいません。どなたか相談のってください
:11/10/23 03:04
:Android
:☆☆☆
#336 [名前のない生活]
>>335きつい言い方になるかもしれないですが、相手の先輩はあなたに恋愛感情がないから付き合う系の話題を振るとそらされるのではないでしょうか
あなたの相談文に過去に好きと言われたとか、両思いだという情報がかかれていないので今はただの先輩後輩でしかないんだと思います
:11/10/23 10:24
:P07B
:foBhTgpM
#337 [名前のない生活]
14才の女子です。
自分のことを、好きになってくれる男の子とかが気持ち悪く感じてしまいます。コクられる前は普通だったのに…。今はとっても気持ち悪くて。しかも、男の子が好きになれません。レズなんでしょうか?
:11/10/23 12:59
:L04A
:ZcWHCUQg
#338 [名前のない生活]
>>337私も自分に好意ある男性が気持ち悪くなる。
このままじゃまともな恋愛出来ないと思ったけど、最近、めちゃくちゃタイプな男性なら平気なことに気付いたよ。
気付くまで四年くらいかかったけどw
だからレズとかじゃないはず
追いかける恋派の人はとくに、好意を持たれたら気持ち悪くなりやすい気がします
:11/10/23 13:20
:P02A
:PvjqiEKA
#339 [名前のない生活]
>>336そうですよね。ゆっくり諦めていこうと思います。ありがとうございました(*^^*)
:11/10/23 14:43
:Android
:☆☆☆
#340 [名前のない生活]
>>338ありがとうございます!私もゆっくり探してみます。
:11/10/23 14:51
:L04A
:ZcWHCUQg
#341 [名前のない生活]
妄想癖の酷い友達がいます。
恋愛の話が主ですが、デートや元彼の話をされた時、私や友達がもっと聞きたくて話を突っ込んでいくとどんどん曖昧になっていくから、(ああ、またかあ…)ってなります。
こんなに嘘をつくのは、理想の自分と本当の自分がかけ離れてるせいなのかな、とも思います。本当は付き合いも、キスもまだしたことがないことなど、彼女の共通の友達と話た時などで、結局ほとんど嘘が分かってしまいます。
嘘をつきすぎて今更もう戻れない所まで来てるんだろうと思うんです。高校の頃から始まり、もう22なのに…。変わらないどころか、エスカレートしていて…。
私はその子が恋愛経験ないからといって見下したり関係が変わるなんて絶対にありえません。その子、人間的には凄く凄くいい子なんです。
でももうこんな年齢なのに、全く成長しないその子が心配でなりません。私は本当にその子が大好きです。ちゃんと本当に体験して、幸せになってほしいです。本当は知り合った男の子とデートまでもいけないことも知っています。
ちなみに私達は親友と呼べる存在です。私に恋愛のこと、ちらりと相談してくる事もあります。でも豊富な恋愛経験の嘘を全ての人に話すため彼女は誰にもちゃんとした相談ができず、私もほかの友人も、応援も助言もろくに出来ません。彼女に、全部嘘だって知ってることを打ち明けてみるのって、どうでしょうか。
悪い方向に行ってしまうでしょうか。
:11/10/23 15:02
:F08B
:☆☆☆
#342 [名前のない生活]
>>341嘘を言うとわかっているのにもっと聞きたいからと突っ込むのは、あまりに酷ではありませんか?あなた達が聞くから、つい見栄を張ってしまうというのもあるのでは?
何も言わずこれからは突っ込んだ話などはできるだけしないで、うんうんと聞いて励ましたりアドバイスしたり応援してあげれば良いと思います。
:11/10/23 15:31
:002SH
:☆☆☆
#343 [名前のない生活]
>>342あ、誤解です!紛らわしくてごめんなさい!
はじめは嘘だとは全く分からないんです、途中まではすごくリアルで詳細に、自分以外の登場人物や話した内容など細かくしてくれるので、だから「それで!?彼なんて!?」みたいな感じで…今度は本当かと、毎回期待してしまうせいっていうのもあります。
そうすると、時期がおかしかったり(この時は前はこう話てたんだけどなあ…?あれ?って感じです)で、段々ボロが出て、私も気付いたらその時点から突っ込まないようにしています。
ありがとうございます、変にほじくらない方がいいですよね。
:11/10/23 15:39
:F08B
:☆☆☆
#344 [名前のない生活]
>>343そうだったんですね、すみません。
これからも嘘を言うのは間違いないでしょうし、個人的には向こうの言うことを黙って聞いておいて好きにさせてあげるのが一番良いかなと思います。私ならそうします。
きっとその友達もいつかはその話が実現することを夢見ているんですよ。友達の幸せを静かに願いましょう。
:11/10/23 19:35
:002SH
:☆☆☆
#345 [名前のない生活]
くだらない質問で申し訳ないんですが、本気で悩んでいます。デブスで性格悪い人間は、美人で性格もすごく良い人にどう太刀打ちできるんでしょうか。
4年ぶりに片思い中なんですが彼は女友達が多く、美人でしかも優しい人なんです。直接その人がライバルなワケではないですが、普段そういう人を見てるとやっぱり彼女に求めるレベルも高くなりますよね…
自分で書いてて気持ち悪いですが(笑)どなたかお願いします(;_;)そして長文すいません。
:11/10/23 20:05
:SA001
:cIL4aPxM
#346 [クソスレマスター◆LV5UDAB9r.]
デブスで性格悪い人間は、美人で性格もすごく良い人にどうしても太刀打ちできるわけがない
そういう人たちとは生きる道が違う
同じ舞台に立とうなんて妄想はやめて立場をわきまえなさい
:11/10/23 20:08
:PC/0
:UDuLnXx2
#347 [名前のない生活]
>>346確かに。
自分の身の丈にあった生活しないと。努力は必要だけど分不相応な欲望はよくないよ。執着は捨てないと
:11/10/23 20:11
:X-RAY
:KaURIQfY
#348 [名前のない生活]
:11/10/23 20:11
:P04C
:☆☆☆
#349 [名前のない生活]
>>345愛嬌……?
あとはすごーく性格がマッチするとか
私は普通顔だけど凄くマッチした人と付き合ったことある(私と付き合うまえに美人からの告白断ってた)
失礼だけどせめて痩せることは出来ないの?
あと化粧頑張るとか…特に目は整形なみに変われるし(^-^)
:11/10/23 20:21
:W52SH
:rRJ9Tse.
#350 [名前のない生活]
年上の人に片思いしてます。何度か遊んで手をつないだりキスされたりしました。
好きみたいなことを言われるんですが付き合うという話にはなりません。
遊ばれてるのか私に告白させたいのか分からないし、相手は仕事が不規則でもし付き合ってもなかなか会えないと思います。
そういうことも含めて今のままの関係を続けてもいいかなと考えるのは浅はかでしょうか?
:11/10/23 20:25
:F01A
:VzeSvmJA
#351 [クソスレマスター◆LV5UDAB9r.]
遊ばれたいならいいんじゃないの?
おまいの人生だし
:11/10/23 20:29
:PC/0
:UDuLnXx2
#352 [名前のない生活]
:11/10/23 20:31
:W52SH
:rRJ9Tse.
#353 [名前のない生活]
:11/10/23 20:56
:F02C
:phqBpSQs
#354 [名前のない生活]
>>351そうですね。
どのみち長くは続かない関係なので遊ばれてもいいかなと思います。
ありがとうございました。
:11/10/23 20:59
:F01A
:VzeSvmJA
#355 [名前のない生活]
>>352普通に考えたらやっぱり浅はかですよね。
昔は遊ばれるような女にはなりたくなかったんです。
恋愛とか最近よく分からなくて。
すみません、ありがとうございました。
:11/10/23 21:07
:F01A
:VzeSvmJA
#356 [◆nama.0IK0I]
:11/10/23 21:12
:SA002
:5SgBQ2hI
#357 [名前のない生活]
>>344遅くなりましたが、ありがとうございます!
無理に差し迫らず、見守ることにします(*^^*)
:11/10/23 22:31
:F08B
:☆☆☆
#358 [名前のない生活]
今二年で来年から一人暮らしなんですが、大学の仲のいい友達にルームシェアしないかと言われています。しっかりしていて凄くいい子なんですけど、大学でも授業がほぼ一緒なので四六時中一緒になるし迷ってます。皆さんの意見を聞きたいです。
:11/10/23 23:21
:SH02B
:fxUX7g3w
#359 [名前のない生活]
やめた方がいい。自宅ぐらい一人の居場所がないと疲れるよ
:11/10/23 23:23
:Android
:cShT7/Ms
#360 [名前のない生活]
部屋さえ別れていればプライバシーありますし、女性なら二人の方が心強いですよ。お金の面も楽だとは思いますが、余裕があるなら一人でいいと思います。
:11/10/23 23:34
:W53T
:MhS6q05A
#361 [名前のない生活]
:11/10/24 00:08
:SH02B
:DA9ABJSE
#362 [-]
どうしてもどうしても
寂しくて、辛い時
みなさんならどうしますか?
:11/10/24 00:21
:F01C
:☆☆☆
#363 [名前のない生活]
甘えさせてくれる人にべったり甘えたり泣いたりくっついたり怒ったり、、、
こんな感じです、私はあんま我慢しても他のことに手が着かないので。
:11/10/24 01:00
:F08B
:.JFhR9Zg
#364 [名前のない生活]
睡眠についての相談です。
私は19歳女です。今まで一度寝るとだいたい1時間30分くらいで起きて、深夜ならまた寝て1時間30分くらいで起きる…を朝まで繰り返す感じでした。もちろん1時30分ぴったりというのはまれでしたが、長くても2時間寝るというのはありませんでした。(目覚ましは一切かけてません。)
しかし、ここ最近いきなり起きれなくなりました。一度寝始めると4時間は寝てしまっています。目覚ましをかけても起きられません。
どうしたらちゃんと起きれるようになるのでしょうか。どなたかお願いいたします。
:11/10/24 08:23
:Android
:mgqkyDCE
#365 [名前のない生活]
:11/10/24 08:31
:P905i
:☆☆☆
#366 [名前のない生活]
>>364 いいことじゃないの?(o・ω・o)もっと規則正しく寝れるといいね!夜中一回起きないように昼間から運動したりして疲れたら大丈夫じゃない?( *・ω・)朝は爆音の目覚ましかける!笑
:11/10/24 09:41
:P04C
:☆☆☆
#367 [名前のない生活]
エステでデトックスして代謝を上げるのと、ジムに通って運動するのどっちがいいかで悩んでます。今までエステに通っていてスタッフの方にも良くしていただいているし、何より気持ちがいいです。しかし費用が苦しくなってきました・・・ジムは一度も行ったことがなく、運動するのが苦手ですが費用はこちらの方が安いです。どなたか相談に乗っていただけると助かります。長文すみません。
:11/10/24 12:21
:D905i
:5mPTosqE
#368 [名前のない生活]
>>367エステのデトックスよりジムで運動する方が代謝が良くなる。健康にもいいし、費用も安いし、エステにばっかり頼ろうとする意味が分からない。
:11/10/24 13:04
:N02C
:dyprT1X6
#369 [名前のない生活]
>>367エステティシャンです。
正直、エステ「だけ」に頼る方は痩せません。
エステは、痩せやせくなるようお手伝いはしますが、エステにいく=痩せるじゃないんです。
だからエステに行き、更にウォーキングをする、水分をよくとるなどをすることで、ただ運動するより効果がアップして痩せやすいと考えて頂いていいと思います。
ですから、エステに通うならジムはやめてウォーキングなどお金のかからない運動をする
もしくはジムに通いトレーナーさんに体重や体脂肪、目標を決めて頑張る
この2つが一番ダイエットになりますよ。
:11/10/24 13:13
:F08B
:☆☆☆
#370 [名前のない生活]
>>368返答ありがとうございます。すごく悩んでいたのでなんだかすっきりしました。エステにばっかり頼っている意味が分からないとありましたが、リラックスできるしエステが好きなので通っていました。
アドバイスも含めもう一度よく考えてみます。
:11/10/24 13:16
:D905i
:5mPTosqE
#371 [名前のない生活]
>>370気持ちは分かりますよ。自分へのご褒美時間のような感じで癒しもありますよね。仲の良いスタッフの方がいるなら尚更。
しかしあなたの現状からジムの方がいいと思いました。意志が強い方なら上の方が言われるようにエステ+ウォーキングでいいと思いますが、正直一人でするウォーキングは結局やらなくなる人が多いです。なので私はジムがおすすめです。
:11/10/24 13:23
:N02C
:dyprT1X6
#372 [-]
:11/10/24 13:48
:F01C
:☆☆☆
#373 [名前のない生活]
私は若くで結婚してます。家庭はそこそこ安定してます。けど、周りの友達の目が凄く気になるんです(泣)「あそこの夫婦はすぐ離婚しそ〜」など嫌なことばっかり言われてます。家事も料理も私なりに頑張ってるつもりなんですが…。仲良しの友達は、気にすることないっていってくれるんですけど、やっぱり気になります(´・ω・`)
:11/10/24 14:06
:P04C
:☆☆☆
#374 [名前のない生活]
試験のパートナーがやる気なくて困ります
俺は馬鹿だから勉強しても意味がない
どうせ落ちるのはわかっているとかいつもうじうじ言ってます
何時も試験のパートナーが失敗ばかりするのでこの教科だけギリギリです
一人でやれるときはA評価二人の時はC評価です
パートナーを卒業まで交代することは出来ません
どうやったらパートナーにやる気を出させることが出来るでしょうか?
:11/10/24 15:12
:SH01C
:1NoAz5sI
#375 [名前のない生活]
また嘘ついて新しい仕事の研修サボってしまいました…
前日までは凄いやる気あるのに朝になると急激に行きたくなくなって眠気に負けてしまいます。
いつも後から後悔して自己嫌悪に陥ります。
もうこんな自分嫌です…。
:11/10/24 17:20
:S003
:Dpa7YHHI
#376 [名前のない生活]
>>373幸せそうにしているのが一番だと思うよ(笑)
「きっとうらやましいのねフフンッ」って流しておけばいいよ。
見てる人はちゃんと見ていてくれるはず。自信を持ってがんばって(^^)
:11/10/24 17:32
:Wooo
:.xx2Khkc
#377 [名前のない生活]
>>376さん!ありがとうございます(Тωヽ)そういってもらえると嬉しいです!
:11/10/24 17:56
:P04C
:☆☆☆
#378 [名前のない生活]
仕事のことで悩んでいます
私はサービス業の仕事をしています。
今年2年目になるのですが、最近仕事を辞めたくて仕方がありませんす。
なにか他にやりたいことがあるわけではないので、辞めた後のことを考えると不安で無職になるのが怖いです。辛くても続けなくちゃならないのかなとも思うのですが、本当にやる気が起きなくて辞めたい気持ちが強いです…。
こんな自分が甘いのは重々承知ですが、どなたか助けてください。
:11/10/24 18:06
:P02B
:i4mho3os
#379 [名前のない生活]
:11/10/24 18:44
:F08B
:☆☆☆
#380 [名前のない生活]
すごくくだらないんですけど、最近体育の先生に準備体操がしっかりできてないと、よく注意されます。周りを見てると明らか自分よりできてない人がいるのに目を付けられてるか、自分だけなぜか注意されます。私はしっかりやってるつもりなのですが、やはりだめみたいです。なにかしっかり準備体操をやっているように見せる方法はないでしょうか?
:11/10/25 00:00
:P05C
:Ewta8MGw
#381 [名前のない生活]
>>380皆でやるやつですよね?とりあえず声出ししっかりやったらどうでしょう
:11/10/25 00:15
:940P
:KN5V6TiU
#382 [名前のない生活]
彼氏のお母さんが苦手です;;
今半同棲してるんですが朝お邪魔しましたと出て行くと
うるさいからお邪魔しましましたもなにも言わずに出てってと彼に言ってたみたいで
お母さんは半同棲が気に入らないし許してるとも思われたくないって彼氏に言ってたみたいです。
お母さんと喋ったときに早く2人で出ってって●●ちゃんが(私)引っ張ってってあげてと言われました。
元々彼氏とお母さんは仲があまりよくなく結婚の話もでてますが同居は絶対したくないと言っているので
私も助かりますが…。
お母さんに挨拶をすれば笑顔で返ってくる日もるし全く無視の日もあります。
靴をけったりされてたので彼氏の家に行きたくないと言って喧嘩にもなりました。
彼氏は親に怒ってましたが。
親があーゆっても俺がいいって言ってるんやからと言われます。
やっぱりアパート借りるまで我慢した方がいいですよね?
:11/10/25 10:37
:PC/0
:qPwLvQTk
#383 [名前のない生活]
>>382半同棲をしなければいいんじゃないですか?
お母さんは同居はしたくないんですよね?どのくらい泊まってるかはわからないですが、そう思ってるのに泊まられるとやっぱり嫌になると思います。
:11/10/25 10:43
:F06B
:☆☆☆
#384 [名前のない生活]
>>383私はお母さんがそう言ってるのを聞いたのは最近知ったので…。
彼がたぶんずっとあーだこーだ言ってたんだなって思いました。
彼はなんか言われた時は私を味方についてくれるので…。
私自身出来ればお父さんは好きなんですが彼のお母さんとはかかわりたくないです。
彼のいないところで嫌がらせばっか;;
結婚するのはいいと向こうも
いってますがただ今の状況が気に食わないみたいです。
:11/10/25 10:52
:PC/0
:qPwLvQTk
#385 [○△君のチョットイイトコ見てみたいー♪]
親が嫌がってるのわかってて図々しく同棲できる神経がわからん
男がいいとか言っても別にそいつが全て金払ってるわけじゃないんだろうから行くのやめたら?
:11/10/25 10:53
:N05A
:GNPg3w5g
#386 [名前のない生活]
きっとあなたが住み続ければ住み続けるほど、お母さんの不満は溜まると思います。親子の仲もどんどん悪くなってしまいそう・・・半同棲は何でしてるんですか?
:11/10/25 10:58
:F06B
:☆☆☆
#387 [名前のない生活]
>>385行かないと彼氏が
怒るんですよ;;
>>386まだ20なったばっかりで
車のローンと支払いで同棲は
難しいかなと…;
もう少ししたらローンなどが
終わるんですが
:11/10/25 11:02
:PC/0
:qPwLvQTk
#388 [名前のない生活]
>>387彼氏が怒るって言っても、実家なんですよね?光熱費や食費などはどうしてるんですか?
:11/10/25 11:08
:F06B
:☆☆☆
#389 [名前のない生活]
>>388たぶん両親だと思います。
お母さんだけが一人で文句いてます;
:11/10/25 11:12
:PC/0
:qPwLvQTk
#390 [○△君のチョットイイトコ見てみたいー♪]
行っても泊まらずに帰ったら?
うちも実家に弟が彼女泊めにきてたとき気使ったし、結構イライラするもんだよ。
それが半同棲とかたまったもんじゃないと思う
しかも親からしたら自分の家なわけだから更に嫌だと思うよ
:11/10/25 11:13
:N05A
:GNPg3w5g
#391 [名前のない生活]
そうですよね〜
でもそのういう話一回
切り出したときお母さんに怒鳴り散らしてた。
で私は彼氏に言ってもこう言われるんですって言いましたけど…。
:11/10/25 11:18
:PC/0
:qPwLvQTk
#392 [名前のない生活]
細かいことですが、お金関係は大事ですよ^^;
それに泊まるのは相手のご両親にちゃんと許可取ってるんですか?
上の人が言ってるように、泊まらずに帰った方がいいと思います。
:11/10/25 11:20
:F06B
:☆☆☆
#393 [名前のない生活]
と言うか実家で半同棲ってw
一人暮らしの彼の家にほどほどに入り浸るのは分かるが、親御さんや兄弟のいる実家に入り浸れる図太さがすごい。
彼の言うこと聞いてたら彼のお母さんにはどんどん嫌われると思うよ。
彼自身がお母さんの信頼ないみたいだし。
とりあえずもう泊まりに行くのは辞めたほうがいいよ。
あと結婚しても同居しないから別にいい…などの考え方はやめたほうがいいよ。
この先いろんな場面で彼の親とは関わっていくわけだし、出来るなら今のうちに関係を修復すべき。
:11/10/25 11:25
:Android
:B/vUfYNo
#394 [名前のない生活]
>>392私は許可でてると思ってました。
彼氏がねじふせてたみたいで…;;
:11/10/25 11:25
:PC/0
:qPwLvQTk
#395 [名前のない生活]
自分達で同棲するアパートを借りる金さえ稼ぎも出来ないクセに、彼の実家に嫌がられてると知ってても泊まるその図太い神経なら、これからも泊まればいいんじゃにいのかな?今更、彼のご家族との関係修復は無理だからさ。
君なら、彼氏が怒るからって言いながら泊まる女をどう思う?そんな女が息子の嫁、ひいては自分の家の嫁として迎えたいかな?客観的にみて、嫌だと主張する権利は母親にあるんじゃないのかな。母親は君に嫌われようがどうでもいいと思うよ?
:11/10/25 11:36
:F03B
:Zfv9cZ0Y
#396 [名前のない生活]
もう泊まらない方がいい!
彼氏が母親に怒鳴り散らすのも良くないと思いますよ。母親からしたら彼女のことばかり守って気分が悪いと思います。
でも、あなたはどんなに泊まらない方がいいと言っても、あーだこーだ言って変わらなそう。
:11/10/25 11:37
:F06B
:☆☆☆
#397 [名前のない生活]
私はもう仲良くしたいとも思わないので…;;
:11/10/25 11:45
:PC/0
:qPwLvQTk
#398 [名前のない生活]
何なの釣りなの?w
嫌がられてるのに彼氏の実家で半同棲して向こうの親に金使わせて、挙げ句の果てに「(私が)我慢したほうがいいですよね?」「仲良くしたいとも思わない」って、何www様www
とっとと荷物まとめて出ていきなさいよ
って思いました
:11/10/25 11:49
:P905i
:BiTPcPuA
#399 [名前のない生活]
>>397「他人は自分をうつす鏡」って有名な言葉知ってる?
意味はそのままで自分が思ってることは他人にもそう思われてるって意味。
あなたが彼のお母さんを嫌いだから、彼のお母さんもあなたのこと嫌いなんだよ。
どちらかが歩みよる努力をしなきゃいけない。
さっきも言ったが、今後彼と結婚すれは彼の家族とは何らかの形で一生付き合っていくわけだから、それなのに嫌だ、嫌い、関わりたくないってんなら彼と結婚なんか絶対無理だし、彼と別れたほうか話が早い。
:11/10/25 11:50
:Android
:B/vUfYNo
#400 [名前のない生活]
彼氏が〜彼氏が〜って全部彼氏のせい。私は悪くないの〜。って感じだね。世の中こんな常識知らない馬鹿女がいるんだね。あ〜怖。何歳なの?君
:11/10/25 11:52
:SH005
:THT5DgWg
#401 [名前のない生活]
そうですよ!結婚は二人だけの問題じゃない!
半同棲ってことはあなたには帰る家があるんですよね?
彼氏が怒るからって理由だけで泊まりに行ってるんですか?母親があなたを嫌うのもわかる気がします。
あなたが嫌われるようなことをしてます。自業自得!
:11/10/25 11:54
:F06B
:☆☆☆
#402 [名前のない生活]
とりあえず彼氏とは別れる気ないし結婚の話もしているのですがお互いかかわらないようにします。
彼も同居とかは嫌だといってるし私もそっちのが嬉しいので^^
:11/10/25 11:55
:PC/0
:qPwLvQTk
#403 [名前のない生活]
>>402吐き気がするほど愚かな女だな…
そりゃ彼のお母さんに嫌われるのも無理ないわ。
あなたにとっては他人だけど彼にとっては今まで育ててくれた親でしょ?
その親より彼女を選ぶあなたの彼の人間性を疑うわ。
:11/10/25 11:59
:Android
:B/vUfYNo
#404 [名前のない生活]
>>398はげど
そもそもその彼氏が、どうなんだ?普通は、結婚を考える相手なら、母親と彼女の仲が良くなるように仕向けると思うがその彼氏は、母親と君が決裂して構わないみたいだね?
つまり彼氏は君と結婚考えてないんだろうね。
だから君も上から目線で、偉そうに厚かましく泊まり続ければいいと思うよ!
:11/10/25 12:01
:F03B
:Zfv9cZ0Y
#405 [名前のない生活]
息子がこんな考えがお子ちゃまで非常識な女に引っ掛かるなんて、母親が可哀想だわ
少しは自分のことを客観的に見た方がいいですよ。では
:11/10/25 12:03
:F06B
:☆☆☆
#406 [名前のない生活]
うーん(´・ω・`)あたしもこんな子が嫁になるとか嫌だなあ。ずうずうしいし、性格も悪そう。彼もそんなにあなたの事考えてないんだよ。だいたい半同棲って馬鹿らしい(笑)中学生や高校生じゃないんだから、きちんとした社会人らしい付き合いをするべき。
:11/10/25 12:11
:P04C
:☆☆☆
#407 [名前のない生活]
同棲してもあんた達二人は孤独なままさ^ロ^;
:11/10/25 12:18
:N905i
:YXmx5lyU
#408 [名前のない生活]
ちょっと話し合ってみます^^
:11/10/25 12:24
:PC/0
:qPwLvQTk
#409 [名前のない生活]
まともに話し合いができる男とは思えない
:11/10/25 12:36
:N905i
:YXmx5lyU
#410 [ななし]
>>408お前なにを相談しにきたの?これだけみんな泊まるのやめなとか言ってくれてんのに結局自分が求めてる言葉じゃないから開き直ってんじゃん。反論するくらいならわざわざ相談しにくるなよ。迷惑
:11/10/25 12:38
:SH01B
:☆☆☆
#411 [名前のない生活]
美容師さんに恋しました!
お客さんって恋愛対象外ですかね(>_<)?
:11/10/25 12:41
:P08A3
:jvzk2g0k
#412 [名前のない生活]
セックス対象です。おめでとう。
:11/10/25 12:45
:F11C
:vFY0DSQE
#413 [名前のない生活]
:11/10/25 12:58
:PC/0
:☆☆☆
#414 [名前のない生活]
私の友達に
>>413みたいな常識のない馬鹿な女の子がいます。
細かい状況は違うけど言動が本当にソックリです。
相談してくるくせに何言っても「でも〜」「彼氏が〜」って言い訳しかしなくて、正直殴りたくなるくらいに腹がたちます。幼なじみで良い所がたくさんあるのも知ってるし、嫌いではないです。でも本当に本当に人としておかしいとしか思えなくて、話を聞くとイライラします。
根本的な価値観の違いと諦めて付き合っていくか、結局直らないし言い訳ばかりでも悪い所を注意していくか、なるべく関わらないようにするか、どうしたらいいでしょうか?
長文すみません。
:11/10/25 14:14
:N02C
:vB8FnifQ
#415 [名前のない生活]
>>414相談されたら「私と○○って考え方違うじゃん?だから○○の納得するような答え出せないと思うんだよね。だから悪いけど私以外の人に相談した方がいいと思うよ」
これを2〜3回繰り返したら自然と相談されなくなると思います
相談されなくれば万事解決ですよね?
:11/10/25 14:20
:W52SH
:mwZUTZI.
#416 [名前のない生活]
知り合いのまなみにそっくり
:11/10/25 14:20
:Android
:VuJgkNOU
#417 [名前のない生活]
×されなくれば
○されなければ
:11/10/25 14:21
:W52SH
:mwZUTZI.
#418 [名前のない生活]
>>415ありがとうございます!
すごくいい答え方ですね!お互いに嫌な気持ちにもならないし!そう言ってみます。本当にありがとうございました。
:11/10/25 14:28
:N02C
:vB8FnifQ
#419 [名前のない生活]
いま、洗濯物を取り込んでいたのですが洗濯物がなんだかプールみたいな臭いがする

と思って洗濯に利用した洗剤を確認してみたところ、寝ぼけて洗剤と漂白剤を間違えて使用していた事に気付きました

洋服や下着などはこのまま着て大丈夫でしょうか??肌が荒れたりしますか??
洗濯物はもう一度全部洗い直した方が良いでしょうか

漂白剤の説明文をよんだのですがあまりよく分からなくて

無知ですみません

:11/10/25 16:02
:SH01B
:GymBUUdw
#420 [名前のない生活]
>>419色落ちしてなかったの?
私だったら全部洗いなおす。
:11/10/25 16:09
:SH06A3
:mDG.XOAo
#421 [名前のない生活]
>>420少ししかいれてなかったので色落ちは特にありません。
黒の服だけが一部色が落ちました

:11/10/25 16:14
:SH01B
:GymBUUdw
#422 [名前のない生活]
>>419柔軟剤と間違えた訳じゃないのだから、すすいであるし大丈夫だと思います。
時々、白いものあつめて塩素系の漂白剤で洗濯機で洗うけど、においは消毒薬っぽくなるけど、肌の弱い同居人にも肌荒れ等がでたことはありません
:11/10/25 17:04
:Wooo
:Kjcpv0Yo
#423 [ななし]
家族に誕生日当日に届くようにバースデーカードを送ったのですがこうゆう場合メールでのおめでとうはいらないですかね?送ろうか悩んでます。
:11/10/25 20:58
:SH01B
:☆☆☆
#424 [名前のない生活]
いらないんじゃない?向こうからきっと連絡あるだろうし、そのときに改めて言えばいいよ(*^^*)
:11/10/25 21:00
:Android
:gV5nonsw
#425 [ななし]
>>424さん
ありがとうございます(o^∀^o)連絡くるまで言わないで待ってようと思います!
:11/10/25 23:03
:SH01B
:☆☆☆
#426 [名前のない生活]
盗癖がなおりません たすけてく だ さI
:11/10/25 23:24
:F01C
:☆☆☆
#427 [クソスレマスター◆LV5UDAB9r.]
:11/10/25 23:25
:PC/0
:te19hhBg
#428 [名前のない生活]
そんなの数えきれない あぁ自分が嫌だ 絶対やめてやR
:11/10/25 23:26
:F01C
:☆☆☆
#429 [名前のない生活]
こんばんは
さっそくですが相談です。うちの隣に住んでいる家族の奥さんの話なんですが、俺が昼間仕事の間にうちの嫁をタクシー代わりにしたり(奥さんは免許はあるがペーパーらしい)よく娘や息子をちょっと預かってと頼まれるらしいんです。
この間も幼稚園の送り迎えのバスに間に合わないから連れて帰ってくれと言われ連れて帰ったらそこの夫婦は家にいたそーです。
うちの嫁のストレスがかなりたまっているよーで愚痴を聞かされて俺までイライラして隣に言いに行こうかと言ったら近所の仲が悪くなるからやめてくれと言われました。
どーしたらいいんでしょうか??
長文すみませんでした。
:11/10/25 23:45
:F01C
:AxPKmPgU
#430 [◆SH55CC0opU]
聞いただけで腹立ちますね、それは
あなたの奥さんが人の良い人だから、向こうがつけ上がってるんでしょうね
例え絶縁状態になったとしてもあなたが言いにいくべきです
奥さんは今はイライラで済んでますが、悪化してノイローゼみたいなになったら大変ですしね…
頑張って下さいね
:11/10/25 23:49
:N03B
:☆☆☆
#431 [名前のない生活]
>>430さん
ありがとうございます!やっぱり言ったほーがいいんですよね!?
もう一回嫁と話して隣に言ってきますね!!
ありがとうございました。
:11/10/25 23:54
:F01C
:AxPKmPgU
#432 [名前のない生活]
12月末に彼氏との同棲のことを親に相談しようと思っています。
家にはまだ一歳になったばかりの姪っ子と小学3年生の甥っ子がいるので父が反対し激怒しても姪っ子達にストレスがかからないよう他で話すつもりです。
母には一応話してはあります、母は反対していないのですが父の方は娘大好き「行かず後家でいなよー!」というくらいベタベタしてくる父ですからきっと反対されると思いますし怒ると手が付けられません^^;
彼氏と共に納得してもらえるまで話すつもりです。そこで父からどんな質問をされてもきちんと返せるように考えを纏めたいのですが
もし皆さんが親でしたらどんな質問をしますか?
「妊娠したらどうするんだ」等
あと、どういうふうに話しはじめたほうがいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
:11/10/25 23:54
:943SH
:EJm3q86E
#433 [◆SH55CC0opU]
もちろん彼は定職にはついてるんだよね?フリーターや学生だと話しにならない
あとさ、彼と父親は何回か対面した事はあるの?
まさか初対面でそんな話しするわけじゃないよね
:11/10/25 23:58
:N03B
:☆☆☆
#434 [名前のない生活]
>>433きちんと正社員で勤めてますし、数回父には会わせてますよ^^
:11/10/26 00:00
:943SH
:fnZeskNA
#435 [◆SH55CC0opU]
あとは将来的に結婚する意志はあるのか?
貯金はどれくらいしてるか?
俺が気になるとすれば、それくらいかな〜
:11/10/26 00:02
:N03B
:☆☆☆
#436 [名前のない生活]
:11/10/26 00:03
:943SH
:fnZeskNA
#437 [名前のない生活]
>>435ありがとうございます^^
話し始めは私と彼氏どちらがいいと思いますか?
:11/10/26 00:04
:943SH
:fnZeskNA
#438 [名前のない生活]
>>436責め口調って真剣に相談乗ってるだけやろ?ここでこれだけ聞かれてそんな返し方なら無理なんじゃないか。私と彼氏どちらがいいですかってそれくらいは決めろよ。他力本願すぎる
:11/10/26 00:10
:SH005
:ZS2u9MYU
#439 [◆SH55CC0opU]
ごめんなさい、そんなつもりはないんだけどね(><)
結婚なら彼だけど同棲くらいなら彼が言いたいなら言わせて、最悪君が言っても良いんじゃないのかな〜
どうしても話しがまとまりそうにないなら、少しは私の事信用してよ←このセリフは効くはずw
パパと娘の七日間見たばっかしだから、双方の気持ちが分かるような
:11/10/26 00:11
:N03B
:☆☆☆
#440 [名前のない生活]
相談です。つい先ほどの話しなんですが、私が彼氏のケータイでゲームをやろうとして画面を見たら、画面の上にまだメールを見ていないと名前が出るんですが女性の名前が出ていました。それで、私が「メール来てるよ」と、言ったら友達(男性)からだと言われました。私が女性からだよね?と問いただしたら「あーごめん。でも、結婚してるし滅多に連絡取らない」と言われました。いかがわしい事がないならわざわざ何故嘘をついたのでしょう?意見が欲しいです。お願いします。長文すみませんm(_ _)m
:11/10/26 00:13
:D905i
:cz6DkNpU
#441 [名前のない生活]
>>438私の相談は>>432です。
父に合わせたのか、職業などの心配はする必要はないのでしょうか?私が同棲することについて不安や迷ったりして悩んで相談を持ちかけていたのであれば貴方の質問は必要でしたし、ごく自然の流れですね。
ですが私は同棲をすることについて悩んで質問しているのではありません、そこを理解していただきたい。
まぁ、聞くにしてももう少し聞き方があったのではないかと思いますよ^^
あのような聞き方をする必要はあったのでしょうか?
ネット場だから、自分が解答者だからと相手への配慮を疎かにするのは違うと思いますよ。
それが解らないのなら仕方ないですがm(._.)m
:11/10/26 00:17
:943SH
:fnZeskNA
#442 [名前のない生活]
>>440やましい事がなくても「なんで女の子とメールしてるの?」とか聞かれるのが面倒だから男友達からだと言ったんじゃないかな
:11/10/26 00:18
:SH06A3
:Uw4r7G7.
#443 [名前のない生活]
>>439>>438を貴方と勘違いしてレスを返してしまいました、すみませんm(._.)m
彼氏に言わせることにします。
どうしても纏まらなかったら、信用してほしいと伝えてみます。
ありがとうございました。
:11/10/26 00:19
:943SH
:fnZeskNA
#444 [名前のない生活]
>>442さん
なるほど。そういう捉え方もありますね。私はマイナスな事ばかり考えてました。意見ありがとうございます(*´д`*)
:11/10/26 00:24
:D905i
:cz6DkNpU
#445 [名前のない生活]
昨日バイトだったんですがかなりしんどくて嘔吐しまくってたので休みの電話何回もかけたけど出なくて無断欠勤みたいになったと思います。
今日もバイトなんですが嘔吐はないですが、熱と少し吐き気、頭痛、少し腹痛があります。
もしかしてまた今日も電話に出ない可能性もあるかもだから
直接行って休みますと言いにいくのはおかしいですかね?
:11/10/26 06:09
:N05C
:doOezIik
#446 [名前のない生活]
全くの無知なのですがファイナルファンタジーに興味が出てきましたのでゲームを初めてみようと思っています。
ファイナルファンタジーはスーパーファミコン?からPS3まで幅広くシリーズを出していると思うのですが、1から始めなくても物語は楽しめますか?
PS2しか持って居ないので10から始めようと思っているのですが…
文才が無く申し訳ございません。
回答よろしくお願いいたします。
:11/10/26 07:15
:Android
:CsVjGq56
#447 [匿名]
今好きな人がいます。その人はツイッターをやっているのですが、私がツイートをみていることを知りません。
私は携帯から見ているのですが、相手はスマホでついっぷるからツイッターしています。
私の足跡とかってついてますか?最近のツイートに怖いわみたいなことが書いてあって不安になりました。
:11/10/26 07:17
:P06B
:wuibUDMU
#448 [名前のない生活]
>>445休んでバイト先から連絡来ないのも変ですね・・。
バイト仲間はいないのですか?
:11/10/26 07:18
:X-RAY
:0Sgoi8.w
#449 [名前のない生活]
>>445何回も電話かけているのに出ないお店もおかしいと思いますが、同じ仕事先の友達とかに連絡してみて、伝えてもらったらどうですか?昨日の事もきちんと伝えてもらうように。
ズル休みした訳じゃないんだし、体調が悪くて行けないのなら直接行かなくてもいいと私は思いますが…
:11/10/26 07:20
:SH06A3
:ZBantJts
#450 [名前のない生活]
>>446どれから始めても面白いです。
話はどれも繋がっていませんので安心して下さい。
:11/10/26 07:23
:X-RAY
:0Sgoi8.w
#451 [名前のない生活]
>>448>>449回答ありがとうございます。
私のバイトはおばちゃんだらけで若い子もいないしまだ入って1ヶ月くらいしかたってないので連絡先もしりません。
やはり直接行くべきですかね?
:11/10/26 07:23
:N05C
:doOezIik
#452 [名前のない生活]
>>446私もFFは無知だったけど、途中からでも十分楽しめますよ。
(ちなみに私はPSPとDSをちょろっと)
PS2から始めてもいいと思います。
そこから色々やってみては?
:11/10/26 07:24
:SH06A3
:ZBantJts
#453 [名前のない生活]
>>451優しいおばちゃんだといいですが、そうじゃなければ大変な事になりそうな気も・・。どっちだろう。
私なら、近ければ行くかな。
どうしても辞めたくない所なら。
:11/10/26 07:27
:X-RAY
:0Sgoi8.w
#454 [名前のない生活]
>>451バイト先から連絡ないのも確かにおかしい。
バイト先は遠いのでしょうか?歩けない程調子悪い訳ではないですよね?連絡する方法が直接しかないとしたら行って、休みもらってお医者さんに診てもらった方がいいと思います。
早く元気になりますように
:11/10/26 07:29
:SH06A3
:ZBantJts
#455 [も]
今彼氏と同棲してます。
彼氏が2か月前まで会社の寮にいたんですけど、寮長?みたいなひとに個人的に2万円借りたみたいなんです。他にも家賃とか借りてたみたいで…
後いくらって言われてこの前持って行ったんですけど、先日電話がきて、まだ2か月分くらい家賃滞納してるって私には言いました。だけど早く荷物だけでも取りに来てほしいから見逃してあげてた、とか言ってたんですけど、昨日彼氏が荷物取りに行ったときに、その返した中にその2万円は含まれてないやら、私を寮に連れてくるのokしてたり結構自由にさせてたのに(私が)そんな態度ならその2万円返せやら言われたそうです。おかしいと思ったことを言い合いしただけなんですがw
そのこととお金のことは関係ないと思うのですが、彼氏に何も言えなくさせるように面倒みてあげたやら次から次へといろいろ出してくるそうで。
でも実際彼氏もその人も紙に書く等してなくて、彼氏もいくら返したかとか覚えてないそうです。家賃も領収証とかないそうで、きっちりしたいならそういうところもきっちりするべきですよね?そんなんじゃ詐欺られててもおかしくないし。
証拠もないのにこれは返すべきなのでしょうか…(´・ω・`)?
正直最初私には家賃といっていたし2か月分だと額が違うし…普通は先に返せって言った中に含んで言いますよね?後から言うのもめんどくさいだろうし。
話がコロコロ変わるし都合が悪くなったらキレるしで信じれません… 完全に彼氏見下ろされてるし騙してるとしか思えないんですが…。
どうするべきなんでしょうか(´・ω・`)
:11/10/26 07:36
:S003
:VDq6AW1I
#456 [名前のない生活]
>>455あなたは妻ではないのだから、そもそも介入すべきでないと思います。
:11/10/26 08:02
:002SH
:☆☆☆
#457 [も]
>>456私もそうしたいけど、なんかしら私に連絡くるんですよねw
一緒に住んでるからって。
ほんと、関係ないのに。
でもそれでキレられたり、私のせいで払えとか言われたらこっちも黙ってないですよね、普通w
:11/10/26 08:07
:S003
:VDq6AW1I
#458 [名前のない生活]
>>455さん
別にあたなが深く考える必要ないんじゃない?(´・ω・`)私は、彼氏さんがしっかりしないのが悪いと思う!後から追加で金とるような馬鹿になんで借りたの?ちゃんと返したなら、もういいんじゃないかな?
:11/10/26 08:09
:P04C
:☆☆☆
#459 [名前のない生活]
>>453>>454家からは近いですし、こうやって携帯を打てるくらいなんで仕事場まではいけると思います。
ただ仕事は結構ハードなので出来ません。行って直接伝えるのも変じゃないんですね。それなら直接行ってから病院にいこうかと思います。病院ってだいたい何時くらいからあいてるんですかね?
:11/10/26 08:11
:N05C
:doOezIik
#460 [も]
>>458ありがとうございます。
ほんと、そう思います。
彼氏もバカだからちゃんと把握してないし、相手も領収証とかちゃんとしてないから証拠なんかないし、返したか返してないかも正直分かんないんですよね。
でも話コロコロ変わるし、彼氏に何も言えなくするようなことばかり言うし、おかしいことばっかなんで…
証拠がなかったらいいですよね…?
貸す方も悪いんだし。
:11/10/26 08:18
:S003
:VDq6AW1I
#461 [名前のない生活]
>>457自分は関係ないので本人へ直接連絡してください。今後も連絡してくるようなら着信拒否しますので。などと言ってあなたには連絡が取れないようにすれば良いと思いますよ。
あなたは関係ないし、返しに行ったりする義務もキレられる立場でもないわけで、彼氏がちゃんとしていればこうはならないし、自分の尻拭いは自分でしてあなたに迷惑掛けないようにするのが彼氏の義務です。
彼氏の好きにさせて、あなたが関わるのはやめるべきと思いますし、お金の貸し借りはいけないということや自己責任意識の低さなど彼氏をちゃんと叱ってやった方が良いと思います。
:11/10/26 08:21
:002SH
:☆☆☆
#462 [名前のない生活]
>>460さん
うん、あなたは気にしすぎないようにね!お金の問題は凄く考え込んじゃうから(´・ω・`)
彼氏さんは、どうしても返した金額を思い出せないのかな?だいたいならわかるんじゃない?
証拠がなくても、借りたものは返すのが常識だからね(Тωヽ)
でも、あきらかにその人 悪意があるね(泣) 同じ立場だったらブチギレてます。
:11/10/26 08:24
:P04C
:☆☆☆
#463 [も]
>>461ありがとうございます。
ほんとそう思います。
でも今お金の管理は私がしてるし、彼氏がお金持ってないから返すとなったら私に借りろと言われたそうで…
>>462はい、ありがとうございます!
家賃とかも言われた額をその都度出してたみたいで…覚えてないそうです(´・ω・`)
だから迷ってるんですよね…
ちゃんとしてなかった彼氏も相手も悪いと思うので半分でいいんじゃないかとも思うのですが、相手が引かなかったりキレたりしそうで…(;_;)
:11/10/26 08:33
:S003
:VDq6AW1I
#464 [名前のない生活]
ていうかそもそも貸した人がちゃんと借用書書かせないのが悪い。どっかに貸した証拠や返した証拠残ってますか?借りたら返すのは当たり前ですが、相手も悪質だしらちあきませんよね。あなたの彼氏さんも例え本当に返す額が足りてなくても、返す意志はあるのに催促の仕方や関係ない事まで持ち込んで、彼女とはいえ他人にまで迷惑かけるとかありえない。
だからこれ以上相手がつけあがらないように、はっきり言った方がいいですよ。もしかしたらお金の貸し借りについて知識ないからって見下してそういう態度なのかもしれませんよ。ちょっと脅せば金出すだろ、みたいな。
まあそもそも彼氏がありえないけど。そんなお金にルーズな人と結婚なんて考えるもんじゃないよ。他人じゃなくなるともっと苦労するから!
:11/10/26 08:41
:SH01C
:fbIKwnJI
#465 [名前のない生活]
いつからか人と話すのが苦手になってて、上手く言葉のキャッチボールが出来ません。最初はちゃんと聞いててくれた人々にも「何言ってるかよくわかんない」と言われます。相手の言い方でもすぐ凹むし、期待されることも失望されることも怖くて、色々な不安から時々ふいに悲しい気持ちになり泣きそうになります。周りに申し訳なくなります。ただの甘ちゃんだという指摘もあると思います。アドバイス欲しいです。
:11/10/26 08:46
:SH703i
:/cmLlSJc
#466 [名前のない生活]
>>463さん
相手の方は本当にタチ悪いですね〜(Тωヽ)ビシッと言った方がいいんじゃないですか?けど、あなたは関わらないほうがいいから彼氏さんにちゃんと言ってもらったほうがいいよ!
それでもグダグダ言ってくるようなら さっさと相手の求めてるお金を払って今後一切関わらないようにしますね。悔しいけどね。 それか、ハッキリ借りたものは全て返しました!ってビシッと言って関わらないか( *・ω・)!
どっちにしろアナタの彼氏さんに責任とらせるべきですよ!
けど、彼氏さんのために考えてるアナタは素敵な彼女さんですね!
:11/10/26 08:52
:P04C
:☆☆☆
#467 [も]
>>464ありがとうございます。
そうですよね。
貸した証拠も返した証拠も何もありません。
そうはっきり言ってみて、キレて話にならなかったり納得してもらえないようなら裁判になろうが別にこちらだけに非があるわけじゃないので、もう少しがんばってみます。
結婚とかは全く考えてないので大丈夫です(^^)
ほんとありがとうございました(;_;)!
:11/10/26 08:52
:S003
:VDq6AW1I
#468 [も]
>>466話して通じないようなら、そうしてみます。
彼氏がしっかりしてないので(;_;)尚且バカだし…
ビシッと言えるか不安ですが…
もう少しがんばってみます!
ほんとありがとうございました!
:11/10/26 08:55
:S003
:VDq6AW1I
#469 [名前のない生活]
>>463今後どういった行動をするかは彼氏次第ですが、寮長より上の地位の人がいるはずです。寮を管理運営しているような課です。
そういった課があるなら、彼氏にそこの人に相談するよう提案してみては?
:11/10/26 08:55
:002SH
:☆☆☆
#470 [匿名]
:11/10/26 08:57
:P06B
:wuibUDMU
#471 [も]
>>469寮といっても ただの家に何人かで暮らしてるだけなのでいないんですよね…
陰ながら支えようと思います。
ありがとうございました。
:11/10/26 08:59
:S003
:VDq6AW1I
#472 [名前のない生活]
>>467いい年こいた大人達がちゃんと出来ないなら金のやりとりすんなって話ですね。
あなたも彼氏さんも例え相手が騒ごうがわめこうが証拠もないのに裁判になる事ないので大丈夫ですよ^^むしろ相手がどんどん悪質になっていって、それを録音しとくとかメールなら残しておけば恐喝で逆に訴えれますよ。
これ以上はシカトでおkですね!あまりにも五月蝿かったら、↑の事をばしっと言ってやりましょう!知恵袋とかでもぐぐれば沢山こういう知識でてきますし!
それなら安心ですね(笑)
ちなみに彼氏さんは成人の方ですよね?
:11/10/26 09:02
:SH01C
:fbIKwnJI
#473 [も]
>>472証拠もないのにキレて払えっていう時点で恐喝ですよね(笑)
そうしてみます。
ありがとうございます♪
彼氏が26で相手は40超えてて、私は19です。
ほんといい年した大人が恥ずかしい…
:11/10/26 09:33
:S003
:VDq6AW1I
#474 [名前のない生活]
>>459もう行ってしまったかな
今の時間は開いていますよ。
お大事に。。
:11/10/26 09:40
:X-RAY
:0Sgoi8.w
#475 [名前のない生活]
>>47340歳www26歳wwww
未成年のあなたが1番しっかりしてますね。彼氏が未成年なら親の承諾のある借用書がないといくら借りようが法律でお金返す必要なかったんですけどね。例え本人のみがサインしても。
やっぱ彼氏も若いしあなたはもっと若いから舐められてるんですね…(´・ω・`)はっきりがつんと言ってやりましょう!!
頑張ってください^^
:11/10/26 12:07
:SH01C
:fbIKwnJI
#476 [名前のない生活]
披露宴に新婦側の友達3人しか来れないって…友達にも事情があるケド…気持ちをどう持っていったらいいでしょうか…(ノ_・,)
:11/10/26 12:34
:Android
:Jzb1zhdA
#477 [名前のない生活]
自分の事くらい自分でしろよ!と思われるかもしれませんが、もし良ければ相談に乗って下さい。
今現在23歳の女です。先週まで派遣のアルバイトをしていたのですが、先週で仕事が終了してしまった為に次の仕事を探しています。今まで軽作業をやっていたのですが、レストランでの調理補助というものにも興味があり、やってみたいと思っています。これまでと同じく軽作業にするか、新たに経験を積んでみるか。皆様ならどちらを選びますか?
:11/10/26 18:39
:K002
:eykKMw/M
#478 [名前のない生活]
>>477新たな経験してみよう。
軽作業の仕事はたいして経験なんて必要ないから、年くってからでもまた戻れるから。気持ちがあるうちに調理補助にいこう。
:11/10/26 18:47
:SH01B
:☆☆☆
#479 [名前のない生活]
>>478優しいお言葉ありがとうございます(;_;)確かに軽作業はいつでも出来ますね。新たに経験を積んでみたいと思います!
:11/10/26 18:51
:K002
:eykKMw/M
#480 [名前のない生活]
彼と約1ヶ月ぶりに会う約束をしました。
前回は彼の家に行き、いちゃいちゃしたり
寝ただけだったので、次はどこかへ行こうと言うつもりでした。ですが、次に会う前の日が飲み会らしく、二日酔いかもだし会いに来てと言われました。
ここでどこかへ行きたいと言うのはワガママになりますか?
:11/10/26 21:00
:Android
:NX3tHxog
#481 [名前のない生活]
>>480我が儘なんかじゃないよ!それか彼女の特権なんだし!彼氏も分かってたら自重するんじゃないかな
:11/10/26 21:06
:Android
:bs0b34m2
#482 [名前のない生活]
彼女じゃないじゃないの?
:11/10/26 21:09
:PC/0
:pze4rKWo
#483 [名前のない生活]
旦那の家で同居の嫁です。来月二人目出産するのですが、上の娘が一歳8ヶ月のため、いきなりお産が始まると置いていく訳にも行かず、ましてや義母に預けるのも嫌なので困っています。義母には初孫で可愛がってくれるのですが、あまり好きではないので、どうしても見てもらいたくありません。過去にも私の目を盗んでは部屋に入って、娘を連れ出したり、近所に見せびらかしたいのか、なにかと理由をつけて私の目の届かない所へ連れて行こうとしたり、自分の食べさしの箸でやろうとしたり、お菓子やジュースを与えたり…私の育児方針と違うみたいで、預けるのは心配でなりません。
実家の母に見てもらおうとは思うのですが、第2子が待ち遠しいのか、娘を見ていたいのか、娘は私が見る!と言った発言があります。預ける気がないのは旦那を通して言ってもらっていますが、顔を会わせるたび同じことを言われるので、最近ストレスが半端なく感じます。我が強い義母なので、何度言っても分かってもらえないようで。。
このような場合、どうすればいいでしょうか。
:11/10/26 21:25
:Android
:bs0b34m2
#484 [名前のない生活]
自分の実家では預かってもらえるの?
それなら自分の意志を突き通して自分の実家に預けたらいい
ただ義母との関係に亀裂が入る可能性はある
まあ産まれそうになったら預けるの嫌とか言ってられなくなると思いますけど
:11/10/26 21:31
:SH005
:SvnXhEgI
#485 [480]
>>481ありがとうございます。
彼に言うと、二日酔いがマシだったら映画にでも行こうと言ってくれました(>_<)
:11/10/26 21:35
:Android
:NX3tHxog
#486 [名前のない生活]
母や義母たちはまだ仕事をしているので、昼間は保育園です。
もともと上手くも行ってない仲なので別に亀裂が入ろうと私は構いません。ただ、私が入院中は旦那が見てくれると言ってるのにですが、義母が勝手に部屋に入ったりするのではないかと不安です。
一度許すと図にのるというか…
:11/10/26 21:39
:Android
:bs0b34m2
#487 [名前のない生活]
どうすればいいでしょうか、って実家に預けるって心が決まってるんならそれでいいじゃない?義母ほっとけば
ただ義母にとっても孫だからあなたが嫌いってだけで遠ざけてたりするとこどもがかわいそうですよ。
:11/10/26 21:42
:F01A
:9OzEiTQE
#488 [名前のない生活]
>>483来月出産なら、もう今月中に実家に帰っちゃうのはダメかな?ただでさえ体が大変な時に、イライラしたくないよね;今はあなたの気持ちを最優先するべきだと思う。孫を可愛がるのは、この先いつでもできるんだし、姑には我慢してもらったらいいよ。
:11/10/26 22:15
:N906imyu
:/ypJk3Ik
#489 [名前のない生活]
バイトでケーキとかの差し入れをだされるんですが、体に悪いから正直食べたくないです。上手く断るにはどうしたらいいでしょうか。
:11/10/26 22:24
:X-RAY
:vbXrirSA
#490 [名前のない生活]
甘いの苦手なんですって言えばいいんじゃない?
:11/10/26 22:28
:P905i
:☆☆☆
#491 [名前のない生活]
ケーキ食べられないんですって言うのは駄目なのかな?
:11/10/26 22:28
:Android
:gdOaluhA
#492 [名前のない生活]
友達の悪口をぼやきに書いてしまって、それで今友達と気まずい雰囲気なんですけど、どうやったら前みたいに仲良くなれますかね?自分自身でも私がやった事は人として最低な事だと自覚してます。反対の立場になっても凄く嫌な気分だとわかってます。でも過去を悔やんでもどうしようもないし、どうすればいいと思いますか?
:11/10/26 22:40
:N01B
:GcbnYrZM
#493 [名前のない生活]
直接謝ってみたら?
:11/10/26 22:41
:SA002
:bh3Jjbso
#494 [名前のない生活]
今好きな人がいます。その人には彼女がいます。
だけど諦めきれなくてかれこれ2年程片想いです。
好きになった当初は彼女と別れさせたい、いわゆる略奪をしたいと考えていました。
ですが略奪はやはり人としてどうなのか…略奪に成功してもまた誰かに略奪されるのではないか…と思い、
結局相手が自然に別れるのを待つ事にしました。
待ってもう1年以上経つのですが、まだまだ別れる気配はなさそうです。
何かある事に期待して、現実に引き戻された時につらい思いをします。
私はいい加減に目を覚ますべきでしょうか。
無理矢理にでも諦めるべきでしょうか。
:11/10/26 23:04
:Android
:gdOaluhA
#495 [名前のない生活]
>>493さん ありがとうございます。でも2、3回謝ったんですけど返事がいまいちで…。
:11/10/26 23:07
:N01B
:GcbnYrZM
#496 [名前のない生活]
>>494 さん
無理矢理諦める必要はないと思います。いつかぜったいにその人より好きになれる人がいると思います。なにか他のことを始めてみるとか?すこしいろんな世界をのぞいてみたらなにか変わると思います。
えらそうにすいません
:11/10/26 23:11
:F08A3
:iC0q3B1A
#497 [名前のない生活]
>>450さん
回答ありがとうございます!
繋がっていないならとりあえず10からやってみようと思います♪ありがとうございました!
>>452さん
回答ありがとうございます!
皆が口を揃えて面白いと言うので楽しみです♪10をクリアしたら次はキングダムハーツに挑戦しようと思っています(笑)
ありがとうございました!
:11/10/26 23:43
:Android
:O0XGlvqg
#498 [名前のない生活]
>>496さん
ありがとうございます。
今の人より好きな人なんて現時点ではなかなか考えられないです。
でも長い人生だし、いつかは現れますよね。
アドバイスありがとうございました。
本当に心が楽になりました。
:11/10/26 23:49
:Android
:gdOaluhA
#499 [名前のない生活]
>>494そんなもたもたしてたら
結婚しちゃうよ
10ねんセフレやってて
あなたのように待っていたのにある日相手が結婚しちゃって10ねん無駄にした女性しってるからw
:11/10/27 00:03
:PC/0
:SuBRCuy.
#500 [名前のない生活]
>>498なかなかその人以上に好きな人が現れないだろうけど、
>>499の言う通りにならないように、他の人も見るようにしたほうがいいと思うよ。
言い方悪いけど保険かけといたほうがいい。
:11/10/27 02:04
:Android
:kSQFglvQ
#501 [名前のない生活]
>>499それは話が違うだろ。セフレになるなんて恋愛対象外にしてくれって言ってるようなもんじゃん?
口で言うことは違っても行動が伴ってなければ伝わらないんだよ
:11/10/27 09:57
:SH05B
:I6SPZeOk
#502 [名前のない生活]
彼女さんがあなたの気持ちを知ったらきっとショックだろうなぁ…。彼女持ちを好きになるもんじゃないよ(Тωヽ)誰かか傷つくから。
:11/10/27 11:04
:P04C
:☆☆☆
#503 [名前のない生活]
確かに自分も相手も傷つく
略奪して自分がいい気分になってもそれは幸せとは言えない
その好きな人とその彼女との関係が長ければ長いほどそうなんじゃない?
人の幸せは奪うもんじゃないよ!
辛いと思うけどそこは我慢して他にいい人が現れるまで待つべき
:11/10/27 11:15
:SH005
:V026zMs.
#504 [名前のない生活]
>>494です。
お返事が遅れた事、お返事を一括にまとめる事をお許しください。
相手の彼女の気持ちを考えればやはり私は身を引くべきですよね。
好きになった時点で私がもっと早く距離を縮めていれば良かったのですが…
(好きになってから相手に彼女が出来たので)
皆様のお言葉、本当に助けになりました。
もうつらい思いをしたくないし、何より彼女に申し訳ないので諦めます。
ありがとうございました。
本当に助かりました!
:11/10/27 11:51
:Android
:bqZ0xgu6
#505 [名前のない生活]
>>504 あなたは素直でいい子だから、絶対いい人現れるよ!><大丈夫っ!
:11/10/27 12:02
:P04C
:☆☆☆
#506 [名前のない生活]
>>505さん
ありがとうございます(;_;)
頑張ります!
:11/10/27 12:27
:Android
:bqZ0xgu6
#507 [名前のない生活]
私も相談です(Тωヽ)
昨日、本屋さんに行ったら私の友達の旦那(Aさん)がいました。私はAさんと挨拶程度しか喋った事がなかったので、知らないふりして本を見てたら、Aさんが話しかけてきたんです。『○○の友達
だよね!てか、まじ可愛いね〜メアド教えてよー!○○には内緒で〜赤外線どこ〜?』みたいな感じで言われました。もちろん私にも旦那がいるので断りました。
この事は友達に言うべきですか?
それとも黙っておくべきでしょうか(Тωヽ)?
:11/10/27 12:50
:P04C
:☆☆☆
#508 [ゆ?たんぽっぽ]
>>507言わない方がいい
友達に言って いいことなんてないよ
:11/10/27 12:59
:S001
:ZL2XC.3I
#509 [名前のない生活]
>>508さん ありがとうございます!
前もAさんは違う子と浮気してたみたいで、 私は友達に『もし、Aが浮気してるのわかったら絶対教えてよ』って言われてたんですが…(´・ω・`)
:11/10/27 13:07
:P04C
:☆☆☆
#510 [名前のない生活]
報告するべき
後からあなたにAが話しかけてきた事が判明した場合『何で言ってくれなかったの?最低』ってなるのは目に見えてる
そういう経験あるから分かるよ
:11/10/27 13:22
:P02A
:zVSYUBW.
#511 [名前のない生活]
>>509女にだらしない旦那さんなんですね(´・ω・`)
浮気してもこりてないみたいだし一生治らないんでしょうね…。
幸いあなたはアドレス聞かれただけで何もないので浮気ではないから浮気の報告にはならないかと。
ただ、私に聞いてきたから違う人にも気安く聞いてるかもしれないから気をつけて!くらいの忠告でいいんじゃないですか?
でももしその友人が浮気関係の事になると冷静でいられない、ヒステリックになるような人なら何も言わない方がいいです。
:11/10/27 13:25
:SH01C
:Qxvg8zvI
#512 [名前のない生活]
>>510さん
そうなんですよね(Тωヽ)後から友達が知ったら…。先に言った方がいいですよね(泣)
>>511さん
浮気に関して凄く敏感になっててAさんの浮気のせいで精神科にかよったこともあるそうです(今はかよってないです)
:11/10/27 13:38
:P04C
:☆☆☆
#513 [名前のない生活]
自分のせいで精神的にきてた時期があるのに浮気やめないんだね。懲りない男。
:11/10/27 13:39
:P02A
:zVSYUBW.
#514 [名前のない生活]
>>513さん
そうなんです。その子、本当にAさんが好きで悩んで痩せてしまって見てられません(泣)
:11/10/27 13:42
:P04C
:☆☆☆
#515 [名前のない生活]
でもやっぱり言ったほうがいいよ。
後からバレたほうが余計ダメージくると思う。
ふたり(あなたとA)して私を騙してたのね!ってなったとき倍傷つけるだろ。
今あなたから『Aにアドレス聞かれたから他の女にも気を付けてね』的な感じで言っておくのがいいと思う。
友達がヒスになったら支えてあげてね。
:11/10/27 14:20
:Android
:kSQFglvQ
#516 [名前のない生活]
>>515さん そうですね!やっぱり言います(Тωヽ)不安ですが電話してみます!
:11/10/27 14:28
:P04C
:☆☆☆
#517 [名前のない生活]
>>507です。
電話で言おうと思ったのですが、家が近いのでやっぱり直接言いに行きました。
友達は泣き崩れてしまい、なぐさめてたら『ごめん。帰って。○○(←私)の顔も見たくない』と言われてしまいました…。心配です。どうすればいいのでしょうか(泣)
:11/10/27 14:59
:P04C
:☆☆☆
#518 [ななし]
>>517それは放っておくしかないと思う・・・。彼女が落ち着くまで連絡はしない方がいいよ
:11/10/27 15:08
:SH01B
:☆☆☆
#519 [名前のない生活]
>>517あなたは偉いよ
時間がたてば友達も自ずと話してくる
:11/10/27 15:09
:N02C
:☆☆☆
#520 [名前のない生活]
>>517ごめんね、私も色々考えて、言った方がいいと思ったんだけど、言わなかった方が良かったかな?
落ち着いたらまた連絡して。とメールしてその子が連絡してくるまで、そっとしておく。
私は言って良かったと思います。
:11/10/27 15:11
:F04B
:☆☆☆
#521 [名前のない生活]
>>518さん
>>519さん
ありがとうございます。
友達からメールが来ました。
『さっきはごめん。教えてくれてありがとう。今日は離婚の話し合いするかも。○○が友達でよかったよ』←実際はもっと長かったですがこんな感じのメールがきました。
もう可哀想でしかたないです(泣)
:11/10/27 15:14
:P04C
:☆☆☆
#522 [名前のない生活]
>>520さん ありがとうございます!友達を頑張って励まそうと思います!
:11/10/27 15:15
:P04C
:☆☆☆
#523 [名前のない生活]
>>517個人的には言わない派だけど、言うなら家まで行かなくてもメールで「会ったときに旦那さん、暇だったのか私にメルアド聞いてきたよ(笑)冗談なんだろうけど懲りてないね!旦那さんの歯ブラシでトイレ磨いちゃえW」とか軽く冗談みたいにいえば良かったのに。
あなたが本気で心配して真剣に取り組むほど、その友だちは恐怖や不安が負のスパイラルに陥る気がする。
でももうやっちゃったんだから、これ以上刺激しないで放置すべき。下手に慰めようとすると逆効果だと思う。
:11/10/27 15:15
:SH01B
:☆☆☆
#524 [名前のない生活]
頑張ったね!
言って良かったと思うよ。
Aみたいな人は浮気を繰り返すし、遅かれ早かれ今回みたいな問題はまた浮上してくると思うから、離婚するにしろしないにしろAにはお灸を据えるという意味ではいい薬になったんじゃないかな。
もしかしたらAがあなたに逆恨みや嫌がらせなどしてくる可能性とあるので、あなたも気を付けてね。
:11/10/27 15:23
:Android
:kSQFglvQ
#525 [名前のない生活]
>>523さん
友達はそういう言い方嫌いなタイプなので(^_^;)
ありがとうございます!
>>524さん
ありがとうございます!
心配なのは、Aが友達に『○○が嘘ついてる』とか言われそうで怖いですね(Тωヽ)けど、私は友達を信じようと思います!
:11/10/27 15:34
:P04C
:☆☆☆
#526 [名前のない生活]
離婚して新しい人みつけてその友達には幸せになってもらいたいね
:11/10/27 15:54
:PC/0
:SuBRCuy.
#527 [名前のない生活]
>>526さん
はい!幸せになってほしいです!けど 多分離婚はしないかと思います。今まで何度もAから言いくるめられてるみたいだから…。友達もAが大好きで依存してますし(^_^;)つらそうです。
:11/10/27 15:56
:P04C
:☆☆☆
#528 [名前のない生活]
22歳、大学4年、私の最近の生活。朝5時から母と祖母の朝食準備、6時までに、自分の朝食(温野菜)を食べて8時までに、掃除、身支度を済ませて登校。15時までには買い物などをし、帰宅。その後夕食の準備、17〜18時までには食べおわり、その後入浴。19時には部屋にいます。気付くと寝てます。なんだか、お年寄りのような生活スタイル。変ですかね?
:11/10/27 19:48
:N02A
:☆☆☆
#529 [名前のない生活]
>>528別に強制されてやってるとか嫌々毎日やってる訳じゃないですよね?だったら別にいいんじゃないですか。夜更かししまくったりいつまでも寝てるようなぐーたら生活なんかより、よっぽど健康的ですし!
気にする事ではないかと。
:11/10/27 19:53
:SH01C
:Qxvg8zvI
#530 [名前のない生活]
>>528生活スタイルは人それぞれだから変だと思わない。
なにか困ってるんですか?
:11/10/27 19:54
:F01A
:E7x6P.hM
#531 [ななし]
>>528不規則な生活よりは全然いいと思いますよ!ただ家事系はあなたしかやっていなようですが自分自身疲れてないですか?
:11/10/27 19:55
:SH01B
:☆☆☆
#532 [名前のない生活]
>>528の者です
皆さんありがとうございます!学校は忙しくないので家事は進んで行っています!母は仕事があるので、少しでも役にたちたくて。なので疲れいませんし、嫌々でないです!規則正し過ぎるかな?TVもほとんど見ないですし、少しアナログ過ぎなのか…と考えてしまって質問させていただきました!
:11/10/27 20:10
:N02A
:☆☆☆
#533 [名前のない生活]
僕は今20なのですが、16の時から仕事のため親元を離れ一人暮らしをしてるのですが、16の当時身長172センチで体重が66キロあったんですが、今は49キロしかないんです。たしかに仕事ハードですが食事は普通にとっていました。体重なんて計らなかったんで正直ビックリしました。それで本題なんですが一昨日から今日まで付き合いでご飯とお酒すごい飲み食いして、腹がはち切れりほど飲食しました。お酒も飲んでたんで朝方にねて夕方に起きたんですがお腹と首の後ろの皮膚が触ると痛いんです。原因はやはり急に食べ過ぎたからでしょうか?すごく気になります。筋肉痛でもないし不思議な痛みです。誰か原因わかる方教えてください。お願いします。
:11/10/27 21:49
:S002
:zY4MNBGs
#534 [名前のない生活]
医者じゃないし私にはなんとも言えないなぁ…;;
酷いようなら病院いったほうがいいよ!><
:11/10/27 23:16
:P705i
:/4B25oG.
#535 [名前のない生活]
迷惑メールが相当来ていて悩んでいます。
迷惑メール対策の良い方法が思いつきません。
パソコンからのメールを全て拒否するのは嫌で、いくつか受信したいパソコンのメールアドレスがあります。
こういう場合、どのようにするのが良いでしょうか?もうアドレス変えたほうが良いのでしょうか(>_<)
:11/10/28 02:56
:SH02A
:yLHzuyz.
#536 [名前のない生活]
一個一個拒否するのはだるいでしょ?
だったらアドレス変えるのが一番。
お小遣いサイトとか変なサイトに登録しないかぎり変えたらこないと思うよ
:11/10/28 03:25
:F08A3
:☆☆☆
#537 [名前のない生活]
パソコンからのを全部拒否していくつか受信したいアドレスのドメイン?(@〜)を指定受信すればいいと思う。
けど、最近の迷惑メールは携帯のアドレスからも来るからアドレス変えた方は早いけど。
キャリア違うから違ってたらすみません;
:11/10/28 03:42
:SA002
:brfCjKxA
#538 [名前のない生活]
友達関係の悩みで、
クラスに友達はいるんですが、主に私はいつも隣のクラス4人と仲良くしています。でも私だけ違うクラスで、体育の授業で着替えに行く時私を放っていって4人だけで先に更衣室に行ったりします
待ってくれた事はあまりないです。
「何で放って行ったの」と問うと
「居てるって知らなかったもん」と言われたり、「何で私だけに言うの」と逆ギレされた事もあります。
休憩時間の時はいつも私がその4人のクラスへ行きますが、その4人は私のクラスに来ませんし来たこともありません。
(最近はめんどくさいので自分のクラスに居ています。)
これって上辺みたいなものなのでしょうか
よかったらコメントください
:11/10/28 11:34
:Android
:☆☆☆
#539 [名前のない生活]
>>538なぜ、わざわざその4人のところに行くの?その4人は、あなたの事を大切に思ってなさそうじゃん。
嫌な思いをするぐらいなら付き合いを止めた方がイイと思う。
:11/10/28 11:47
:N906imyu
:MTddMsrU
#540 [名前のない生活]
>>538正直に言うとかなり鬱陶しい人間ですね
クラス違うんだから置いてくぐらい当たり前
うわべとかそう言え事言うより自分の発言行動を直した方がいいよ
後自分のクラスで友達を作りなさい
:11/10/28 11:52
:SH01C
:bJOoYRhw
#541 [名前のない生活]
>>539 ありがとうございます
すこし前までは休憩時間にそのクラスに行ってその子達と喋ってましたが今は行ってません。
最近は私が居なくてもあの子達はなんとも思わないんじゃないかと思い、あまり関わっていません。会うとしても移動の時くらいです。
ただ、嫌われてるわけではないのですが相手は私の事ただの上辺としての関係なのか気になります
:11/10/28 12:01
:Android
:lZ.v5q9I
#542 [名前のない生活]
>>540 クラスに友達はいます
自分の発言や行動も考え直してみます
不快な思いさせてすみませんでした
:11/10/28 12:10
:Android
:☆☆☆
#543 [匿名]
だれかいっしょにしんでくれませんか
:11/10/28 12:21
:F01C
:CkbvORiA
#544 [名前のない生活]
>>541せっかくクラスにも友達がいるんだから、そちらと仲良くした方がイイと思う。書いてるエピソードを読むと、その4人にとってあなたの存在は、あなたの言葉を借りれば『ただの上辺としての関係』でしか無いと思う。
:11/10/28 12:24
:N906imyu
:MTddMsrU
#545 [名前のない生活]
:11/10/28 12:32
:N02B
:NDTOzutE
#546 [名前のない生活]
恋人が四ヶ月ロスにホームステイしにいきました。
連絡するといつも男と飲んでるし常に男と一緒にいます。けど、海外行ってまで束縛したくはないです。
辛いです。どーしたらいいですか?
:11/10/28 12:33
:SH06A3
:Sih28MuE
#547 [名前のない生活]
>>544 やっぱり自分のクラスの友達と仲良くしたほうがいいですね。
移動の時もその友達と行こうと思います
ありがとうございました
:11/10/28 13:19
:Android
:☆☆☆
#548 [名前のない生活]
なんか色々あってもう高校行きたくない
進路決まってないし何かやりたいわけでもないし休み多いし…
3年のこの時期だけど誰にも相談できない自分はどうしたらいいんだろう
:11/10/28 13:33
:P906i
:Sn5Wwau6
#549 [名前のない生活]
>>548何があったのか分からないけど、あと何ヵ月か我慢して卒業はしよう!退学しても絶対後悔するから。
:11/10/28 13:43
:N02C
:I0zvBYO.
#550 [名前のない生活]
>>546そのままの気持ちを伝えてみては?
束縛はしたくないけど、ちょっとつらいと。それで彼女が怒るなら思いやりが足りないと思うけど。
>>548今まで頑張ってきたんじゃないか、もう少し頑張れるさ。
その色々っていうのが気になるけど解決はできなそうなのかな
:11/10/28 19:02
:X-RAY
:kpTeK0YE
#551 [名前のない生活]
>>548知り合いに高3の11月に辞めた人を知っていますが、かなり後悔していますよ。今はもう30半ばのおじさんですけど、やはり中卒のままだと就職など苦労したそうです。
ほとんど休みなら尚更今やめるのはもったいないです!後少し頑張って卒業してください!
友人にも進路決まらず卒業した子がいますが、なんとかバイトやパートで頑張っています。
:11/10/28 19:40
:Android
:iRJgIcqI
#552 [名前のない生活]
>>548追記
やりたいことがないなら、大学に進学してみては?私の旦那は就職もせず、やりたいこともないので大学に進学しました。普通のサラリーマンですが、大学にいってよかった、と言っていますよ!
今から遅いなら来年でも頑張って受験できますし(*^^*)
:11/10/28 19:44
:Android
:iRJgIcqI
#553 [名前のない生活]
>>550>>546ですが返事ありがとうございます!!伝えたんですが、ただの友達だから何もないの一点張りです。
:11/10/28 20:24
:SH06A3
:Sih28MuE
#554 [名前のない生活]
>>553うーん。
やり返すって意味ではないですが、同じ事をされて嫌じゃないのか聞いてみて。
嫌じゃないって言ったら、もうあなたが彼女を信じるしかないと思います。
価値観の違いですからね。
でもだからって本当にやったらダメですよ。
そして嫌だと言ったら、じゃあ止めてって言えるし。
:11/10/28 21:21
:X-RAY
:kpTeK0YE
#555 [名前のない生活]
>>549-552ありがとうございます
私も卒業だけすれば気が楽なんですけど…
家族からのプレッシャーとか先生の冷たい視線がもう気になって
やっぱりフリーターじゃ駄目なんだろうなって。
ダメ人間なんすよ。
大学とかはお金ないんで行けないんです
:11/10/28 22:54
:P906i
:Sn5Wwau6
#556 [名前のない生活]
>>555お金無くて大学行けないくらい経済に困窮している中、あなたのご両親は自分達の生活費などを削りなけなしのお金を出して高校の学費を払ってくれたんじゃないんですか?
:11/10/28 23:25
:002SH
:☆☆☆
#557 [名前のない生活]
くだらない相談だと思いますが聞いてください。
今日婚姻届提出して夫婦になりました。お互いの地元が遠く仕事の関係で、すぐに同居しないのですが、今日は旦那さんの家に泊まっています。一応、結婚初夜なの
で(笑)
旦那さんに泊まって欲しいと言われたので日帰りしなかったのですが、旦那さんは婚姻届提出したら、さっさと友達と遊びに行ってしまい私は一人ぼっちで留守番(;O;)
旦那さんが帰ってきたら泣き出してしまいそうなのですが、旦那さんからしたら帰ってきて早々に泣かれたら迷惑ですよね?
まとまらない文章すいません。
読んでくださって、ありがとうございます。
:11/10/28 23:41
:Android
:☆☆☆
#558 [名前のない生活]
>>556大学にも行けないくらいって…大学と高校の学費ってだいぶ違いますよね?
高校行かせてくれたというか中学不登校だったしあんまり行く気はなかったけど感謝はしてます。
だけど就職とか先生に無理だろうって言われて、進学の方が安全に受かるよって、金がないって言ってるのに…結局先生は自分のクラスから進路決まってない生徒を排出したくないだけなんじゃないかって…
:11/10/28 23:50
:P906i
:Sn5Wwau6
#559 [名前のない生活]
>>557ご結婚おめでとうございます♪記念すべき日に、ちょっと旦那さんひどいなぁ;夫婦になったんだから、そこはしっかり自覚してもらわなきゃね。価値観のすり合わせをしていかないと、片方だけが我慢する生活はしんどいですよ。頑張ってください。
:11/10/28 23:54
:N906imyu
:MTddMsrU
#560 [名前のない生活]
>>559ありがとうございます(;O;)
素直に自分の気持ち伝えます。何時に帰ってくるか分からないですが待ってみようと思います。
アドバイスありがとうございます!
:11/10/28 23:57
:Android
:☆☆☆
#561 [ゆ]
人を大切に思いやれません.
家族.友達.もっと周りに感謝し思いやりを持ちたいのですが、全然大切に出来てません。
どうすれば周りの人を大切に出来ますか?
:11/10/29 00:00
:SH08B
:X7pexzK6
#562 [名前のない生活]
>>558お金の問題で大学に行けないとおっしゃったので書きましたが、何かおかしなことを申し上げましたか?
結局、あなたは進学か就職かどちらがしたいのでしょうか?
奨学金だってありますし、銀行からローン借りてあなたがバイトをして返すこともできるでしょうし、あなたの家庭がどれほど困窮しているかは存じ上げませんが、進学も私学でなければ完全に不可能ではないのでは?
:11/10/29 00:00
:002SH
:☆☆☆
#563 [名前のない生活]
>>557さん
ご結婚おめでとう!
私がその立場なら帰りますね…なんの為に旦那さんの家に残ったのでしょうか?訳がわからなくなりますね(>_<)そこは思っていることぶつけていいと思いますよ。泣いてでもいいと思う。せっかくの素敵な日なのにせつないです…
でも結婚したら、すれ違いや食い違い、多々あると思います!二人で頑張ってくださいね!
:11/10/29 00:00
:SH05A3
:FYT2Tha6
#564 [◆nama.0IK0I]
今高校生ってお金いるんだっけ?
>>558いまの自分の気持ちは親には話してるの(?_?)
:11/10/29 00:01
:SA002
:yJ.YKnu6
#565 [名前のない生活]
>>558奨学金制度もありますよ?お金がないなら一年間バイトして貯めて大学行くとか、方法はどれだけでもありますよ。知人でいます。
貴方の書き込みを見ていると、ただ自分に甘えているだけなんじゃないかと感じます。
きついこと言いますが、辞めたいなら辞めればいいんじゃない?やりたいことがないから、就職先も決まらない?やりたいことを仕事にしている人のほうが、少ないと思いますが
:11/10/29 00:03
:Android
:.j/tMrNE
#566 [名前のない生活]
>>563私も帰ろうかと思ったんですが、それもなんだか悔しいので帰ってくるのを待ってます。
まさか、こんなに遅くまで帰って来ないとは思わなかったのでショックです(;O;)
頑張って気持ち伝えます。
アドバイスありがとうございます!
:11/10/29 00:04
:Android
:☆☆☆
#567 [名前のない生活]
>>561そうやって気付いているなら大丈夫。心にゆとりをもって、接してみてください
:11/10/29 00:06
:Android
:.j/tMrNE
#568 [名前のない生活]
:11/10/29 00:08
:N906imyu
:/RLz/sHU
#569 [ゆ]
>>567ありがとうございます(>_<)
今から大切にしていきたいです!
:11/10/29 00:16
:SH08B
:X7pexzK6
#570 [名前のない生活]
>>558卒業だけは絶対にした方がいいです。学校で、担任や進路指導担当以外に、相談できる人はいませんか?
自分で就職先を見つけるのは難しいけど、学校の就職斡旋を受けずに就職する手もありますし。焦らず、じっくり進路を考えてください。
:11/10/29 00:26
:N906imyu
:/RLz/sHU
#571 [名前のない生活]
仕事が辛すぎて辞めたい。行けば行くほどストレスが溜まっておかしくなりそうです。辞めたくても親のコネで入ったから辞められないしどうすれば良いのでしょうか。
:11/10/29 12:12
:S005
:r0pZsB/A
#572 [◆SH55CC0opU]
:11/10/29 12:13
:N03B
:☆☆☆
#573 [名前のない生活]
>>572していません。親は私が好きなことを仕事にしていると思っていて、そういう風に言われると正直な気持ちを相談出来ずにいます。
:11/10/29 12:23
:S005
:r0pZsB/A
#574 [名前のない生活]
>>554ありがとうございます!!自分勝手な女なんで困ります!信じるしかないですね!なんか愚痴ったら元気出ました!
頑張ってみます(^0^)
:11/10/29 12:25
:SH06A3
:qJ7agfPg
#575 [◆SH55CC0opU]
>>573 俺は君が社会に再起不能になる前にまず一度親に相談してみたらいいと思うけどな
幸い直系親族のコネだから、まだ辞める話ししやすいかと
:11/10/29 12:45
:N03B
:☆☆☆
#576 [名前のない生活]
>>573あなたの人生はあなたが決める。親の人生じゃないよ。
あなたの意思が本当ならちゃんと親に話して進まないと。
:11/10/29 12:47
:943SH
:1.xcbOqk
#577 [名前のない生活]
>>575-576お二人共ありがとうございます。涙が出てきました。しっかり自分の気持ちを親に話したいと思います。
:11/10/29 12:50
:S005
:r0pZsB/A
#578 [名前のない生活]
:11/10/29 13:02
:X-RAY
:uj9X3f/s
#579 [名前のない生活]
:11/10/29 13:11
:S005
:r0pZsB/A
#580 [名前のない生活]
バイトやめますっていったんだけど何だかんだ居心地いいしなあーっとおもってしまいました。社員やパートさんにも伝えてあります。このまま続けるのは迷惑ですかね…?
:11/10/29 16:53
:Android
:☆☆☆
#581 [ちこ]
やめたいと思ったのならそれなりの理由もあったのではないですか(´・_・`)?
そこを解決しないと続けていてもまたやめたくなるのでは…
バイトとは言っても仕事なのですから、自分の言葉に責任をもつことも必要だと思います。
:11/10/29 17:20
:P10A
:dupVC8IU
#582 [みー]
3年付き合ってる彼氏がいます。社会人で仕事が忙しいです。出張もどこへ行くとかいつまでとかも毎回言ってくれず前の日も会えずいきなり言われます。心の準備も出来ず出張の間連絡はほぼないに等しいです。誕生日も会えずです。私は仕事なので一切何も言いません。
付き合ってるってこんな感じでも付き合ってるって言えますか?
私はどうしたら彼の為になれるのか、どうしたらいいのかわかりません。
:11/10/29 23:59
:Android
:9sNDf08Q
#583 [名前のない生活]
>>582ん?そこで彼氏の為に…?
彼氏の事を思うなら、何も聞かない方がいんじゃないかな。
浮気が濃厚な気がしてしまうけど…。
参考までに、私の友達の彼も出張ちょこちょこある人だけど、前もって〇日から〇日まで〇〇に行くって言うし、行った場所のおみやげ買ってきたり出張先にいい景色があれば写メくれたりするそうですよ。
出張なのに、隠したり誤魔化したりする必要ないですし。
結婚を考えているなら、今のうちにきちんと話し合われた方がいいですよ。
:11/10/30 00:04
:F08B
:☆☆☆
#584 [みー]
ありがとうございます。
彼の為にと無理を言わずです。
友達の方は羨ましいです。連絡はなしでお土産なんてです。
もう私には安心しきってるのか何もしてくれなくなりました。
結婚もする予定です。話し合いしてるのですが変わってくれません。何回も言ったので変わらないと思いいまは何も言えなくなりました。
:11/10/30 00:09
:Android
:8oLjb4/Q
#585 [名前のない生活]
>>584それはちょっと、大変ですね(´`)しんどいでしょう。
でもあなたが諦めてしまったら、結婚後もずっとその状態が続いていくわけですから…あなたにとって今が辛いならやっぱり、なんとか彼に理解して貰うべきです。
こんな状態では結婚後が不安、将来が見えないし、出張から帰宅する日にちや行き先さえも言えないなんて浮気を疑ってしまっても仕方が無いのではないか、という感じの事を言ってみては?
第三者から見て、出張の日にちと行き先を言う事があなたの彼に「無理をさせる」に繋がるとはとても思えないですし…。
:11/10/30 00:20
:F08B
:☆☆☆
#586 [みー]
前向きな意見ありがとうございます(>_<)
辛いです..もう一度帰ってきたら話し合ってみます。彼は謝るばかりで口だけだけで何も行動してくれなくなりました。
私が離れていくって思ったときだけ毎日電話くれたり会いにきてくれたりします。
力になりたいのにこんなに放置されるなら安心感を与えないでおいたほうがいいのかなとも思ってしまいます。
:11/10/30 00:28
:Android
:8oLjb4/Q
#587 [名前のない生活]
:11/10/30 00:32
:002SH
:☆☆☆
#588 [みー]
会社の番号知らなくて自営業なので家ですか(>_<)?
:11/10/30 00:34
:Android
:8oLjb4/Q
#589 [名前のない生活]
>>588会社勤めではなく自営業なんですね。
向こうのご両親は結婚を考えていることは知っていますか?
知っているなら、家でも大丈夫だと思います。
:11/10/30 00:43
:002SH
:☆☆☆
#590 [名前のない生活]
受験生です。遅くまで勉強しなきゃと思って、もともと早く寝る派なんですけど、2週間前くらいまでは毎日1時、2時くらいまで勉強してたんですけど、ここ2週間くらい全然起きていられないんです…。今日なんかがっつり昼寝したのにもう起きてられないです。朝方やろうとしたんですけど、寒くて絶対起きられないとわかりました(´;ω;`)
ちょうど2週間前に風邪?をひいて、喘息もひどくて病院行ったんですけど、疲れもあるんじゃない?と言われました。でも疲れだとしてもひきずりすぎだし、結局寝ちゃって勉強してない…という思いが余計プレッシャーになります(*_*)
どうすればいいのでしょうか。体のせいにして意志が弱いのでしょうか。長文だし読みにくいと思うんですけど、よかったら回答おねがいします。
:11/10/30 01:15
:N01B
:EE79Udi.
#591 [名前のない生活]
>>590普段のライフスタイルを崩して体調も崩していたら、結局勉強できる時間は減ります。
いつものライフスタイルのままで中身を充実させたら良いのです。時間ではなく中身ですよ。
:11/10/30 01:18
:002SH
:☆☆☆
#592 [名前のない生活]
仕事が辛くて鬱になりそうです
トイレにある紐で首吊り自殺できるかな?とか考えたりします
今の自分の支えは身内だけです
転職も考えてますが、ここで辞めるのは勿体ない気がして辞めれません
転職のために資格の勉強もし始めてますが、どうしたらいいでしょうか
まだ働き始めて半年しかたってません
:11/10/30 01:19
:beskey
:Sef58FT2
#593 [名前のない生活]
>>590早くねるタイプなのに夜中まで勉強するより早く寝て早起きして早くから勉強すればいいじゃん
そのほうがしっかり科学的にメリットあるよ(*´∀`*)
時間帯によって脳への知識の吸収する性質が違うっていうのが予備校の正解では常識になってるぐらいです(^J^)
効率いい学習をしましょう
:11/10/30 01:35
:PC/0
:FgBpGqos
#594 [名前のない生活]
正解でなくて世界です(^^♪
それなりに高学歴の人はみんな効率いい学習してますよ♫
時間は限りがあります
有効に使いましょうね
:11/10/30 01:37
:PC/0
:FgBpGqos
#595 [名前のない生活]
>>591>>593>>594ありがとうございます(´;ω;`)なんかプレッシャーでおかしくなりそうです…(´;ω;`)自分に合った学習スタイルつくって頑張ります!!
:11/10/30 09:10
:N01B
:EE79Udi.
#596 [名前のない生活]
>>592私の意見ですが、精神的に壊れたら中々もとにもどりませんし、命を絶つことを考えているぐらいならいっそのこと退職も視野にいれたほうがいいですよ。
体と心の健康が一番たいせつです。
それがあれば人間何度でもやり直しできます。
>>595たぶんそこまで厳密にゴールにむかって計画表みたいなのをたててないのかな?
ゴール(入試試験の日にち)から逆算して考えて計画をたてると、今どこに自分がいるのか立ち位置がわかって、
怖さがきえるよ。
今自分がどこの位置にいるのかわからないと不安になるよね( ̄ー ̄;)
だからゴールから逆算して計画たてて勉強したり、教科にあった暗記法などあるからそれを覚えて学習すると余裕でるはず。
受験のノウハウについて書かれた本が
学校かあなたが住んでる図書館においてあるはずだから読んで学習してみるといいですよ(・∀・)何かコツつかめると思う
学習はどれだけ効率良くかつ合理的に行うかで差がでてくるものなのです
:11/10/30 09:23
:PC/0
:FgBpGqos
#597 [◆SH55CC0opU]
>>592 昨日も似たような相談あったけど、精神が崩壊すると肉体とは違って、元に戻るのが本当に大変なんだよ
男であれ女であれ、一回仕事を辞めて心の休息が必要なんじゃないかな
:11/10/30 09:31
:N03B
:☆☆☆
#598 [みー]
>>589ありがとうございます。家族付き合いしていないので家にはかけれません。
現場仕事で土日も休みなしだと連絡もできないんですかね..せめて行き先ぐらい教えてくれたらいいのに..辛い思いさせてごめんって言ってくれたら我慢したいのですが限界がきてしまいます。
:11/10/30 09:51
:Android
:8oLjb4/Q
#599 [名前のない生活]
>>598その状況下で不安な心情になることはごもっともです。
例えば、出張に着いて行くことはできませんか?
いつも待ってばかりで淋しいから気分転換に旅行気分で…という感じでは難しいでしょうか?
結婚も考えているのだし、出張先を今後聞き出すためにもこれから向こうのご両親と仲を深めてみてはいかがですか?
ご両親とお仕事の話もすればお仕事の忙しさなどもわかりますし、彼を理解することにもつながるかもしれませんよ。
:11/10/30 09:58
:002SH
:☆☆☆
#600 [名前のない生活]
昨日Cの試合をABと見に行く
て約束してたら 行けなくなったと断られ、今日の試合も行けないと言ってたから行くの諦めたのに さっきAからやっぱBと試合行ってくるとメールがきた。
明日からどういう態度とればいいかわかんない......学校行きたくないな。/高3女
:11/10/30 10:37
:940SH
:NSMNeuWI
#601 [みー]
親切にありがとうございます(>_<)
仕事があるので出張につていけません..
向こうの家族とは昔私が非常識だったので仲良くなるのも難題なんです..
結婚を考えてるのでその問題も解決していきます..
家族と仲良くなれば自営業なので彼 の理解も深まりますよね。
彼は自分のことを言ってくれないのです。それをかえるのは難しいです。ごめんね、ごめんねばかりで行動としてみれないので不安ばかりです(>_<)
:11/10/30 10:38
:Android
:8oLjb4/Q
#602 [みー]
↑>>599
:11/10/30 10:39
:Android
:8oLjb4/Q
#603 [名前のない生活]
>>601昔の謝罪の意味も込めて、菓子折りを持って挨拶に行くのも良いと思いますよ。
今のあなたは常識を弁える方だと確信しますし、誠心誠意お話するあなたをご両親が見ればきっとイメージも改めてくれるはずです。
ご両親との仲もゆっくり頑張ってください。
彼に、口先だけの謝罪はいらない、謝るなら改心してほしい、口先だけなら謝らない方がマシ、などと言って責めたことはありますか?
:11/10/30 11:25
:002SH
:☆☆☆
#604 [名前のない生活]
:11/10/30 11:28
:P905i
:☆☆☆
#605 [名前のない生活]
>>596うわあ、その通りです…!
日にちだけが過ぎていって、勉強してるつもりなのに身についてる気がしなくて…。結果は出たり出なかったりだし、なんかよくわかんないです(´;ω;`)
明日先生に相談してみたりして計画立てて、実行できるように頑張ります!
:11/10/30 11:38
:N01B
:EE79Udi.
#606 [みー]
>>603昔のこと菓子折りもって謝罪します。常識知らずで本当に為になります。
口先だけと2年前にはすごく責めましたーかわらないと思いうるさく言わなくなりました。
いまはごめんねってそう思うんだけど仕事がしんどくて行動に起こせない仕方ないんやなって言い聞かしています。
:11/10/30 11:41
:Android
:8oLjb4/Q
#607 [名前のない生活]
>>606責めた時、一方的に感情的に責めただけだったのなら、彼はあなたの気持ちを理解できていないのかもしれません。
諦めてしまってはいつまでも相手は変わらないし、根気が大事だと思います。
次からは責めながらも優しく諭すように(難しいですが…)子供に説明するように順序だてて、何が問題なのか、あなたがどういう気持ちになるのか、これからどうしてほしいのか、などを詳しくゆっくり話してみると良いかもしれません。
その時に、彼はどう思っているのかなど彼からの話も詳しく聞くことが大切だと思います。
お互いに話している時は相手を遮らないで、相手が話し終わったら自分が話す、という話し合いにすればより理解が深まると思いますよ。
やはり、理解し合うしかないような気がします。我慢する必要は決してありませんよ!
:11/10/30 11:51
:002SH
:☆☆☆
#608 [みー]
感情的に責めました。いまは落ち着いて話すことができるようになりました。
一ヶ月いってしまってるので帰ってきたら教えて頂いたように話してみます。
わたしが我が儘すぎて彼に何を改めてもらうべきかもあまりわからなくなってます。
彼はどこがダメだと思いますか?
:11/10/30 11:57
:Android
:8oLjb4/Q
#609 [名前のない生活]
>>608私の個人的なことを言うと連絡は毎日したいタイプなので、彼には毎日せめて寝る前の一通、一言おやすみで良いからメールはしてほしいなと思います。これはあくまで理想です。
しかし絶対に改善してほしいことはあなたと同じく、遅くとも前日には出張先の地名と期間は最低限伝えることです。
期間が長引くならそれもメールで伝えてくれたら良いだけですし、言った期間より長引いても仕事なら問題ではないですしね。
毎日ではなくともたまにはメールをくれて、その中の一通には何でも良いから仕事で疲れきった顔写メとかあなたに見せたい景色とか、あなたを考えているという瞬間の写メがあったらもっと嬉しいですけどね。
:11/10/30 12:15
:002SH
:☆☆☆
#610 [みー]
>>609言ってみます。長々と相談乗ってくれてありがとうございました(*^^*)
:11/10/30 12:20
:Android
:8oLjb4/Q
#611 [名前のない生活]
>>610彼氏さん、改心してくれると良いですね。
少しでもお役に立てたなら幸いです。
頑張ってください、応援してます!
:11/10/30 12:22
:002SH
:☆☆☆
#612 [名前のない生活]
>>604そうですよね...ただの友達なら良いんですが、1番仲良くしてる子達なんで..。それに
メールが来たとき腹がたっちゃって冷たく返事しちゃったから尚更明日の態度が。女子高だから色々こわいし。私が悪いのかな許す心もたまには必要なのかな。
:11/10/30 12:52
:940SH
:NSMNeuWI
#613 [も]
今日まとめて洗濯しようと思ってたから 明日から仕事の彼氏の 作業着がもうありません…
でも今日外は大雨(;_;)
しかも夜から友達がくる…
どうしたらいいでしょうか?
明日だけ我慢して、同じの着てもらうしかないかな…
:11/10/30 13:38
:S003
:8U3aPS/U
#614 [名前のない生活]
コインランドリーに行って乾燥機で乾かす。
:11/10/30 13:41
:Android
:☆☆☆
#615 [も]
コインランドリーがとおい上に、車貸してるんで行けないんです…
:11/10/30 13:45
:S003
:8U3aPS/U
#616 [名前のない生活]
じゃあ、諦めるしかないんじゃない?天候を考えないで洗濯した貴方の責任かと。
:11/10/30 13:47
:Android
:☆☆☆
#617 [名前のない生活]
夜から友達が来るって何か支障があるの?
今洗濯して、一枚くらいなら扇風機とかドライヤーとかで頑張って乾かせるんじゃない?
:11/10/30 13:51
:X-RAY
:dKHhWVKg
#618 [名前のない生活]
お風呂に乾燥機ついてませんか?
:11/10/30 13:53
:Android
:WEl5lOcE
#619 [も]
>>616ありがとうございます。
そうですよね(;_;)
>>617ありがとうございます。
部屋干し出来ないってことです。
上下2枚だけ洗って、ドライヤーとか暖房の下で 夜までがんばりますかね(*_*)
:11/10/30 13:54
:S003
:8U3aPS/U
#620 [名前のない生活]
:11/10/30 13:54
:F06B
:tiSVTXXM
#621 [も]
>>618ありがとうございます。
ついてないんです(;_;)
:11/10/30 13:55
:S003
:8U3aPS/U
#622 [も]
>>620引っ越したばかりでアイロンないんですよね(;_;)
ありがとうございました!
:11/10/30 13:58
:S003
:8U3aPS/U
#623 [名前のない生活]
頭がくらくらするぐらいにイライラします。なんでこんなにイライラしてるのかわからないくらいイライラしてたまに大声で泣きわめいたり自分に刃物を向けたり自分の首を締め付けたりしています。前はそんなことなかったのに、イライラがコントロールできなくていつでもどこでも周りにあたってしまうし友達にもまるで人が変わったみたいだと言われました。
記憶力とか体力も落ちてきて(体重とかはそのままですが)しんどいです。何かいい解決策はありますか?
:11/10/30 19:53
:S005
:qNg3La.Q
#624 [名前のない生活]
精神科行ったほうがいいんじゃないかな(´・ω・)
:11/10/30 19:54
:F08B
:☆☆☆
#625 [名前のない生活]
>>623様
ありがとうございます。ですが忙しくて病院に行ける余裕がとれそうにないです。せっかく提案してくださったのにすみません。
:11/10/30 20:14
:S005
:qNg3La.Q
#626 [名前のない生活]
それが原因では?身体と心が悲鳴をあげているのだと思います。自分の身体が大事ならば、時間をつくり病院へ行くべきです。
:11/10/30 20:18
:Android
:WEl5lOcE
#627 [名前のない生活]
>>623大丈夫(´・ω・`)?
ココアでも飲んで落ち着こう!
なんでもいいので
泣いてみてはどうですか?
涙をたくさん流すと
気持ちは晴れますよ(^^)
:11/10/30 20:20
:P02B
:F4xe8SX2
#628 [名前のない生活]
>>625いやそうでなくて、自分でケアが出来ない、大げさな言い方するけど周りに被害与えるくらいのストレスは病的なんだよ。
もうカラオケ行けばいいとか、友達とお喋りすればいいとかで済むレベルじゃなくなってるのです。
これが進むと本当に危ないですよ。
だから病院にいってください。
:11/10/30 21:22
:F08B
:☆☆☆
#629 [名前のない生活]
>>596-597さん
解答ありがとうございました。まだ未成年なんで、親に相談しつつ辞めることを視野に入れていきたいと思います
:11/10/30 21:31
:beskey
:Sef58FT2
#630 [名前のない生活]
>>625アンカミスすみません。正しくは
>>624様
さんです。ありがとうございました。
>>626様
ありがとうございます。上司に相談してみましたが、やはり厳しいです。あと忙しいのはそんなに苦ではないです、好きな仕事ですので…
>>627様
ありがとうございます。ココア好きです。お気持ちだけでも嬉しいです。
>>628様
ありがとうございます。そうですね、周りに迷惑をかけているのは痛いほど承知しているので、なんとかしたいです。
皆さん、遅くなってすみません。今は落ち着いています。行けそうになったら精神科受診してみようと思います。
:11/10/30 22:04
:S005
:qNg3La.Q
#631 [名前のない生活]
好きな人と付き合って約五年。相手の家が農家&すごく田舎で病院すらない感じで私の両親は大反対です。デートすることすら反対です。私の将来のことを考えて反対してるらしいんですがどうしたらいいでしょうか?
:11/10/30 23:32
:Android
:Kcc/RKhE
#632 [名前のない生活]
>>631周りに少し言われて迷う程度なら、別れたら?大好きなら、親を説得するくらいしなよ。
:11/10/30 23:52
:Android
:☆☆☆
#633 [◆SH55CC0opU]
>>631 彼は会社員?
俺は君が彼の事好きなら頑張って欲しい
:11/10/30 23:55
:N03B
:☆☆☆
#634 [名前のない生活]
>>632>>633ありがとうございます。彼のことは大好きです。説得しても聞いてくれる親じゃなく今日は、どこで何をしてたかまで聞きくるし、親子の縁を切るまで言われます。彼は社会人です。
:11/10/31 00:07
:Android
:sYe4TIWU
#635 [◆SH55CC0opU]
農家継がない&同居しない事を約束して付き合い続けるのは無理なの?
:11/10/31 00:11
:N03B
:☆☆☆
#636 [名前のない生活]
>>635それも親に言ったんですが現実は、うまくいかないって言われました。
:11/10/31 00:14
:Android
:sYe4TIWU
#637 [◆SH55CC0opU]
mixiニュースにもあったけど、相手の家族構成・属性・職業と結婚する訳じゃないんだからさ
君の親が言いたい事は分からんでもないが彼が可哀想すぎる
君自身は、将来的にいざ畑仕事をやる覚悟はあるの?
:11/10/31 00:18
:N03B
:☆☆☆
#638 [千夏]
布団にはいってたら脚が痒くてたまらなく見てみたら掻いた所はみみずばれになって痒い所に細かいブツブツな湿疹がでています。とにかく痒いのですが、蕁麻疹でしょうか。病院は朝まで行けないし何か応急処置した方いいのかな……オロナインしかない。
:11/10/31 01:48
:F03A
:RRWb4Y16
#639 [名前のない生活]
>>636うちの親も同じ考え。
今の生活水準から下の結婚はするな!って言われたI
私自身、畑とか田んぼを継ぐ気は全くないし、生活上便利な場所にマイホーム建てる予定N
:11/10/31 02:03
:W63CA
:TohhQM8Y
#640 [名前のない生活]
:11/10/31 02:09
:SH06A3
:RZZmly4I
#641 [名前のない生活]
>>638掻かないで!冷やすと痒み治まると思う。蕁麻疹は数時間で治るだろうけど朝になっても治らなかったら病院行ったほうが良いよ。
:11/10/31 02:12
:F01C
:ZVihr1L.
#642 [名前のない生活]
>>640そんなつもりで書いたわけではなかったのですが…ごめんなさい。
ただ苦労してほしくないみたいで、実際私の親も農家ですしI
:11/10/31 02:17
:W63CA
:TohhQM8Y
#643 [千夏]
>>641さんお返事ありがとうございます。掻かないでたえまくって今ようやく落ち着いてきました。いつもこんな風にならないのでビックリです。毎日なるようなら病院行ってみます。アドバイス助かりました。
:11/10/31 02:57
:F03A
:RRWb4Y16
#644 [名前のない生活]
>>637彼は、先のことはわからないって言ってます。
:11/10/31 03:00
:Android
:sYe4TIWU
#645 [名前のない生活]
>>636彼は長男なのかな?長男だと厄介だね。農業は親の代で終了!って彼の両親が決めてたら、あなたの親は少しは安心かも。
娘が苦労するのが分かりきってる結婚に、賛成する親はいないよ。好きだけじゃ結婚生活は維持できないからね。
:11/10/31 03:23
:N906imyu
:8LDRUFbY
#646 [名前のない生活]
彼と一緒に住んでるけどもう2ヶ月してない…誘ってもまた今度ねって…疲れてるし仕方ないかと思うしいつも耐えてる。けど一人で抜くし…性欲なくなったっていいながら。愛されてるのは分かるし、別に良いけどやっぱり色々たまる…女として見られてないのか悩む(:_;)てか落ち込む(:_;)
:11/10/31 05:29
:W64S
:0dhfdFrw
#647 [Get TRICK‡ ■]
:11/10/31 05:51
:SH10C
:☆☆☆
#648 [名前のない生活]
(:_;)は(;_;)じゃだめなのか?
:11/10/31 06:33
:P02B
:☆☆☆
#649 [名前のない生活]
>>644農業は彼の家の家業だから、それをきみが「農家を継がずに結婚したいから」って理由で彼に継がない約束させるのは間違ってる。
彼自身に絶対継ぐ気がなくて自ら約束出来るなら話は別だけどね。
多分きみんちは普通のサラリーマンの家に産まれ、畑やら農家やらにあまり関わりのない生活をしてきたのでは?親御さんは、今は彼氏が農家を継がないって話になったとしても結局彼自身「先はわからない」ってぐらいだからいつか農家を継ぐかもしれない。そしたら娘が結婚して身近に友人も知り合いもおらず、病院もスーパーも駅も徒歩では行けない場所に嫁いで田舎特有の親戚付き合いや慣れない農作業に携わって「こんなはずじゃなかった」って悲しむのが辛いんだと思う。
きみに、もし農家を継ぐことになってもそれを乗り越えて楽しく彼と暮らしていける覚悟があるならちゃんと親を説得出来るはず。結婚するのに、どんな理由であれ親を納得もさせられないならまだ結婚なんて早いと思うよ。あとは相手の家族や属性と結婚するわけじゃないってのはもっともだけどだからって割り切れるものじゃない。家同士親戚になるんだから、自分はそれでよくても相手や自分の家族は納得しないこともある。そこをどう立ち回るかが結婚の第一関門。そこでまだ第一関門だから。
:11/10/31 10:06
:SH01B
:☆☆☆
#650 [名前のない生活]
>>645>>649ありがとうございます。彼は長男です。好きだけじゃ結婚できないのはわかってますが彼は農家だけじゃ生活をしていけないって言ってたのと私も自分の仕事をしたいんで農家を継がないで欲しいと思ってました。
:11/10/31 10:50
:Android
:sYe4TIWU
#651 [名前のない生活]
>>650農家を継がないで欲しいと思ってるなら農家の長男と結婚しない方がいいよ。
もし今彼も彼の家族も継がなくていいと言ってたとしてもこの先どう転ぶかなんてわからないんだから。
:11/10/31 11:01
:P03C
:TkzUREPg
#652 [Get TRICK‡ ■]
>>650長男かぁ;
今は会社員でも、自分達が高齢になったら長男である彼に継がそうって彼親は思ってるだろうね。今はそんな時代じゃないのに。
彼は兄弟はいないの?
:11/10/31 11:03
:N906imyu
:8LDRUFbY
#653 [名前のない生活]
>>651>>652結婚できないから別れるなんて言ったら彼は多分農家を継がないって言ってくれそうな気がするんですが、それもそのときだけかもわからないし…彼は妹さんが3人います。
:11/10/31 11:17
:Android
:sYe4TIWU
#654 [名前のない生活]
妹3人かあ…
どこの農家でもそうだろうけど彼の親も娘には継がせる気はないだろうし
となるとやっぱ長男に…ってなっちゃうよね
今は継がなくてもいいとか言ってても、親ができなくなった時にやっぱり継いでほしいってなる可能性はかなり高いと思う
農家の嫁はきついぞ;
:11/10/31 11:24
:SH005
:J1M366/.
#655 [名前のない生活]
>>654やっぱり長男の彼に渡ってきますよね…彼のお母さんは介護の仕事をしてるんですけど農家の仕事を全く出来ない状態なので私も自分の仕事をしたいし、仕事をしてたら農家をしなくていいかなっていう考えでした。考えが甘いですよね。
:11/10/31 11:34
:Android
:sYe4TIWU
#656 [名前のない生活]
俺も最近四年くらい彼女と別れたけど、状況が君とそっくりだな
俺会社員【男は俺だけであとは妹】で親は農家
別れた原因は色々だけど、向こうの親が反対していたって考えるととてつもなく悲しくなる
確かに親を見ていたから農家の大変さは、本当に良く分かる
一回さ彼の実家の農業を手伝ってみたら?それから決めても遅くないんじゃない?
5年付き合って相手の家柄で別れるってあんまりだよ
:11/10/31 11:56
:N03B
:☆☆☆
#657 [Get TRICK‡ ■]
>>655親が子供の結婚の足枷になるなんてね。
付き合った5年の月日は長いだろうけど、結婚すればその何倍もの結婚生活が続くんだし。結婚はよく考えた方がいいよ。
:11/10/31 12:16
:N906imyu
:8LDRUFbY
#658 [名前のない生活]
>>656農家を手伝ったことは前にあるんですが私は体が弱くとても大変でした。彼と今もこの先もずっと一緒にいたいとは思うんですが金銭面を考えるとしんどいのかなって思ってしまいます。
:11/10/31 12:18
:Android
:sYe4TIWU
#659 [名前のない生活]
>>657よく考えます。彼とは一緒にいたいんですが金銭面を辛いです。
:11/10/31 12:20
:Android
:sYe4TIWU
#660 [名前のない生活]
↑すみません。打ち間違えました。金銭面を考えると辛いです。
:11/10/31 12:21
:Android
:sYe4TIWU
#661 [名前のない生活]
じゃあ別れればいいじゃん
彼だってこんな言われた相手と結婚なんかして欲しくないだろうし
君は高所得者で家柄も素晴らしい家に嫁いでいけばいいさ
:11/10/31 12:28
:N03B
:☆☆☆
#662 [名前のない生活]
あんまり性欲なくてHをしてくれない彼氏と別れたいと思ってるんですが、こんな理由って最低ですか?
性のことに関しては改善策がないと思うので…
:11/10/31 12:36
:P02A
:8Iuvtjco
#663 [ゆ?たんぽっぽ]
>>662 なくはないけど…
一人でするのに工夫してみたら(´-ω-`)?
:11/10/31 12:39
:S001
:DPZz1vlY
#664 [名前のない生活]
>>663一人でって虚しくないですか?
チューもしてくれないし、手を出されないってさすがに女として傷つきます…
:11/10/31 12:41
:P02A
:8Iuvtjco
#665 [名前のない生活]
>>659お母さんは違う仕事してるけど、かなり頑張って自己主張と説得をしたと思うよ。きみもその流れに乗って、と思うかもしれないけどそんな簡単にいかないと思う。彼氏のお母さんが農業に携わってないなら余計に嫁には農業をやらせると思うけど。最悪「農業やらん嫁はいらん」と断られる可能性も。外に働きに行きたくても長男のほかは女(妹)ばかりだから、跡取りを若いうちに産め、と子作りを早々に迫られるかもしれないし。
あとは「彼氏に幸せにしてもらおう」としてるのが問題。農業したくないなら彼氏の家族に「嫁に行っても農業はしません」って話にいかなきゃ伝わらないし金銭面が怖いなら自分が稼げばいい。
そういうのが無理なら今の彼氏と結婚するの難しくない?
:11/10/31 12:44
:SH01B
:☆☆☆
#666 [Get TRICK‡ ■]
>>660金銭面っていうのは、農業をした場合って意味かな?
もし彼親が農業を継がせたいと思ってるタイプなら、彼に早々に見合いでもさせとけばいい話。後継者不足なんて前々からある話なんだし。ほんとは継ぐ継がないなんて、あなたが悩む問題じゃ無いのにね。農業は親の職業…というか彼母さえ農業をやって無いんだから、あなたが手伝う理由は無いと思うけどね。
:11/10/31 12:54
:N906imyu
:8LDRUFbY
#667 [名前のない生活]
もう結婚しちゃいなよ!彼の事好きなんでしょ?好きな人とそんな理由で結婚できないなんて辛い(泣)農業もやれば楽しいんだぞσ(*´∀`*)!
:11/10/31 13:02
:P04C
:☆☆☆
#668 [名前のない生活]
>>661>>665>>667いろんな意味ありがとうございました。私は仕事もしたいし彼に甘えようとは思いません。今は彼の両親は継がなくてもいい感じらしいんですが、また彼と話し合って結婚についてももう少し考えなおしてみます。
:11/10/31 13:23
:Android
:sYe4TIWU
#669 [名前のない生活]
:11/10/31 13:27
:Android
:sYe4TIWU
#670 [名前のない生活]
今、結婚して子供もいて姑と家が近く、もともと姑が住んでた家に今住んでる状態なのですが毎日姑がやってきます。
それぐらいはいいんですが、子育てに関して色々言ってくるのが耐えられなくなりました。
昔と今の子育ては違うのに毎日色々言われます。
最近ではご飯の時間でもないときに勝手にご飯をあげています。
「ちょくちょくご飯をあげなきゃ、ご飯のとき食べないかもしれないからね」と言われました。
私はご飯の時間以外は食べ物はあまり与えません。まだお菓子もあげる年齢でもありません。
おっぱいもあげているので無理に食べさせる必要はないと思っています。
やんわり断る方法ってありませんか?
あと、子供がもっと大きくなってからが勝手に色々あげそうで心配です。(旦那が小学生まで太っていたため。)
私は子供を太らせたくないのですが、どうすればいいでしょうか。
:11/10/31 15:05
:Android
:0CMgMvbY
#671 [名前のない生活]
↑旦那に相談したかい?
:11/10/31 15:15
:P04B
:5U8z9rQw
#672 [名前のない生活]
旦那に言うと「俺が言ってやる」って言ってそのままその事を言う感じになってしまうので、姑との関係がギクシャクしてしまうのは避けたいのであまり相談しません。
姑も悪いひとではないので、「色々うるさくてごめんね」と言ってきます。
ただ、言われるのは我慢出来ても、色々食べさせるのはやめてほしいです。
:11/10/31 15:25
:Android
:0CMgMvbY
#673 [名前のない生活]
「検診で太り気味と診断されご飯の時間以外はあげない方がいい、お菓子も禁止」と病院の先生から言われたのであげないで下さいって言うのは?
:11/10/31 15:35
:F04A
:yMXXT/1Y
#674 [名前のない生活]
それいいです!
思い付きませんでした。
次の検診が終わってから言ってみます。
ありがとうございます。
:11/10/31 15:44
:Android
:0CMgMvbY
#675 [名前のない生活]
>>672>>673の意見と似てるけど、あらかじめお医者さんに姑が色々与えて困る旨を相談しておいて、次回の検診や予防注射のときに一緒に姑にも来てもらう。で、お医者さんからこの歳の子供に必要なカロリーや何が肥満に結び付くかを医師から話してもらうと年寄りは納得しやすいらしいよ。医師からならカドもたたないし。食品のアレルギーも「食わず嫌いだ!」とかいって無理矢理与える姑さんなんかがいるらしく、そういう場合にも医師から話してもらうのは有効なやり方らしい。
:11/10/31 15:49
:SH01B
:☆☆☆
#676 [名前のない生活]
私もそれがいいと思います。肥満体質になってしまい糖尿病も患ってしまう恐れもあるとかすぐに想像しやすい言葉を言った方が効果的だと思います

:11/10/31 15:51
:SH08B
:6X14T7ig
#677 [名前のない生活]
>>675>>676
ありがとうございます!!
病院の先生に頼んでみます。
同じ年に産まれた姑の娘の子が、私の子供より半年早く産まれた子で割となんでも与えてるので、ご飯を食べずお菓子ばっか食べてるのを聞いて不安で…。
本当にありがとうございます。
:11/10/31 16:11
:Android
:0CMgMvbY
#678 [名前のない生活]
相談です。
最近、体重がニキロ増えてしまいました。
生理前はいつも体重が増えるので、あまり気にしていませんでしたが
今月は生理も1週間ほど遅れています。
生理も来なくて体重が増えるなんて‥
太ってしまったのでしょうか。だいたい1日1100カロリーぐらいの生活をしています。運動も毎日しています。(ウォーキングやストレッチ)
なぜ体重が増えたのでしょうか?
嫌で嫌でたまりません。
ちなみに便秘ではないです。
回答お待ちしてますm(__)m
:11/10/31 16:14
:N07A3
:☆☆☆
#679 [Get TRICK‡ ■]
数字に踊らされ過ぎじゃない?一気に+-5kgとか半端ない数値なら見直すべきだけど、小さい数だし、BMI計算して許容範囲なら現状維持でいいと思うけど。体重は、ほとんど血液や内蔵の質量だから見た目のバランスを大事にしないと。
:11/10/31 16:24
:DM005SH
:XyrLGV2A
#680 [名前のない生活]
<<678
浮腫、水分のとりすぎ
もしくは筋肉が増えたからじゃないでしょうか。
体脂肪はどうですか?
:11/10/31 16:25
:SH08B
:6X14T7ig
#681 [名前のない生活]
アンカーミスすみません。
:11/10/31 16:28
:SH08B
:6X14T7ig
#682 [名前のない生活]
コメントありがとうございます。
確かに筋肉は増えました。音楽をやっていて、昔に比べたら腕なんか一回りぐらい太くなりました。
あと筋トレもしてます。
体脂肪が減りすぎて生理が来なくなったのでしょうか‥
数字に捕われすぎかもしれませんが、
どうしても気になるんです><
:11/10/31 16:46
:N07A3
:☆☆☆
#683 [名前のない生活]
なにを相談したいの?
:11/10/31 16:58
:Android
:Vsqb1eOM
#684 [名前のない生活]
なんで体重が増えたか、です。
:11/10/31 17:00
:N07A3
:☆☆☆
#685 [Get Treat
■]
>>684そんなことあなたしか知らないでしょ?親しい友人でも家族でもない他人に求められても
:11/10/31 17:05
:DM005SH
:XyrLGV2A
#686 [名前のない生活]
‥そうですね。自分で生活を振り返って原因を考えてみようと思います。
失礼しましたm(__)m
:11/10/31 17:26
:N07A3
:☆☆☆
#687 [ななし]
>>682じゃあ筋肉がついたんじゃないの?体脂肪減ってるなら問題ないかと思うよ
:11/10/31 17:45
:SH01B
:☆☆☆
#688 [Get TRICK‡ ■]
>>687なんで終わった事に対してまた書くんだ?失礼しましたって書いてあんだからもう終わりだろーが
:11/10/31 18:04
:SH05A3
:ozzMgRho
#689 [名前のない生活]
そんなルールがあるんだ?みなさんご存知でした?
:11/10/31 18:09
:N906imyu
:8LDRUFbY
#690 [名前のない生活]
ルールって言うかごく普通の事なんだよ。
:11/10/31 18:43
:P02A
:0gjvS1Xs
#691 [名前のない生活]
デートのあと、彼氏が家まで歩いて送ってくれてる途中に彼氏の気分が悪くなり、近くにあったコインランドリーで休んでるのですが、寝てしまいました。
家まで10分もない所です。
起きるまで待つべきでしょうか。。
:11/10/31 20:32
:X-RAY
:grJCIY0g
#692 [名前のない生活]
>>692寒くないなら、9時くらいまでゆっくりしてみてはどうですかね?あなたが早く帰りたいなら起こしてもいいんではないでしょうか(笑)
:11/10/31 20:35
:SH706i
:AX59Leu.
#693 [名前のない生活]
>>691 時間が大丈夫なら待っててあげたら?
時間ないなら起こした方がいい。
:11/10/31 20:35
:P03C
:TkzUREPg
#694 [名前のない生活]
:11/10/31 20:36
:SH706i
:AX59Leu.
#695 [名前のない生活]
:11/10/31 20:42
:X-RAY
:grJCIY0g
#696 [名前のない生活]
あの…お仕事のお給料が伝えらていたより少ないのって、自分で言うしかないでしょうか?
お店は技術的なものが売りなんですが、入社して間もない未熟な頃、まだ手伝って貰わなければいけない仕事が1つだけあり、そのためお給料を1万少なく頂くことになりました。
これは納得いくのですが、今ではそれも手助けはいらず、むしろ新人に教えられます。それにオーナーも私にその仕事をすっかり任せていますが、未だ1万少ないままです。
正直お給料、12万円で…あと1万増えるだけで本当に本当に助かります。
実家住みですから生活出来ないわけではありませんが、結婚資金を貯めているので…。
今は節約節約で、お給料の半分以上を貯金しながら諸々の支払いをしています。
会社は少人数ですからオーナーに直々に言うのは本当は凄く気まずいのですが…自分ではっきり伝える以外、方法はありませんよね?(;∀;)
:11/10/31 22:21
:F08B
:☆☆☆
#697 [名前のない生活]
同僚にきいてみたら?
おかしいと感じたことは上司に打ち明けた方がいいよ!
:11/10/31 22:40
:Android
:6rgJH05Y
#698 [名前のない生活]
それが、私以外バイトさんで°・(ノД`)・°・
私より長いベテランバイトさんもいますが、オーナーに何か意見出来るような方ではないし…
ちなみにバイトさんは時給が安く、少なくされたりはないです(当たり前ですが;)
やっぱり、自分が勇気を出して言うべきですよね(;;`д´)
:11/10/31 22:51
:F08B
:☆☆☆
#699 [名前のない生活]
自分の問題やしちゃんと向き合ってオーナーにはっきり言うたら?
:11/10/31 22:59
:P905i
:☆☆☆
#700 [名前のない生活]
>>699ありがとうございます!
そうですね、損するのは自分だし…ちゃんと話してみます(`・ω・)ノ
:11/10/31 23:02
:F08B
:☆☆☆
#701 [名前のない生活]
初対面でキスされたり体を触られたりしました。二回目に会ったときは.友達カップルとご飯を食べました。(お家に呼ばれました。)付き合ってないのにキスなどの行為をしたくないと言ったら『好きってなに?付き合うってなに?』と聞かれて好きじゃないとキスしない。と言われました。そのあと電話して『(私のことを)いいなと思ってなかったら家にも呼んでない』と言われいろいろ話して電話を切ってから『付き合いたいって思うよ』と言われました。
あんまりうまく伝わってないと思いますが私は都合のいい女ですか?それとも本当に好きだと思われているのですか?
:11/11/01 08:52
:SH03A
:xP265ejI
#702 [名前のない生活]
>>701 軽い女と思われてるんじゃない?てかなんであなたもキスしたり体触らせたの?
:11/11/01 09:00
:P04C
:☆☆☆
#703 [名前のない生活]
>>701屁理屈こねりゃキスもおさわりも出来る無料の女なんてそこらの風俗より格段に便利で安い女だね。
って、思われてんじゃない?そのうち、その男から「あいつ簡単にやれるよ」なんて噂が回って恥かくの自分だと思うけど。
:11/11/01 09:08
:SH01B
:☆☆☆
#704 [名前のない生活]
>>702拒否しましたが何回もしてくるので仕方なくしました。私も悪いと思いますがよくよく考えたら付き合ってないのにキスしたりするのはおかしいなって思ったので言ってみたんです。そしたら『付き合うってなに?』と言われましたが、時間がたってから『付き合いたいって思うよ』と言われこっちからすれば意味がわかりません…。
文章わかりにくくてごめんなさい。
:11/11/01 09:09
:SH03A
:xP265ejI
#705 [名前のない生活]
>>703体は触られましたがえっちはしてないです。やっぱりそうですよね…。いろいろ勉強になります
:11/11/01 09:11
:SH03A
:xP265ejI
#706 [名前のない生活]
>>704結局、何度もしてるんでしょ?本当に嫌だったら拒否すると思うんだけど…。あなたも少しはその気があったんじゃないかな って思いました。セフレ状態になるのが見え見えですね。だいたいあなたは相手が好きなの?
:11/11/01 09:13
:P04C
:☆☆☆
#707 [名前のない生活]
その考えなら確実やられるよ。何回もしてくるから仕方ないってまた言うの?自分の身は自分で守りなよ。本当に気になってたり好きになったら簡単に手は出さない。
:11/11/01 09:14
:SH005
:Hm0eAEGo
#708 [名前のない生活]
>>706私は好きですし、相手も同じように好きだと言ってくれます。
:11/11/01 09:16
:SH03A
:xP265ejI
#709 [名前のない生活]
>>705男がしつこく迫れば「仕方なく」キスさせてやるんでしょ?なら、しつこくエッチ迫られたら「仕方なく」やらせるでしょ?って考えるよ。そんな男なら。
男が力で捩じ伏せられたなら、許せないことだけどあなたの場合は断れたのに色々させたんだから文句言えない。まあどう転んでもお互い真剣な恋愛には至らないんじゃない?カラダから始まった関係はカラダで終わるよ。
:11/11/01 09:16
:SH01B
:☆☆☆
#710 [名前のない生活]
>>707そうですよね…私もそう思います…。ちなみに最後のメールの『付き合いたいって思うよ』の返事は何て返したらいいと思いますか?
:11/11/01 09:18
:SH03A
:xP265ejI
#711 [名前のない生活]
男が→×
男に→○
:11/11/01 09:18
:SH01B
:☆☆☆
#712 [名前のない生活]
>>710あなたアホ?まだ会ったばっかなんでしょ?まあそれでも好きなら素直に言えばいいけど。どんだけ軽いんだよ。高校生ですか?
:11/11/01 09:21
:P04C
:☆☆☆
#713 [名前のない生活]
>>712アホです。会って2回目です。高校生じゃないです。なんかいろいろすみません…。
:11/11/01 09:22
:SH03A
:xP265ejI
#714 [名前のない生活]
>>710貴方がその相手でいいなら付き合えばいい話。嫌なら断る以外何がある?私ならそんな人に返す返事なんてないです。それか思ってることいって関わりませんがね。
:11/11/01 09:22
:SH005
:Hm0eAEGo
#715 [名前のない生活]
>>713 いやなんかキツイ言い方してごめん。でも、やめた方がいいよ。もっといい奴さがしなよ。付き合ってもあなたが苦労するよ。
:11/11/01 09:25
:P04C
:☆☆☆
#716 [名前のない生活]
皆さんいろいろとありがとうございました。皆さんの意見が聞けて勉強になりました。思ってることいって関わらないことにします。いろいろとすみませんでした。
:11/11/01 09:25
:SH03A
:xP265ejI
#717 [名前のない生活]
>>710 あなたは返事まで人に聞かないといけないの?
都合いい女として使われてもいいなら付き合えば
:11/11/01 09:26
:SH005
:rXS2IFFM
#718 [名前のない生活]
>>715ぜんぜん大丈夫です。ありがとうございますm(__)m
:11/11/01 09:27
:SH03A
:xP265ejI
#719 [ゆ?たんぽっぽ]
>>664すみません遅れました
ぼくも同じですよ 彼氏の性欲はほとんどないです(´-ω-`)
ぼくの場合はちゅーされながら自分でしますwww
:11/11/01 09:32
:S001
:OflznGxs
#720 [名前のない生活]
12月に車を借りて旅行に行こうと思っているんですが、どこに行こうかなかなか決められずにいます(T_T)ホテルの予約など考えると近々に決めたいのですが…。どこかオススメの場所はありますか?参考にしたいのでよかったら教えてください(^o^)!ちなみに東京に住んでます。
:11/11/01 12:08
:F06B
:5beK60vo
#721 [名前のない生活]
九州いかかですか(´・ω・`)
素敵なところたくさんありますよ!でも車だと遠すぎますよね(;o;)
:11/11/01 12:17
:SH07B
:6b3j.sUo
#722 [名前のない生活]
:11/11/01 12:18
:SH07B
:6b3j.sUo
#723 [名前のない生活]
>>720私は車では日光や箱根に行きました!温泉に入りたかったので。
:11/11/01 12:39
:F06B
:☆☆☆
#724 [名前のない生活]
>>721ハウステンボスとか行きたいんですけど九州は車だと遠いですね(´・ω・`)
>>723温泉旅行いいですね!
お二方ありがとうございます(^o^)もっと意見お願いします。
:11/11/01 12:44
:F06B
:5beK60vo
#725 [名前のない生活]
>>724ハウステンボスに佐世保バーガー、自然も多いしゆったり過ごせます!またいつかどうぞ(´・ω・`)
:11/11/01 12:50
:SH07B
:6b3j.sUo
#726 [名前のない生活]
>>724近江八幡、彦根も良かったですよ。
歴史もありますし、ご飯がおいしいです。
:11/11/01 13:05
:002SH
:☆☆☆
#727 [名前のない生活]
くだらない事ですが聞いて下さい
私は、ごく普通なハタチの女です。毎晩毎晩、携帯小説を読んで妄想に浸って寝るという繰り返しの日々が嫌でたまりません。
仕事もあるし友達とも遊んでますが恋愛が出来なすぎて現実逃避ばっかりしてしまいます
小説の中にしかそんな人居ないのにどんどん理想が高くなってしまってます。
日課のように見てる自分が気持ち悪くて嫌です。
どうしても一人になると読んでしまいます。
恋愛面が上手くいってない人はどうやって紛らせてるのでしょうか?
友達は彼氏いる子ばかりで余計に寂しかったりします…
:11/11/01 13:46
:S003
:☆☆☆
#728 [名前のない生活]
>>727彼氏作れ。友達の彼氏の友達を紹介して貰うとか、合コンやるとか。待ってないで、自分から動け。出来なくないよ、大丈夫だ。そして小説読むのは気持ち悪くないぜ。
:11/11/01 14:12
:F03B
:HzDzwxKY
#729 [名前のない生活]
今月、兄の結婚式があります。
ご祝儀の相場は5万みたいなんですが、お金がなくて…3万包んで、物を贈ろうと思っています。
結婚祝いに相応しい贈り物って何でしょうか(>_<)‥
21歳になるのにこんな妹で情けないですが、ご意見ください。
:11/11/01 14:16
:F09C
:☆☆☆
#730 [名前のない生活]
>>727気持ちを牧らわす方法よりも、626さんの言う通りで彼氏(好きな人)をつくるべきかと思うな。
理想が高くなっていても、好きな人ってひょんなことから出来ちゃうから大丈夫。
信頼出来る友人に良い人を紹介してもらおう。(適当な合コンに行きまくって、変な男ばかりだと男性不信になるかも知れないから。)
もしくは、いつもの自分の行動パターンから外れてみたら出逢いがあるかもしれないよ。
まだ20歳!その若さだけでもとても魅力的です。大丈夫。自分に自信をもっていきましょう。
:11/11/01 14:22
:L03B
:0WnGljaY
#731 [名前のない生活]
>>729兄妹なんだから直球で聞けばいいと思うけど。自分は姉のときに欲しいもの聞いたよ。結婚祝いってペアカップ、コーヒーメーカー、デジタルフォトフレームなど似たようなもの散々他人にもらうからこそ、身内の妹は本当に兄が欲しいものを贈るためにしっかり兄に要望を聞いてみては?
:11/11/01 15:52
:SH01B
:☆☆☆
#732 [名前のない生活]
私は受験生です。友達が受験なのに全く勉強しないで遊びまわっています。夏休みから何回か進路のことで相談を乗ったりして、そのときは"頑張る!他の人より始めるの遅いから人一倍頑張る!"と言っていました。それが何度かあり、私は呆れて"頑張る頑張るって口だけじゃん。なにを頑張ったの?私は今の◯◯より前の方がよかった"など色々言いました。そのときも自分なりに頑張ると言われてもうこうゆうこと言わないからと言いました。ずっと様子を見ていたけどなんも変わっていません。学校でも話さなくなりその子には誰ももう友達がいなくなり、自分のこと棚にあげすぎお前無理などTwitterなどに書いています。その子は大学に行きたいらしいです。だから、私は頑張ってほしいから言ったことなんですけど、ほっといた方がよかったんでしょうか?
:11/11/01 15:57
:iPhone
:lcWDh0LM
#733 [名前のない生活]
>>732過去のことを良かった良くなかったとどうこう言っても仕方ないですし、これから放っておきましょう。
:11/11/01 16:01
:002SH
:☆☆☆
#734 [名前のない生活]
>>733 回答ありがとうございます。
もう放っておいていいですよね?Twitterに書いていることがあたしての当てつけみたいに色々書かれてて余計苛々してしまうんですよ..
:11/11/01 16:03
:iPhone
:lcWDh0LM
#735 [名前のない生活]
>>734その友達を思って叱咤激励したのに無意味ですもんね。私なら無駄な労力なので放っておきます。
せっかくのあなたの頑張ってほしいという気持ちを踏みにじった上に公開悪口はイライラして当然ですが、そういうのは相手にするだけ無駄ですし余計にイライラするだけだと思います。
そんな人は放っておいて勉強に集中し、志望校合格目指して今は一所懸命頑張ってください!
:11/11/01 16:07
:002SH
:☆☆☆
#736 [名前のない生活]
>>735 ありがとうございます!
そうゆう人間なんだと思っておきます。
友達いない〜など書いていて明日か普通に接してみようかなと思っていましたがもう放っておくことにしました。ただ、勉強してなくても今で2校受けてまた2校受けるお金もったいないな。と思いました(笑)
私にとってその子と付き合っていてもプラスになることはないと思いました
:11/11/01 16:16
:iPhone
:8B1IXDqE
#737 [あ]
砂糖100グラムってだいたい大さじ何杯?
:11/11/01 17:16
:Android
:d/sD48xI
#738 [名前のない生活]
:11/11/01 17:30
:F09A3
:rJhO6IHQ
#739 [名前のない生活]
以前働いていたバイト先に貰ってない給料があるのですが、それを今更請求する事は出来るのでしょうか?もう二年前くらいです。
:11/11/01 17:33
:K002
:ASNycYoc
#740 [名前のない生活]
金額によるけど二年前はちょいと厳しいかもね…
:11/11/01 17:43
:P04B
:h.VVUAQE
#741 [名前のない生活]
>>740やはりそうですよね!回答下さり、ありがとうございました(^^)
:11/11/01 17:43
:K002
:ASNycYoc
#742 [名前のない生活]
辞め方、金額によると思うけどやっぱ2年前だと無理な気がする
会社側からしたら何で今更?って感じだろうよ
:11/11/01 17:45
:SH005
:rXS2IFFM
#743 [名前のない生活]
>>742ふと疑問に思ったので、質問させて頂きました。あまり良くない印象を持たれていると思いますし、私も今更だと思います。回答頂きまして、ありがとうございました(^^)
:11/11/01 18:02
:K002
:ASNycYoc
#744 [名前のない生活]
>>731ありがとうございます。
男の人は生活用品などよく分からないと思ったので‥
あまり親しくないので何か気恥ずかしくて聞きづらいんで、まず母に相談してみます;
:11/11/01 21:22
:F09C
:☆☆☆
#745 [名前のない生活]
ちょっと辛いことがあって、今すぐにでも寝付きたいのですが
睡眠薬とかはもってないので、ちょうど鼻炎なので眠くなる副作用のある
鼻炎のくすりか風邪くすりを正しい用量より一錠多めにのもうとおもうのですが大丈夫でしょうか?
:11/11/01 21:37
:943SH
:imaERH1c
#746 [名前のない生活]
>>745用法・用量を守って正しくお使いください。
:11/11/01 21:43
:002SH
:☆☆☆
#747 [名前のない生活]
しょうもないことかもしれませんが、回答お願いします(>_<)
今日バイトがあって、頂き物があったのでもらって来たのですが、みんなで分けた方がいいのかな?と思うものも一緒に入っていました。
店長に相談したら「貰っといたら?任せます。」と言われました。
他のスタッフに欲張りと思われたら嫌なので明日返しに行こうかとも思うのですが、返しに行くと学校に間に合うか際どいです。
皆さんだったらどうしますか?
:11/11/01 21:49
:F02B
:lqF02RZY
#748 [名前のない生活]
:11/11/01 21:54
:F06B
:H.NObBQ2
#749 [名前のない生活]
今、彼氏がいてるのですが私は自分の過去を知られたくないんです。私は高校時代、人と話すのが苦手で友達も少なくバイトもしてませんでした。彼は私とは真逆で友達も多い人です。彼とは高校は違うのですが私の同級生とも友達みたいなんです。高校を卒業してから色々と努力してきましたが過去を変えることは出来ません…彼には正直に過去を話すべきですか?
:11/11/01 21:55
:P02B
:☆☆☆
#750 [◆SH55CC0opU]
そんな過去の話しされても反応にこまる
:11/11/01 21:57
:N03B
:☆☆☆
#751 [名前のない生活]
>>748レスありがとうございます!
そうすればいいんですね(´・ω・)
:11/11/01 21:59
:F02B
:lqF02RZY
#752 [名前のない生活]
>>750お返事ありがとうございます。
そうですよね…でも同級生から間接的に聞いて嫌われるんじゃないか?とか私の知らない所で何か言われてるんじゃないか?と毎日が不安なんです。。
:11/11/01 22:01
:P02B
:☆☆☆
#753 [名前のない生活]
:11/11/01 22:31
:SH005
:Hm0eAEGo
#754 [名前のない生活]
>>752過去に友達が少なかったとしても、今好き同士で付き合ってるのだからなにも気にすることはないと思います。
第一、付き合うことと友達の多さは関係ないと思いますし!
:11/11/01 22:44
:P08A3
:2ngEewVs
#755 [名前のない生活]
>>752 その気持ちわかる!昔の話を友達から間接的に聞いて嫌われるの怖いよね!私も経験ありますよ(*´∀`) だけど、そんなことで嫌うような男はつまらない奴だよ!
:11/11/01 22:49
:P04C
:☆☆☆
#756 [名前のない生活]
>>753-755ありがとうございます(;_;)今もまだ自分に自信がもてないし、過去の自分は本当にコンプレックスの塊で…でも、なるべく気にしないようにします!
:11/11/02 00:09
:P02B
:☆☆☆
#757 [名前のない生活]
彼氏の誕生日に、何が欲しいか聞いても答えてくれないので、時間のあるときに一緒に見に行こうかと思ってます。
当日何もないのは寂しいので、ケーキと何かあげようと思うのですがどんなものがいいでしょうか?
:11/11/02 13:01
:SH06A3
:☆☆☆
#758 [名前のない生活]
:11/11/02 13:11
:P04C
:☆☆☆
#759 [名前のない生活]
>>757まあ相談する所だけどさ、少しはロムろうよ。
そういう質問山ほどしてる人いるんだし、だいたいみんな答え同じような感じになるし。
ロムっても参考にならなかったら彼氏のスペック書いたりしてさもっと具体的な質問しなよ。
あなたに限った話じゃないけど。
:11/11/02 13:37
:SH01C
:Qvof45Lo
#760 [名前のない生活]
:11/11/02 13:46
:P905i
:☆☆☆
#761 [名前のない生活]
私は今高校生で、7つ年上の25歳の彼氏がいます。付き合って1年半なのですが、普段からあまり連絡は取ってなく、理由は私の受験勉強と彼の仕事の忙しさからです。
相談なのですが、私は今受験勉強のしんどさから精神的に少し弱ってしまうときがあります。そういうとき彼に連絡し聞いてもらおうと思っていて、昨日少し辛くなり連絡して、荒れていたのでいろいろ言ってしまいました(もう無理だよetc)。すると彼は理由を聞いてくれ、私がすべて話すと「あ〜だから精神おかしくなってるんだね」と言われました。
おかしいという彼のこの発言はどう思いますか?普通ですか(>_<)?
私は大人な彼が頼れる存在だと思っていたのでショックでした。
:11/11/02 19:16
:SH011
:FQk9IPSk
#762 [名前のない生活]
>>761ほとんど会わず、連絡は来てもいつも愚痴やマイナス発言。
相手からしたら弱ったあなたしかほぼ見ないわけだから、常にこんな感じなんだと思われても仕方ないよ。
だからおかしいってのは「なんだかこいつ、精神的に参ってるな」って意味だと思う。
仕事で忙しい彼にあんまり頻繁には愚痴やマイナス発言ばかりしないようにね。彼の方が疲れちゃう。
:11/11/02 19:21
:F08B
:☆☆☆
#763 [匿名]
ちょっとみなさんに聞きたいです。
今日同じ職場で働いてる男の人
個人的にプライベートで遊んだことはない。
1ヶ月前にみんなで飲み会した時に初めて喋りました。
それで今日
ワイワイしてる場所だったんですが
いきなり私に話かけてきたのはいいけど……なかなか言葉に出てこなかったみたいで少し考えて「赤外線……」って言ってきたんです(笑)その後はすぐに用事で話できなくなってしまい…なにが言いたかったんですかね
:11/11/02 19:26
:U1
:zq4e.uBg
#764 [名前のない生活]
わかってるくせに〜
:11/11/02 19:31
:F06B
:☆☆☆
#765 [名前のない生活]
>>762たしかにそうですよね…気付きませんでした。ありがとうございますホこれからは控えようと思います!
あともう1つ…恩着せがましいかもしれないんですが聞いてくださいホ
彼の方も、3ヵ月ほど前に上司との不仲から会社に行きづらくなりました。その時私は彼から連絡が来るまでしないでおこうと思っていたのですか1週間くらいで不安になり連絡すると彼はすごく落ち込んでいて、私なりにたくさん支えました。精神的に疲れてて連絡できないけど連絡くると安心する、という彼の言葉を信じ、毎日寝る前に帰ってこないとわかりながらメールを送っていました(今日もお疲れ様、今日も好きだよ、どんな○○だって私はついていくからねetc)。
その問題が解決してから彼はあのメールは心の支えだった。と言ってくれ、支えれてたのだと思っていました。そういうふうにしてくれると期待していた私も悪いですが、想像以上に冷たかった彼に驚きもあります。このことについてもなにかコメントください(>_<)
:11/11/02 19:44
:SH011
:FQk9IPSk
#766 [匿名]
返信ありがと〜ございます
赤外線って何とかが考えられますか??
勘違いな気がして…
:11/11/02 19:46
:U1
:zq4e.uBg
#767 [名前のない生活]
>>765単純に、支えられるのは好きだけど、自分が支えなきゃいけない状況は嫌いなんだと思うよ(´`)
もしかしたら現在彼も少し疲れていて、だからこまめに励ましたりする余裕がないのかもしれないし…
もしくはあなたが一生懸命支えてくれた時期が心地よくて、昔のあなたが良かったなんて感じてるかも。
支えられるのは社会人だからとか年上だからとか関係無いからね(´・ω・)
個人的には、自分は頼って助けられて…でもあなたを支えない彼にちょっと何か言ってやりたい気持ちだけどw
:11/11/02 19:54
:F08B
:☆☆☆
#768 [名前のない生活]
>>767あぁたしかに彼も今疲れています…。
仕事を変えようと悩んでいて、面接いったりしてるみたいで私どころじゃないんですかね(>_<)
昔の私が良かったかあ…。
なんかいろいろと気づけました!
ほんと彼に一言、言ってやってください(>_<)と言いたいところですか、彼にはあまり弱いところは見せず、受験を乗り越えようと思います。そしたらまた仕事の忙しい彼を支えます。
ほんとにありがとうございました(*^^*)!
:11/11/02 20:02
:SH011
:FQk9IPSk
#769 [匿名]
763
他に意見ください
お願いします
急いでます
:11/11/02 20:15
:U1
:zq4e.uBg
#770 [名前のない生活]
わかってるくせに〜〜
:11/11/02 20:15
:F08B
:☆☆☆
#771 [名前のない生活]
急いでるなら直接相手に聞けばよくない?
「赤外線…って言ってたけど、あれなんだったの?」って
:11/11/02 20:19
:SH005
:2e.DbiD.
#772 [匿名]
770
返信ありがとう
他に考えられることはほんとにないですか??
知り合いにその人のアドレス聞いて
メールしてみようと思うのですが…
:11/11/02 20:20
:U1
:zq4e.uBg
#773 [名前のない生活]
めんどくさいからそうしなさい
:11/11/02 20:20
:SH005
:2e.DbiD.
#774 [匿名]
771
返信ありがとうです
相手のアドレス知りませんし
職場でもめったに会うことないので…
:11/11/02 20:21
:U1
:zq4e.uBg
#775 [名前のない生活]
>>772で自分で案出してんだからそうしなよ
アンカーすら使えてないし見てるとイラッとするw
:11/11/02 20:23
:SH005
:2e.DbiD.
#776 [名前のない生活]
>>765相手に見返りは求めないことです。あなたは「やってあげたんだから、あなたもやってよ」ってかんがえなんですね
:11/11/02 20:24
:F06B
:☆☆☆
#777 [名前のない生活]
>>772 相手が続きを言わないんだったら自分で聞くしかないよ
:11/11/02 20:27
:F06B
:☆☆☆
#778 [匿名]
わざわざアドレス調べてメール送って聞くのはうざいですかね??
:11/11/02 20:30
:U1
:zq4e.uBg
#779 [名前のない生活]
会社で会ったら聞けばいいんじゃない?アドレス調べるとか恐い
:11/11/02 20:33
:F06B
:☆☆☆
#780 [匿名]
調べるとゆうか
お互いの職場の友人に聞くみたいな
:11/11/02 20:41
:U1
:zq4e.uBg
#781 [名前のない生活]
ただあなたがアドレス知りたいだけじゃないの?w
:11/11/02 20:44
:F06B
:☆☆☆
#782 [名前のない生活]
てか「赤外線…」の意味ホントはわかってて、一人で舞い上がって早く相手のアドレス知りたい!ってのが本音じゃない?
誰かわかりませんか?なんて言ってたけど、その回答聞いて確信したかったんじゃないの
:11/11/02 20:46
:SH005
:2e.DbiD.
#783 [名前のない生活]
>>782 誰かわかりませんか?じゃなくて、他に考えられることはほんとにありませんか?だったね
:11/11/02 20:48
:SH005
:2e.DbiD.
#784 [名前のない生活]
おとといからお隣さんが越してきました。21時からガタガタ片付け始めます。犬もいるらしく外に繋いでギャン鳴き状態です。私の部屋は越してきたお隣さん側にベッドがあって、うるさいなぁと思いながらも寝返りして足が壁に当たってしまいました。その瞬間ものすんごい勢いでドンドンドンドンっっ!!と壁を叩かれました(´・ω・`)怖いのとハラワタ煮えくりそうなくらいムカついたのですが…直接言ってもいいですかね?明日彼氏が仕事から帰ってくるのですがその時がいいでしょうか。それともなかった事にするべきですか!?(..)
:11/11/02 21:59
:SH10C
:☆☆☆
#785 [名前のない生活]
>>784大家さんや管理会社の担当者はいないんですか?
:11/11/02 22:03
:002SH
:☆☆☆
#786 [名前のない生活]
そーゆーのは直接行くと必ずトラブルになる
だから間接的に伝えたほうがいいよ
:11/11/02 22:12
:N08A3
:VCIp37/A
#787 [名前のない生活]
>>785-786さん
ありがとうございます!先程チャイムがなり向こうからうるさいんだけど。と言われてしまいましたwwびっくりです!何がうるさかったですか?と聞いてみたら何も言えないようでしたが。反対側のお隣さんも出てきて売れないキャバ嬢風の2人は帰っていきました\(^^)/
:11/11/02 22:24
:SH10C
:☆☆☆
#788 [名前のない生活]
>>776見返り求めちゃだめですよね…。性格や価値観なんて人それぞれだし(>_<)たしかに私そういうとこあったかもしれないですホ
気づかせてくれて本当にありがとうございました!
:11/11/02 23:03
:SH011
:FQk9IPSk
#789 [名前のない生活]
3年半付き合った彼氏と籍を入れる予定です。ですが、私が今仕事をしているから、と猛反対されます。結婚するなら家庭に入りなさいと言われ続けています。そして給料も彼氏と変わらないので嫌だと言われました。私は空港免税店の某フランス化粧品のBAをしています。私はこの仕事が大好きで、ずっと夢でした。説得するにも聞く耳を持ってくれないのでもうどうすれば良いかわかりません。仕事を辞めて結婚を取るべきでしょうか?
:11/11/03 00:13
:SH005
:J5gvGvCs
#790 [名前のない生活]
>>789彼氏さんがどう思っているかにもよるんじゃないかな。
彼氏さんも家庭に入って欲しいって考えなら、辞めるしかないよ(´`)
彼氏さんがあなたの気持ちが分かっていて、かつ賛成なら、彼氏さんからご両親を説得して貰ったら?
むしろそうじゃないと折れてくれないよ。
もしくは子どもが出来るまでって説得するとかね。
子どもが出来たらその子を一人にするのかって、そういう心配もして言ってるだろうから…。
聞いた感じ、子どもがいても続けたいってのは無理そう;
もしするならそれこそ険悪になったっていいとか、彼氏さんと2人できっちり説得するか、どちらかが必要だと思うよ
:11/11/03 00:50
:F08B
:☆☆☆
#791 [名前のない生活]
仕事を辞めたくて、上司に相談しようとしましたが、話も聞いてもらえず、そのまま辞めてしまった会社から電話があり、残りの給料を明日取りに来て欲しいと言われました。
自分のしたこととはいえ、その上司の顔も見たくないし何より気まずいです。
どのような態度で行くべきでしょうか?
常識外れなのは承知です
どなたかお願いします。
:11/11/03 00:53
:Android
:5Npw.D5c
#792 [名前のない生活]
>>790彼は仕事を続けることに賛成してくれています。同棲していますが自分なりに家事は完璧に熟しているつもりです。私たちは年がまだ若いので子供な4年後くらいにしようと思っています。子供が幼稚園へ行きだしたらまた仕事を始めたいと考えていますが、私の考えが甘いのでしょうか…。彼氏からもご両親に説得してもらっています。私の親とも仲が良いので説得してもらっています。諦めず自分の意見を貫き続けたら彼のご両親から嫌われそうな気もします…
:11/11/03 01:20
:SH005
:J5gvGvCs
#793 [名前のない生活]
いや、でも自分のやりたいことをやった方がいいですよ。彼氏さんも賛成されてるとの事なので。
自分のやりたいことを突き進む方が僕は好きです。自分の人生ですよ!
嫌われるかも‥とかで、好きな仕事を辞めるのですか?
貴女なりに頑張ってるんだから、それでいいんです。これからも頑張って下さい!
:11/11/03 01:30
:N07A3
:☆☆☆
#794 [名前のない生活]
>>792彼氏さんに理解があってよかったですね。あなたは結婚するからといって自分のやりたい事を諦める必要ないですよ。
例えばあなたに常識がないだとか仕事もまともにできない…などのマイナスがあって色々言われるならともかく、家事もして仕事も頑張るなんて素敵です。
好きな仕事なら尚更です!
今後、将来に向けて貯金もしなければいけないのに子供の予定もないのに一方的に家庭に収まれなんて…本当に頭固いです。
そういう人達は例え今許してくれても結局何かしら言ってきますよ!嫁に行くからとあまり遠慮しなくてもいいかと。
親だからと偉そうにきちんと結婚したい人達に頭っからこうしろああしろと押し付ける人達は私はだいっきらいです。
言い方悪いですが、親は先に逝くものですから。
頑張って幸せになってください!
:11/11/03 01:34
:SH01C
:/DqE/P8c
#795 [名前のない生活]
>>793そうですよね。今まで結婚式を挙げる為に私の給料はほぼ貯金してきました。無駄遣いをするわけでもなく、家事を怠っているわけでもないので、反対されるのは本当に辛いです。私の親は高いお金を出してでも私のずっと夢だった仕事に就くためと、専門学校へ行かせてくれました。それを結婚と彼のご両親のせいで無駄にしたくないです。しっかり自分の意見を貫く勇気が出ました。本当ありがとうございます。
>>794ありがとうございます。そうですよね。頑張って両立させてみせます。交代で家事はせず、疲れていても全部私がしていました。彼に負担をかけないよう必死に努力してきました。それをわかってくれないのは悲しいです。彼のご両親の所へまた改めて話をしに行きたいと思います。私のせいで彼と彼のご両親が喧嘩することもあり、正直自分を責めている部分もありました。私の人生です。私のしたいことをします。暖かいお言葉かけて頂きありがとうございます。絶対幸せになります!何か涙出てきました(´;_;`)笑
:11/11/03 01:57
:SH005
:J5gvGvCs
#796 [名前のない生活]
>>795そんなそんな(笑)
彼と両親が揉めるのは、もはや仕方ありませんね…。
ですが両親に無理を言ってる訳でも非常識を押し付けている訳でもないですし、彼もあなたと納得のいく結婚をする為に頑張ってもらいましょう!
私は偉そうに言える人間ではないですが…759さんみたいにきちんとされてる方は素敵ですし応援したいですし、意思を貫いても(今回義両親は別ですが)誰も文句なんか言いませんよ\(^o^)/
自信を持ってくださいね!
ただ、生活の中で家事などあなたが一生懸命なのは素晴らしいですが、彼の負担に…とあまり頑張りすぎなくてもいいんじゃないですか^^!
共働きですから協力も大切ですよ(´・ω・`)!
本当に素敵な奥さんになりそうです!幸せ願ってます★
:11/11/03 02:19
:SH01C
:/DqE/P8c
#797 [名前のない生活]
私は女ですが事情により来月から現場仕事をする予定です。そこで大体のお給料(15万〜20万)を考えてたのですが家にいくらぐらい入れるのが普通でしょうか?片親なので少しは楽させてあげたいと思い5〜8万を渡そうと思いましたが親に気を使わせたくはありませんので大体の平均を教えて下さい。ちなみに今16歳で携帯代は自分で払っていて学校は専門に行きたいので行ってません。
:11/11/03 05:00
:T004
:o.9TV5HI
#798 [名前のない生活]
初めまして。
前に精神的な病気だと診断され、心身的に仕事をやめて治療??に専念した方がいいと言われ、会社をやめました。
今もまだ良くなった訳ではないのですが、どうしても働きたいです。
ですが、やはりフルタイムはお医者様からもとめられますし、会社に迷惑をかけてしまう可能性が高いので、まずは週に数日の扶養内で働いていきたいと思っています。
私は学生ではないのですが、扶養内希望というと理由を聞かれるものでしょうか??そうした場合何と理由を説明するのが適切なのでしょうか??
どなたかお返事下さると嬉しいです。
長文失礼致しました。
:11/11/03 15:30
:P03C
:PCjxXvTA
#799 [へちま]
>>797現場仕事が何か分かりませんが16で15〜20万稼ぐのは大変ですよ
月に5〜8万は普通に考えたら多過ぎです
16なら1万でも親は嬉しいだろうし、逆に一杯お金入れると親が考え過ぎちゃうかも
専門に行きたい目的があるなら、その分を自分で貯金してみては?
若いんだし無理しすぎないで!!
:11/11/03 16:14
:N705imyu
:AzUyKqXU
#800 [名前のない生活]
>>789家事もお仕事もお疲れ様です。
フルではなくてパートタイムに変えてもらうのは無理なのですか?
家事も仕事もって両立するのは大変ですからね。
彼が働く事に賛成なら良かったですね。
:11/11/03 17:40
:SH08B
:JIbzLMBA
#801 [名前のない生活]
1Kの部屋に住んでいます。すごく汚くて休みの度、掃除しようと思うのですが、今日もまたやらずに終わりそうです。台所もお風呂も汚くて部屋は洋服とゴミでぐちゃぐちゃです。お洒落が好きなんですが最近部屋がこんな感じになってきてすべてがだらしなくなっています。でもやる気が全くでないんです。この状況が1ヶ月くらい続いています。学校とバイトは行っています。自分自身も生活も変わりたくて、まずは掃除と思うのですが何もできません。どうしたらいいでしょうか。
:11/11/03 17:53
:SH706i
:Ss5GSqHI
#802 [名前のない生活]
>>801掃除すればいいんじゃないですか。
ゴミは捨てればいいんじゃないですか。
やりたいと思っても出来ない?いやいや、してないだけじゃないですか。時間がなくてなかなか出来ない、とかじゃないんですよ。どうすればいいでしょうか、って。掃除すればいいと思いますよ。
:11/11/03 18:04
:Android
:5yPziCdk
#803 [名前のない生活]
>>801うん…掃除するしかないでしょ。なまけて掃除できません、しませんって人にアドバイスもなにもないと思いますけど…。
まあ、掃除しなきゃいけない状況に追い込めばどうですか?
友達2〜3人家に呼ぶとか。
彼氏いるなら彼氏呼ぶとか。
人がくるってなれば片付けるしかないでしょう?
人に汚いの見られても平気って思うならあなたはもうただの汚い人ですね。
:11/11/03 18:19
:SH01C
:/DqE/P8c
#804 [名前のない生活]
今度彼氏と彼氏のご家族とショーを見に行くことになりました。そこでチケット代を予め封筒に入れて渡そうと思うのですが、調べたら10,500円でした。この場合、丁度入れるかキリの良い11,000円入れるか、どちらが良いと思いますか?
あと封筒に入れて渡すことは良いと思いますか?
宜しくお願いします。
:11/11/03 23:46
:F06B
:☆☆☆
#805 [◆SH55CC0opU]
封筒にちょうどいれる
:11/11/03 23:48
:N03B
:☆☆☆
#806 [名前のない生活]
10500円の方が相手方は困らないと思いますよ!11000円だとあなたの方が経済的には低いのにご家族の方が変に気遣ってしまうような気がします。
:11/11/03 23:50
:F08B
:7S1PNTgQ
#807 [☆☆]
DV自分勝手夫と離婚がしたい…
今もまたなげ飛ばされた
子供の前で…
真剣に話合おうとしても『お前のせいお前のせい』ってすべて私が悪いって言うんです。
確かに私にも悪いところがあると思いますが、100%夫が悪い事に対しても…
子供のためにももう離婚するべきですよね?
:11/11/03 23:59
:N01B
:V9MEXb6.
#808 [クソスレマスター◆LV5UDAB9r.]
こどものためにwwww
ほんとは自分のためだけど、子供のためって言っとけば聞こえはいいよね(^艸^)
:11/11/04 00:01
:PC/0
:pGGmqN0A
#809 [名前のない生活]
>>807離婚すべきだと思います。お互いの両親にも相談したほうが良いと思います。
:11/11/04 00:03
:F01C
:a7tpYtXo
#810 [◆SH55CC0opU]
とりあえず密室で別れ話するのは危険だね
ファミレスとか喫茶店で話しあうべき
:11/11/04 00:04
:N03B
:☆☆☆
#811 [☆☆]
そうなのかも…
でも、子供を抱いていても手を出されたり怒鳴りちらされたり…
自分のためでもあるかもしれないけど、母親として子供を守りたいんです…
:11/11/04 00:04
:N01B
:y0kBclFQ
#812 [名前のない生活]
>>807旦那どうみても人格障害だろ
結婚するまえからDVの前兆あった?
:11/11/04 00:05
:PC/0
:vt23/lqw
#813 [名前のない生活]
>>807いつか子供さんにも手をあげるかもしれないよ。別れるなら早いほうがいい
:11/11/04 00:05
:Android
:dgheyfxI
#814 [名前のない生活]
:11/11/04 00:05
:SH03A
:GnKLuX7I
#815 [名前のない生活]
>>807暴力に逃げる男は最低。
実家は頼れますか?まず身の安全を確保しないと。
離婚にむけての話し合いをするなら、両親や誰か間に入ってくれる人に同席してもらわないと危険ですね。
:11/11/04 00:08
:N906imyu
:OdLmv5Io
#816 [名前のない生活]
旦那はわかれてもまた新しい相手みつけてDVかますだろうなw
DVやるやつってもてるんよ
女たらしがおおい
:11/11/04 00:09
:PC/0
:vt23/lqw
#817 [☆☆]
皆さんありがとうございます

まさかこんなにも返事をもらえるなんて…
結婚する前は、ほんとに私が悪い時に一度だけ顔をビンタされた事があります。
だけど結婚してから急に変わって…
誰かに一緒に話し合いに入ってもらうのが一番ですよね

ただ、かなりの二重人格で、2人の時と誰かがいる時全然違うんです…
:11/11/04 00:12
:N01B
:y0kBclFQ
#818 [名前のない生活]
隠しカメラセットして証拠残しなよ!
:11/11/04 00:15
:Android
:dgheyfxI
#819 [名前のない生活]
>>817前兆あったんだな
話きいてると人格障害
外面はいい旦那
でも家庭に入ると冷たくて自分が悪いと逆ギレする性格
もう直らない
愛だとかなんとか直るレベルじゃない。
人格障害はカウンセリングうけなきゃだめなレベルなんやで
そんぐらいそこらの人じゃ手に負えない
あなたが一番手に負えないってわかってるとおもうが。
ちなみに子供は男の子?
:11/11/04 00:16
:PC/0
:vt23/lqw
#820 [◆SH55CC0opU]
ちなみに記録は、日記でいいから、日付と何されたか分かるようにつけていったら良いよ
って何かで見た
:11/11/04 00:18
:N03B
:☆☆☆
#821 [☆☆]
人格障害か…
友達とかに相談しても、絶対に『旦那がそんなんするとかありえない!優しいやん!』って言われます…
我慢をしきれず、私の親に少し話をしたら帰っておいでって言ってくれて…
今すぐにでも帰りたいのですが、親に迷惑をかけるのがどうしても嫌で…
:11/11/04 00:22
:N01B
:y0kBclFQ
#822 [名前のない生活]
暴力を受けた時の傷跡や痣があれば、病院に行って診断書を貰って来た方がいいよ。証拠になる。
:11/11/04 00:22
:N906imyu
:OdLmv5Io
#823 [☆☆]
あっ!
子供は男の子です!
:11/11/04 00:23
:N01B
:y0kBclFQ
#824 [◆SH55CC0opU]
そうだね診断書・領収書・外傷をうけた部位の写真等々、証拠はたくさんあればそれだけいいからね
親戚や友達に警察官か弁護士はいないの?
:11/11/04 00:25
:N03B
:☆☆☆
#825 [☆☆]
腕にアザがあったのですがさすがに誰にも言えなくて…
とりあえず親に迷惑をかけたくないのが一番の悩みでもあるんです

:11/11/04 00:26
:N01B
:y0kBclFQ
#826 [名前のない生活]
今は親に甘えた方がいいです。娘が暴力を受けて、辛い結婚生活を送ってるなんて、親にしてみればこれ以上の悲しみはありません。1日もはやく実家に帰ったほうがいいです。
:11/11/04 00:29
:N906imyu
:OdLmv5Io
#827 [名前のない生活]
>>821俺がいったようにすごく外面いいんだろうね
やっぱり、男の子か。
俺の勘だけど99%の率で男の子だったらその旦那に暴力ふるわれるよ。
子供ってたまに生意気なこというじゃん?
生意気なこといった瞬間、あなたのようにやったことをかますだろうね。
DVくらってその子が大人になって
結婚しました。
その子も父親の真似するんだよね。
子供にとったら悪影響だよ。
:11/11/04 00:33
:PC/0
:vt23/lqw
#828 [☆☆]
やっぱり実家に帰った方がいいですよね

正直もう限界でした…
DVだけでなくあまりにも自分勝手で…
せっかくご飯を作ってテーブルに並べても怒っていて食べてくれず外食に行ったり…
自分のミスもすべて私に押しつけたり…
夜中にもかかわらず物にあたり散らかしたりして近所迷惑になったり…
:11/11/04 00:35
:N01B
:y0kBclFQ
#829 [名前のない生活]
全部あなたのせいにするんでしょうね
おまえが全部悪い!俺は何も悪くないってね。
人格障害の特徴。
とくに自己愛が強い男の人がそれ。
口がうまい、とにかくうまい。
相手をいいくめる話術がすごい
好きという気持ちが冷めた瞬間に地獄になる。
:11/11/04 00:38
:PC/0
:vt23/lqw
#830 [☆☆]
こんなにも皆さんに話を聞いてもらって…
本当にありがとうございます

最近は、私の親の文句まで言い出して…
たくさんお金を出してもらってて世話になってるのに。
私が母に旦那の事を少し話をしたら母が旦那に、『子供の事を一番に考えてあげて』って言ってくれたのですが、それに対して旦那が激怒して『ちくりやがって』と投げとばされ、母の文句を言うんです…
:11/11/04 00:46
:N01B
:y0kBclFQ
#831 [名前のない生活]
私の友達で、DVする旦那に離婚を迫ったけど聞く耳持たずで、ずっと暴力されてた。逃げても追いかけてくるし、最終的には子供と一緒に海外まで逃げて生活してるわ…。何年かしたら離婚届書いてなくても離婚は成立するらしいね…。
DV旦那は本当に何するかわからないからね。実家が安全とは限らないよ。私の言ってることが正解とは限らないけど、旦那が知らない場所で暮らす方がいいと思う。
:11/11/04 00:48
:beskey
:GJsjHvZM
#832 [◆SH55CC0opU]
上の方の意見には同意
最悪あなたの両親にも危害や嫌がらせするかもだからね
遠い場所でひっそり暮らしたら
:11/11/04 00:51
:N03B
:☆☆☆
#833 [☆☆]
海外にまで…
そんなの辛すぎます

なにがなんでも子供だけは絶対に守ります!!
:11/11/04 00:51
:N01B
:y0kBclFQ
#834 [名前のない生活]
ひどいもんだ
ちょっと気になったんだけど、
結婚する前に1回ビンタされたっていってたけどどうしてされたの?
:11/11/04 00:53
:PC/0
:vt23/lqw
#835 [名前のない生活]
お母さんからの助言を逆恨みして、ちくったとしか思えないなんて…。
もう我慢する必要は無いです。逃げてください。
:11/11/04 00:56
:N906imyu
:OdLmv5Io
#836 [☆☆]
5年ほど前の事なんであまりよく覚えてないのですが、私がスネて?怒って?か、旦那の実家から夜中に帰ろうとして、危ないからやめろと引き止められて、私がしつこくて、いい加減にしろと叩かれたんだと思います!
:11/11/04 00:58
:N01B
:y0kBclFQ
#837 [名前のない生活]
あたしの周りにも夫の人格障害で離婚した子いるけど、かなりひどくて逃げるように離婚したよ。てか逃げた。まじ男の人格障害は危ない。
:11/11/04 01:00
:N04A
:☆☆☆
#838 [名前のない生活]
:11/11/04 01:02
:N04A
:☆☆☆
#839 [名前のない生活]
>>836そのときから自分のいうこと聞かないとDVする前兆がみれるね
>>837どこいってもそんなタイプの人いるよね
人格障害の人って人をコントロールするのが上手だから別れてもまたすぐに異性ひっかけてまた同じことしてるんだよねw
死ぬまでそれを繰り返す
付き合う人は毎回その男の人をどうにか愛で治そうとするけど、精神(脳)の病気だからそんなんじゃ治らない。
そんで逃げるようにその人の下をさっていく。
この繰り返しや
:11/11/04 01:05
:PC/0
:vt23/lqw
#840 [名前のない生活]
DV男に育ててしまった旦那親…。話が通じるのかな?義父もDV男だったりして;
:11/11/04 01:13
:N906imyu
:OdLmv5Io
#841 [名前のない生活]
妻子もちの人が気になります。相手の奥さんは綺麗だし略奪したいわけでもありません。ただ1回キスしたいなーとか抱き付きたいなーという欲求がとまりません。どうしたらとまるんでしょうか
:11/11/04 02:01
:F01C
:WqRRp8V6
#842 [名前のない生活]
先週彼氏に買ってもらったワンピとスカート
今日着たらワンピはチャックが閉まらず
スカートはボタンが閉まりませんでした
1週間でめちゃくちゃ太りました
明後日デートでどちらか着ていく約束をしました
どうすればいいでしょう
:11/11/04 02:48
:W65T
:C0zsPJ5Q
#843 [名前のない生活]
正直に言えば?で、一週間でもとに戻せばいいんじゃない?
:11/11/04 02:51
:Android
:dgheyfxI
#844 [☆☆]
>>840旦那の親とはまともに話できないんです

変わった人たちで…
お義父さんは特にDVとかではないはずなのですが…
:11/11/04 05:23
:N01B
:y0kBclFQ
#845 [名前のない生活]
数ヶ月前に歌舞伎町で水商売を半年ほどしてました。もうお店は飛んで今は普通にお昼の仕事をしています。歌舞伎町なだけあって893さんとの絡みもありました。1度、下手に色恋をかけてしまって怒らせた経験もあって、この先怖い事をされないか怯える日々です(>_<)大切な人も出来たので普通に暮らしたいです。意外に大丈夫でしょうか…
:11/11/04 08:18
:Android
:vcZtin.A
#846 [名前のない生活]
>>841一回キスしたり抱きついたりしたらそれ以上を絶対望むようになりますよね?
強引に一回だけキスした場合でもその後それ以上の関係があった場合でも、私が奥さんならあなたを呼び出して話します。今後関わらない旨一筆書かせるし、内容によっては慰謝料も貰います。応じない場合はあなたのご両親に話をします。
既婚者に何かするって事はそれなりのリスクがあるし、今後の自分の人生にも大きく影響するって事を考えれば思い止まれませんか?
:11/11/04 08:18
:N02C
:/E0tRIbc
#847 [名前のない生活]
相談です。
私の家は離婚していて、兄弟(22歳)も結婚して遠い所にいます。それで母と2人で生活しているのですが、母が何日も帰ってこなかったり、朝帰りが多いです。私は学校があるので、母とは殆ど話していません。
先月の25日は私の誕生日だったけど
母はまた次の日の朝に帰ってきて兄弟からも何もありませんでした。
幼い頃、引っ越しが多くて友達という友達もいません。
もう今の生活がしんどいです。学校に行ってバイト行って家事をするのは大丈夫ですが、なんだか息が詰まってもう嫌です。母が帰ってくるともう憂鬱です。
今は高2なので、卒業するまで母と暮らすしかないでしょうか。
バイト代は月5万ぐらいです。
もうここに住んでいるのが嫌です。
愚痴っぽくなりましたが
他にいい方法などあれば回答お願いします。
頼れる人がいないので何でもいいからコメント下さいm(__)m
:11/11/04 08:45
:N07A3
:☆☆☆
#848 [名前のない生活]
>>847現実的に月5万でやっていくのは無理だと思うから卒業するまでは家にいて卒業したら一人暮らしするなり自由にしたらいいと思う。卒業したら今より給料もらえるしもし働くんならそれなりに一人でもやっていけると思います。
:11/11/04 08:50
:SH03A
:1yea5Hwc
#849 [名前のない生活]
コメントありがとうございます。
やっぱり卒業するまでは無理ですよね。
あと一年かぁ‥
とりあえず頑張って卒業します。ありがとうございましたm(__)m
:11/11/04 08:53
:N07A3
:☆☆☆
#850 [名前のない生活]
>>847その月5万から少しずつでも貯金しといた方がいいよ!
もし家出てアパート暮らしするってなったら入居する時にお金かかるから
:11/11/04 09:07
:SH005
:uP8o75c6
#851 [名前のない生活]
相談なのですが
1ヶ月ほど前から自分が住んでいるマンションで、工事(?)が行われていて、つい最近ベランダに出入り可能な足場が組まれたのですが、ベランダに私物(ゲームなどが入った棚)をずっと置きっぱなしにしていたことを忘れていて、今日それを思い出し、部屋の中にいれようとしたところ、中に入っていたゲームや、ゲームソフト(PSPなどソフト含め10点ほど)がなくなっていることに気付きました、住んでいるマンションの階数を考えても、工事の業者の方が持ち去ったとしか考えられないのです、もちろん置きっぱなしにした自分も悪いのですが、
こういう場合どうすればよいのでしょうか。
:11/11/04 09:17
:F01C
:q9Hyea.k
#852 [名前のない生活]
>>851大家、工事業者、警察、誰にいうことにしても「ベランダに私物を置いてたのが盗られた」ってことをまず証明出来なきゃね。証明できる?写真とか動画とか。
てかそもそも絶対そこに置いたの?別の場所に自分で移動させてない?置いてあるの忘れてるくらいだよ?いつから無いの?工事が入る前日まではそこに絶対あったの?友達に取られた、あげた、もしくは自ら売った可能性は?
上記の質問に全部明確に証拠つきで答えられて、初めて第三者は動くと思います。俺ならもう諦めます。
:11/11/04 09:24
:SH01B
:Ph2V.MAE
#853 [名前のない生活]
>>852さん
すばやいご回答ありがとうございます。
そしてごもっともだと思います、少し私も動揺していました。
証明できる写真、動画はさすがにありません。
ですがPSPに関しては買った時の箱にいれていたのが中身だけなくなっています。
他の物は専用の箱に入れておいて、中身だけがすべてなくなっている状態です。
自分でほかに移すことも、他人にあげる、売る等は考えられません。
:11/11/04 09:33
:F01C
:q9Hyea.k
#854 [名前のない生活]
>>853諦めきれないなら、とりあえず大家に相談。そして工事業者と連絡とってもらうなりなんなりするしかないかな。でも多分戻ってこないと思うよ。可能性としては工事業者が怪しいけど、すんなり認めて返すわけないし。それこそ逆に俺が書いたような質問されるだけだと思う。「えーそんなもん無かったよ、知らないよ、俺ら業者がとった証拠は?」って言われたらそれまでだし。ただ大家に話しとけば今後の被害は防げるかもよ。業者が盗ったとは限らないから業者を今後出禁とかまではしないかもだけど工事前には「ベランダの私物を片付けるように」とか一報してくれるかも。つかもとから一報くらいあるか。まあ今回のは勉強料だったってとこかな。
:11/11/04 09:46
:SH01B
:Ph2V.MAE
#855 [名前のない生活]
>>854ご回答ありがとうございます。
むしろ、何度もすみません。
冷静に回答いただいたのでだいぶ頭が冷えました、おっしゃる通りです。
物を返してほしいわけではなく、盗られたことが頭にきていたことと、誰かに聞いてほしかったので書き込みました。
盗ったのは業者の方でほぼ間違いないと思います。
オートロック、防犯カメラがあり、不審者が入ればすぐに警備業者が駆けつけますので他の可能性は0に近いです。
ちなみにベランダを片付けるようにと昨日お知らせが届いていたために、今日の朝片付けて、発見した次第です。
ベランダに物は置いてはいけませんね!
肝に命じます、ご回答ありがとうございました。
:11/11/04 10:13
:F01C
:q9Hyea.k
#856 [名前のない生活]
:11/11/04 11:33
:F06B
:☆☆☆
#857 [名前のない生活]
携帯依存が直りません。
見たいものがなくなっても掲示板見たりmixiずっと開いてて自分で自分に引くぐらい睡眠時間無くなってまでずーっと触ってしまいます。
やらなきゃいけんことも全て後回しにしてしまうぐらい依存してます‥
皆さんは他に何して携帯触らないようにしてますか?(;_;)
:11/11/04 11:39
:S003
:O7NgK48k
#858 [◆nama.0IK0I]
:11/11/04 11:50
:SA002
:nveKK1EA
#859 [名前のない生活]
今年24になる女です。
9月で販売のアルバイトをやめて今探してる最中です。
販売はもういいので時給のいいデータ入力の仕事で絞って探していました。
今まで2件面接受けたんですが倍率が高く未経験で資格などもないため落ちました。
で、今日面接行ったところが出会い系サイトのさくらみたいな業務らしくて・・・正直迷ってます。
時給はいいんですがやっぱ人には言いづらい仕事だし・・・
みなさんならどうしますか?
ちなみにアルバイトです!
:11/11/04 14:05
:PC/0
:yOxt41tc
#860 [名前のない生活]
追記です!
抵抗はそこまでないんですがやっぱり長く続けるような仕事ではないなって気持ちがあるのと、
他の面接に行った時は簡単なレイアウトとかもやってもらうんでみたいなことを言われたので働く上でPCのスキルアップもできるなと思ったんですが
今回のはただメール返信をするってだけなのでスキルアップにはならないな。。ってので悩んでます!
多くの意見聞きたいです
:11/11/04 14:08
:PC/0
:yOxt41tc
#861 [◆SH55CC0opU]
サクラとか風俗、キャバよりも底辺の職だと思う
友達や、恋人と仕事の話しになったら、絶対に自分の選択に後悔がでるよ
むしろ何も感じなかったら、それはそれで逆に麻痺してるんだろうね
:11/11/04 14:22
:N03B
:☆☆☆
#862 [名前のない生活]
言い過ぎワロタw
:11/11/04 14:25
:SH703i
:49CYEhjM
#863 [名前のない生活]
でも正論。やめときなよ
:11/11/04 15:24
:Android
:☆☆☆
#864 [名前のない生活]
正論。やめときな
:11/11/04 17:37
:PC/0
:vt23/lqw
#865 [マリモミ:38>]
女の人に質問。新しく出会った女の子とメアド交換したはいいけど、どうしていいかわからない。仲良くなりたいし遊びに行ったりしたいけど…何送っていいかわかんないから結局送らない事が多いorz『あとで連絡するね』とかみんな言うけど何送ってるの?どんなタイミングで?例えばなんも予定なくても3日に1回今日の出来事とか送るの?
本当悩んでます、お願いします<(__)>
:11/11/04 18:04
:Android
:☆☆☆
#866 [名前のない生活]
ありがとうございました!
別の所をまた見つけたいと思います!
:11/11/04 18:37
:PC/0
:yOxt41tc
#867 [名前のない生活]
>>865こないだは楽しかったね、ありがとう
○日ヒマだったらご飯でも行かない?
みたいな感じで軽く送ります。
:11/11/04 19:38
:002SH
:☆☆☆
#868 [名前のない生活]
>>865職場が近い人とは、ランチ誘って行くことが多いかな。
ちょっとお昼じゃ間に合わない時は、仲良くなったキッカケ(共通の話題)に関係のあることとか時々メールして、週末時々飲むくらいかな。あと、セールの期間とかだと買い物付き合ったり。そんな感じだよ。
:11/11/04 21:09
:Wooo
:Wh0q/.8A
#869 [マリモミ:38>]
>>867- 268
返信ありがとうございます(;_;)!予定たてたい時にメールする感じなんですね。交換したのに音信不通状態はだめなのかと思いまして、深く考えすぎました↓すっきりしました!本当ありがとうございました<(__)>
:11/11/04 21:30
:Android
:☆☆☆
#870 [マリモミ:38>]
:11/11/04 21:32
:Android
:☆☆☆
#871 [名前のない生活]
相談です。私には2歳の娘が居て旦那とはもう離婚を考えてます。シングルになって仕事して子供は保育園に預ける予定ですが実家暮らしの為、生活手当てはもらえません。旦那も働いてないので養育費、慰謝料は当てになりません。今現在、私の少しのバイト代を貯めてます。離婚した後、自立して娘と2人で暮らしたいんですがどれくらい金額あれば2人暮らしできますか

?
どなたか教えて下さい


:11/11/04 23:46
:P03A
:hj8DWpg.
#872 [名前のない生活]
エコグラムでACだけ高いです。他は全て平均でした。私は小さい頃から人に嫌われたくなくて自分の気持ちを抑えてきました。自己主張もあまりせず人に合わせてばかりでした。キャリアカウンセリングを受けたところ、もっと自己表現しなきゃ、言葉が足りないから仕事も上手くいかない等、言われました。これからはちゃんと自己表現しようと思うのですが、嫌われたくないと頭によぎります。怖いんです。どうしたら言えるようになりますか?
宜しくお願いします。
:11/11/05 00:06
:PC/0
:zlDqkkuI
#873 [名前のない生活]
>>871自分だったら50万ぐらい貯めてから出ます。
相談なのですが私は18です。
今、高校生で普段は友達の悩みを
聞いたり遊んだり普通に生活をしてます。
両親が共働きなので学校から帰ると
夕飯を作ります。
そこまでは普通なのですが母親が帰ってくると子供みたいに甘えて赤ちゃん言葉を使ったりかまってくれないとぐずったりします。それが寝るまで続きます。
18にもなって迷惑だし本当にきもいしおかしいのはわかっているんですがコントロールできません。
私はおかしいのでしょうか。
どなたか改善方法を教えてください。
ちなみに1年前まで1年間ぐらい覚醒剤をしていました。
もちろん償いましたし、あんなものはもうやっていません。
何か関係があるのでしょうか?
:11/11/05 00:07
:Android
:aNiUV3Po
#874 [名前のない生活]
>>873さん
ありがとうございます(>_<)♪
やっぱり50万くらい余裕あった方が自立しやすいですよね(;_;)
:11/11/05 00:13
:P03A
:ZRO2gs6Y
#875 [名前のない生活]
>>873全然関係ないけどよかったら覚醒剤をやり始めたきっかけとやめたきっかけ教えて
:11/11/05 00:19
:P03A
:1VfnNAb6
#876 [名前のない生活]
>>873脳細胞がしぬと赤ちゃんに人はもどっていく
認知症の人がそうなんだよ
脳細胞がしねばしぬほど理性がなくなって赤ちゃんに戻っていく
覚せい剤すると若年認知症になりやすいと文章でみたことありますよ
:11/11/05 00:22
:PC/0
:RSsQQHTM
#877 [名前のない生活]
>>87450万は少なすぎでは?
新居を探すのであればそれで殆ど(場合によっては足りません)飛びますし。
今はバイトされてるみたいですが、離婚後の仕事はどうするのですか?
それにもよりますよ。
:11/11/05 00:22
:P03C
:kcNh/yRM
#878 [名前のない生活]
>>872人の会話はすべて論理で出来てるからそれを勉強すればいえるようになるし、仲良い人でもいいから頼んでちょっと強めの口調で喧嘩するような会話してみるといいですよ
演技でいいんです。
会話というものは誰かとお話して訓練しないとだめなんです。
英語だってそうじゃないでしょうか
単語をかくだけじゃしゃべれません。
ちゃんとしゃべる練習をしないとだめですよね。
それと同じ原理なんです。
:11/11/05 00:26
:PC/0
:RSsQQHTM
#879 [名前のない生活]
>>878そういえば話すことが苦手だからって避けてた部分もありました。
まず、人と関わってお話をする練習をする。そして、徐々に自己主張していく。と考えてよろしいですか?
:11/11/05 00:43
:PC/0
:zlDqkkuI
#880 [名前のない生活]
友達を連絡が取れないのですが、なんと連絡したらいいでしょうか?
小中学校が同じで高校時代はたまに連絡を取っていました。大学は友達が県外の大学に進学しましたが、去年の夏休みに一度遊びました。
今年の私の誕生日に何も連絡が無く、先日その子の誕生日だったのでメールを送ったのですが、これも連絡がないので悲しさもありますが、苛立ちもあります…。
これは私が気にしすぎなのでしょうか?(>_<)
また、なぜ連絡がないのか気になるのでメールを送ろうかと思うのですが、どのような内容がいいですかね?
成人式で再会となると私が気まずいのでどうにかしたいです。
:11/11/05 00:47
:F02B
:4R12owgo
#881 [名前のない生活]
>>875始めたきっかけはノリと興味本意です。
悩みとかだるさが無くなるんでやってました。
辞めたきっかけは肌荒れ、黄疸、幻聴、幻覚が出初めて限界を感じて実家に帰ったからです。
>>876やっぱり関係あるんですね。
できるなら生まれた頃からやり直したいです。(笑)
ありがとうございました。
:11/11/05 00:49
:Android
:aNiUV3Po
#882 [名前のない生活]
>>879簡単にいうとそうですね。
でもあなたはそういいながら
いざ人と会話するときに言葉がでてこないでしょ?
とにかく人と話せと会話出来る人は、簡単にいうけど、
どうやったら会話できるような、言葉でてくるのかそのテクニックが口下手の人はわからないんですよね。
そこが一番の問題なんです。
:11/11/05 00:51
:PC/0
:RSsQQHTM
#883 [名前のない生活]
>>881シャブセックスにはまらなくてよかったですね
あれはおそろしい依存症を産みます
:11/11/05 00:52
:PC/0
:RSsQQHTM
#884 [名前のない生活]
なぜか最近いきなりイライラしたり泣きたくなったり友達に冷たい態度をとってしまったりします。バイトもやる気が出ません。バイトでふとしたときにふらふらあるいていたりもう自分で自分がわかりません。私たはどうしたらいいのでしょうか(>_<)
:11/11/05 01:01
:Android
:☆☆☆
#885 [名前のない生活]
>>882全部その通りです。泣
テクニックもわからないです。
一番の問題を解決するにはどうすればいいのでしょうか。泣
:11/11/05 01:07
:PC/0
:zlDqkkuI
#886 [名前のない生活]
>>884それより理由もなく冷たく当たられる友達のことや、やる気ない子を雇ってくれているバイト先のことも考えましょう
:11/11/05 01:09
:SH06A3
:YLj1FdNM
#887 [名前のない生活]
>>884気付かないうちに、ストレス溜めてきたんだと思う。とりあえず、できるだけバイトは休んで、ゆっくり家で過ごしてみなよ(´・_・`)
:11/11/05 01:10
:SH02A
:d2mRgk0c
#888 [名前のない生活]
>>885文法を勉強してください。
文法というのは言葉のルールなんです。
しかもそのルールは日本人すべての人に通用するんです。その上、会話すればしっかり相手に通じます。
あなたはきっと誰かと話したときにたまに、何が???など相手にききかえされたことありますよね。
その原因が国語的文法が抜けてるいるんです。
5w1hという会話のテクニックがあります。
これができれば会社や社会で会話で苦労することはまずないでしょう。
文法と5w1h(2h)など調べて勉強してみください。
これが人との会話をするときのルールなんです。全世界共通です。
:11/11/05 01:17
:PC/0
:RSsQQHTM
#889 [名前のない生活]
>>883あっはまってましたよ(笑)
依存しても限界感じたり環境変わると辞めれますよ(笑)
:11/11/05 01:25
:Android
:aNiUV3Po
#890 [名前のない生活]
>>888文法の勉強してみようと思います。
小さい頃、本を読んでも理解できなくてそれから全然読まなくなってしまっていたので、本も読んでいこうと思います。
ありがとうございました。
:11/11/05 01:27
:PC/0
:zlDqkkuI
#891 [名前のない生活]
例えば何かを昨日牛丼を食べた会話するとしましょう
@そういえば牛丼くったんだよ
Aそういえば昨日(いつ)牛丼くったんだよ
Bそういえば昨日(いつ)○○(場所)で大盛りの(どのような)牛丼くったんだよ
この三通りあります。
@をいわれた相手は、いつ?どこで?ってきになってききたくなりますよね。
Aはまあまあいい会話の投げかけです。
Bはすごく具体的でいい会話の投げかけですね。
こうやって文法など勉強すれば、
頭のなかで会話するときに文の単体を組み合わせることができるようになります。はい。
まだまだ、テクニックはありますが、
今日はこのへんでがんばってください
:11/11/05 01:28
:PC/0
:RSsQQHTM
#892 [名前のない生活]
>>891親身にありがとうございます。
わたしは主語が無いとよく注意されます(TOT)
他のテクニックもよかったら教えて頂けないですか?
:11/11/05 01:36
:PC/0
:zlDqkkuI
#893 [名前のない生活]
>>889意思が強いですね
やめれないでゼルクなどの施設に入る人もたくさんいますから
その人たちに比べたら意思が強いなと思いました
:11/11/05 01:37
:PC/0
:RSsQQHTM
#894 [名前のない生活]
>>893やってる時点で意思は強くないです。
電話番号も消して環境も遠い所に行けばほとんどの人は大丈夫だと思うんですけどね。
ダルクの人達はそこまでして辞めようと思わなかったんでしょうね。
:11/11/05 01:48
:Android
:aNiUV3Po
#895 [名前のない生活]
>>892女性に主語ぬけてる人おおいですよね(笑)
他ですか、
何か食べて、
「おいしい」と相手に伝えたいときは
「すげえおいしい」と
修飾語つけて相手にこちらの感情をうまく伝えるようにしたり。
何か物足りなって思ったらその言葉にどんどん付け足していくイメージですかね。
会話というのは言葉遊びなんです。
遊んでるんです。
とにかく相手にわかりやすく、伝えれば会話したときに相手に嫌な顔されたり、怒られたりしなくなりますよ
がんばってくださいね
:11/11/05 01:50
:PC/0
:RSsQQHTM
#896 [名前のない生活]
まだ1回しかデートしていませんが、確実に私のこと好きな人がいて、私も好きになってしまい、早く告白してもらいたいです。
私もアプローチはしてるのですが…
どうしたらいいでしょうか(-ω-、`)
:11/11/05 01:52
:F01C
:ZIF2Nm4M
#897 [名前のない生活]
>>894ダルクという施設もありますね。
男の人が入居がおおいみたいですが。
自分がやめたいのにやめれなくて、家族が施設にお金だして入居させられるみたいです。
ダルクの人々はあなたのように自発的にはやめれない
でもあなたは自発的にやめれることができた、この違い大きいです
:11/11/05 01:55
:PC/0
:RSsQQHTM
#898 [名前のない生活]
>>897ゼルクという所はどういう場所なんですか?
そうなんですね。
やってる期間が長かったんですかね。
私は多分、期間は長くはないと思うので。
:11/11/05 02:00
:Android
:aNiUV3Po
#899 [名前のない生活]
>>898薬物依存症リハビリ施設です。
日本にはいくつか薬物依存症リハビリ施設があります。
どれも似たりよったりですね。
快楽度合いによるみたいです。
快楽の度合いが人よっては違っていて、度合いが深い人ほど薬物をしてないと禁断症状がでる。
症状がでるとまたやりたくなる。
この繰り返しを度合いが深い人々はしてます。
:11/11/05 02:05
:PC/0
:RSsQQHTM
#900 [名前のない生活]
>>895そうなんですか?笑
主語が抜けてるから「何が?」っていつも言われます。初歩的なことなのに・・苦笑
修飾語をつけると思いがもっと伝わりますよね。相手にわかりやすく伝えるように勉強します!!ありがとうございました!!
:11/11/05 02:06
:PC/0
:zlDqkkuI
#901 [名前のない生活]
>>900友達に何が?何が?っていつも聞かれてる人います(笑)
当の本人は気にしない性格のようなのでそれはそれでいいみたいですw
でも、会社という組織になるとそういうわけにもいかなくなりますよね。
そこでうまく会話できないと孤立したり勘違いされたり、居場所がなくなり、仕事をやめていく人たちも大勢います。
その人たちはどうやったら会話ができるのか方法論をしらないし、探しても見つからないんですよね。
でもあなたは違います。
具体的に何をしたらいいかわかったんじゃないでしょうか。
がんばってください。
:11/11/05 02:11
:PC/0
:RSsQQHTM
#902 [名前のない生活]
悩みを聞いてほしいのですが、私は自他共に認める超面食いなんです(自分はブスのくせに)。この『人を見た目で判断する(男女両方です)』クセをどうにかしたいのに、性格が捻くれていて中々治りません

ちなみに私は自分の見た目にすごくコンプレックスをもっていて、学生時代は地味で不細工でお洒落にも無関心でした。しかし、社会人になり数年、身なりに気を使い、お化粧もお洒落も毎日頑張るようになりました。すると今まで無関心だった周囲の人達が凄く優し接してくれるようになり沢山声をかけてくれるようになりました。あからさまに態度が変わった人もいます。綺麗になったねと褒めてくれます。友達も増えました。本当は素直に喜ぶべきなのでしょうが(勿論うれしいですけど)、心のどこかで『結局外見しかみてないんだな』と逆に寂しく感じてしまいました。所詮人は見た目だという事を自分で体験してしまい、尚更どうすればいいのかわかりません…。人を内面から好きになれる人間になりたいです…。
:11/11/05 02:39
:SH01B
:6ckNwwoc
#903 [名前のない生活]
暗く地味な自分を捨てて、自分に自信がついて、外面も内面も素敵になったから人が集まってきたんだと思います。外面だけで友達はできません。できても長く続かない。勝手な思い込みでひねくれた考えをせず、今、まわりにいる人たちを大事にして下さい。あなたこそ、ひとりひとりの内面を見るようにするべきでは。
:11/11/05 03:32
:Android
:Kiud05TE
#904 [名前のない生活]
:11/11/05 10:40
:Android
:☆☆☆
#905 [名前のない生活]
:11/11/05 11:21
:F02B
:4R12owgo
#906 [名前のない生活]
昨日バイト先の懇親会に参加し、バイクで帰宅途中に警察に止められました。その時午前3時頃で私は未成年の為、事情聴取を受けました。免許証の有無と名前年齢、電話番号と高校を聞かれました。その後、気を付けてくださいと言うことですぐに帰してもらいました。しかし高校でバイクの許可を取っていないのでフリーターと答えましたが学校にばれることはあるのでしょうか?
:11/11/05 11:42
:SH01C
:LfLnxio2
#907 [名前のない生活]
:11/11/05 12:07
:002SH
:☆☆☆
#908 [名前のない生活]
>>907レスありがとうございます。
電話ですか!電話の場合は何て話したらいいのでしょうか?
また、もし電話に出てもらえず折り返しもなかった場合はもう諦めた方がいいですかね?
:11/11/05 12:15
:F02B
:4R12owgo
#909 [名前のない生活]
>>906高校名を答えたんだからバレるんじゃない?
:11/11/05 12:18
:N906imyu
:TnG2yiZ6
#910 [名前のない生活]
一人暮らしをしたいです
冒険2割、自立したい3割、彼氏ともっといたいが5割の気持ちです。
もちろん、彼氏がいなければ家をでようとも思いません。
どうでもいいと思いますがラブホ代で月に4万円彼氏が出してくれていてそれも理由にはいります。
お願いします。
:11/11/05 12:20
:Android
:W2UpM3Hk
#911 [へちま]
>>906まず免許は持ってるの?
それと何で止められたの?ただの職質?
まぁ、何も違反してなければ高校に連絡いく事はないと思うよ
:11/11/05 12:21
:N705imyu
:6H0sdCNg
#912 [名前のない生活]
>>909ありがとうございます。高校名は答えずに、フリーターと答えました。警察はその後深く調べたりするのでしょうか?
:11/11/05 12:22
:SH01C
:LfLnxio2
#913 [名前のない生活]
>>911ありがとうございます。免許は持っています!ただの職務質問でした。
:11/11/05 12:24
:SH01C
:LfLnxio2
#914 [名前のない生活]
:11/11/05 12:28
:P905i
:7H64n9Sw
#915 [名前のない生活]
昨日から友達に進められてミクシー始めたんですが、友達増やしたくて何気なく友達検索の所を見てたら元彼がいました。
普通に「元気〜?」みたいなノリで
メッセージ送ったらやっぱり相手はイヤですかね?
:11/11/05 12:39
:Android
:☆☆☆
#916 [名前のない生活]
>>913高校の入学時に、在学中は免許をとらない誓約書って無かった?ウチの学校はあったんだけど、警察と連携して…ってことを言ってたから、ウチの場合は身元照会をされたらバレるかも。ウチは田舎だし地域によって違うと思うので、当てはまるか分からないけど;
:11/11/05 12:41
:N906imyu
:TnG2yiZ6
#917 [名前のない生活]
>>908全然連絡とれないから何かあったのかと思ってずっと心配してたけど、元気そうで(これは声色などによって変えてください)安心した。何かあったの?
みたいな感じでいかがでしょう?
出なかったら、共通の友達に聞いてみたり成人式で会うことがあったら心配していたことを話してみると良いと思いますよ。
:11/11/05 13:00
:002SH
:☆☆☆
#918 [名前のない生活]
>>916レスありがとうございます。校則の一部で、特にバイクに関する誓約書のようなものは無かったです。連帯ということも考えられますね‥ありがとうございました。
:11/11/05 13:02
:SH01C
:LfLnxio2
#919 [名前のない生活]
>>912それなら大丈夫だよー!
警察も名前から高校調べたりそんなことしてるほど暇じゃないよw
実際通報されたことないし、聞いたこともない!
:11/11/05 13:06
:P03A
:1VfnNAb6
#920 [名前のない生活]
>>919ありがとうございます。大丈夫ですかね(´;ω;`)このようなこと初めてですごい不安だったので安心しました。
相談に乗って頂いた皆様本当にありがとうございました。
:11/11/05 13:08
:SH01C
:LfLnxio2
#921 [名前のない生活]
ポジティブになりたいです。
自分の考え方がネガティブで、疲れてしまいます。
どうしたら、明るく、前向きな人になれますか?
:11/11/05 13:27
:SH07B
:fbRExEcg
#922 [名前のない生活]
>>917ありがとうございます。友達の気に障ることをした覚えもないですが、避けられているのかと考えてしまい不安なので、早速その様な内容で電話をしてみたいと思います!
成人式に出席するのかともメールに書いたのですが、返信がないため曖昧です(>_<)
:11/11/05 13:29
:F02B
:4R12owgo
#923 [名前のない生活]
>>922思い当たる節がないのだし、ネガティブに考えなくて良いと思いますよ。
もし電話がつながったら成人式についても聞いてみても良いかもしれませんね。
何事もなく連絡がとれますように!
:11/11/05 13:56
:002SH
:☆☆☆
#924 [名前のない生活]
店長がありえないくらいムカつきます。
どうしたらいいですか?
:11/11/05 14:13
:002SH
:k4NvPBpw
#925 [名前のない生活]
>>923ありがとうございます!そうなんですよね(´・ω・`)
しかしたった今電話を掛けてみたところ繋がらず留守電になったので切りました…
また連絡がなければ共通の友達に聞いてみようと思います。
ありがとうございました★
:11/11/05 14:28
:F02B
:4R12owgo
#926 [名前のない生活]
>>877さん
ご意見ありがとうございます。
新居じゃなくて敷金礼金なしで家賃5万くらいのアパートか市営住宅に応募する予定です。それでも足りないですかね(>_<)?離婚後の仕事は職人やろうと思ってます。
:11/11/05 14:32
:P03A
:ZRO2gs6Y
#927 [名前のない生活]
誰か>>915お願いします
ちなみに別れてからは1年位たってます
:11/11/05 14:36
:Android
:☆☆☆
#928 [名前のない生活]
:11/11/05 14:38
:Android
:☆☆☆
#929 [名前のない生活]
人にきくほどのことじゃないとおもう・・・そんぐらい自分で判断したら?
:11/11/05 14:43
:PC/0
:RSsQQHTM
#930 [名前のない生活]
>>926家具家電を新調しないなら足りると思います。
ですがまたその時になってみないとどのくらいお金が必要かなど変わってきますし、何かあったときのためにも多いに濾したことはないかと。
離婚後すぐに働けるのなら50万でもいけそうな感じですが。
:11/11/05 14:47
:P03C
:kcNh/yRM
#931 [名前のない生活]
>>928どんな別れ方したか、彼はどんな性格かを知る人のいないこの場では彼が嫌がるかそうでないかはわからないですよ。
:11/11/05 14:49
:P03C
:kcNh/yRM
#932 [名前のない生活]
>>926私は、敷金50000円で家賃50000円のアパート借りた時、仲介手数料とか全部で20万位でした!
最低限の物を揃えるのに+15万円位でした。
私の場合ですが。
:11/11/05 14:51
:D905i
:KZghBCCU
#933 [名前のない生活]
私が通うエステに、スタッフで高校の同級生が働いている事が発覚しました(´`;)
その子は昔は仲良しでしたが、卒業後どんどん性格が変わってしまい(悪い方に)、疎遠になり気まずい感じです…。
私の担当は決まっていないのでその子に当たる可能性もありますが、スタッフが多い為か、8回ほど通いましたが担当されたこともなく、1度ちらりと見かけたのみです。
私は行く度その場で次回予約も入れるので、もしかしたらその子も避けているのかもしれませんが…
そのエステは効果もばっちり出るし安い方だからお気に入りなんですが、もしその子が担当になったらと憂鬱です。
フェイシャルを受けてますが、相談事とか全部筒抜けであろうことも少しやだな、と(^^;)
でもこれだけで通うのをやめてしまうなんて勿体無いでしょうか?
皆さんなら、お気に入りのエステに、一人だけ苦手な子が働いていたりしたらどうしますか?
:11/11/05 17:01
:F08B
:☆☆☆
#934 [名前のない生活]
寄ってくるある人と特別付き合いたいと言う感情はないけど、もしこのまま他の子と付き合われたらショック受けると思います。このはっきりしない感情は既に好きなのでしょうか?
:11/11/05 17:16
:SH001
:☆☆☆
#935 [名前のない生活]
↑違う
:11/11/05 17:52
:PC/0
:RSsQQHTM
#936 [マリモミ:38>]
>>933 もったいないかな。他のスタッフにあの人だけ担当外してほしいとか言ってみたら?
:11/11/05 18:48
:Android
:☆☆☆
#937 [名前のない生活]
一週間、咳だけが続いて今日寒気がすると思ったら微熱がありました。病院に行ってみますが、もしマイコプラズマ肺炎だったら来週末に友達と旅行に行かないほうがいいですよね?
:11/11/05 18:54
:P02B
:rBx6pgfo
#938 [名前のない生活]
>>936ありがとうございます(*^^*)
お願いしてみます!
知り合いだから気まずいのでって言えば無難でしょうか?
:11/11/05 18:55
:F08B
:☆☆☆
#939 [名前のない生活]
ほんの1時間前にセルフでまつげパーマをしました。やり方が書いてある紙には、まつげの根元1mmにはパーマ液を塗らないようにと書いてありました。右目はつかなかったんですが、左目のまつげの根元についてしまいました。しみたりすることはなかったんですが、今、視力検査のようにしてみると、左目だけ遠くがぼやけています。近くだとはっきり見えます。元から左右の視力は0、6ほど差があります(左目の視力が低かったかは分かりません)。充血等はしていませんが、危険でしょうか?敏感になっているのか、とても心配です。少しでも知識のある方おられましたら、お願いします。
:11/11/05 18:55
:Android
:zuZVvmYQ
#940 [名前のない生活]
>>930さん
多い方がもちろん良いですよね(・o・)ゞ
ありがとうございました!
>>932さん
ご意見ありがとうございます。
え

そんな安く収まったんですか!20万だとして+家具15万なら35万って事ですね

参考になりました!ありがとうございました。
:11/11/05 19:01
:P03A
:ZRO2gs6Y
#941 [名前のない生活]
>>938でももしそれが、相手の耳に入ったらって考えちゃうと余計に気まずくなりませんか?(´・ω・`)こっちから担当を決められれば一番良いんだけどなぁ
:11/11/05 19:01
:S001
:2vu6sFig
#942 [名前のない生活]
>>941ああ確かに…嫌い合ってるわけじゃなく、半端な関係なので余計に(´ω`;)
私、いつも同じ曜日の同じ時間に予約入れてるので、向こうがうまいこと回避してくれてるのかもしれないです(・・;)
私が予約で来た時見かけもしなくて、買いたいものあったので珍しく夜に寄ったらその子見つけたので…
スキなスタッフさんはいるんですけどね、担当制度ないみたいですorn
:11/11/05 19:08
:F08B
:☆☆☆
#943 [名前のない生活]
>>942うーんなるほど(´・ω・`)
あたしもそんなような友達がいるから分かります
でもいつも同じ曜日の同じ時間ならそのこもシフト固定されてれば偶然被らないのかもしれないですね
あまり考えすぎると気持ちから顔にも出ちゃうから気楽に通って下さい♪
:11/11/05 19:49
:S001
:2vu6sFig
#944 [名前のない生活]
>>943そうですね、せっかくいいサロンなんだし…その時はその時だと切り替えます!
ありがとうございます(*^∀^*)
:11/11/05 20:33
:F08B
:☆☆☆
#945 [匿名]
この前、「赤外線」についてのことで職場の男の人についての相談したんですが
またいいですか……??誰かお願いします(>_<)
:11/11/05 21:01
:U1
:ix2Zo4zM
#946 [名前のない生活]
勝手に書きなよ、誰かが答えるさ
:11/11/05 21:06
:SH01C
:SNLgYZpc
#947 [名前のない生活]
今の時間コンビニにアルバイト募集してるかの電話するのは常識外れですか?
:11/11/05 21:11
:SH005
:yibw7yio
#948 [匿名]
職場の男の人(先月の飲み会で初めて喋った)に、つい最近、話す場がありいきなり、なかなか言葉が思い出せなかったみたいで「赤外線……」とだけ言われました。その後まともに話しができず、気になったんで別の人経由でその人のアドレス教えてもらいました。あの時なにが言いたかったのか聞くと「なんのこと(笑)
あぁ赤外線の話!あれは耳から赤外線が出る病気なんよ(笑)」とかって冗談言ってました。ほんとに何が言いたかったんでしょうか
:11/11/05 21:14
:U1
:ix2Zo4zM
#949 [名前のない生活]
>>948君もなにを言いたいのか毎回わからないよね。
その彼はなかったことにしたいんじゃない?思った以上に舞い上がってる君を見て引いたか。
:11/11/05 21:20
:Android
:☆☆☆
#950 [名前のない生活]
>>947この時間帯なら店長いるところもあるよ
24時間営業だから大丈夫じゃね
:11/11/05 21:21
:SH001
:v/hq.U0E
#951 [名前のない生活]
母親が私が見る番組にいちいち「こんなの面白くない」とか言って文句つけてきます。
だったら見なきゃ良いのに。
これって普通におかしいしムカつきますよね?
:11/11/05 21:23
:Android
:U/5Yzy6Q
#952 [名前のない生活]
>>947コンビニは24時間だけど普通に考えたら非常識じゃないですか。
>>948前回もだけどあなたは何がしたいの?結局自分でアドレス聞いてるしwwwその人がそう言うならそうなんでしょ。
「照れてるんだと思います!あなたに好意もってますよ、絶対!」って言ってほしいんだろww
ぬぼれんなって事だよww
:11/11/05 21:24
:SH01C
:SNLgYZpc
#953 [名前のない生活]
せやな。
:11/11/05 21:24
:SH001
:v/hq.U0E
#954 [名前のない生活]
:11/11/05 21:25
:SH005
:yibw7yio
#955 [名前のない生活]
>>951君も家族が面白くないテレビ見てたら、お母さんみたいに言うんじゃないの?
そんなにムカつくなら自分の部屋とかで見たり、録画して1人のときに見たら?
自分にはテレビに執着する意味がわからない。
:11/11/05 21:38
:Android
:☆☆☆
#956 [名前のない生活]
仕事を辞めたくて店長に「1月いっぱいには辞めたい」と9月くらいから言っています。
でも「今人足りてないから無理。店に人入れたら辞めさせてやる」と言われました。
前に一緒に働いていた人はそう言われて、結局人を入れられなかったのですが4年経ってやっと辞めれたらしいんです。
あたしもこのまま何年も続けさせられるのでしょうか?
どう言ったら辞めれますかね(;_;)
最近不安でしょうがないです、
:11/11/05 21:58
:K002
:66cbiAXE
#957 [名前のない生活]
>>955私は誰が何を見ようが文句言わないし、いつもは自分の部屋で見てます。
あなたの勝手な推測ですね。
たまに部屋に移動するのが面倒なとき適当にリモコン弄って見てると文句言ってくるんです。
「どうせヤラセだろ」とか「くだらない」とかとにかく酷い。
ちなみに私は特にテレビに執着してませんから。
あとその上から目線やめてください。
不快です。
:11/11/05 22:07
:Android
:U/5Yzy6Q
#958 [名前のない生活]
>>956私もバイトでですが、似たような場所で働いたことあります。
「辞めなくちゃいけないから辞める」って事にするしかありません。
○月から家業の手伝いをしなければいけない為、とか
○月より先延ばしは何が何でも出来ないと言わなきゃダメですよ。
曖昧な言い方したら向こうに言いくるめられますから、「○月までしか働けませんが、それまできちんと働きますので宜しくお願いします」くらいの言い方しないといけません。
:11/11/05 22:09
:F08B
:☆☆☆
#959 [名前のない生活]
>>957それは、すいませんでした。
貴方も十分上から目線だと思いますが。
こっちも不快です。
:11/11/05 22:09
:Android
:☆☆☆
#960 [名前のない生活]
>>957それに怒って対応するといい結果にならないから、「ねえ、どうしてそういう事言うの?」って聞いてみて。
「一緒にちゃんと楽しんで見たいんだけど、どんなチャンネルが好きなの?お母さんが好きなのに回していいよ」って言ってみるとかね。
腹立つだろうけど、そういうのには子どもをあやすように大きな気持ちで対応してあげると、向こうも自分が恥ずかしくなったりで少しはおさまるかもよ
:11/11/05 22:12
:F08B
:☆☆☆
#961 [名前のない生活]
>>957文句言われたくないならいいことを教えてあげよう。
自分で金出して一人暮らしして、テレビを買って、その部屋で見ればいい。てめえの金なら誰も文句は言わないさ。お前が住んでる家は誰のだ?テレビは誰が買った?ビタ一文出した覚えは無いだろうが。なら黙って扶養されてろ。
:11/11/05 22:16
:SH01B
:☆☆☆
#962 [名前のない生活]
:11/11/05 22:25
:PC/0
:RSsQQHTM
#963 [名前のない生活]
:11/11/05 22:50
:P02B
:rBx6pgfo
#964 [名前のない生活]
:11/11/05 22:53
:P02B
:.r3OjYbA
#965 [名前のない生活]
テレビについてこんなに話し合わなくてもwww
:11/11/05 22:57
:P04C
:☆☆☆
#966 [名前のない生活]
>>957お礼も言わないで他のトピで悠って名前でレスする糞だから、もうスルーでいいと思いますwwww
一人暮らしについて偉そうに語ってますしTPPについて議論してますもんwwww
:11/11/05 22:58
:Android
:☆☆☆
#967 [◆nama.0IK0I]
なんで>>951に冷たいのww
:11/11/05 22:58
:SA002
:2FW8pY4.
#968 [名前のない生活]
こんばんは。
私は今親の扶養に入っているのですが、フリーターの彼と籍を入れた場合、保険証は親の扶養のまま名字だけ彼の名字になることは可能ですか?
:11/11/05 23:16
:P03C
:HMcsHYSQ
#969 [名前のない生活]
詳しくはわからないんですが一般的に籍を入れるんだから親の扶養からははずれると思うんですが、どうなんですかね。。
:11/11/05 23:20
:F08B
:xQMSgc6I
#970 [名前のない生活]
>>969さん
ありがとうございます。
以前調べてみたんですが、籍を入れても、保険証は何も変わらないとしか書いてなくて。
何も変わらないということは、名前も変わらないのかなと。
:11/11/05 23:26
:P03C
:HMcsHYSQ
#971 [名前のない生活]
質問です。先日カラコンつけたら左目痛くて一部充血して眼科いったら黒目軽く傷付いてるから目薬もらったんですけど治って今日つけたら痛くはなかったですがまた一部充血してて…この場合もう一度眼科へ行くんじゃなくまだ残ってる目薬使うべきですか?(泣)
必ず左目なんですが左目が一回傷付きなりやすいんでしょうか?それとも左のコンタクトが悪いんですかね?
どなたか答えていただけたら嬉しいです!よろしくお願いします。今眼科で処方された目薬使うか迷ってます!
jpg 90KB
:11/11/05 23:27
:P02B
:J2oNeevw
#972 [名前のない生活]
>>969詳しい訳じゃないけど、普通に考えて結婚したら、外れる、外すのが当たり前なんじゃないですか?結婚するのに保険料親に払ってもらうんですか?
フリーターなんですよね。旦那の扶養に入る訳だし、自分で国保に入るか旦那が会社で社会保険に入ってるならそこに一緒に入る。
ググれば詳しく出てきますよ。
:11/11/05 23:32
:SH01C
:SNLgYZpc
#973 [名前のない生活]
>>972回答ありがとうございます。彼がフリーターの場合(彼も親の扶養)、私が彼の扶養に入ることはできるのですか?
私自身、現在妊娠中で、もし彼と籍を入れたところで、彼に出産一時金が降りるかどうかがわからなくて。
:11/11/05 23:50
:P03C
:HMcsHYSQ
#974 [名前のない生活]
>>917私の友達もカラコンで目が赤くなり眼科にいってました(;^ω^)
カラコンをつけたことで赤くなってしまったことは同じなのでそのまま目薬をつけてもいいと思いますが心配なら病院にいってみて下さい。そしてカラコンは少しお休みしましょう。私は昔長期期限のカラコンを使用していましたが外した後でもよく目がぼやけたり赤くなっていました。ですがワンデーのカラコンにしたらこれといった問題もなくなり一回使ったら捨ててしまうので清潔ですし楽ですよ(^ω^)
心配ならつけるのをやめろと言われてもなかなかやめられないですよね(;^ω^)だから使うのであれば使用方法をしっかり守って下さい!眼科に行った友達は使用期限を守っていませんでした。左目の方のレンズも傷がついていないかよく確認してみてください!お互い目のことを考えて使用しましょう!!
長文失礼しました
:11/11/05 23:51
:F06B
:kHvGJ/52
#975 [名前のない生活]
:11/11/05 23:51
:F06B
:kHvGJ/52
#976 [名前のない生活]
>>971カラコンをやめて、目薬で完治させてください。完治するまでコンタクトは厳禁です。
失明したいなら使っても構いませんよ。
:11/11/05 23:52
:002SH
:☆☆☆
#977 [名前のない生活]
好きな人がいて告白しました。でも振られてしまいそれから連絡をとらず三ヶ月がたちました。彼からまた連絡がきて友達として仲良くに戻りました。彼とはいい友達で私に彼氏が出来ました。友達なので彼氏が出来たと報告して連絡をたちましたが彼氏よりやはり気になる存在だとわかり彼氏と別れて友達にやっぱり友達が好きと気づいたー彼氏と別れたと連絡しましたが連絡はきません。今後どうしたらいいですかね(>_<)?
:11/11/06 00:08
:Android
:aqzQ2Kr6
#978 [名前のない生活]
>>973彼は親の保険の扶養のままで問題ありません。あなたの子供も彼の親の扶養の保険に入れます。ですがあなたは無理です。今働いていないなら国保に入ればどうですか?無職なら保険料月1,200円とかですし。
一時金を受けとるのはあなた自身ですよ?自分の親の扶養のままでも貰えますが、親が手続きしないと貰えないと聞きました。一時金は大金ですし出産に必要なお金ですよ。よく考えてよく調べてください。
役所でも教えてくれますから。
今何ヵ月か知りませんが、しっかりしてなさすぎて母親になるっていうのに恥ずかしいですよ?親に歳とか関係ないですからね。
よく調べてください。
:11/11/06 00:11
:SH01C
:igXy42K2
#979 [名前のない生活]
:11/11/06 00:11
:PC/0
:t6K3NY12
#980 [名前のない生活]
:11/11/06 00:12
:PC/0
:t6K3NY12
#981 [名前のない生活]
>>974親切に詳しくありがとうございます(´;ω;`)!遅れてしまってごめんなさい!
やはりカラコンは害ですね…使用期限や扱いは心配性なので念入りにしてるつもりです。じゃあとりあえず以前処方された目薬使って良いですよね!心配なので眼科行こうと思いますがいちいち行ってたらきりないですよね…カラコンは以前の件で完治して眼科医がカラコンの使用許可もらい今日使ってみたらまた左目なったのでやはり左コンタクトがおかしいんですかね?傷は一見分からないのですが…(;_;)
ちなみにワンデーはすでにあるのでしばらくそっち使ってみたいと思います。
:11/11/06 00:20
:P02B
:ZfJa39IY
#982 [名前のない生活]
>>976ありがとうございます。以前まったく同じことを眼科医に指示され完治したのも確認してもらいカラコン大丈夫と言われましたが今日使ったらまた左目がなっていました(;_;)
治ってもカラコン使えないですよね(泣)
この左目の状態ではぜったいにコンタクトはしませんが同じ症状だから同じ目薬使用しても大丈夫ですよね?
:11/11/06 00:24
:P02B
:ZfJa39IY
#983 [名前のない生活]
>>978はい、本当に恥ずかしい話だと私も思います。
私の親は、一時金の手続きもするから、子供を産んでから籍を入れる方向で考えてみてと言ってくれてます。
しかしその場合、子供の名字は私の名になるのでどうしても先に籍は入れておきたくて。
私自身が国民保険に入れば、無職の私でも一時金は降りるのですかね?聞いてばかりですみません。
:11/11/06 00:31
:P03C
:ByIeyikg
#984 [名前のない生活]
世も末だな
:11/11/06 00:35
:SH005
:7wVDKULI
#985 [名前のない生活]
>>982同じ症状なら同じ目薬で大丈夫だと思います。
とりあえず、1本使い終わるまでコンタクトはやめて、使い終わったら眼科にもう一度行ってみては?
お使いのコンタクトを持っていって、あなたの眼球に合ったコンタクトを勧めてもらうのも良いかもしれませんよ。
私は眼科でカラコンを購入していますがそういった問題は一切ないので、恐らくコンタクトが悪いのだと思います。
:11/11/06 00:42
:002SH
:☆☆☆
#986 [クソスレマスター◆LV5UDAB9r.]
>>974コテあるときは大人しく、コテはずしてる時は人をののしるとか腐った野郎だな
:11/11/06 00:44
:PC/0
:d32XhMUs
#987 [名前のない生活]
>>983だからそうだって教えてくれてるじゃん。
そもそも調べればわかることだしそれでもわからないなら役所に聞く方が早い。
:11/11/06 00:44
:P03C
:LhMXe70o
#988 [クソスレマスター◆LV5UDAB9r.]
:11/11/06 00:45
:PC/0
:d32XhMUs
#989 [名前のない生活]
:11/11/06 00:46
:PC/0
:t6K3NY12
#990 [クソスレマスター◆LV5UDAB9r.]
あいつの信者がなんかわめいてるよ
:11/11/06 00:55
:PC/0
:d32XhMUs
#991 [名前のない生活]
>>990クソスレwwTPPについて議論するのは飽きたのかい?
:11/11/06 00:58
:Android
:☆☆☆
#992 [名前のない生活]
>>985分かりました。痛みは前みたいにないんですけどね…左目弱いんですかね(;_;)はい、眼科用じゃないので実際眼科医に見せたいと思います。
今からまだ残ってるので目薬さそうと思います。
:11/11/06 01:03
:P02B
:ZfJa39IY
#993 [クソスレマスター◆LV5UDAB9r.]
TPP?
端から議論に加わってなかったお
:11/11/06 01:09
:PC/0
:d32XhMUs
#994 [名前のない生活]
両親(特に母)が兄をまったく注意しないので兄は世間知らず、ありがとうが言えない人になっています。
友達も彼女もいないようで、仕事以外では常にリビングのテレビでゲームしていて、両親も私もテレビが見れません。両親が注意しないので私が注意すると舌打ちされスルーです。
私は来年の4月から社会人になり県外で一人暮らしをする予定です。これから年老いていくであろう両親の面倒を誰がみるのかとか、兄に家庭内暴力されないかとかいろいろ不安です。県外への就職はやめたほうがいいのでしょうか?
:11/11/06 02:10
:iPhone
:wLcvrWqE
#995 [名前のない生活]
>>994兄も働いてるんだし心配ないでしょ。親だって子供じゃないんだからあなたが心配する必要ないし、何かあったら助け求めてくるんじゃないの?
今現在家庭内暴力ないなら余計な心配でしょ。
そんな事を言い訳にて就職しないの?
あなたはいつか結婚して嫁いでいく身だし、もう子供じゃないんだから、そんな兄に振り回されてちゃ駄目でしょ。
:11/11/06 09:12
:SH01C
:igXy42K2
#996 [名前のない生活]
>>994心配する気持ちは分かるけど。お兄さんがそんな風に育ったのは、両親の育て方のせいで、あなたのせいじゃない。あなたはあなたの人生を充実させて下さい。
:11/11/06 10:44
:N906imyu
:h0j28sB6
#997 [名前のない生活]
相談です。
昨日、飲み会があって1日で2000カロリーくらい食べました。朝体重を計ったら1キロ増えていました。
これはすでに脂肪になったのでしょうか。
すこし浮腫んでいる気がします。
今日と明日、2日くらいセーブして運動すれば大丈夫でしょうか。
ダイエット中なのにいっぱい食べて後悔の嵐です。
回答お願いします。
:11/11/06 12:14
:N07A3
:☆☆☆
#998 [名前のない生活]
>>995>>996ありがとうございます。
たしかに兄を理由に県外への就職をやめるのはおかしいですよね。両親にはいつでも頼ってと言ってありますし、就職します!ありがとうございました!
:11/11/06 12:26
:iPhone
:Gb2KpY8Y
#999 [”brother”YASSHI]
1000
:11/11/06 12:28
:W62S
:YVgRq872
#1000 [”brother”YASSHI]
ゲット(^-^)b
:11/11/06 12:28
:W62S
:YVgRq872
#1001 [名前のない生活]
このスレッドは 1000 を超えました。
もう書けないので新しいスレッドを建ててください。
:11/11/06 12:28
:
:Thread}
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194