必ず誰かが真面目に相談にのってくれるスレ36
最新 最初 🆕
#341 [名前のない生活]
妄想癖の酷い友達がいます。
恋愛の話が主ですが、デートや元彼の話をされた時、私や友達がもっと聞きたくて話を突っ込んでいくとどんどん曖昧になっていくから、(ああ、またかあ…)ってなります。
こんなに嘘をつくのは、理想の自分と本当の自分がかけ離れてるせいなのかな、とも思います。本当は付き合いも、キスもまだしたことがないことなど、彼女の共通の友達と話た時などで、結局ほとんど嘘が分かってしまいます。
嘘をつきすぎて今更もう戻れない所まで来てるんだろうと思うんです。高校の頃から始まり、もう22なのに…。変わらないどころか、エスカレートしていて…。
私はその子が恋愛経験ないからといって見下したり関係が変わるなんて絶対にありえません。その子、人間的には凄く凄くいい子なんです。
でももうこんな年齢なのに、全く成長しないその子が心配でなりません。私は本当にその子が大好きです。ちゃんと本当に体験して、幸せになってほしいです。本当は知り合った男の子とデートまでもいけないことも知っています。
ちなみに私達は親友と呼べる存在です。私に恋愛のこと、ちらりと相談してくる事もあります。でも豊富な恋愛経験の嘘を全ての人に話すため彼女は誰にもちゃんとした相談ができず、私もほかの友人も、応援も助言もろくに出来ません。彼女に、全部嘘だって知ってることを打ち明けてみるのって、どうでしょうか。
悪い方向に行ってしまうでしょうか。

⏰:11/10/23 15:02 📱:F08B 🆔:☆☆☆


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194