必ず誰かが真面目に相談にのってくれるスレ36
最新 最初 全 
#424 [名前のない生活]
いらないんじゃない?向こうからきっと連絡あるだろうし、そのときに改めて言えばいいよ(*^^*)
:11/10/25 21:00
:Android
:gV5nonsw
#425 [ななし]
>>424さん
ありがとうございます(o^∀^o)連絡くるまで言わないで待ってようと思います!
:11/10/25 23:03
:SH01B
:☆☆☆
#426 [名前のない生活]
盗癖がなおりません たすけてく だ さI
:11/10/25 23:24
:F01C
:☆☆☆
#427 [クソスレマスター◆LV5UDAB9r.]
:11/10/25 23:25
:PC/0
:te19hhBg
#428 [名前のない生活]
そんなの数えきれない あぁ自分が嫌だ 絶対やめてやR
:11/10/25 23:26
:F01C
:☆☆☆
#429 [名前のない生活]
こんばんは
さっそくですが相談です。うちの隣に住んでいる家族の奥さんの話なんですが、俺が昼間仕事の間にうちの嫁をタクシー代わりにしたり(奥さんは免許はあるがペーパーらしい)よく娘や息子をちょっと預かってと頼まれるらしいんです。
この間も幼稚園の送り迎えのバスに間に合わないから連れて帰ってくれと言われ連れて帰ったらそこの夫婦は家にいたそーです。
うちの嫁のストレスがかなりたまっているよーで愚痴を聞かされて俺までイライラして隣に言いに行こうかと言ったら近所の仲が悪くなるからやめてくれと言われました。
どーしたらいいんでしょうか??
長文すみませんでした。
:11/10/25 23:45
:F01C
:AxPKmPgU
#430 [◆SH55CC0opU]
聞いただけで腹立ちますね、それは
あなたの奥さんが人の良い人だから、向こうがつけ上がってるんでしょうね
例え絶縁状態になったとしてもあなたが言いにいくべきです
奥さんは今はイライラで済んでますが、悪化してノイローゼみたいなになったら大変ですしね…
頑張って下さいね
:11/10/25 23:49
:N03B
:☆☆☆
#431 [名前のない生活]
>>430さん
ありがとうございます!やっぱり言ったほーがいいんですよね!?
もう一回嫁と話して隣に言ってきますね!!
ありがとうございました。
:11/10/25 23:54
:F01C
:AxPKmPgU
#432 [名前のない生活]
12月末に彼氏との同棲のことを親に相談しようと思っています。
家にはまだ一歳になったばかりの姪っ子と小学3年生の甥っ子がいるので父が反対し激怒しても姪っ子達にストレスがかからないよう他で話すつもりです。
母には一応話してはあります、母は反対していないのですが父の方は娘大好き「行かず後家でいなよー!」というくらいベタベタしてくる父ですからきっと反対されると思いますし怒ると手が付けられません^^;
彼氏と共に納得してもらえるまで話すつもりです。そこで父からどんな質問をされてもきちんと返せるように考えを纏めたいのですが
もし皆さんが親でしたらどんな質問をしますか?
「妊娠したらどうするんだ」等
あと、どういうふうに話しはじめたほうがいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
:11/10/25 23:54
:943SH
:EJm3q86E
#433 [◆SH55CC0opU]
もちろん彼は定職にはついてるんだよね?フリーターや学生だと話しにならない
あとさ、彼と父親は何回か対面した事はあるの?
まさか初対面でそんな話しするわけじゃないよね
:11/10/25 23:58
:N03B
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194