必ず誰かが真面目に相談にのってくれるスレ36
最新 最初 🆕
#517 [名前のない生活]
>>507です。

電話で言おうと思ったのですが、家が近いのでやっぱり直接言いに行きました。

友達は泣き崩れてしまい、なぐさめてたら『ごめん。帰って。○○(←私)の顔も見たくない』と言われてしまいました…。心配です。どうすればいいのでしょうか(泣)

⏰:11/10/27 14:59 📱:P04C 🆔:☆☆☆


#518 [ななし]
>>517
それは放っておくしかないと思う・・・。彼女が落ち着くまで連絡はしない方がいいよ

⏰:11/10/27 15:08 📱:SH01B 🆔:☆☆☆


#519 [名前のない生活]
>>517
あなたは偉いよ
時間がたてば友達も自ずと話してくる

⏰:11/10/27 15:09 📱:N02C 🆔:☆☆☆


#520 [名前のない生活]
>>517
ごめんね、私も色々考えて、言った方がいいと思ったんだけど、言わなかった方が良かったかな?
落ち着いたらまた連絡して。とメールしてその子が連絡してくるまで、そっとしておく。
私は言って良かったと思います。

⏰:11/10/27 15:11 📱:F04B 🆔:☆☆☆


#521 [名前のない生活]
>>518さん
>>519さん
ありがとうございます。

友達からメールが来ました。
『さっきはごめん。教えてくれてありがとう。今日は離婚の話し合いするかも。○○が友達でよかったよ』←実際はもっと長かったですがこんな感じのメールがきました。
もう可哀想でしかたないです(泣)

⏰:11/10/27 15:14 📱:P04C 🆔:☆☆☆


#522 [名前のない生活]
>>520さん ありがとうございます!友達を頑張って励まそうと思います!

⏰:11/10/27 15:15 📱:P04C 🆔:☆☆☆


#523 [名前のない生活]
>>517
個人的には言わない派だけど、言うなら家まで行かなくてもメールで「会ったときに旦那さん、暇だったのか私にメルアド聞いてきたよ(笑)冗談なんだろうけど懲りてないね!旦那さんの歯ブラシでトイレ磨いちゃえW」とか軽く冗談みたいにいえば良かったのに。

あなたが本気で心配して真剣に取り組むほど、その友だちは恐怖や不安が負のスパイラルに陥る気がする。
でももうやっちゃったんだから、これ以上刺激しないで放置すべき。下手に慰めようとすると逆効果だと思う。

⏰:11/10/27 15:15 📱:SH01B 🆔:☆☆☆


#524 [名前のない生活]
頑張ったね!
言って良かったと思うよ。
Aみたいな人は浮気を繰り返すし、遅かれ早かれ今回みたいな問題はまた浮上してくると思うから、離婚するにしろしないにしろAにはお灸を据えるという意味ではいい薬になったんじゃないかな。
もしかしたらAがあなたに逆恨みや嫌がらせなどしてくる可能性とあるので、あなたも気を付けてね。

⏰:11/10/27 15:23 📱:Android 🆔:kSQFglvQ


#525 [名前のない生活]
>>523さん

友達はそういう言い方嫌いなタイプなので(^_^;)
ありがとうございます!


>>524さん
ありがとうございます!
心配なのは、Aが友達に『○○が嘘ついてる』とか言われそうで怖いですね(Тωヽ)けど、私は友達を信じようと思います!

⏰:11/10/27 15:34 📱:P04C 🆔:☆☆☆


#526 [名前のない生活]
離婚して新しい人みつけてその友達には幸せになってもらいたいね

⏰:11/10/27 15:54 📱:PC/0 🆔:SuBRCuy.


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194