必ず誰かが真面目に相談にのってくれるスレ36
最新 最初 全 
#640 [名前のない生活]
:11/10/31 02:09
:SH06A3
:RZZmly4I
#641 [名前のない生活]
>>638掻かないで!冷やすと痒み治まると思う。蕁麻疹は数時間で治るだろうけど朝になっても治らなかったら病院行ったほうが良いよ。
:11/10/31 02:12
:F01C
:ZVihr1L.
#642 [名前のない生活]
>>640そんなつもりで書いたわけではなかったのですが…ごめんなさい。
ただ苦労してほしくないみたいで、実際私の親も農家ですしI
:11/10/31 02:17
:W63CA
:TohhQM8Y
#643 [千夏]
>>641さんお返事ありがとうございます。掻かないでたえまくって今ようやく落ち着いてきました。いつもこんな風にならないのでビックリです。毎日なるようなら病院行ってみます。アドバイス助かりました。
:11/10/31 02:57
:F03A
:RRWb4Y16
#644 [名前のない生活]
>>637彼は、先のことはわからないって言ってます。
:11/10/31 03:00
:Android
:sYe4TIWU
#645 [名前のない生活]
>>636彼は長男なのかな?長男だと厄介だね。農業は親の代で終了!って彼の両親が決めてたら、あなたの親は少しは安心かも。
娘が苦労するのが分かりきってる結婚に、賛成する親はいないよ。好きだけじゃ結婚生活は維持できないからね。
:11/10/31 03:23
:N906imyu
:8LDRUFbY
#646 [名前のない生活]
彼と一緒に住んでるけどもう2ヶ月してない…誘ってもまた今度ねって…疲れてるし仕方ないかと思うしいつも耐えてる。けど一人で抜くし…性欲なくなったっていいながら。愛されてるのは分かるし、別に良いけどやっぱり色々たまる…女として見られてないのか悩む(:_;)てか落ち込む(:_;)
:11/10/31 05:29
:W64S
:0dhfdFrw
#647 [Get TRICK‡ ■]
:11/10/31 05:51
:SH10C
:☆☆☆
#648 [名前のない生活]
(:_;)は(;_;)じゃだめなのか?
:11/10/31 06:33
:P02B
:☆☆☆
#649 [名前のない生活]
>>644農業は彼の家の家業だから、それをきみが「農家を継がずに結婚したいから」って理由で彼に継がない約束させるのは間違ってる。
彼自身に絶対継ぐ気がなくて自ら約束出来るなら話は別だけどね。
多分きみんちは普通のサラリーマンの家に産まれ、畑やら農家やらにあまり関わりのない生活をしてきたのでは?親御さんは、今は彼氏が農家を継がないって話になったとしても結局彼自身「先はわからない」ってぐらいだからいつか農家を継ぐかもしれない。そしたら娘が結婚して身近に友人も知り合いもおらず、病院もスーパーも駅も徒歩では行けない場所に嫁いで田舎特有の親戚付き合いや慣れない農作業に携わって「こんなはずじゃなかった」って悲しむのが辛いんだと思う。
きみに、もし農家を継ぐことになってもそれを乗り越えて楽しく彼と暮らしていける覚悟があるならちゃんと親を説得出来るはず。結婚するのに、どんな理由であれ親を納得もさせられないならまだ結婚なんて早いと思うよ。あとは相手の家族や属性と結婚するわけじゃないってのはもっともだけどだからって割り切れるものじゃない。家同士親戚になるんだから、自分はそれでよくても相手や自分の家族は納得しないこともある。そこをどう立ち回るかが結婚の第一関門。そこでまだ第一関門だから。
:11/10/31 10:06
:SH01B
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194