子どもの名前(9)
最新 最初 全 
#23 [名前のない生活]
福くんの名前も珍しいよね(*´ω`*)
:11/11/13 23:44
:P02A
:NaOI3nDQ
#24 [名前のない生活]
『○○くん!』
『いえ△△です』
読めない名前を付けられた子供は、訂正し続ける人生を歩むんだね。可哀想に。
:11/11/13 23:48
:N906imyu
:D11adltI
#25 [名前のない生活]
やはりひろたかとは読めないですよね(´・ω・`)
23歳なんですけど知り合いに大空(ひろたか)がいて読めないけどこれはDQNなのかとおもいみなさんの意見を聞いてみたかったので\(^o^)/
:11/11/13 23:51
:F905i
:XxixE.B6
#26 [名前のない生活]
>>22あなたは思わないんだろうけど、マイナーな人名読みはほとんどの人がDQNと感じると思うよ
空をたかと読むのは「明らかに奇をてらった、子供の便宜を考えていないような奇抜な名前」
:11/11/13 23:52
:W52SH
:Lt9yRjfM
#27 [名前のない生活]
>>26そうなんかな?
自分は寧ろ古風な名前だと感じたけどなぁ
昔の人でも読みにくい人いるじゃん?例えば義経とか
まあ、もちろんその考えを否定したいわけではないので(^^;)
:11/11/13 23:55
:Android
:ZtmRMmB.
#28 [名前のない生活]
私も別にDQNとは思わないな
:11/11/14 00:01
:P04A
:wUn.eAJY
#29 [名前のない生活]
>>27私個人は知り合いに空でたかと読ませる人がいるから読めたしDQNとは思わなかったけど、あなたみたいに人名読みまで知識が行き届いてる人ばかりじゃないからね
よくある読みでもないし
特に当て字が普通化してる今だとほとんどの人に「ああ、当て字ね」と思われる可能性大
:11/11/14 00:07
:W52SH
:PSWgvM4w
#30 [名前のない生活]
義経は現代だとDQNになるのかww
:11/11/14 00:16
:P04A
:wUn.eAJY
#31 [名前のない生活]
人の名も目慣れぬ文字を付かんとする、益なき事なり。何事も珍しきを求め、異説を好むは浅才の人の必ずあることなりとぞ。
吉田兼好「徒然草 百十六段」
:11/11/14 00:16
:N906imyu
:NzxmXxAY
#32 [名前のない生活]
何時の時代も変わらないった事かw
:11/11/14 00:26
:Wooo
:87/EBIxA
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194