必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレ41(~∀~*)
最新 最初 全 
#364 [名前のない生活]
>>363 まず嫌いなのに一緒にいる意味がわからない。
嫌い嫌い言ってないで好きになる努力してみたら?
嫌いな人と一緒に行動したことないから気持ちわからないけど。
そういう態度とってるとあなたが周りから嫌われちゃうよ。
あなたが他の子にその子のこと嫌いって言ってるように、他の子だって言ってるかもしれないんだよ。
みんなといつも行動してるなら誰かの悪口なんて絶対言わない方がいい。
絶対どっかでばれてるからね。
一緒にいるのに悪口いう子なんて怖くて嫌だわ。
:12/01/26 00:40
:Android
:ubZNaJUs
#365 [名前のない生活]
:12/01/26 01:22
:944SH
:hN/zhL3Y
#366 [ポン☆]
年末年始働いたら正月手当って必ずつくものなのですか?働く場所によって違うのでしょうか?
:12/01/26 02:53
:SH01B
:YX8vKTZ2
#367 [名前のない生活]
私は5個上のバイト先の社員が好きです。2回二人で休みの日に飲み行ったり映画行ったりしました。先日、私から告って、社員は私のこと、「嫌いじゃないけど、好きかはわからない」らしく、それでもいいなら付き合っていいよって社員が言ったので「他の人に取られるくらいなら」と思い、付き合うようになりました。私は彼女面していいのでしょうか?付き合ったとはいえ敬語だし、バイトと社員という関係のままのような気がします。
ちなみに社員は恋愛の好きって言う感情がわからないらしく、今までは彼女1人居たか居ないかくらいでした。
来る者拒まず、去る者追わずって感じと社員は自分で言ってました。
私はどうしたらいいのでしょうか?好きという感情はどのようにしたらわかるのでしょうか?
お願いします
:12/01/26 09:36
:iPhone
:yPn4yJTg
#368 [名前のない生活]
<<364
嫌いなのはみんな知ってます。無視とかじゃなくて極力話さないだけです。嫌いな子が一人なだけで他は好きです。だからいってるいます。努力はしたつもりですがなかなか性格が苦手なこなので…
:12/01/26 09:40
:Android
:0hFwJef6
#369 [名前のない生活]
>>364なんかおかしい。
一緒にいるグループに嫌いな人がいることくらいありがちでしょ。自己中なやつとかさ。
今までそういう経験ないとか言ってるけど、それはあなたが嫌われてる立場だったんじゃないの?自己中な人って自分に合わない人間(反対意見してくる人、単に気に食わない人等)を排除して、そこが自分にとって居心地良くなるようにする。残った周りの人ははぶかれたくなくて何も言えない。それで、自分の周りには嫌いな人もいないし楽しいとかひとりで言ってる。周りには陰で悪口言われてんのに。なんかあなたの意見聞いてるとそういう自己中で気の強い人の意見にしか聞こえない。
:12/01/26 10:05
:N04A
:NYoMluNc
#370 [名前のない生活]
:12/01/26 10:14
:PC/0
:iRlEt8qA
#371 [名前のない生活]
:12/01/26 10:16
:F08B
:yux6My1A
#372 [名前のない生活]
>>364の意見もわたしはわかる気がするな。
嫌いな人がいても好きになる努力をしていたのでは?
:12/01/26 10:21
:SH07B
:hv1qEA9w
#373 [名前のない生活]
:12/01/26 10:27
:iPhone
:d1KEZS/w
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194