必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレ41(~∀~*)
最新 最初 全 
#491 [名前のない生活]
iPhoneのアプリの斎藤さんをやって、相手は男の人だったんですが、本当にいい人というか福島の人で、お互い地震の被害を受けた身として語り混んでしまいました。
これ電話かメールするしかないっしょ、と言われましたが、流石に電話番号は…アドレスならかえればいっか、という考えでアドレスを教えてしまったのですが、やばいと思われますか…?こういう、福島とか偽って悪用する人っているのでしょうか…?
:12/01/29 21:50
:iPhone
:zFlHRjPk
#492 [名前のない生活]
もうすぐ結婚する彼氏のおじいちゃんが亡くなりました
おじいちゃんに会った事はないんですがしょっちゅう泊まりに行って親にもお世話になってます
彼氏や親にどんな言葉をかければいいかわかりません。
彼氏との接し方もちょっと気を使ってしまいどうすればいいかわかりません。
どうすればいいでしょうか?
:12/01/29 21:51
:iPhone
:fzZs37bA
#493 [皇太子※AQUOS 3D]
笑えばいいよ
:12/01/29 21:53
:Android
:K5XrDYYc
#494 [774ch]
たまになんですけど、急に悲しくなったり寂しくなるんですが鬱ではないですよね?周りに相談してもかまってちゃんにしか扱われません。病院に行く前に皆さんの意見をお願いします…。
:12/01/29 22:07
:SH03D
:d9cOiHwE
#495 [ナナし]
私の友達が言ってたことなんだけど、自分で「鬱かも」って思う人は鬱じゃないんだって。だから鬱じゃないですかって思うことが出来て、相談出来てる貴女はまだ鬱じゃないと思うよ
:12/01/29 22:19
:S006
:PjHJAmrA
#496 [名前のない生活]
>>488>>774chさん
レスありがとうございます。
多いのでしょうか?
言われる時は全部私が言って彼も言う、で彼から言われることはないので余計不安になってしまいます。一回を大切に受け止めても、またこうして不安になりそうな気もします。
彼にどう伝えればいいと思いますか?初めてできた彼氏で、本当どうすればいいのか分かりません。
:12/01/29 22:28
:SH05A3
:YdrMKzcM
#497 [名前のない生活]
彼氏の子を妊娠してしまって、自分の母親におろせって言われたらどうしますか?
:12/01/29 22:38
:iPhone
:4drR.U3E
#498 [名前のない生活]
>>492ご両親にはきちんと、この度は本当にご愁傷様でした。心よりお悔やみ申し上げます。のようにご挨拶して、何かお手伝いする事があったら言ってくださいと付け加えるといいと思います。
おじいさんにお会いした事がないのなら、彼にはどんな方だったのか色々聞いてみたらどうでしょう。
:12/01/29 22:40
:Wooo
:IvLvEF8c
#499 [名前のない生活]
>>497私ならおろしますね。そもそも母親になる気がないのに子供作ったの?そこからズレてると思います。
自分の人生を自分で決めれず、責任も持てず親に尻拭いしてもらってる人が子供を育てきるとは思えませんしね。
:12/01/29 22:47
:Android
:yMC5v9Jc
#500 [名前のない生活]
:12/01/29 22:53
:iPhone
:fzZs37bA
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194