ありえない店員や客7
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#418 [名前のない生活]
>>417やっている事は最悪なんだけどなんかウケるww
:12/09/04 00:49
:P03C
:☆☆☆
#419 [名前のない生活]
:12/09/04 01:16
:N04A
:DC6kwHWk
#420 [名前のない生活]
そういうのって配慮じゃん。ただ客に言われたことだけやるんじゃなくて、食べ終わってたらデザートお持ちしてよろしいですか?とか聞くのも接客だし、客がデザートを頼んだのを覚えておくのも接客のうちだと思う。あまりに遅いのに店員に何も言わずに待つのもどうかと思うけど‥
>>419みたいな考え方の人はないわぁ〜(笑)
:12/09/04 01:23
:SH07B
:v1B6k7BQ
#421 [名前のない生活]
食後のデザート自動的に持ってきてくれない店なんてあるの?www
:12/09/04 01:27
:Android
:☆☆☆
#422 [名前のない生活]
>>420それがその店のシステムなんだよ。
文句言うならその店のシステムに文句を言うべきであって、店員に落ち度はない。(少なくともここまで書かれるほどの)
>>397この人のレスみてると、単にそういう店のシステムを知らずに勝手にキレてるように見える。
常識を知らないクレーマーに見えてしまうのは私だけ?
:12/09/04 01:39
:N04A
:DC6kwHWk
#423 [名前のない生活]
>>421おいくつですか?あまり外食しない方なのかな?
:12/09/04 01:42
:N04A
:DC6kwHWk
#424 [名前のない生活]
:12/09/04 01:43
:iPhone
:Vx8spPVo
#425 [名前のない生活]
>>42322で外食はそれなりによくするけど、敷居高い店は行ったことないです。
今までデザート前の最後の料理の空いた皿下げるときに、デザート持ってきていいか再確認されたり、いいタイミングで向こうから持ってきてくれてた。
忘れた場合を除いて自動的にデザート持ってきてくれないなんてありえないと思ってたけど、敷居高い店は持ってこないの?
敷居高いなら気配りもすごいだろうから、客の手を煩わせることなくスムーズに出てきそうだけど…
:12/09/04 01:54
:Android
:☆☆☆
#426 [名前のない生活]
>>425#993 [観客さん]
みてんならかえせよくそ
9/4 2:19 Android
![](http://img.ryne.jp/emoji/63868.gif)
:H8yozzbM
これあなたですか?まさか違うよね(笑)
敷居はそんな関係ないと思う。ただ、どちらのシステムでやってる店もあるってこと。そして問題なのは
>>397がそれを分かっていなかったこと。
これは店員がミスしたわけでもないし、単にこれが店のシステムなんだから、店員の配慮とかそういうこととはまた別で、店員を攻めるのではなく店のシステムを攻めるべきってことが言いたかっただけ。以上です。
:12/09/04 02:28
:N04A
:DC6kwHWk
#427 [名前のない生活]
私は一応お客様に「お持ちしますか?」って確認しているよ。たまにまだお喋りをしたい人やご飯食べたばかりでお腹いっぱいだとすぐにデザートがお腹に入らないみたいでその時は「また後で声かけて頂いても宜しいでしょうか?」と聞いているけどなぁ
:12/09/04 02:42
:P03C
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194