株】〜マネーゲーム総合B〜【FX
最新 最初 全 
#762 [名前のない生活]
>>761▲注意
両者を相互に監視して値動きを推察するにおいて、「買われる・売られる」以外の情報をシャットアウトすること。
「買われているから上がる、売られているから下がる」この動きに理由を求めてはならない。
これも知恵袋で散々言ってきたが、理由があって買われているなんて事は、全投資家から聞かない限りその理由など判る訳が無い。
「買われている理由があるから安心なのか?」、「理由なく買われていることは不安なのか?」と突っ込みたい所。
以上!!頑張れ!!
:25/11/08 12:14
:PC
:MJBSAWAA
#763 [名前のない生活]
>>762書き忘れ
>>259少なくともあなたが、「まだあがる買いだ!(安く売ってくれておつ!)」と思って買ってる相手は「これ以上上がらないから売ろう!(高く買ってくれてありがとう、養分さん!)」という人から買ってる訳。
だから、100%儲かる手法があって全員がその手法に従い買い(売り)に回るなら、あなたは誰から株券を手に入れるのかと・・・
・まだ上がるから買い
・ゴールデンクロスになるから買い
・5日線で反発するから買い
この時に板を見てください。
現在値の上に売り板が連なっているでしょう?
その売り板に売りを置いている人は、少なくともそんな事は思っていないって事。
仮に100%儲かる手法があって全員が同じ買い・売りに回るなら、株券を手に入れることは出来ないということですよ?(値がつかないのだから・・・)
つまり、みなさんの追いかけている聖杯なんて無いことに気付くべきかと。(100%無敗なんて事はあり得ない)
ある方法で利益を得れると考える場合、常にその条件を繰り返した結果、負け込でトータルとして利益になるなら正しく、正義の売買(四季報や決算を見てテクニカルを考察して、経済ニュースに誰よりも詳しい)を繰り返した結果トータルでマイナスになるなら、その考えは誤っているという考えを持つべきかと。
負け込でもトータルで勝てるなら、それはただしい答えを得ているということです。
>>159上記の話と繋がるということ。
:25/11/08 12:58
:PC
:MJBSAWAA
#764 [ワイ]
細やか説明ありがとうございます!
今説明文書詳しく考えます。
また質問します。
よろしくお願いします!
:25/11/08 15:25
:Android
:EqB9JRWA
#765 [ワイ]
ちょっと長くなるのでPCで返信します
まず、最初に絶対勝てる手法を探しているのではないです。
>>755いわゆるアクティブ運用とパッシブ運用
>>756先物を監視し強い場面で225銘柄で強い銘柄が弱くなって弱い銘柄が強くなる部分もありますよね?
単純に先物が強い場面で225銘柄の強い銘柄がその位置からさらに強くなるなら簡単でいいのですが中々そういう風にはならない…
BNFは明日上げるならその日が持ち株がマイナスでも持ち越すと発言してて、先物と225銘柄を監視しながら翌日の先物の寄り位置を予測していて、持ち株がマイナスでもその持ち株が翌日買われてくるであろうと予想し、買い持ちしていると考える。(NY、イレギュラーは含まない)
じゃあ売り買いをフラットに考えた場合、現在値から上がるのか?下がるのか?と考えて上がると思い買いで入って、引けには持ち株がマイナス...ということはスイングだから多少のマイナスは想定内
そもそも持ちがマイナス、プラスなど考えて取引しているのか?って考えになります。あの膨大な値動きをいちいち各銘柄がマイナス、プラスなど考えられない。
BNFがしているはコア30、225銘柄、各セクター、IPO、市場銘は変わったけど、マザーズ、JQなど、値動きと資金の需給などの読みだけなのかってことになります。
ただここが非常に難しく感じます、
>>755
:25/11/08 16:02
:PC
:EqB9JRWA
#766 [ワイ]
>>759>>760この先物の反発位置は大体わかりますし、高値、安値も大体わかります。
完璧わかるにではなく、ここがポイントでそこの値動き次第で上にも下にもいくって感覚で見ています、
反発もここら辺で反発するなって感じてもそこから下げる値動きでもう一段さげてくるなって感じです。
それは先物だけなので225銘柄を全体見てって感じではないので、先物を個別銘柄として考えているので、BNFさん、cisさん、sekaino225さんのような億トレーダーとは違うかもしれません。
先物で反発するポイントで反発したら2コア群はその前に反発していてって感じで出遅れ感があります。
:25/11/08 16:14
:PC
:EqB9JRWA
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194