必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレpart52
最新 最初 🆕
#293 [名前のない生活]
>>288 ありがとうございます(^-^)大学のことについて調べてみようと思います。

⏰:12/10/04 01:06 📱:Android 🆔:efcuRcII


#294 [名前のない生活]
>>292
そうですよね。結婚したら何十年も一緒に過ごすわけですしね。
貴重な意見ありがとうございます。

⏰:12/10/04 01:26 📱:Android 🆔:☆☆☆


#295 [名前のない生活]
事務職に就きたいのですが、パソコンは基本的な操作しかできません。やはりパソコンの資格(エクセルなど)が有利ですよね?

*派遣の仕事をしつつ資格を取るためパソコン教室に通い、それから事務職の就職先を探す。

*資格は取らず、すぐに資格がなくても応募できる場所に応募する

どちらがいいと思いますか?

⏰:12/10/04 02:47 📱:Android 🆔:FsiJv62A


#296 [名前のない生活]
>>295
追記です
前職を辞めたばかりので貯金はたくさんあるのですが、将来使いたいことがあって減らしたくないので、収入はなるべく早く欲しい状態です。

⏰:12/10/04 02:48 📱:Android 🆔:FsiJv62A


#297 [名前のない生活]
気になる人にメールアドレスを聞き、軽い友達のような関係が続いてます。相手も仕事をしていて、帰るのは夜中1時過ぎです。どうにかして友達以上の関係になりたいのですが今の調子では無理そうです。朝は7時頃には家を出るみたいでメールもろくに出来ません。休みの日は先約があるみたいで会ったりもしていないのですが、スパッと諦めた方が良いでしょうか‥

⏰:12/10/04 02:55 📱:beskey 🆔:ywAvHkOg


#298 [名前のない生活]
>>297さん

難しいですが、私が思うに彼には発展しようという気持ちがないように思えます。もし、彼もあなたのことが気になっているとかであれば遊んだりするような気がするのですが…。あくまで個人的な意見ですm(_ _)m私だったら悩みますがこれからも何回か誘って遊んでくれなさそうだったら次に行きます(笑)
「私には気がないな…」とふんぎりつけるとおもいます。

⏰:12/10/04 03:08 📱:Android 🆔:ji0lli7s


#299 [名前のない生活]
>>298さん
ありがとうございます(´;ω;`)
いつもこうなるんです‥笑
最初は外見のおかげで順調なんですけど、オヤジキャラが抜けなくてΣ(oωO`*)
そうですね。色々考えてみます‥‥。

⏰:12/10/04 03:38 📱:beskey 🆔:ywAvHkOg


#300 [名前のない生活]
>>296
今、資格習得はお金と時間を使う
しかし
資格なしで就職→解雇になんてなれば働いていた分年齢が…現在いくつなのか知らないが次に事務職探す時に今の資格なしに+年齢制限なしが追加されているかも…
まぁ三年働いてたら経験ありで取ってくれるとこもあるだろうが…


一番は資格なしで取ってくれて資格習得にも協力的な会社があれば一番だね

それなら将来の不安が軽減されるし


でも貯金減らしたくない、事務職につきたい、早く収入欲しいが希望なようなので資格なしで就職出来るならいいのでは?

女性は結婚出産とかもあるし

⏰:12/10/04 04:05 📱:F904i 🆔:S9XfgDP.


#301 [名前のない生活]
今すごく仕事が嫌です
でも今すぐ辞めるか
それとも次の仕事探してから
辞めるか…

⏰:12/10/04 09:32 📱:SH01C 🆔:3pkir7UA


#302 [名前のない生活]
家族のことで悩んでいます。ものすごく長いのですが、相談に乗っていただけるとありがたいです。
姉のせいで家が崩壊しそうです。
姉は外面はいい癖に家では好き放題しています。海外旅行に行く際に私と母に借りた4万と10万をいつまで経っても返さないくせに一人前にエステに通って高い化粧品を使い、口座引き落としができなくなって先日カード会社から本人確認の電話がかかってきました。
それを知った母が姉を叱り、同時に普段からの態度(母に対して無視、でも洗濯物ができてなかったら「なんでできてないん」、物を片付けないゴミを捨てない、など)にも言及したのですが、「うるさいほっとけ」「だまっとれ」「離せさわんな」「しね」など、実母に対してよく言えるというような暴言を吐きました。
父はその場にいなかったので、夜に母と二人でその事を話しました。父は普段から温厚というか放任主義というか、目の前で母と姉が言い合いをしていても黙ってテレビを見ているだけで、面倒事には関わりたくないという感じです。
もう姉は母の手には負えない、父が一度強く言わないと状況は変わらないということを伝えました。しかし今までのことから考えて、おそらく父は「お前の言い分もわかるけど、母と妹のことも考えたれよ」程度しか言ってないと思います。
一度切ります。

⏰:12/10/04 10:26 📱:F10C 🆔:ztxIhFOI


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194