必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレpart52
最新 最初 全 
#19 [名前のない生活]
お父さんとお母さんの問題だしお父さんがお母さんに思ってる事言わなければ何も変わらないよね。一度家族で集まって話し合う機会作るくらいしか出来ないんじゃない?
:12/09/20 08:12
:P905i
:RhRZwpC2
#20 [名前のない生活]
>>17さん ありがとうございます!姉も結婚してるので 実家には 父と母とおじいちゃんだけなんです。
孫を見るのはとても嬉しいみたいなので、アドバイス頂いた通り もう少し実家に見せに行ったりしてみます。正直、職場の中年男性にもイライラしています。旦那がいることを知ってるのに そんなに誘うのはおかしいですよね?
:12/09/20 08:17
:P04C
:☆☆☆
#21 [名前のない生活]
>>18さん ありがとうございます!
冗談っぽくですか…。昔は冗談も言えたのに 今では母に対して軽蔑をしてしまってる部分もあります。
姉も凄く嫌がってるのでなんとかしたいのですが、母はヒステリックな部分があり、誰も文句を言えない状態で(泣)
:12/09/20 08:20
:P04C
:☆☆☆
#22 [名前のない生活]
>>19さん ありがとうございます!
父は 母が大好きでかなり愛してます。 なので母が残業で遅くなる という言葉も信じています。
裏切られてると知ったら父が病んでしまいそうで怖いんですよね(泣)
:12/09/20 08:23
:P04C
:☆☆☆
#23 [名前のない生活]
彼氏に依存しすぎていろんなことがツラくてしんどいです。涙が止まりません。同棲してて毎日一緒にいるからでしょうか?少しでも好きという気持ちを落ち着かせるにはどうしたらいいですか( ;∀;)?友達と頻繁に遊ぶとかですかね………
:12/09/20 08:50
:P03D
:fa8Vp6hc
#24 [名前のない生活]
>>23彼があなたを負担に思ってなければ、依存してもいいと思います。
:12/09/20 09:11
:P03D
:/kcbY5Nc
#25 [名前のない生活]
>>24お答えありがとうございます(>_<)
お互い好きすぎてお互い依存してる状態なのですが、ちょっとあることで私が彼の負担になってるんです。
:12/09/20 09:16
:P03D
:fa8Vp6hc
#26 [名前のない生活]
:12/09/20 09:21
:P03D
:/kcbY5Nc
#27 [名前のない生活]
:12/09/20 09:22
:Android
:0.MiBiBo
#28 [名前のない生活]
>>27看護師とか。
医療はつねに進み続けるし、看護師の友人は休日も勉強会とかに参加してるよ。変化も一緒勉強も出来ると思う。
:12/09/20 09:24
:SH01B
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194