必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレpart52
最新 最初 全 
#192 [名前のない生活]
彼と別れる勇気がなくて困ってます。
好きだけど別れたい。別れる理由は山ほどあります。別れたくない理由も山ほどあります。この先、別れたとして彼を失ってまで得たいものがあるのかもわかりません。失うことが怖いです。好きすぎて、辛い。依存してるこんな自分が嫌。だから前に進みたい。勇気をだす方法を教えてください。
:12/09/27 20:25
:Android
:MjNmdTng
#193 [名前のない生活]
:12/09/27 20:40
:Android
:ZZN4MlIs
#194 [”brother”YASSHI]
どうせいつか死ぬんだしどっちでもいいだろ
:12/09/27 20:45
:W62S
:YsWcsmYw
#195 [名前のない生活]
:12/09/27 20:56
:Android
:MjNmdTng
#196 [名前のない生活]
わたしは騒いで常に笑っててうるさい?キャラでした。
しかし、あるきっかけで自分のばかさや幼さに気づきました。
そして、他クラスに憧れの子がいてその子は女の子って感じでかわいくておしとやかな子でその子みたいになりたいと思うようになりました。
今までのわたしのキャラと正反対なのですがその子みたいに徐々にでもなったら引きますか?..
:12/09/27 21:45
:SH009
:EDK1pb0Q
#197 [名前のない生活]
それはそれは
:12/09/27 21:49
:PC
:YsnD0Xsw
#198 [名前のない生活]
:12/09/27 21:53
:PC
:.KTnThmc
#199 [名前のない生活]
>>192 別れたい理由がどんなだか知らないけど、距離を置くとかしてみたら?
依存してるなら他に趣味とか勉強見つけてそっちに集中してみるとか。
文の書き方からしてなんとなく、病んだりメンヘラチックになりやすそう、その反面そんな自分を心のどこかで楽しん酔ってる悲劇のヒロインな人ってよくいる。
好きすぎてツライ、って思うことが実は好きなんじゃない?これこそ大恋愛!みたいに。
「あたし!あたし!あたしはこんなに好きなのに!」じゃなくて、余裕をもったほうが良いんでは?
:12/09/27 22:05
:iPhone
:ZQNGR5YY
#200 [名前のない生活]
>>196まぁ、引かない。人はある程度は変わるし。
その憧れの子みたいになる、っていうと真似っこで違和感あるかもしれないけど、
大事なのは最初の、ばかさや幼さに気付いたってことで、それが分かってればあなたなりに自然な変わり方ができるんじゃない?
:12/09/27 22:12
:iPhone
:ZQNGR5YY
#201 [名前のない生活]
>>200成長できたので今は次に進んでいる途中です。
自分なりに変わっていきたいと思います!
:12/09/27 22:16
:SH009
:EDK1pb0Q
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194