必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレpart52
最新 最初 🆕
#889 [名前のない生活]
>>884私には二人子どもいますが、毎日イライラしてます(-_-;)もちろん子どもは可愛いし大事ですが、思うようにいかなかったり、ぎゃんなきされたらたまったもんじゃありません。みんな同じです。赤ちゃんは泣くのが仕事、泣かないと意思表示ができないのですから、と割りきっていくしかないです。これから胎動もはげしくなって、一心同体なんだ、と更に実感するでしょう(*^^*)育児頑張ってください。世のままは皆乗り越えてます!あなたにできないはずがない☆

⏰:12/10/29 15:46 📱:Android 🆔:xsqIQ0b6


#890 [名前のない生活]
>>884
全く泣かない子は、何等かの異常のある子。
みんな泣くんだよ。
だから親も多かれ少なかれ、苛々するし泣きたくなる。
そのうち言葉で意思表示が出来るようになるから、長い人生のうちのほんの一時しか泣いて母親を求めたり、泣いて追い縋ったりしない。
どうしても苛々して駄目だったら、周りの人に助けを求めればいいんだよ。
みんな完璧になんて出来ないし、みんな苛々する時があるから。
大丈夫大丈夫。

⏰:12/10/29 16:21 📱:P03C 🆔:☆☆☆


#891 [名前のない生活]
職場の人1人のせいで相当ストレスが溜まります
『そんなに頭にくるなら本人に直接言えば?』って母に言われました
本人に直接言ったことある方います?
社長に言っても仕事をやめさせてもらえず困ってます
何かいい方法ないですか?

⏰:12/10/29 16:32 📱:Android 🆔:☆☆☆


#892 [名前のない生活]
仕事と家事が上手く両立出来ません。
仕事が終わるのが23時過ぎで、
朝起きれないです。
仕事してから旦那のお弁当作れてないです。それが旦那が不満らしくて喧嘩になります。子どもにも旦那にも申し訳なさすぎて情けないです。
どうやったら上手く両立出来ますか
(>_<)?

⏰:12/10/29 16:32 📱:iPhone 🆔:id5IXFmM


#893 [名前のない生活]
>>892
転職するしかないのでは…
もしくはパートにして、昼間のあいた時間だけにするか
そんなに家計苦しいのですか?

⏰:12/10/29 16:42 📱:Android 🆔:☆☆☆


#894 [名前のない生活]
>>884
大丈夫ですよ。私はもともと子供好きじゃなかったし、友達の子供が言う事きかない時イライラしたけど、自分の子供が産まれたら可愛くて夜中のミルクで寝不足でも可愛がれたよ!言い方悪いけど、人の子供と自分の子供では全然違うよ!

⏰:12/10/29 17:53 📱:D905i 🆔:1O6vsEgg


#895 [名前のない生活]
幼い頃からずっと仲のよい友人は妊娠できない体だそうです。
結婚して8年頑張ってきたのに子供ができず、調べたところ発覚したそうです。
そんな友人に
◯◯が旦那との子供を産めたら良いのにな
とボソッと言われました。
友人の性格的にそろそろ頼まれます。
もちろん無理強いはしてこないはずですが…

私はどうすれば良いんでしょうか?

⏰:12/10/29 17:57 📱:Android 🆔:☆☆☆


#896 [名前のない生活]
その子の為にしてあげたいと思う?
少しでも嫌だなって気持ちがあるなら、絶対やめたほうがいいよ

⏰:12/10/29 18:04 📱:Android 🆔:☆☆☆


#897 [名前のない生活]
>>895
まさか友達の頼みを飲むか飲まないかで悩んでる?

⏰:12/10/29 18:05 📱:Android 🆔:☆☆☆


#898 [名前のない生活]
>>895あなたが友人の旦那の子をうむんですか?卵子は友人のもの?つまり、代理母?そもそも日本ではまだ禁止されていますよね?
間違っても頼まれたからといって、他人の子を生まない方がいいよ

⏰:12/10/29 18:16 📱:Android 🆔:xsqIQ0b6


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194