必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレpart53
最新 最初 全 
#510 [名前のない生活]
彼がそんなに拒否するなら家行くのやめなよ。どっちかが諦めるしかないでしょ。
:12/11/20 10:45
:Android
:☆☆☆
#511 [名前のない生活]
>>510そうですよね。彼は何故か自宅で遊びたがるんです…意見下さってありがとうございます。
:12/11/20 11:01
:Android
:MfGpvsbU
#512 [名前のない生活]
玄関であった時ちゃんと言えてるならいいんじゃない?
:12/11/20 11:38
:Android
:☆☆☆
#513 [名前のない生活]
>>512レスありがとうございます。顔を合わせた時はきちんと挨拶しています。彼氏は自分の親にただいま、とも言わないので、遠くの居間にいるお母さんに挨拶するタイミングがわかりません…
:12/11/20 11:47
:Android
:MfGpvsbU
#514 [名前のない生活]
>>509家にお邪魔するときにあなたに挨拶させない彼のやり方のままだと、お母さんからしたら「挨拶もせずに上がり込んで失礼な子ね」とあなたの株が下がるばかりなのにね。説得するなら「私は人様のお宅にお邪魔するときは挨拶するのが礼儀だと思ってる。させてくれないなら行かない」と言うか。言えないなら行かないしかないんじゃないかな。
:12/11/20 11:50
:SH01B
:☆☆☆
#515 [名前のない生活]
>>514レスありがとうございます。そうですよね…今から会う予定なのでやはり勇気をだしてきちんと彼に伝えてみようと思います。私としてはきちんと紹介してほしいという気持ちがあります。これは私から彼に言ってもいいことなのでしょうか?それとも、彼氏にそういう気持ちが出てくれるのを待った方がいいのでしょうか?
:12/11/20 11:59
:Android
:MfGpvsbU
#516 [名前のない生活]
>>509他人の家にあがるのに挨拶しないと常識はずれだと思われる。あなたはよくても私には苦痛だって言うといいと思うよ
:12/11/20 12:00
:Android
:☆☆☆
#517 [名前のない生活]
>>515待っても変わらないと思う
伝えた方がいいよ
言いづらいと思うけどがんばれ!
:12/11/20 12:03
:Android
:☆☆☆
#518 [名前のない生活]
みなさん、ありがとうございます!勇気をだしてきちんと伝えてみようと思います。
:12/11/20 12:53
:Android
:MfGpvsbU
#519 [名前のない生活]
てゆーか、私は過去に彼氏の親とかに面と向かってお邪魔します。お邪魔しました。って言ったことないな。
家に誰がいるいない関係なく、玄関入ったら大きい声で『お邪魔します、お邪魔しました』って言う。
したら奥からはーいって言ってくれたけど・・・。このやり方も常識ないのかもしれないけど。
:12/11/20 13:27
:Android
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194