【質問総合】124
最新 最初 全 
#446 [名前のない生活]
>>445何か障害があると思うよ。
脳波チェックした所でわからない障害もたくさんあるから、きちんと専門家に診てもらった方がいいと思う。
今のまま無理させても、甥子さんが辛いだけだと思う。
:13/02/09 13:45
:Wooo
:pHPkBv.U
#447 [名前のない生活]
>>442さん
教えていただいた名前で検索したら出ました!
ありがとうございます。
猿だと思ってましたが、オランウータンだったんですね(;´д`)
結構有名なキャラクターなんでしょうか?
:13/02/09 13:49
:P03C
:☆☆☆
#448 [名前のない生活]
普通にLDの部類だとおもうよ
:13/02/09 13:49
:iPhone
:☆☆☆
#449 [名前のない生活]
>>445さん
私の従兄弟(中1)なんですが、似たような症状で発達障害を疑われ、色々検査をしましたが原因が分からず、大学病院をいくつも回ってようやく脳腫瘍が見付かりました。
勉強だけを忘れてしまうのでしょうか?
勉強だけだとしたら違うかもしれませんが、生活に必要なレベル(トイレの使い方が分からないなど)が覚えられないなら、諦めずに色々な病院に行ってみた方がいいと思います。
あと、学習障害で脳波などに出ないタイプもあるみたいです。
専門家でも、その分野に強い人とそうでない人がいるので、色々な方に診ていただいたらもしかすると原因が分かるかもしれませんよ。
:13/02/09 13:55
:P03C
:☆☆☆
#450 [名前のない生活]
茹でてからオリーブオイル絡ませて冷蔵庫に保存してたらどのくらいもちますか?
:13/02/09 14:12
:SO-03D
:/UAkiMZg
#451 [名前のない生活]
:13/02/09 14:16
:SO-03D
:/UAkiMZg
#452 [名前のない生活]
オリーブだと1か月はもつね
:13/02/09 14:24
:iPhone
:☆☆☆
#453 [名前のない生活]
:13/02/09 14:29
:F01C
:☆☆☆
#454 [名前のない生活]
>>450オリーブにからめると酸化しにくいので上の方がいっておられるように結構持ちますよ
:13/02/09 14:41
:N03D
:☆☆☆
#455 [名前のない生活]
>>446さん
ありがとうございます。
障害があるとなったら辛いですが、やはり診てもらったほうがいいですよね。
母と姉に相談してみます。
>>449さん
ありがとうございます。
トイレや日常生活は普通なのですが、やはり勉強だけは覚えなく、毎日泣きながらやらせてる始末です…。
色々と調べてみます。
:13/02/09 15:11
:SO-03D
:dWUEjbgI
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194