必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレpart61
最新 最初 全 
#386 [名前のない生活]
:13/09/02 20:16
:au/HI3G
:Kv.K0jnQ
#387 [名前のない生活]
自分で服を選ぶ事ができません。
ファッションとかに興味が無いのもあるのかもしれませんが、(値段、サイズ以外で)服の何を見たらいいのかとかよく分かりません。多分色とかデザインとかだと思うのですが...バッグとか靴とかは自分で選べます。
どうしたらいいでしょうか?(´・_・`)
:13/09/02 20:53
:iPhone
:bmNuichA
#388 [名前のない生活]
根本的に興味がないならどうしようもないような
:13/09/02 21:18
:L-05D
:☆☆☆
#389 [名前のない生活]
そうなっちゃいますか(つД`)ノ
何かすみません
:13/09/02 21:22
:iPhone
:bmNuichA
#390 [名前のない生活]
アコムやプロミスなどで金借りたことある人いませんか?
:13/09/02 22:57
:iPhone
:☆☆☆
#391 [名前のない生活]
銀行じゃ借りれないの?
:13/09/03 13:39
:F-11D
:sLzH6hAA
#392 [名前のない生活]
仕事が長続きしません。面接受けてる時や受かった時、仕事に行く前までは凄いやる気もあるし頑張ろうって続けようって気持ちでいっぱいになり、これ以上周りにも迷惑かけないぞと意気込みもあります。ですが、いざ仕事を始めると一気に辞めたい気持ちになって辞めてしまうことが多々あり、周りにも呆れられてる状態です。どうしたら、この先仕事を長続きしていくことができるのでしょうか?
また、自分に向いてたり、合ってたりする職業がわかりません…今まで興味を持ったもの、これならやれる!と思ったもの、ほんとんど経験してきました。ですが、今まで続いて最高で半年、短くてほんとに一日で辞めてしまうことも多くありました。昨日も採用されたところを一日で辞めてしまい、もう周りにも言いづらくて朝行くふりして時間潰して勝手に辞退の電話をいれてしまい、周りは仕事にいってると思っています。ちなみに今は二十歳で女です。
高校のバイトの時から長続きせず、仕事に限らずいろんな面で長続きしたことがありません。どなたか、アドバイスいただけませんか?
:13/09/03 13:42
:iPhone
:JT19GcTE
#393 [名前のない生活]
辞めたくなっても、とにかく会社に行かないと。一人暮らししてみては?働き続けないと生きていけないよ。
:13/09/03 13:55
:SO-02C
:ciwPcChg
#394 [名前のない生活]
どうしたら…って、辞めずに働きつづければいいだけだと思うんだけど。
あなたが仕事をすぐ辞めてしまう理由とかは誰にも分からないし、その辺は医者に行けばどうかな。精神科ね。煽りじゃなくて真剣に。なんかしら病気なのかもよ。
もしくは家出たら?今はどーせ仕事辞めても実家でご飯食べさせてもらってタダで住んで光熱費も払わずにいるんでしょ?だからお金なくても生きてけるから簡単に辞めちゃうんだよ。生活費稼がないと衣食住がままならない状態にすれば働くしかないんだし。
:13/09/03 13:57
:SH01B
:☆☆☆
#395 [名前のない生活]
答えてくれた方ありがとうございます。まとめての返事ですいません。
実家は高校卒業とほぼ同じくらいに出てて実家からは離れて住んで居ます。
わたしも自分で気持ちが弱いことや精神面で人よりも劣っていることは自覚しており、それでも働かないとって面接も沢山してきました。やはり、これは自分自身の問題で嫌でも何でも会社に行って長続きさせてくしかないんですよね。次働けるところが決まった時は、とりあえず毎日会社に行くという基本的なことを毎日思いながらいってみます。
:13/09/03 14:05
:iPhone
:JT19GcTE
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194