必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレpart61
最新 最初 全 
#671 [名前のない生活]
芸能人と付き合うのと一般人と付き合うのって考え方変えなければなりませんか?
:13/09/15 21:22
:SO-03D
:☆☆☆
#672 [匿名]
多少違いがあると思うので考えなくてはいけないでしょうね。
:13/09/15 21:34
:P01B
:FGeQYTlI
#673 [名前のない生活]
考えすぎじゃね
変えなくていいっしょ
:13/09/15 21:43
:iPhone
:☆☆☆
#674 [名前のない生活]
:13/09/15 21:55
:au/SN3U
:C9EQiEYI
#675 [名前のない生活]
私には両親がおらず未成年なので後見人が父方の叔母になっています。喧嘩もするけれど面倒をみてくれて、いつも私と兄の事ばかり考えてくれています。
私も兄も何も返せていないし、生意気ばかり言うし怒られてばかりだし、迷惑かけてばかりです。
叔母はどうしてこんなによくしてくれるのでしょうか。
ちなみに保険は兄私相互にかけていますし、はっきりいって金銭で叔母には一切得はなくむしろ損ばかりです。時々泣きたくなるくらい、どうしてよくしてくれるのかと思います。
:13/09/16 01:22
:F04C
:OOPvj24c
#676 [☆チンチクリン☆゙]
>>675 可愛いんだよ‥ 真剣に叱ってくれて 将来も考えて苦労しない様にと
我が子の様にと大切にされてるんじゃないかな
淋しくさせたくないと親にはなれなくても 精一杯親同様な愛情で包まれてる気がするよ
恩返しなんて 求めてないんじゃないかな!?
健康で笑顔 それだけで十分なんじゃないかな
成人なって 結婚し 子供(孫)できた時
また新たな 叔母との絆が生まれると思います
いつまでも 仲良くね
:13/09/16 02:43
:103P
:e021Spts
#677 [名前のない生活]
>>676ありがとうございます。
確かに、叔母は私たちにかなしい思いをさせないようにしてくれています。
でもいつか絶対に、万分の一でも恩返しできるようにします。ありがとうございました。
:13/09/16 12:10
:F04C
:OOPvj24c
#678 [名前のない生活]
感謝は思ったとき口に出すといいよ
お礼はいつかするといいよ
世の中には損得考えずに動ける人もいる。良い叔母さんで良かったね。
:13/09/16 12:32
:iPhone
:xqL9Itbo
#679 [名前のない生活]
>>678ありがとうございます。
徒歩1分の距離なのに毎日寝る前に電話くれたり、父の遺産を整理してくれたり、本当になんでこんなに…。
ありがとう、を忘れないようにします。喧嘩もするけど、でも感謝だけは忘れません。
:13/09/16 12:37
:F04C
:OOPvj24c
#680 [名前のない生活]
歳が離れた義姉がいるんですけど図々しいと思ってしまうんです。
例えば、うちらはたまにしか旦那の実家に子供と遊びに行かないんですけど…義姉は毎日旦那の実家に来て居座ってるみたいなんです。旦那の両親は「たまに孫が来るのはいいんだけど毎日来られるとウザイ」って言ってます。義姉に会うと、何も言わずに勝手に我が子を抱っこしたり、勝手に義姉の家に連れて行ったりします。この前に、旦那の実家に子供を預けていたんですけど、知らないうちに義姉の家に連れて行ってたんです。
それは、図々しいと思ったので皆さんはどう思いますか?
何が言いたいのか自分でも説明しづらいので分かりにくくてすいません。
:13/09/16 14:34
:P04C
:4lu/7V.E
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194