必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレpart61
最新 最初 🆕
#817 [名前のない生活]
ある方を好きになってドライブとか行くようになってから、会う前や、連絡を待ってるときに手汗や動悸や震えが止まらないんですが、恋煩いにせよこんな症状が出るのは初めてです怖いです。病院へ行った方がいいか悩んでます。意見お願いします。

⏰:13/09/29 15:40 📱:iPhone 🆔:jXClFORk


#818 [名前のない生活]
病院の神経内科に行ったほうがいいかもしれません…(-_-;)

⏰:13/09/29 15:50 📱:SH-10D 🆔:ShANUnRE


#819 [名前のない生活]
人間誰しも絶対に合わない、生理的に無理な人っていますよね。
他人ならプライベートは関わらなくてすむと思うんですが、私の場合それが実姉です。
空気読まずに自分の言いたいことばかり言い、相手がイライラしてるのに気づかず、相手が言い返すと、自分のことを棚にあげてまた空気読まないことを言います。
もう同じ空間にいたくないのですが、親は多少悲しむと思います。どうすればいいですか?

⏰:13/09/29 22:20 📱:SO-03D 🆔:☆☆☆


#820 [名前のない生活]
別に親に「姉が嫌い」とか言う必要ないから、とっとと自立して家を出ること。学生なら、親に養われている以上、同じ同居人である姉を排斥する権利はないから就職まで我慢。

⏰:13/09/29 23:07 📱:SH01B 🆔:☆☆☆


#821 [名前のない生活]
>>820
お互い就職して家は出てます。
たまに何かあって会うときでさえも態度が目について、顔面蹴りたいぐらいのストレスで…物心ついた頃からずっと姉は嫌いでした。

⏰:13/09/29 23:18 📱:SO-03D 🆔:☆☆☆


#822 [名前のない生活]
互いに家を出てるなら、法事や親戚の集まりなど避けられない場合を除いて帰省のタイミングを変えてみては。

別に血の繋がりがあるから無償の愛を注がなきゃいけないわけでもないし。なるべく関わらないようにするしかないですね。顔面蹴っても、あなたが叱られるだけですよ。

⏰:13/09/29 23:23 📱:SH01B 🆔:☆☆☆


#823 [名前のない生活]
そこまできたら…可哀想な人間だと思って接してみたらいかがですか?

⏰:13/09/29 23:26 📱:SH-10D 🆔:ShANUnRE


#824 [名前のない生活]
お姉さんとあなたは、親の前とかではどうしてるんですか?仲良くしてる感じ?

⏰:13/09/30 00:28 📱:SO-04E 🆔:oJ4..nb.


#825 [名前のない生活]
>>822
ありがとうございます。
帰省の時期をずらしたいのですが、お互い休みが暦通りで夏休み、冬休みも同じ時期なので、たまに出くわすんですよね。
関わらないようにしたいんですが、向こうが鼻につく態度をとってくるんですよね。
難しい…

>>823
ありがとうございます
最初は可哀想な人だから優しく接するんですが、半日が限界です。

⏰:13/09/30 01:27 📱:SO-03D 🆔:☆☆☆


#826 [名前のない生活]
途中で投稿してしまいました(>_<)

半日が限界で、それ以上はこっちがイライラを態度に出してしまいます。

>>624
親の前では仲悪いように見せてます。

⏰:13/09/30 01:30 📱:SO-03D 🆔:☆☆☆


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194