必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレpart61
最新 最初 全 
#146 [名前のない生活]
:13/08/25 13:51
:P-07C
:q7hKvkAA
#147 [名前のない生活]
うちの本当の夢はどんなに時間かかってもいいからバイオリン教室の先生になることです。でも音大に行かないと資格が取れないし、音大は他の大学よりお金がかかるから無理。それにうちには学歴もなくメンタルも子供だしね(笑)。目先の金を取って貯金して一人暮らしして、その先は見えないけど、ただ夢を追っかけたってどっちにしろ無理やし、お金のためだけに働くのもしょうがないし現実的にはそっちの方が賢いですよね?うち間違ってますか?
:13/08/25 14:42
:SH-01E
:YftJn2Ig
#148 [にゃき(゜∇゜)]
文からして賢いタイプ出はなさそうだから夢あきらめたら?
本当に夢を叶えたいって全然伝わらないし
:13/08/25 14:56
:au/SH3J
:aplA8Cbc
#149 [名前のない生活]
うちうち言ってるとmisonoみたいになっちゃうぞ
:13/08/25 14:58
:au/KC3X
:w.hVjYXU
#150 [名前のない生活]
>>147無理もなにもまだ何もはじめてないじゃん
スタートしなよ
スタートしてから無理かどうか判断すればいい
何もはじめてないのに無理とかいってる時点でアホだろ
:13/08/25 14:58
:SC-01D
:7gic43D6
#151 [名前のない生活]
うちじゃやっぱ無理ですね、わかりました
賢くなきゃ無理ですよね…
:13/08/25 15:08
:SH-01E
:YftJn2Ig
#152 [名前のない生活]
>>151そうだね。まずは自分のことを「私」って言うところからはじめないとね。何歳か知らないけど恥ずかしいよ
:13/08/25 15:23
:SO-03D
:wE2mTlto
#153 [名前のない生活]
うんちっちうんちうんちっちちちもげ♪
:13/08/25 15:29
:SH-01E
:YftJn2Ig
#154 [名前のない生活]
>>151貧乏だから、などの家庭環境でも夢を叶える事は可能です。しかし、後戻りできないということも覚悟してください。うまくいかなくて挫折することもあると思います。けれどあなたは独りで頑張っていく覚悟はありますか?
音大に行くのに、奨学金で行くことも可能だとおもいます。親の力を借りずに特待生で行くことだって可能です。
色々手だてはあります。しかしその狭き門を目指すことができるか、そこがあなたの問題点です。親はきっとあなたの内面を見抜いているのだと思いますよ。勉強して東京学芸大学行けばお金も高くないですよ。しかしレベルが高いです。日本の国立大学で音楽は東京学芸大学しかないです。そこを目指してみてはどうですか?
:13/08/25 15:29
:F-05D
:NRos1PnU
#155 [名前のない生活]
必ずしも音大出でなくても自宅で教室を開いている方もいますよ。
:13/08/25 15:41
:PC
:ejURAVH.
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194