必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレpart61
最新 最初 🆕
#419 [名前のない生活]
中絶を異常に反対するやつって偽善者

⏰:13/09/04 12:33 📱:SO-01E 🆔:tpx6PdFA


#420 [名前のない生活]
>>415孫の事で迷惑と思ってしまう親がどこにいるの?w
うっかり妊娠したのは自分達の不注意だけど、産むって決めたのは自分達で、責任ももちろん自分達、一人で育てていくってそういう人生を決めたのは自分、責任も自分、なのになんで親が働いて孫の養育費を稼がないといけない感じになるの?シングルマザー=国民の血税で暮らしているって…まぁそれはごく一部では居るんだろうけど。そんな最低な考えの親なんていないでしょ。妊娠初期は悪阻もあって大変だと思うし、お腹が大きくなるにつれてさらに大変になって、お腹痛めて出産した子供に不自由ないように自分が毎日汗水流して苦労して働く、それはシングルマザーに限らず共働きしてる夫婦も同じ。シングルマザーは何の苦労もなしに手に入れられるとか思ってるなんてあなたは何も理解してないよ。社会に出たりすればわかる事だけど、理解してないみたいだから黙ってなよ。

⏰:13/09/04 13:09 📱:PC 🆔:5bol/I2E


#421 [名前のない生活]
>>417
002SHがレスすると荒れるからそれこそ迷惑。

てかなんで両親が孫養う事になるの確定みたいなレスなの?

質問した相手の両親との関係とかしらないけど、普通の考えなら確かに両親に多少迷惑はかけると思うけど養って貰おうなんて考えにはならないと思うし、両親もどんな理由にせよ娘が産んだ孫なんだから多少の協力くらいはすると思うんだけど。

それにシングルマザーへの偏見みたいなレスもあるし、それこそシングルマザースレ使えよって感じなんだけど。


しかも上から目線すぎるのなんとかならないの?

⏰:13/09/04 22:44 📱:F01A 🆔:Et5Cbzpk


#422 [名前のない生活]
退職届を出すつもりです。
直属の上司に出すのが一般的とされてるんだけど、直属の上司のせいで精神疾患になり、現在休職中。
世話になったつもりもないし、顔も見たくないから直属の上司に渡したくないんだけど、何かいい策はないですか?
郵送は考えてません。
社長に直接渡すのは駄目?

⏰:13/09/04 23:23 📱:L-05D 🆔:☆☆☆


#423 [名前のない生活]
>>422
直属の上司以外で渡すなら、社長しか居ないのでしょうか?
会社内の形態(大きめの会社か小さい会社なのか等)がわからないので何とも言えませんが、例えば、人事の方にこういう事情なのでどうしたら良いか…と相談してみるとかはできそうにないですか?

⏰:13/09/04 23:58 📱:F09C 🆔:☆☆☆


#424 [名前のない生活]
>>415
が間違ったことを言ってはいないと思うけど。
確かに上からだし且つ多少決めつけも入ってはいるけど、子どもを産んで一年ぐらいは子育てに追われて仕事どころじゃないだろうし、離婚してたら就活なんて尚更。産まれたばかりの子どもがいる人を雇ってくれる企業はそうそうないんじゃないかな。そうなったら祖父母の稼ぎに頼るしかないから迷惑かけるって言ってるんじゃないの?
>>405
の人が産休もらえて復帰できる職場にいるのなら別の話だけどね。

掘り返すようですみません。
まぁ離婚するにせよしないにせよ産むのなら覚悟はいりますよね。

⏰:13/09/05 00:33 📱:iPhone 🆔:Oy6KqXQk


#425 [名前のない生活]
産むのなら覚悟の上
育てるのも覚悟の上
収入ない貯金ない→親の稼ぎに頼るしかないって甘い考えならまず産まないと思うし、いくら孫のためとは言え甘々な考えの子供に自分達の収入を平気で渡す親もそうそういないと思うけどな。
誰だって、産む!育てる!って決めたなら金銭面では誰の頼りにもならず自分達で必死こいて稼いだ収入で育てていくのは当然のこと
人ひとりの親になるって言うのはそういうことだからね

⏰:13/09/05 03:48 📱:PC 🆔:xK0o/jCs


#426 [名前のない生活]
彼氏から4日ぶりに連絡が来て、夜バイト多いから連絡できない。寝ちゃうし。と言われました。今までは、夜でもその前に連絡来てたのにいきなりです。なんて返したら良いでしょうか?

⏰:13/09/05 06:29 📱:T-02D 🆔:MmGuChms


#427 [名前のない生活]
>>423
ありがと
小さい会社だから人事とかなくて、直属の上司の上が社長って感じです。
とりあえず社長と話すことにする。

⏰:13/09/05 06:55 📱:L-05D 🆔:☆☆☆


#428 [名前のない生活]
>>426
なんて返事したらいいかは自分が思ってる事送ればいいと思うんだけど

まだ好きで彼を問い詰めたりしたくないなら(久しぶりそうなんだ大変なんだねバイト頑張ってね)

ちゃんと納得したいなら(いきなりなんで?今までは連絡くれてたじゃん。)

別れたいとか思ってるなら無視。

⏰:13/09/05 08:32 📱:F01A 🆔:R0a9GOYA


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194