必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレpart61
最新 最初 全 
#601 [名前のない生活]
二酸化炭素が水に溶けただけだから大丈夫だと思う
:13/09/11 19:55
:SO-01E
:☆☆☆
#602 [名前のない生活]
友人関係のことなんですが、どなたか相談にのって下さい。すごく長いです!
中学のときに常に一緒に居て、幼稚園からの付き合いで、とても仲の良かった女の子(A子)が居たのですが、A子の家庭環境が変わり恋人ができたりして、私だけじゃなく周りの子達にでも、普段使わないような汚い言葉使いや立ち振舞いをするようになりました。喧嘩などはしていないのですが、もう一緒に居られない!と思って、私から徐々に離れていって、卒業式も喋っていません。
そこで離れていったときに仲良くなった女の子(B子)がいるのですが、B子とは同じ高校で今も本当に良くしてもらっています。大切な親友で、この先も仲良くしたいと思っています。
そんなときに、最近になってA子から連絡がきました。「久しぶり!元気?また昔みたいに遊びたいし、色々話したい!」と言われたのですが、はじめは適当に嘘をついて断ったのですが、それから月1くらいに掛かってくるようになって、もう3、4回誘われています。
続きます。
:13/09/11 20:38
:SO-03D
:3UQVIWWA
#603 [名前のない生活]
続き。。
なんだか、私もA子と喋ると懐かしく感じて、また遊んでみようかな、、なんて思うようになってきました。
私は本当に友達が少なく恋人だっていないし、B子しかいないと言ってもいいくらいです。B子は今妊娠していて滅多に遊べなくなり、本当に一人ぼっちになった気分です。A子も友達は多いほうではなく、彼氏しか頼る人がいないようです。
A子と喧嘩をしたときに、B子に愚痴を聞いてもらって、今もB子はA子のことを嫌っていて、中学のときはライバル関係?でもありました。それなのに、私が今A子と遊んだらやっぱり気分悪いし、嫌われちゃいますかね?
久しぶりにA子に会ってみたいけど、大切なB子に嫌な思いをさせたくないし、もうどうしたらいいかわかりません。どなたかアドバイス下さい。文章わかりづらくてすみません。宜しくお願いします(T_T)
:13/09/11 20:40
:SO-03D
:3UQVIWWA
#604 [名前のない生活]
読むのめんどい
:13/09/11 21:32
:iPhone
:IpF4aRBI
#605 [名前のない生活]
:13/09/11 21:42
:SO-03D
:3UQVIWWA
#606 [名前のない生活]
>>602-603A子さんは現在誰かとお付き合いしているのでしょうか?いないからあなたを誘ってきたのであれば、また恋人ができれば恋人中心であなたも嫌な思いをするのでは?
少なくともA子さんの悪口を言っていたのであれば、B子さんは良い気はしないでしょうね。
寂しいと思われているようですが、あなたもB子さんと一緒に赤ちゃんを楽しみに待っていてはどうですか?きっとB子さんも嬉しいはずですよ!
:13/09/11 22:07
:iPhone
:fudLh4j6
#607 [名前のない生活]
>>589-590です
>>591さん
まだ交際まで至ってないのに勝手に泣けてきます。
>>592さん
そうですね、交際したら二人で病院へ行きます。
精子の個数を調べて見込があれば希望を持てます。
見込がなくても寄り添いたい気持ちはあります。
>>594さん
貴重なお話をしてくれてありがとうございます。
はい、将来の事はじっくり考えます。
>>596-597さん
ショックを受けて、あの時は病名すら聞けませんでした…。
お付き合いをしたのち、話し合いをします。
>>598さん
交際するかしないか真剣に考えてます。
私馬鹿です、涙しか出ません。
職が保育士故に余計な事ばかり考えてしまいます。
子供も彼も好きなのに付き合う決断が未だ出来ない…でも見捨てられない、傍に居たい気持ちもあります。駄文すみません…。
>>599さん
事故が派手でした。
射精は可能ですが恐らく受精に至るまでの精子の活発な運動が通常の方よりもなく、完全に機能されてないかと思われます。
レストランで泣きながら話されました、それでも受け入れられるかと。
交際したとしたら付き添って病院へ行きます。
じっくり考えます
回答をくれた皆さま、ありがとうございました。
よく、考えてみます。
:13/09/12 01:58
:SH06A3
:☆☆☆
#608 [ぴぴちゃん☆]
バイト先で気になってる子がいるんですが
思い切って飲みに誘ったんですが、
時間が合ったら行きましょうね♡って
言われました(´・_・`)
これってこれから先行く事ってあるんでしょうか…
時間が経ったらまた誘えばいいんですかね(;_;)?
異性を飲みに誘うとかした事ないので
どなたか優しい方お願いします。
:13/09/12 04:28
:SO-01E
:rM3LCnoI
#609 [名前のない生活]
:13/09/12 05:01
:F-02E
:xuxVvlkg
#610 [名前のない生活]
:13/09/12 05:38
:SO-04E
:☆☆☆
#611 [ぴぴちゃん☆]
:13/09/12 08:45
:SO-01E
:rM3LCnoI
#612 [名前のない生活]
また、様子見てから
機会あったら誘ってみいや
:13/09/12 10:19
:SO-04E
:☆☆☆
#613 [名前のない生活]
彼氏に対してすごい執着してしまいます。
彼が普通に男友達と遊ぶのでもヤキモチ妬いてしまったりすごく不安になって嫌になります。なので女の子いたりしたらもっともっと嫌で…
一度付き合って別れて二回目付き合ってるのですが、前のときはこんなことなかったんです。今は自分でもビックリするくらいこんなになってしまって、彼を困らせてしまうしどうしたらいいのか分かりません。
我慢するか、我慢出来ないなら離れた方がいいんですかね。
:13/09/12 10:38
:iPhone
:IOmc9Y4.
#614 [名前のない生活]
:13/09/12 10:38
:iPhone
:IOmc9Y4.
#615 [名前のない生活]
>>613我慢しましょう。彼にだって友達と遊びたい時もあるし、出かけたい時もあると思います。
それか我慢できないなら別れてあげた方が彼の為にもなると思いますよ。
あなたが友達と遊びに行く時に、彼に行かないでほしいなどと言われると不愉快になりますよね?それと同じです。
我慢できるんだったら我慢する。
我慢できないんなら別れる。
その方がいいと思います。
:13/09/12 10:44
:SO-03D
:8KemTUDI
#616 [名前のない生活]
>>613よっぽど彼氏のこと信用してないんだね。そのままじゃ交際は出来てても結婚なんて視野にいれてもらえないよ。我慢できないならお互いの為にも早めに別れるべき
:13/09/12 11:20
:iPhone
:☆☆☆
#617 [名前のない生活]
>>6131回別れたから、その理由は何か知らないけどその別れた事が原因で彼を全く信用してないから不安になるんじゃない?
多分今のままなら彼は苦痛だろうから、信用するよう努力したり我慢するとこ我慢できないなら別れたほうがいいと思う。
実際、友達多い人にとっては友達と遊ぶのも制限されたらかなり辛いと思うし、いざ遊べてもそんな風に不安になられるの考えたら楽しめないからすごい彼の負担になると思うから、彼を思うなら別れたほうがいい
:13/09/12 12:09
:F01A
:9BKguK0I
#618 [名前のない生活]
>>615>>616>>617ありがとうございます。
やっぱり彼のこと考えたら別れた方がいいですよね。解放してあげたいです。
よくよく考えてみます。
相談して良かったです!
ありがとうございました!
:13/09/12 12:13
:iPhone
:IOmc9Y4.
#619 [名前のない生活]
仕事での同じミス。気をつけてるつもりでも何回も同じミスをしてしまうんです。昨日もいつもと同じミスをして今日も同じミスをしました。もう信用も無くなりますよね。どう挽回していいのか分かりません。どうすればミスが無くなるのかもわかりません。どうしたらいいんでしょうか
:13/09/12 15:13
:iPhone
:Hgo4yv7k
#620 [名前のない生活]
ミスしたら気を付けようって思う+なぜそのミスをしたか+どうすれば同じミスをしないか(やり方を変えるなど)考えてみたら?紙に書くのもいいかと。
:13/09/12 15:20
:SO-02C
:/1SGvJKY
#621 [名前のない生活]
同じアパートの真下に住んでいる友達が嫌いです。ネット使わせてっていつも家に来るのですが、どうすればいいですか?居留守はもちろん使えないし同じゼミの子なので無下にもできません。いい断り方ありませんか?
:13/09/12 16:19
:P03D
:D8DnR9Wo
#622 [名前のない生活]
>>621解約したことにする。
友達来てるから無理。
これから出かけるから無理。
などは?
:13/09/12 16:38
:SH11C
:☆☆☆
#623 [名前のない生活]
>>622さん回答ありがとうございます
解約は私がオタクということもあって信じてもらえないし、アパートの壁が薄くて全て筒抜けなので居留守も友達がいるも使えないんです(泣
:13/09/12 17:04
:P03D
:D8DnR9Wo
#624 [名前のない生活]
1歳の子がいるんですけど、体内温度が37.3℃なんですが大丈夫ですか?
:13/09/12 17:34
:P04C
:m280LnOc
#625 [名前のない生活]
>>621自分も調べ物とかでネット使うから、って理由は無理そうですか?
:13/09/12 17:35
:IS14SH
:DWr01Td6
#626 [名前のない生活]
>>624まだそれくらいの体温でも大丈夫だと思いますが、お子さんの平熱がどれくらいなのかにもよると思います。
元気がないとか、ご飯を食べないとか他の症状があるなら病院に連れていってあげてください。
:13/09/12 17:49
:SH11C
:☆☆☆
#627 [名前のない生活]
相談よろしくお願いします。
私は今フリーターで働いています。
自分で暮らせるように今正社員の求人を探して受けたりしています。
相談は、他の人は何かの夢があってベーシストになるんだとか夢を追いかけておられる人が結構います。◯◯大学を目指すとか、資格がとりたいとか。
私にはあんまりそういうのが無いのです。ただただフリーターでは生活出来ないから就職するみたいな感じで、◯◯になるんだ!とかの活気がありません。
みんなは輝いて見えます。
何だか自分は意味の無い人間に思えてしまいます。。どうすればいいでしょうか。
自分って何なんだろう?って最近思います。生きるって何だろうとか。その反面、普通に生きるだけでは駄目なのかな?とも思ったりします。周りに夢がある人が多いから自分も何か成し遂げないといけないのかなとか思ったり悩む日々です。
何か私にアドバイスをいただけたら
とっても嬉しいですm(__)m
:13/09/12 18:00
:iPhone
:W8VSoFLE
#628 [名前のない生活]
>>606 遅くなってすみません(>_<)
A子には彼氏はいます。寂しい思いをするほど、しょっちゅう遊ぶわけではなく、たまに休日に会って世間話でもできたらいいな、、と思っていました。B子の出産は本当に楽しみにしています!ですが、B子に家庭ができたので、前みたいに遊んだりできなくなりました。私はもう何ヵ月も誰とも遊んでいなくて、買い物や何処行くのも一人で相談したり連絡とる人もいないので、寂しくなってきました。
でも、やっぱりB子に嫌な思いをされたくないし、B子に嫌われたら、本当に一人ぼっちになってしうので、やめとこうと思います(T_T)長文すみません。有り難う御座いました。
:13/09/12 21:49
:SO-03D
:☆☆☆
#629 [名前のない生活]
ずっと気になってる相手とLINEしてて、さっき「俺のことどう思ってる?」という質問をされました。
実際会ったのは6回くらいですが、彼はいま県外に一人暮らししていて、たまにしかこっちに帰ってこないので、ここで自分の気持ちを伝えようか迷っています。
LINEで伝えるのはちょっと、、という感じもしますが、電話が苦手な私にとっては二度と来ないチャンスな気もします(*_*)
でもいま彼はお酒を呑んでるのみたいなので、もし冗談だったりしたらどうしようとも思ってしまいますが、当たって砕けるのもありでしょうか?
恋愛経験がほとんどないので、どなたか意見をくださると嬉しいです!
:13/09/12 22:05
:SO-01E
:mIdBvOmA
#630 [名前のない生活]
>>627私もこれまで成り行きで人生を生きてきて、受験などでも特に苦労することなく目標を達成してきました。
なので、何かを追い求めるとかも無かったですし、夢も別にありません。まったく同じ状況だと思います。
でも、例えば急に本が読みたくなったり、何か習いたくなったり、資格を取りたくなる時はあります。
何のキッカケもなく、ただふとそんな意識が芽生えて飽きるまでは頑張ります(飽き性なので合わなければすぐ止めます)。
熱中することに出会えていないだけで、何かこんなことしたいなとかちょっと思う時がいつかは来ると思いますよ。
そうした時は面倒臭がらずに、したいという気持ちがあるうちにちょっとしてみた方が良いです。
合わなければ止めればいいし、楽しければもう少し続けたらいいと思います。
私もこんな人生ですが、ぼーっと一日過ごしたりする日々も私にとっては毎日なんだかんだで楽しいですし、自分がこれでいいと思うなら周りのことは気にせずそれでいいんだと私は思いますよ。
:13/09/12 22:18
:002SH
:r0Y4TXf.
#631 [名前のない生活]
>>629すき!って伝えたらいいよ!
うまくいくといいね(*´˘`*)♡
:13/09/12 22:35
:SC-02C
:☆☆☆
#632 [名前のない生活]
>>627 オレと同じような悩みだわ(笑)よかったら話したいです\(^O^)/
熱が入らないんですよね〜。なんでもいいから受けても熱意があるわけでもないし…
だからといってなんもしないと時間もったいないですしね。夢もって前に進む人に憧れちゃいますよね!
:13/09/13 00:51
:N07A3
:MwmE32iU
#633 [るみ]
数日前に唇にニキビみたいに膿みが出来てかさぶたになり取れたのですが…水ぶくれ?の小さいみたいなのが唇に出来てしまい、痛痒いです。前に唇ヘルペスになった時の症状ににているのですが、膿んでから小さいプツプツが出来たということは
治ってきているのでしょうか?
文章が下手ですみません
:13/09/13 02:14
:au/SH3K
:WGyUQWRE
#634 [名前のない生活]
>>627あなたが今将来どうしていきたいと考えていますか?
私はまずそれを考えました。高校一年の頃です。そして、そのとき私は、楽してお金をそこそこ稼いで、趣味を楽しみたいと思い、そうするためにはどうしたらいいかを考えました。そこで沢山の職業を調べた結果、薬剤師がいいんじゃないかと考えて薬学部をめざしました。しかし、うまくいかず、いつの間にか工学部に入り、高校時代に少しあった薬の知識から、今は工学とあわせた領域の夢を見つけることができました。
夢を見つけるためには、知識をつけることが必要です。経済でも、音楽でも、英語でも、なんでもいいんです。
まずは大きく、あなたは将来どうなりたいのか、ということから考えて、枝葉をのばしていけばいいのではないでしょうか?
その夢に向かう努力を続けていれば、ひょんなことからあなたが夢中になることが見つけられるかもしれません。
:13/09/13 02:38
:F-10D
:3ybrj30c
#635 [名前のない生活]
>>620さん
遅くなってしまい申し訳ありません。
ありがとうございます。昨日ずっと考えていてやり方を変えてみようと思いました。今日からはミスのないように頑張ります
:13/09/13 07:59
:iPhone
:y4r5tw/s
#636 [名前のない生活]
今三年付き合っている彼氏がいます。
私は彼氏と夕飯の買い物とかにでかけたときに通りすがりにかっこいい人が目に入ったら
「あの人かっこよくない?」とか「今かっこいい人いたー!」とかいってしまいます。
彼氏以上にかっこいいとかそんなことを思ったこともないですし彼氏が一番です。
ですが女ともだちといるとこういう会話は良くするのでそのくらいの気持ちで何も考えずに言っていました…
最近になって、他の男性をかっこいいというのはよくないんではないかと思い
軽い気持ちでしていた発言で彼氏に嫌な思いをさせていたのかなと落ち込んでいます。
彼氏がこの発言をきいてあからさまに不機嫌になったことはありませんが
私は他の女の子をかわいいだとか言われたら絶対に不機嫌になると思います。
彼女がこういう発言をしていたら男性はどんな気持ちになるものでしょうか?
やはり女性と同じで嫌な気分になるのでしょうか?
:13/09/13 10:15
:iPhone
:YZOBSr4Y
#637 [名前のない生活]
>>636自分がされて嫌なことは相手にもしない。彼氏もいい気分なわけないでしょう。
後微妙ーにスレチだと思う。男性に質問、みたいなところ行ったら?
:13/09/13 12:27
:F04C
:Z7RhUJ4E
#638 [名前のない生活]
私は男のひととなぜかまともに話せないんですがラインとかしててもデートにいくとかならずフラれます。
直接男にあうとはなせなくてがんばって話そうとしてるけど素だせなくて結局楽しいデートになれなくて終わっちゃいます。
相手も疲れてしまいます。
これの繰り返しだからデートに行く前から結末わかってるんですけど、どうしたら普通に楽しいデートできるようになれますか?
これの繰り返しなのでどの男とも盛り上がらなくて彼氏ができないです。
好きとか付き合いたいとか思ってるけど上手く話せないんです。
男がいるといつもうまくいかなくて慣れるために合コン行っても結局一人になって、
どうしたら慣れるんでしょうか?
いい加減慣れたいのにいつまでたっても慣れなくて、本質的にわたしは一生男に慣れるのはむりなのでしょうか。
:13/09/13 13:58
:SO-01E
:XXchlVhA
#639 [名前のない生活]
>>630さん
コメントありがとうございます。
遅くなってすみません。
興味がある事や気になることを
前向きに考えてみようと思いました。
私はどうせ〜とか、やっても意味ないと思ってしまうのでとりあえず前向きになることから始めてみます。
:13/09/13 14:26
:iPhone
:loEbUBAY
#640 [名前のない生活]
>>632さん
ありがとうございます。同じような考えの方がいて良かったです。>_<
なんか、もう人生終わった感じになってましたので笑
夢中になれる事に出会えるといいですね(^^)自分もぼちぼち探してみます笑
:13/09/13 14:28
:iPhone
:loEbUBAY
#641 [名前のない生活]
>>634さん
ありがとうございます。
自分がどうなりたいか、と考えるのは自分にとって難しい質問です。。
それが分からないというか。
なりたいものが無いって感じです。
小さな夢だったらあります( ;´Д`)
1人暮らしして、猫を飼う事です(^^)
何かパイロットになりたいとか
野球選手になりたいとか本当に憧れますね。夢ほしいです。。笑
自分の事が分かってないのでしょうか。(*_*)
:13/09/13 14:34
:iPhone
:loEbUBAY
#642 [名前のない生活]
>>638 なーんか、書き方&内容がデジャブ感じるわぁ。前にも似たような感じの人いたような・・・
:13/09/13 14:44
:SO-03D
:v4ludWH6
#643 [名前のない生活]
デジャヴじゃないよ(笑)
:13/09/13 14:47
:SO-01E
:XXchlVhA
#644 [名前のない生活]
>>638厳しい意見だけど、つまり、つまらない女なんだと思う。ラインやメールみたいに会話行き詰まっても問題ないやつはどうにかクリア出来るんだろうけど、実際会ったらあなたとは会話続かない、なんか的外れな返答、とかでフラれちゃうのかもよ。
対策としては会話の引き出しを沢山つくることが大事かな。聞き手に回るにしても、相手が話したい内容をうまく質問して聞いたり、そこから新しい話しに派生したり出来れば会話も楽しいと思うよ。本や新聞やテレビや映画や漫画、とにかく興味あるものを見聞して自分なりの感想や意見をもつのが1番かも。
:13/09/13 15:01
:SH01B
:☆☆☆
#645 [名前のない生活]
>>644女友達には面白いと言われるんですが男のまえだとつまらないみたいですね。
的はずれな返答してると自分でも感じています。
色々と難しいですが勉強してがんばります。ありがとうございました。
:13/09/13 15:22
:SO-01E
:XXchlVhA
#646 [ぬし!]
歯科助手のアルバイトの面接に行きます。
ですが今までパチンコ店やアパレル関係など、髪や服装が自由な所で働いていたのでスーツを持っていません。きれい目な私服でも大丈夫でしょうか?
また、私はつけまつげを付ける事によって二重まぶたになります。まつ毛を付けないとすごく目付きが悪く印象も良くないと思います。どの程度の化粧なら平気でしょうか?つけまつげでも薄いのでしたら大丈夫ですか?
ピアスやアクセサリーは外していきます。
長文乱文失礼しました。
よろしくお願いします。
:13/09/13 16:04
:iPhone
:XKi6okOY
#647 [名前のない生活]
>>646髪は後ろに1つにまとめ、爪は必ず短めに切ったほうがいいと思います。
つけまつげはNGですね。アイプチするなどした方がいいですよ。
スーツでも大丈夫だと思います。
とにかく清潔感のある格好がいいと思います。
あと、髪色は明るくないですか?
明るいと印象悪いと思いますよ。黒か暗めのブラウンがいいと思います。
色々厳しいですが、頑張ってください。
:13/09/13 17:25
:SO-03D
:qUJP.zG.
#648 [名前のない生活]
すみません、スーツないんですね。
私服でも大丈夫じゃないですかね。ただ、短めのスカートや露出が多いのはちょっとアウトだと思います(,,> <,,)
:13/09/13 17:27
:SO-03D
:qUJP.zG.
#649 [ぬし!]
>>647ありがとうございます!参考になります(>_<)
アイプチは苦手でただ汚くなってしまうんです•••
私服はワンピースに薄手のカーディガンなどでも大丈夫でしょうか?
髪は茶色で長いので一つに結びます!
ちなみに年齢は22歳です。
:13/09/13 17:33
:iPhone
:XKi6okOY
#650 [名前のない生活]
>>649てか、マルチはマナー違反だよ
別のスレの方の質問取り下げておいでよ
:13/09/13 17:53
:F-12C
:olFZB6ns
#651 [名前のない生活]
私は内科クリニックの面接受けた時、付けまつげ付けて面接行ったけど受かりましたよ。
私も付けまつげで二重になるタイプなんだけど、なるべく毛束が自然で短いの選んで薄めの化粧で行きました。
服はワンピースより黒のズボンに白のブラウスとかのがいいと思います。
付けまつげに関しては職場によってダメな所もあるだろうから絶対大丈夫!とは言い切れないけど、参考までに。
:13/09/13 17:56
:SH-01D
:QWjKnM4M
#652 [☆☆]
落ちたら落ちたで、次を探せばいいじゃん!
:13/09/13 18:50
:SH09B
:☆☆☆
#653 [名前のない生活]
>>646マルチ
マルチにレスするのもマナー違反です
:13/09/13 19:54
:F09C
:hHDhE3GE
#654 [名前のない生活]
私の男友達なんですが、私のパソコンでニコ生を見て勝手にコメントします。
しかも私のコテハンを使って。
どうしたらいいでしょうか?
:13/09/13 23:07
:F10C
:pqzBA6zk
#655 [名前のない生活]
どーもこーもお前がそいつを止めるなり家からつまみ出すなりするしかねーだろ。魔法もないし、そいつを裁く法もない。お前がどうにかするしかない。
:13/09/13 23:09
:SH01B
:☆☆☆
#656 [名前のない生活]
:13/09/13 23:13
:F10C
:pqzBA6zk
#657 [名前のない生活]
:13/09/13 23:24
:iPhone
:☆☆☆
#658 [名前のない生活]
:13/09/13 23:25
:au/SN3U
:8If8bXZA
#659 [名前のない生活]
会社の親睦会にどうしても行きたくないのですが、(県外に泊まりかけ)
実際に只今一人暮らしをしていて、
金欠を理由に断ってもいいと思いますか?
:13/09/14 00:37
:SC-02C
:☆☆☆
#660 [名前のない生活]
>>641それでいいんですよ。
私も、将来どうなりたいかというものは、
楽してお金をそこそこ稼いで趣味をしたい、でしたから。
その、一人暮らしをして猫を飼うという将来の大まかなビジョンが大切なんです。そこから、あなたが考えることは、そうなるにはどうしたらいいか、ですよ。大まかなビジョンからやるべき目標をたて、それに向かって生きていけば、あなたのやりたいことは見つかるかもしれません。がむしゃらにやるより効率いいと思いますよ(^^)
:13/09/14 00:52
:F-10D
:/ViJ/V3o
#661 [名前のない生活]
泊まりか〜、派遣や契約なら断っていいんじゃないかな?
正社員じゃ難しい
何故行きたくないの?
:13/09/14 00:58
:SO-04E
:FSOL4qUw
#662 [名前のない生活]
>>661ありがとうございます!
立場的には契約社員なのですが、仲がいい人もいないし…せっかくの土日をこの人達と過ごすなんてもったいない。
でも、1人だけ行かなかったらやっぱし今後気まずくなりますよね…
:13/09/14 08:50
:SC-02C
:☆☆☆
#663 [名前のない生活]
仲を深める為の親睦会でしょ。行った方がいいと思う
:13/09/14 10:05
:iPhone
:☆☆☆
#664 [名前のない生活]
:13/09/14 15:58
:SC-02C
:☆☆☆
#665 [名前のない生活]
もうすぐ、同級生が結婚します。
二次会に出席できませんので、出席できる友達にお祝いの品を託す予定です。
どういった品物が無難でしょうか?
タオルなどのお風呂や洗面用具、もしくはお皿などの食器がいいでしょうか?
:13/09/14 22:02
:L-05D
:☆☆☆
#666 [名前のない生活]
>>665一番いいのは欲しいものリクエストしてもらうことだけど、相手からのリクエストがなければ、後にのこらないものにした方が無難だと思うよ。
可愛い入浴剤や石けん、シャワージェルとか、ちょっと上等な調味料のセットとか。
:13/09/14 22:19
:au/HI3G
:0nK.iihU
#667 [名前のない生活]
>>666ありがとうございます!!
肌が弱い子なので、石鹸とかをあげるのは怖いのですが、上等な調味料、いいですね!
デパ地下等にいけば、おしゃれでそこそこ高価な物あるでしょうか?
:13/09/14 22:29
:L-05D
:☆☆☆
#668 [名前のない生活]
>>665重くない物、嵩張らない物、かな。持ち帰る時に困らないように。
:13/09/14 22:45
:SH11C
:fwhLtx3M
#669 [名前のない生活]
デパ地下もいいし、成城石井みたいな輸入食品扱っているお店にも色々ありそうな気がする。茅乃舎(かやのや)みたいな調味料専門店もあるよ。
:13/09/14 22:46
:au/HI3G
:0nK.iihU
#670 [名前のない生活]
>>668ありがとうございます!
うっかりしてました…それじゃお皿とか食器類なんてなおさらダメですね(^^;)
>>669詳しくありがとうございます!!田舎なので全然知らないのですが、ネットでも販売してないかとか調べてみます!
助かりました♪ヽ(´▽`)/
:13/09/15 07:34
:L-05D
:☆☆☆
#671 [名前のない生活]
芸能人と付き合うのと一般人と付き合うのって考え方変えなければなりませんか?
:13/09/15 21:22
:SO-03D
:☆☆☆
#672 [匿名]
多少違いがあると思うので考えなくてはいけないでしょうね。
:13/09/15 21:34
:P01B
:FGeQYTlI
#673 [名前のない生活]
考えすぎじゃね
変えなくていいっしょ
:13/09/15 21:43
:iPhone
:☆☆☆
#674 [名前のない生活]
:13/09/15 21:55
:au/SN3U
:C9EQiEYI
#675 [名前のない生活]
私には両親がおらず未成年なので後見人が父方の叔母になっています。喧嘩もするけれど面倒をみてくれて、いつも私と兄の事ばかり考えてくれています。
私も兄も何も返せていないし、生意気ばかり言うし怒られてばかりだし、迷惑かけてばかりです。
叔母はどうしてこんなによくしてくれるのでしょうか。
ちなみに保険は兄私相互にかけていますし、はっきりいって金銭で叔母には一切得はなくむしろ損ばかりです。時々泣きたくなるくらい、どうしてよくしてくれるのかと思います。
:13/09/16 01:22
:F04C
:OOPvj24c
#676 [☆チンチクリン☆゙]
>>675 可愛いんだよ‥ 真剣に叱ってくれて 将来も考えて苦労しない様にと
我が子の様にと大切にされてるんじゃないかな
淋しくさせたくないと親にはなれなくても 精一杯親同様な愛情で包まれてる気がするよ
恩返しなんて 求めてないんじゃないかな!?
健康で笑顔 それだけで十分なんじゃないかな
成人なって 結婚し 子供(孫)できた時
また新たな 叔母との絆が生まれると思います
いつまでも 仲良くね
:13/09/16 02:43
:103P
:e021Spts
#677 [名前のない生活]
>>676ありがとうございます。
確かに、叔母は私たちにかなしい思いをさせないようにしてくれています。
でもいつか絶対に、万分の一でも恩返しできるようにします。ありがとうございました。
:13/09/16 12:10
:F04C
:OOPvj24c
#678 [名前のない生活]
感謝は思ったとき口に出すといいよ
お礼はいつかするといいよ
世の中には損得考えずに動ける人もいる。良い叔母さんで良かったね。
:13/09/16 12:32
:iPhone
:xqL9Itbo
#679 [名前のない生活]
>>678ありがとうございます。
徒歩1分の距離なのに毎日寝る前に電話くれたり、父の遺産を整理してくれたり、本当になんでこんなに…。
ありがとう、を忘れないようにします。喧嘩もするけど、でも感謝だけは忘れません。
:13/09/16 12:37
:F04C
:OOPvj24c
#680 [名前のない生活]
歳が離れた義姉がいるんですけど図々しいと思ってしまうんです。
例えば、うちらはたまにしか旦那の実家に子供と遊びに行かないんですけど…義姉は毎日旦那の実家に来て居座ってるみたいなんです。旦那の両親は「たまに孫が来るのはいいんだけど毎日来られるとウザイ」って言ってます。義姉に会うと、何も言わずに勝手に我が子を抱っこしたり、勝手に義姉の家に連れて行ったりします。この前に、旦那の実家に子供を預けていたんですけど、知らないうちに義姉の家に連れて行ってたんです。
それは、図々しいと思ったので皆さんはどう思いますか?
何が言いたいのか自分でも説明しづらいので分かりにくくてすいません。
:13/09/16 14:34
:P04C
:4lu/7V.E
#681 [名前のない生活]
義姉は結婚して子どもいるの?義姉からしたら実家だよね?いつ出入りしても良いと思うけど?あなたも同居してるわけでもなさそうだし(;´д`)
ただ、自分の子どもを勝手に連れ出すのはやめてくれ、とはっきり伝えた方がいいですよ。あなた自身も心配でしょう??でも我が子を可愛がってもらえて良かったじゃないですか!両親が都合つかない時なんか、義姉にみてもらったり、たっぷり利用しましょう(笑)
:13/09/16 15:16
:P-02E
:wf2tfsHE
#682 [名前のない生活]
>>680うーん。どこらへんが図々しいのかよくわかんない。
義姉が実家に毎日帰るのも自分の実家なわけだしあなたに迷惑かけてないんだから関係なくない?居座ってるって自分の実家なのにダメな事なの?
まぁ、さすがに結婚してんのに毎日はどうかと思うけど自分だったら別に自分に害ないし、両親に甘えてるんだな〜くらいにしか思わないかな。
義母と義父があなたの言ったように本当に思ってるなら義姉と両親で話し合えばいいだけでしょ?
勝手に抱っこしたってのも一々聞く事なのかな。友達とか他人とかの子なら聞くけど。可愛がって貰えて寧ろ自分なら嬉しいけどな。
義姉の家に連れて行った件は義姉も悪いけど両親が悪くないかな?両親に預けたのに勝手にあなたに連絡せず義姉にバトンパスしたんだからさ。
まあ、自分は可愛がって貰えてるんだなあって思うだけであんま言うほど図々しいとは思わないなあ
:13/09/16 15:38
:F01A
:WLPWSqls
#683 [名前のない生活]
:13/09/16 16:34
:F02D
:OA4kFpXw
#684 [名前のない生活]
他人の離婚問題に首突っ込まないで、ほっとけばいい。
:13/09/16 16:57
:F-02E
:pkLtlnF.
#685 [名前のない生活]
5日前から生理が始まり、その日からトリキュラー21錠というピルを飲み始めたのですが、全く副作用がありません。出血の量もいつもよりかなり多いです。避妊を確実にするために飲み始めたのですが、本当に効果があるのか不安です。私と同じように、副作用が全くないという方もいらっしゃいますか?
:13/09/16 17:45
:P-02E
:3cp0L1WY
#686 [名前のない生活]
:13/09/16 18:00
:au/HI3G
:.hlPz9iM
#687 [名前のない生活]
誕生日プレゼントってなにが欲しいか聞いてそれを買って渡したらつまんないですか?
やっぱりサプライズがいいんですかね?
:13/09/16 18:57
:iPhone
:gFTnknXA
#688 [名前のない生活]
サプライズも嬉しいけど、自分の欲しいものを貰うのも嬉しいよ。
:13/09/16 19:18
:IS13SH
:☆☆☆
#689 [名前のない生活]
今すきな人がいます。私は19歳ですが、相手は五つ年上の男性で、社会人のバスケで出会いました。毎日連絡をとる仲になり、真剣にお付き合いをしたいと思っています。地元が関東で同じ県なのですが、私は東京に上京して専門学校に通っています。会えるのは今のところ週末にあるバスケのみです。彼は地元で働いており土日が休日です。お付き合いをするということは、結婚に繋がると考えてしまい、もし結婚となったら私は就職先が都内にしかないので、両立が困難だと考えてしまいます。地元から東京までは電車で片道2時間半かかります。夫が会社勤めで都内と地元を往復ならまだしも、女の人が家にいられないのは結婚生活うまくいかないと思いますか?彼にはまだ考えていると話はしていません。どなたか意見をください。長々とすみません。
:13/09/17 02:48
:iPhone
:SawuMifw
#690 [名前のない生活]
は?笑 まだ結婚できる段階とは程遠いのになに夢見てんの?重そうな女だな
:13/09/17 03:09
:SO-01E
:86naqvoI
#691 [名前のない生活]
そう思われるかもしれないけど、それだけ慎重に進めたいと思ってるだけです。
:13/09/17 03:27
:iPhone
:SawuMifw
#692 [名前のない生活]
お寿司や刺身にあう日本酒を教えてほしいです。
:13/09/17 06:30
:SOL21
:cds6dvnI
#693 [名前のない生活]
酒飲まんからわからん。ごめんやで。
:13/09/17 06:39
:SO-04E
:☆☆☆
#694 [名前のない生活]
>>689結婚したら専業主婦になったり、あなたが地元でも働けるような職場を探したりすればいいのでは?医療系の専門学校行って関係ない職に就いた人もいるし、実際私も今は医療系の職だけど結婚したら続けるか辞めて別の職業にするか彼と考えてるよ。結婚するときになったら彼と考えてみては?彼が都内よりに来てくれるとか色々やり方はあると思うし。
:13/09/17 06:40
:SO-02C
:wLWtCmfA
#695 [名前のない生活]
かわりに誰か教えてあげて。
とびきりうまいの頼むわ
:13/09/17 06:41
:SO-04E
:☆☆☆
#696 [名前のない生活]
>>692吟醸酒と書かれてあるもの(精米度数が低いもの)は少し値段高いけど割りとどれも美味しいはず。
じぶんの地元だけど、立山ってお酒が有名で美味しいよ。松竹梅は安いだけあってあんまり美味しくないかな。
:13/09/17 08:52
:P-02E
:X0lC3w/Q
#697 [名前のない生活]
妊娠9ヶ月に入った妊婦です。
以前こちらで旦那のお給料について相談させていただいた者ですが、まだ解決していません。
今日旦那の実家に行って全部話すつもりです。
そこで聞きたいのですが、ここ最近毎晩過呼吸になるほど泣いてしまいます。
そのストレスで赤ちゃんに影響がないのか不安です。
分かるところで構いませんのでどなたか真剣に相談乗ってください。
:13/09/17 09:24
:iPhone
:☆☆☆
#698 [名前のない生活]
>>697Yahoo!知恵袋で聞くか
検索した方がいいかもしらんよ!
:13/09/17 09:34
:SO-04E
:☆☆☆
#699 [名前のない生活]
精神論を言うつもりはないけど、やっぱ母親と子供ってリンクしてると思うよ。子供は理性が発達していない分、野性の動物みたいに空気や気持ちを感じ取る力があると思うし。母親であるあなたの不安やストレスが子供にもひしひしと伝わると思う。それが子供の夜泣きや情緒不安定につながったり、あなたの夫への不信感も子供は感じ取ってしまうかも。あなたの不安やストレスが早く取り除かれるといいね。
:13/09/17 09:35
:SH01B
:☆☆☆
#700 [名前のない生活]
700
:13/09/17 09:40
:SO-04E
:☆☆☆
#701 [名前のない生活]
>>698>>699ありがとうございます。
今日話し合って少しでも不安やストレスがなくなればいいなと思っています。
:13/09/17 09:48
:iPhone
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194