部落について
最新 最初 🆕
#270 [名前のない生活]
かなや

⏰:09/06/04 01:29 📱:P906i 🆔:CsRgQH6c


#271 [名前のない生活]
>>269
私も中学ん時見た!

⏰:09/06/04 01:31 📱:D705i 🆔:☆☆☆


#272 [名前のない生活]
同和教育は小学校からしました〜。私23才なんですけど、その時の小学校の社会の教科書に、士農工商えたひにんって普通に書いてありましたよね?f^_^;

今考えるとありえないけど…

同世代の方どうですか?
みんなが部落問題の事勉強すると思っていたので驚きました。
年代?地域性なのかな?

⏰:09/06/04 05:06 📱:SH906i 🆔:0Z4en7Q2


#273 [名前のない生活]
小中と習い
部落に住んでる事もあり
差別はある未だにあると
もろに教えられたとこはあった。
そのまま高校に行き
部落の事をなにも知らない
子達がいるのに気づいた時
された側ばかりが騒いでるのか?
と思ってしまった。
今までの歴史を習うのは
大事やし、現に苦しんだ人達がいる限り知るべき事かもしれないけど、なんとなくモヤッとしてます。
いつ自分がされるか分からない
だから知っておくべきなのか?とも思ったり、部落に住んで免除されてきた事もあるので、おかしいと批判されても仕方ない…とも思ったり。地元から出ていかなければ気づかないこともたくさんあるね。

⏰:09/06/04 05:29 📱:L01A 🆔:xnfXjMxo


#274 [名前のない生活]
>>273さん
学校で勉強した時は、もう部落はないから差別はいけませんよって授業でやるから差別ができるんじゃないの?この授業がなかったらそんな事考えなかったのに…
って思っていたんです。
でも私の地元でも昔は部落だったって所があるらしくて、地区ははっきりしないけどそこに保健所に保護された犬を駆除するセンターが建てられたんです。
そしたらおじいちゃんとかおじさん達が、あそこアレだからだろうって話をしていて…
なにそれ?部落ってそうゆう風に残ってるの?
ってすごい驚いたんです。>>273さんが言ってたみたいに部落に住んでるから免除される事があるのもすごい変。そうゆうシステムになってる事がすごく変ですよね。

⏰:09/06/04 06:10 📱:SH906i 🆔:0Z4en7Q2


#275 [もふぽ◆orzorz/u.A]
東北の田舎だと
部落=地区と同義
なので、普通に「〇〇部落の〇〇ちゃん」なんて言い方をします、特に年寄り。   、ヾ゙""ソノ
  ヾ    彡
  ミ  ・ω・ ミ
  彡    、ミ
   / ソ川ヾヾ
⌒⌒⌒

⏰:09/06/04 06:28 📱:SO905iCS 🆔:JZH8KvME


#276 [名前のない生活]
>>274さんとは
習ってきた事が違うみたいだね。

⏰:09/06/04 06:34 📱:L01A 🆔:xnfXjMxo


#277 [名前のない生活]
最近は学校で教えると差別するから教えないみたいだね。まぁ地図みればどこが部落の地区か分かるけど

⏰:09/06/04 07:57 📱:D703i 🆔:t8iC..h6


#278 [名前のない生活]
自分が部落か
そうでないかを
調べる方法って
あるんですか?

⏰:09/06/04 12:58 📱:P906i 🆔:☆☆☆


#279 [名前のない生活]
すんでる所でわかるよ

⏰:09/06/04 13:01 📱:D703i 🆔:t8iC..h6


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194