【ぶらり】一人旅【ふらっと】
最新 最初 🆕
#266 [◆..kuma..6c]
【東北1人旅5日目】
ここ山寺立石寺の奥の院へは、約1000段の石段を登ります。そんなきつい参道を、人々はなぜ登るのか。それは、登らなければ味わえない感動が、そこにあるからです。これこそ、山形の真骨頂、美しい。

何度でも足を運びたい。 [jpg/376KB]
⏰:12/11/23 02:46 📱:Android 🆔:Zva70vPY


#267 [◆..kuma..6c]
【東北1人旅5日目】
夜は米沢市へ行って、米沢牛入りのいも煮を食らいました。うまー!山形好きー!

おいもはふはふ。 [jpg/408KB]
⏰:12/11/23 02:49 📱:Android 🆔:Zva70vPY


#268 [◆..kuma..6c]
あ、リサイズし忘れた。すみません。。

⏰:12/11/23 02:51 📱:N05C 🆔:yQZ7gMSg


#269 [名前のない生活]
いーなー!
一人旅してみたい(´ω`)

⏰:12/11/23 10:55 📱:SH05A3 🆔:vbMLg8FU


#270 [◆..kuma..6c]
続き書き忘れてた!

⏰:12/12/15 18:28 📱:DM009SH 🆔:X97linF.


#271 [◆..kuma..6c]
【東北1人旅6日目】
夜は山形県米沢市で飲んで喋って、米沢牛入りいも煮食いました。うまかったです。

今日は山形をあとにし、うつくしま福島へ。
福島市と郡山市に東北パスポートにスタンプ押したいのとマンホール撮りたいがために立ち寄りました。

福島県郡山市。 [jpg/91KB]
⏰:12/12/15 18:34 📱:DM009SH 🆔:X97linF.


#272 [◆..kuma..6c]
【東北1人旅6日目】
郡山からゆうゆうあぶくまラインに乗って福島県田村市滝根町の神俣駅へ向かいます。駅から降りたら素敵な田舎です。駅から山道を40分程登ります、昨日も山形でひいひい言いながら、懲りない男ですよ。大滝根山が見えます。美しい。

岩肌ごつごつ。 [jpg/88KB]
⏰:12/12/15 18:36 📱:DM009SH 🆔:X97linF.


#273 [◆..kuma..6c]
【東北1人旅6日目】
ここには8000万年の歳月をかけて創られた鍾乳洞・あぶくま洞があります。鍾乳石の種類と数では東洋一。探検コースに挑戦しましたが、身長182cmの一ノ瀬には激しく辛かった。。太ってるかたや身長高いかたは、探検コースだめゼッタイ。中にはワインセラーもありました。

照明が緑なだけです。 [jpg/96KB]
⏰:12/12/15 18:40 📱:DM009SH 🆔:X97linF.


#274 [◆..kuma..6c]
【東北1人旅6日目】
神俣駅へ戻って、しばらく駅員さんと話してました。熊本から来たと言ったら、コーヒーを入れてくださいました。ありがとうございます。
駅員さん、遠方から観光客が来てくれること、本当に嬉しいとおっしゃってました。ここ神俣駅は、福島第一原発から約30kmの位置なんです。

⏰:12/12/15 18:42 📱:DM009SH 🆔:X97linF.


#275 [◆..kuma..6c]
【東北1人旅6日目】
福島第一原発から30km、避難区域からギリギリの場所。事故前は原発のことを気にかけてなかったそうです。放射能なんて見えないものがこの町にもある、はっきりしない東電と政府、電車も動かない、町の人がほかの地域にどんどん移住したり、避難していく、揺れる町、不安。

⏰:12/12/15 18:42 📱:DM009SH 🆔:X97linF.


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194