【ぶらり】一人旅【ふらっと】
最新 最初 🆕
#231 [名前のない生活]
座禅したい。

⏰:12/10/26 02:21 📱:F08A3 🆔:74wmnHcI


#232 [名前のない生活]
>>230
いろんなところ旅しててうらやましいです。仕事とかお金とかどうしてるんですか?

⏰:12/10/26 12:16 📱:F04A 🆔:/yBLxOnE


#233 [名前のない生活]
>>228なんか異世界へ通じる橋みたいだなw

⏰:12/10/26 12:21 📱:SH06A3 🆔:GVIilafE


#234 [名前のない生活]
異世界というか…あの世だな

⏰:12/10/26 12:23 📱:SH06A3 🆔:GVIilafE


#235 [◆..kuma..6c]
>>232
まだ学生ですよ、旅費はすべてバイト代です@

⏰:12/10/31 16:59 📱:Android 🆔:7K031Cg2


#236 [◆..kuma..6c]
【東北1人旅2日目】
特急つがる号に揺られてりんごの国へ。
南津軽郡大鰐町。大鰐温泉があります。温泉入って、津軽そばいただきました。
近くの茶臼山公園をお散歩していると、紅葉がちらほら。もうすぐ本格的な冬がはじまるそうです。

茶臼山公園。 [jpg/78KB]
⏰:12/10/31 17:02 📱:Android 🆔:7K031Cg2


#237 [◆..kuma..6c]
【東北1人旅2日目】
弘前市内へやって来ました。青森はねぶたが有名ですが、ここ弘前が発祥です。ただし、弘前はねぷた。
津軽藩ねぷた村を訪れると、祭で使われる実物を見ることができます。津軽三味線生演奏を鑑賞しましたが、感動の一言!

津軽藩ねぷた村。 [jpg/91KB]
⏰:12/10/31 17:05 📱:Android 🆔:7K031Cg2


#238 [◆..kuma..6c]
【東北1人旅2日目】
日没も近付いたので青森市内へ。
青森市には、三内丸山遺跡があります。北東北には縄文時代の遺跡が結構あるみたい。敷地かなり広いんですが、すべて、遺跡も資料も無料で見学できます、すばらしい!
世界遺産登録に向けて、がんばれ!

三内丸山遺跡。 [jpg/59KB]
⏰:12/10/31 17:09 📱:Android 🆔:7K031Cg2


#239 [◆..kuma..6c]
【東北1人旅3日目】
宮沢賢治のイーハトーヴいわて物語。
雫石町にある小岩井ブランドでお馴染みの小岩井農場へ。今年で開場121周年、総面積は3,000ha、東京ドーム640個分。アーチェリー体験しました。
百年の森では、野生のクマやカモシカたちが暮らしています。

百年の森。 [jpg/102KB]
⏰:12/10/31 17:13 📱:Android 🆔:7K031Cg2


#240 [◆..kuma..6c]
【東北1人旅3日目】
続きまして盛岡手づくり村。竹細工・紐細工・石細工・南部煎餅などの製作体験ができます。全国的に有名な南部鉄器の製作所も見学することができます。私は盛岡冷麺を生地からコネコネして作りました。なかなか美味かったです。

盛岡冷麺。 [jpg/71KB]
⏰:12/10/31 17:16 📱:Android 🆔:7K031Cg2


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194