地球が動いてるとか嘘じゃねえか
最新 最初 🆕
#96 [はくまい(・ω・)◆gohan.WEJg]
論破できないwww

⏰:09/12/17 00:58 📱:T001 🆔:PhO4VI5E


#97 [名前のない生活]
>>96
だって人間だもの

⏰:09/12/17 00:59 📱:SH903i 🆔:WWh/XXno


#98 [名前]
まだまだ解明されてないもん

⏰:09/12/17 00:59 📱:N706i 🆔:BChchCIU


#99 [らむ]
論破なんてできないよ
仮説にすぎない

でもそれを一般教養で習ったから
○○は●●だって言えるんじゃないのかと思うんだけど

⏰:09/12/17 01:00 📱:D905i 🆔:dYb1ekNE


#100 [名前のない生活]
たまご

⏰:09/12/17 01:00 📱:SH906i 🆔:☆☆☆


#101 [クソスレマスター◆LfCYTlMeLY]
>>95
ちょっとフチの上がった平らなお皿ってあるじゃん
あれってさ、皿の上に小さくなって乗ってみたら水(地)平線は曲がって見えるんじゃない?
そしたら球じゃなくても水平線が曲がってる理由になると思うんだけど…

⏰:09/12/17 01:02 📱:PC 🆔:b.tixeqs


#102 [名前]
>>101
じゃあその設定でいこう(笑

主は、そのお皿のむこう、どうなってると思う?
イスラム教では、落ちると考えられてた
しかし、進んでいくと、陸が見えた。

見えなかったものが見えるようになった。つまり、地球は丸かったんだ

⏰:09/12/17 01:05 📱:N706i 🆔:BChchCIU


#103 [クソスレマスター◆LfCYTlMeLY]
>>99
その教養が間違ってたらどうする?
例えばさ、良く聞く例だけど、少し前までは導線には+から−に電気は流れるって知られてたわけ
だけどさ、実際はそうじゃなくて−から+に向かって電子が流れてるわけで
教養として教わってるから正しいってのはおかしいよ
テレビでやってるから事実、とか言えちゃう子供が多いわけがわかった気がする

⏰:09/12/17 01:05 📱:PC 🆔:b.tixeqs


#104 [らむ]
>>103
なるほど


でもニュートンがりんごを見る前は地球が丸いとは考えられていなかったように
電力が−から+に流れるのを見た人がいないからそれが当たり前で事実だと教えられてるんじゃないの?

⏰:09/12/17 01:10 📱:D905i 🆔:dYb1ekNE


#105 [クソスレマスター◆LfCYTlMeLY]
>>102
それは前にも言ったけど、知らず知らずのうちに孤を描いて進んじゃったんじゃない?


明日学校だからこの辺で落ちるわ
楽しかったよ
N706をはじめとしたみんなありがとノシ

⏰:09/12/17 01:10 📱:PC 🆔:b.tixeqs


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194