水虫!
最新 最初 全 
#1 [名前のない生活]
:10/02/08 20:48
:N01A
:/u8sJ5wI
#2 [名前のない生活]
くすり
:10/02/08 20:48
:F906i
:☆☆☆
#3 [名前のない生活]
ケアって皮膚科と市販薬しかないような
:10/02/08 20:48
:N906i
:g/HyOtWM
#4 [華衣]
単発じゃない?
大丈夫?いける?
:10/02/08 20:49
:W53H
:gagKLN0Q
#5 [名前のない生活]
医者に聞けば教えてもらえる
:10/02/08 20:50
:F01B
:☆☆☆
#6 [名前のない生活]
単発になりますかね(><)?
ケアの仕方というか
かゆみを和らげる方法とか
何か色々あればお願いします(T_T)
:10/02/08 20:56
:N01A
:/u8sJ5wI
#7 [名前のない生活]
皮膚科に行けばいい
:10/02/08 20:57
:F01A
:D4VVdwqo
#8 [名前のない生活]
医者以外でなにか
ありませんか(><)
:10/02/08 21:02
:N01A
:/u8sJ5wI
#9 [名前のない生活]
痒みがあるなら、ちゃんと皮膚科で診てもらわないと移るよ?
:10/02/08 21:04
:F01B
:☆☆☆
#10 [名前のない生活]
:10/02/08 21:05
:N906i
:g/HyOtWM
#11 [名前のない生活]
なんか冷やしたら
かゆみが楽になるとか
ありませんか(><)?
加湿器ってよくないですよね??
:10/02/08 21:33
:N01A
:/u8sJ5wI
#12 [名前のない生活]
そんなもん病院行けば治るよ
爪に入ると厄介らしいから早めにね〜
:10/02/08 21:34
:SH906i
:kxuV9xaw
#13 [名前のない生活]
とりあえず今
病院にいく暇がなくて;;
:10/02/08 21:38
:N01A
:/u8sJ5wI
#14 [名前のない生活]
>>13水虫の足で家族と共有のバスマットやスリッパ使ったり、裸足で歩き回ったりしないように、移るから
:10/02/08 21:40
:F01B
:☆☆☆
#15 [名前のない生活]
はい(><)
一人暮らしなので
大丈夫です


:10/02/08 21:41
:N01A
:/u8sJ5wI
#16 [名前のない生活]
それなら良しw
:10/02/08 21:42
:F01B
:☆☆☆
#17 [名前のない生活]
水虫って手にもできますか?
:10/05/14 13:57
:P07A3
:JEhkMySY
#18 [名前のない生活]
水虫移された記念にage
:10/06/22 23:43
:SH03A
:☆☆☆
#19 [ゆう]
これ水虫ですかホ?
足の指の皮がむけまくるんですK
これです [jpg/8KB]
:10/07/25 22:47
:W62SH
:Sl1A8zEY
#20 [ZERO]
病院いきなさい
:10/07/25 22:51
:W54S
:hrkV2wv6
#21 [半熟卵かるぼなーら]
さくらももこの本で
一週間ストッキングに濡れたお茶の葉を入れて履いて寝たら、著者もお姉ちゃんも完治したらしいよ
本当か興味あるから誰かやって見て( ・∀・)
:10/07/25 22:56
:F01A
:IJJhM2T.
#22 [名前のない生活]
薬で治った
スギ薬局で余裕
:10/07/25 23:14
:SH07B
:☆☆☆
#23 [名前のない生活]
:10/07/25 23:49
:W64SH
:OzVI0H.6
#24 [名前のない生活]
手の指に水いぼみたいなのできるんですが、水虫ですか?
潰すと透明の液がでます。
乾くと皮が白くなります。
:10/07/26 00:07
:D903i
:nntnjw6s
#25 [名前のない生活]
>>24うちも前に同じような症状があって病院行ったら、汗湿疹って言われた。季節の変わり目になる人が多いらしい
:10/07/26 00:10
:P905i
:☆☆☆
#26 [名前のない生活]
>>24わたしも
まるっきり一緒です
皮が丸くめくれます‥
自然に治るのかなぁ?
:10/07/26 00:13
:F01A
:☆☆☆
#27 [名前のない生活]
>>25ありがとうございました!毎年梅雨時期にかけて出来るのでそうかもしれません!(>_<)
ひどいようなら病院行ってみます!
:10/07/26 00:16
:D903i
:nntnjw6s
#28 [とんかつ弁当]
>>24あたしもそれなりました!確かに季節の変わり目でした(´;ω;`)
自然と治ったよ!
放っておけば大丈夫だと思う
:10/07/26 00:19
:SO903iTV
:BDMp3qrA
#29 [名前のない生活]
>>26私の場合潰して放置すると皮がめくれた状態になるので、見た目汚い、痛いです。
後は、跡が残る時もあるので、病院行った方がいいかもです(>_<)
:10/07/26 00:20
:D903i
:nntnjw6s
#30 [名前のない生活]
>>27いえいえ。
薬塗ったらあっさり治るよー
あとやっぱ潰すのはよくないって医者が言ってた
:10/07/26 00:21
:P905i
:☆☆☆
#31 [3D]
足の裏とかかかとが厚くかたくなってて皮がむけてるんですけどこおゆう水虫ってありますか?微妙にかゆいです(T_T)
:10/07/26 00:23
:N01B
:GqymcTq2
#32 [名前のない生活]
毎日、お風呂に入った時に限界に近い温度の熱い湯に5分以上つけるってのを
続けてたら治った。私はシャワーで、やってたけどね
:10/07/26 00:25
:N905i
:pC1PK.bs
#33 [名前のない生活]
>>28なっている方がいてよかった(T_T)手は清潔にしているのに何故?って思ってました!
自然に治るんですけど、以外と厄介ですよね。。
:10/07/26 00:25
:D903i
:nntnjw6s
#34 [とんかつ弁当]
>>33はい(´;ω;`)
それも一本の指だけにぽんぽんぽんってできたから超あせりました(´;ω;`)
とにかく触らなければいいんじゃないかなっ
:10/07/26 00:28
:SO903iTV
:BDMp3qrA
#35 [名前のない生活]
うちは初めは中指に数個だけだったのが、徐々に数が増えて…他の指にもできて…ってなったから病院行った。女の子やのに不細工な手になるの嫌だし。時間があるなら行った方がいいよ。
:10/07/26 00:32
:P905i
:☆☆☆
#36 [名前のない生活]
今晩!
1週間前くらいから
父の靴下入てたら
いきなり足が
写メみたいな状況になってきて、かゆみが少しあるんですが、皮がぼろぼろな感じなんですが、水虫なんですかね〜m(__)m?
汚いですが、すみません [jpg/16KB]
:10/12/13 21:42
:832P
:8eHE/Wy6
#37 [ゆき]
36さん…
多分水虫ではないでしょうか??
私も昔水虫になり、木酢液というもので治しました。
:10/12/13 21:50
:beskey
:8G2xV722
#38 [か]
水虫ですかね?
jpg 144KB
:11/01/27 22:25
:SH01B
:wAXc/WbA
#39 [名前のない生活]
水虫だと気になった人は今は女の人が水虫になるの珍しくないので恥ずかしがらずに早く病院にいくべきだと思います。
人に移したりひどくなる前に。
:11/01/29 13:41
:F02B
:c2PYLh6.
#40 [名前のない生活]
今は市販の薬でも治るから早めに塗りましょう。
:11/01/29 14:17
:F905i
:I0oc/1UY
#41 [名前のない生活]
水虫ってイボみたいな感じですか?
イボがたくさんあって気持ち悪い…;;
:11/03/01 04:20
:P04B
:79MCpMVs
#42 [名前のない生活]
女です
恥ずかしくて水虫薬が買えない……
:11/05/28 21:10
:auSN3S
:ZckOk.6w
#43 [皇太子◆pai.....O2]
早く処置しないとそのうちいろんな場所に移るよ…
:11/05/28 21:23
:F02A
:Q64/PEVw
#44 [名前のない生活]
スレタイがけいおんのタイトル風に脳内再生された
:11/05/28 21:57
:W56T
:LhhyufrQ
#45 [名前のない生活]
あたしはお父さんのが移って1年くらい悩んでたけど、100均で写真のやつ買って、毎日シャワー浴びて身体洗った後にブラシにボディーソープつけて丁寧に足の指の間とか裏を洗って、終わったら足拭く専用のタオルで拭いて靴下はかないようにしてたら治ったよ☆足を清潔にすれば絶対治るよ(^O^)
ブラシ [jpg/43KB]
:11/06/02 04:02
:auSN3S
:/M7CT1ZA
#46 [エビ]
薬はずっと塗り続けてね
:11/06/02 09:18
:Android
:IZEDWd8U
#47 [ななし]
これって水虫ですかね?足の裏や指の間ではなく足の側面です。しかも左足だけ。初め二ミリくらいの赤い水疱ができ市販薬の水虫の薬ぬったら消えて、ウオノメみたいなでかい塊が数日後できました。それも数日たつと、しぼんで、今かなり皮がカサカサ向けてます。かなりかゆいです。
これです [jpg/10KB]
:11/06/06 23:50
:F05C
:pb37E75c
#48 [名前のない生活]
家族に水虫のがいてうつった かれこれ10年前の話。皮膚は治ったけど左足の小指の爪だけが爪水虫になった(泣)爪水虫って高い飲み薬で治していくから今のごく狭い箇所しか感染してない状態で内服薬使ったりはしないみたいでとりあえず放置な感じ。
ちなみに小指だけ爪水虫の状態がかれこれ7年。
:11/06/07 00:42
:D903i
:L3MuvWMA
#49 [名前のない生活]
水虫でできる水疱って
つぶさずに放っておいたら自然となくなりますか?
:11/06/14 10:53
:auSN3S
:Tu9t40Ik
#50 [エビ]
水疱は重度だから、潰しちゃダメだけど、薬塗らないと治らないよ。掘っておいても、つぶれたりするから、色んな場所にうつるし、人にも移るからね、
:11/06/15 13:29
:Android
:Up4.r0gw
#51 [名前のない生活]
すごい油足ですぐ水虫なってて、一日靴履いたままの仕事なんだけど、毎日同じ靴じゃなくて一日置きに靴変えて(片方のくつは天日干しする)、毎日夜家帰ってすぐ足洗ってたら、すぐ治りました。雑菌が繁殖しないようにすると治りやすいらしいです。
:11/06/15 13:44
:943SH
:ZqOgdJtw
#52 [名前のない生活]
ノニ石鹸買ってみた。手と足の指とかに透明なポツポツが去年くらいから毎夏できる(;_;)
潰して皮むくと、皮膚のすぐ下くらいが小さく穴空いてる(;_;)意味分からん
汚いですが足の裏(;_;) [jpg/70KB]
:11/07/10 13:46
:P02A
:9x/tbeOU
#53 [名前のない生活]
水虫って一度治っても毎年なるものですか?
去年の夏に水虫になって薬を処方してもらって治ったのですが、今年もまたなりました
:11/07/10 13:52
:F02B
:A42meyt6
#54 [名前のない生活]
>>50水疱って重度だったんですね(x_x;)よく出来る…
:11/07/10 15:48
:D903i
:T/2Q/MP2
#55 [名前のない生活]
左足の指が知らない間にこんなことになってるんですがなにですか?
かさかさで皮が剥けている感じです……
[jpg/79KB]
:11/07/20 00:36
:SH01B
:SgE5NE2c
#56 [名前のない生活]
あげ(>_<)
:11/07/20 12:25
:SH01B
:SgE5NE2c
#57 [名前のない生活]
:11/07/20 13:52
:SH01B
:alcxV/sw
#58 [名前のない生活]
ありがとうございます!
どおしても行く時間を作るのが難しくて(>_<)でも自分の事なので無理にでも時間作ります。
ありがとうございました
:11/07/21 00:33
:SH01B
:QoiOLz0c
#59 [名前のない生活]
右だけこうなります
水虫ですかね?
観覧注意 [jpg/10KB]
:12/04/19 21:06
:F03A
:YsubdC1Q
#60 [名前のない生活]
:12/04/19 22:04
:SH10C
:U4UTR3QY
#61 [名前のない生活]
:12/04/19 22:08
:SH10C
:U4UTR3QY
#62 [カイト]
なに時代の人?
:12/04/19 22:15
:SH07B
:☆☆☆
#63 [野沢]
ソッス
:12/05/21 17:01
:iPhone
:8kHYY9P6
#64 [名前のない生活]
あげい
:13/08/22 20:29
:iPhone
:☆☆☆
#65 [名前のない生活]
足の爪の根元が白く濁って、痛いのって爪水虫ですよね?
来週皮膚科いこ...(´Д` )
:13/08/25 08:24
:iPhone
:jsglvxGs
#66 [名前のない生活]
>>65爪水虫はふつう爪の先から濁ってきますが、皮膚科で検査してもらうのが確実ですね
:13/08/25 11:44
:iPhone
:☆☆☆
#67 [くまさん]
汗かいて異様に臭いのは水虫ですか??
:13/08/25 12:14
:iPhone
:fHwYSQ96
#68 [名前のない生活]
>>66そうなんですか!
とりあえず皮膚科行って見てもらいます。
:13/08/25 13:07
:iPhone
:jsglvxGs
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194