大地震
最新 最初 🆕
#339 [匿名@]
福島県西会津、千葉県成田市、千葉市の情報お願いします。
電気止まって携帯電話からも171できません

⏰:11/03/11 22:42 📱:N01B 🆔:☆☆☆


#340 [匿名@]
びっくりしました…。
ニュースで確認しました
ありがとうございます

⏰:11/03/11 22:43 📱:SH06A3 🆔:☆☆☆


#341 [匿名@]
mixiやTwitterでは連絡取りやすいし
情報も入りやすいのでうまく利用してください。

⏰:11/03/11 22:44 📱:PC 🆔:☆☆☆


#342 [福岡]
福岡からです。
ニュースは地震だらけでつまんないと思っていましたが、ずっと見ていると怖くて自分が無力で涙が止まりません。
家族を亡くされた方や連絡がとれない方は不安が募ると思いますが、とりあえず朝になるまで頑張ってください。きっと明るくなれば少しは安心すると思います。
本当に何も出来ませんが…頑張ってください…

⏰:11/03/11 22:45 📱:SH08B 🆔:☆☆☆


#343 [匿名@]
福島県の会津坂下(ばんげ)町から西会津町にかけた国道49号で25日夜から26日朝にかけ、約300台の車が連なったまま動けない状態になった。折からの雪で25日午後9時過ぎ、大型トラックが横滑りして車線が上下線ともふさがったためで、約12キロにわたる立ち往生の中、約800人が車中で一夜を過ごした。

 国道49号は福島県と新潟県を結ぶ基幹道路で、佐藤雄平福島県知事は26日午後4時、自衛隊に災害派遣の出動を要請。国土交通省郡山国道事務所も非常体制を宣言し、除雪や交通整理に当たった。同事務所によると、すべての車両が現場を脱出したのは、最初の事故から26時間以上たった26日午後11時30分ごろ。体調不良などの訴えは確認されていないという。

 福島地方気象台によると、西会津町では24日夕から雪が降り始め、26日午前9時には積雪が110センチに達した。郡山国道事務所などは26日朝からおにぎりなどの食べ物やお茶、給油用のガソリンを配布。同事務所には「いつになったら通行できるのか」「小さい子どもを抱えている。早く復旧してほしい」といった電話が相次いだという。

 これとは別に、福島県猪苗代町から会津若松市までの国道49号の約22キロ区間でも、26日未明までに数カ所で大型トラックが道をふさぎ、約60台が身動きできない状態に。すべて解消したのは午後10時ごろだった。
.

⏰:11/03/11 22:45 📱:PC 🆔:☆☆☆


#344 [匿名@]
>>330さん
もう停電になっててテレビでニュース見れなくて津波警報でてたの知らないひとばかりです

⏰:11/03/11 22:46 📱:N07B 🆔:☆☆☆


#345 [ゆいな]
どうか一人でも多くの方が無事でありますように

⏰:11/03/11 22:47 📱:P905i 🆔:☆☆☆


#346 [匿名@]
津波警報を知らない人ばかりだったんですね…

⏰:11/03/11 22:48 📱:PC 🆔:☆☆☆


#347 [匿名@]
>>339さん

今調べてみましたが千葉市、成田市は公民館の利用休止などで
とくに被害はないそうです。

⏰:11/03/11 22:51 📱:PC 🆔:☆☆☆


#348 [匿名@]
bbs2.ryne.jp/r.php/zzz/531077/871
(´・ω・`)気をつけて 

⏰:11/03/11 22:51 📱:W53H 🆔:☆☆☆


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194