記憶を売る本屋 2
最新 最初 🆕
#601 [我輩は匿名である]
「…俺ちょっと出てくる!」

直人は悔しそうに吐き捨てて、さっさと部屋を出た。

「………相変わらずおかしな奴だな」

「お前よりはマシだと思う」

「何!?そういう事は僕に負けてから言えよな!」

「で、何するんだ?」

⏰:10/12/31 22:27 📱:N08A3 🆔:4teKfjfM


#602 [我輩は匿名である]
「あーぁ…俺もやりたかったな…」

部屋の中の様子をドア越しに伺いながら、直人はがっくりと肩を落とす。

「何してんの?」

背後から声をかけられて、直人は暗い顔で振り向く。

そこにいたのは、奏子だった。

「あぁ…安斎か…」

「閉め出されちゃった?」

奏子はからかうように笑う。

⏰:10/12/31 22:28 📱:N08A3 🆔:4teKfjfM


#603 [我輩は匿名である]
「違ぇよ!お前は?」

「あたし?あたしは散歩♪暇だしね。あんたも来る?」

「はぁ…、そうだな…俺も暇だし、ブラブラすっかな」

直人は奏子と一緒に、ホテル内を散歩する事にした。

散歩といっても、違うフロアしか無いのだが。

「あ、先生ー」

途中、直人のクラスの担任を見つけた。

「おぉ、水無月」

「スキー出来ないんですかー?俺楽しみにしてるんですけど」

⏰:11/01/02 18:55 📱:N08A3 🆔:HkuEKuJ6


#604 [我輩は匿名である]
「あたしもー!」

「ちょっと治まってきたから、午後からやりますかって話だぞ。

じゃないと俺たちも暇だからなぁ」

どっちかというと体育会系の彼も、暇を持て余しているのだろう。

「よっしゃあ!先生あざーっす」

「あんまり騒ぐなよー」

「はーい」

笑って返事をして、2人はまたどこかに足を進める。

しかし、ホテル内しか歩けないため、やはりすぐに飽きてきてしまった。

⏰:11/01/02 18:55 📱:N08A3 🆔:HkuEKuJ6


#605 [我輩は匿名である]
「飽きてきたな」

「水無月って飽きっぽそうだもんね。そろそろ戻ろっか?」

「だな」

2人の部屋があるのは、今いる所のもう1つ上のフロア。

直人達はまたぼちぼち歩いて、自分達のフロアに戻ることにした。

「……水無月ってさ」

廊下を歩きながら、奏子がおずおずと口を開く。

「ん?」

⏰:11/01/02 18:56 📱:N08A3 🆔:HkuEKuJ6


#606 [我輩は匿名である]
「……好きな子とかいるの?」

「…は?」

思わぬ質問に、直人はきょとんとする。

が、奏子の表情はいつになく真面目だ。

「え…何でいきなり…?」

「…ちょっと、気になってさ。…で、いるの?いないの?」

「いや…」

直人の脳裏に、一瞬飛鳥の顔がよぎる。

しかし、奏子に問い詰められ、とっさにこう答えてしまった。

⏰:11/01/02 18:57 📱:N08A3 🆔:HkuEKuJ6


#607 [我輩は匿名である]
「いないけど…」

その答えに、奏子も少し目を丸くする。

「本当に?」

「あぁ、まぁ…」

直人はどうすればいいのかわからず、適当に頷く。

「…じゃあ、さ」

奏子は直人から目を逸らす。

「……あたしと、付き合ってよ」

「………へ?」

⏰:11/01/02 18:58 📱:N08A3 🆔:HkuEKuJ6


#608 [我輩は匿名である]
何かの冗談だろう。直人は思った。

「え…本気?」

「当たり前じゃん!こんな事冗談で言う!?」

奏子は恥ずかしそうに顔を赤らめる。

それを見て、直人もようやく実感がわいた。

告白されたんだ、俺。

⏰:11/01/02 18:58 📱:N08A3 🆔:HkuEKuJ6


#609 [我輩は匿名である]
「えっ、ちょっ、俺!?そんな…」

直人は動揺し、おろおろする。

それを見て、つられて奏子も焦りだした。

「まっ、まぁすぐ答えてもらえると思ってないし!考えといてよ!ね?」

「あ、あぁ…」

2人はお互い目を合わせずに、自分達の部屋に戻った。

⏰:11/01/02 18:59 📱:N08A3 🆔:HkuEKuJ6


#610 [我輩は匿名である]
薫と良介は、そろってまじまじと直人を見る。

午前中に部屋に戻ってきた時から、どうも様子がおかしい。

午後のスキーは楽しそうに滑ってはいたものの、飛行機に乗る時みたいにはしゃぎはしなかった。

夕飯も風呂も、ひたすらボーッとしていた直人。

「直人、何かあったのか?」

「うーん…」

「うーん、じゃわからないだろ!」

「うーん…」

薫と良介が話し掛けても、これだ。

⏰:11/01/02 21:34 📱:N08A3 🆔:HkuEKuJ6


#611 [我輩は匿名である]
痺れを切らした良介が、直人の肩を掴んで前後に揺さ振り始める。

「何なんだよ!気になるじゃないか!言えよ!」

「まぁ落ち着けよ」

薫は冷静に、良介の手を止める。

すると、直人は少し顔を上げて、やっと口を開いた。

「……俺、…告られちゃった…」

何の事かわからず、ちょっと間2人はぽかんとする。

「…え?」

「だから!付き合ってくれって言われたの!」

⏰:11/01/02 21:34 📱:N08A3 🆔:HkuEKuJ6


#612 [我輩は匿名である]
「………えぇー!?」

まさかの言葉に、2人は思わず声を上げる。

「何で!?誰に!?」

「『何で!?』は無いだろ…」

直人に食い付く良介に、薫は呆れながら呟く。

「…安斎」

「安斎?」

「…誰?」

「絶対言うと思った」

⏰:11/01/02 21:35 📱:N08A3 🆔:HkuEKuJ6


#613 [我輩は匿名である]
奏子だとわかっていない良介に、直人と薫は声を合わせる。

「響子の友達だよ、5組の」

「あのデカい女?」

「それは8組の神崎飛鳥」

「……あぁ!あのショートカットの方か!で、何で?」

「そんな事俺に聞くなよ!」

「そうじゃなくて!何で悩んでるんだよ?嫌いなのか?」

「…嫌いとかじゃねぇよ。そうじゃないけど…」

嫌ではないようだが、どこか煮え切らない様子。

⏰:11/01/02 21:35 📱:N08A3 🆔:HkuEKuJ6


#614 [我輩は匿名である]
「………神崎か?」

事情を知っている薫が尋ねる。

「え、あのデカい女が好きなのか?」

「……わかんね」

直人は大きくため息を吐く。

奏子に告白されてから、要もなぜか黙ったままだ。

「嬉しいよ?嬉しいんだけど、何か…モヤモヤするっていうか…。

あいつに『好きな奴いるのか』って聞かれて…パッと浮かんだのが…」

「…神崎だったんだな」

⏰:11/01/02 21:35 📱:N08A3 🆔:HkuEKuJ6


#615 [我輩は匿名である]
「………うん」

「じゃあキッパリ断ればいいじゃないか」

「そう…そうなんだけど…」

直人は浮かない顔で考え込む。

確かに、奏子よりも飛鳥に気があるのだろう。何となく自分でもそう思う。

でも、1つだけ気掛かりな事があった。

⏰:11/01/02 21:36 📱:N08A3 🆔:HkuEKuJ6


#616 [我輩は匿名である]
“飛鳥が気になるのは、石川晶だからじゃないのか。

もし、前世の記憶が無かったら、自分は誰を好きになるんだろう?”

そう思うと、どうすればいいのかわからなくなるのだ。

当の本人がこれなら、誰が何を言ってもおそらく無意味だろう。

薫と良介は顔を見合わせ、それ以上は何も言わなかった。

⏰:11/01/02 21:37 📱:N08A3 🆔:HkuEKuJ6


#617 [我輩は匿名である]
3日目。今日は天気が良く、午前中からスキー日和だ。

せっかくのスキー実習。悩み通して終わるのはもったいない。

そう思い、直人は今日1日をスキーに捧げる事にした。

頂上近くで写真を撮ったり、雪合戦をしたりと盛り沢山だ。

スキーの時は男女別れて、それぞれ10人程のグループになるため、

雪合戦になるとほとんどの生徒が本気になる。

「はぁ…もういいよ、スキーばっかり…」

「…午後もスキーだぞ」

午前だけですでにスタミナを使い果たしたらしく良介はクタクタだ。

⏰:11/01/03 10:31 📱:N08A3 🆔:LGFlTx3A


#618 [我輩は匿名である]
「何でそんなに疲れないんだ…?」

「お前が下手なだけだろ!」
「何ぃ!?」

「飯ぐらい黙って食えよ…」
どこでも言い合う良介達に、薫はもう疲れたように息を吐いた。

⏰:11/01/03 10:32 📱:N08A3 🆔:LGFlTx3A


#619 [我輩は匿名である]
午後になると、チラチラと雪が降ってきた。

最初は問題なかったのだが、次第に風も吹いてきた。

女子グループでは。

「寒いー!」

「それよりもう疲れた…」

同じグループの子にくっつかれながら、飛鳥は良介のように疲れ果てた顔。

「飛鳥ちゃんでっかいから風避けになるね♪」

「ならないから!」

⏰:11/01/03 10:32 📱:N08A3 🆔:LGFlTx3A


#620 [我輩は匿名である]
「何p?」

「170p」

「いいなぁ、モデルみたいで」

「別にいい事ないよ」

後ろの女子がまだ滑って来ず前が進まないため、斜面の途中で雑談する。

どうやら飛鳥以上の運動音痴で、怖くてなかなか滑って来れないらしい。

「遅いなぁー。怖がってたって終わらないのにね」

早く進みたい他の女子たちは、小声で文句を言う。

⏰:11/01/03 10:33 📱:N08A3 🆔:LGFlTx3A


#621 [我輩は匿名である]
運動が苦手な飛鳥は、苦笑して適当に相槌を打つ。

そうこうしているうちに、引率の女性に背中を押されて、

一番後ろの女子が滑ってきた。

が、どこか様子がおかしい。

「え?ちょっと…」

「何でこっちに突っ込んで来んの?」

上手くカーブ出来ずに、その女子が飛鳥達に向かって突っ込んで来た。

おまけに止まり方も知らないため、スピードは上がる一方。

避けようにも、前後は列になっているし、横は崖のような急斜面。

どうやってもぶつかる。そう直感した飛鳥は、なぜかとっさにスキー板を外した。

⏰:11/01/03 10:33 📱:N08A3 🆔:LGFlTx3A


#622 [我輩は匿名である]
「結構降ってきたなぁ」

その頃、男子達は頂上付近でのんびり滑っていた。

直人達のグループの引率リーダーが空を見上げて呟く。

山の天気は気まぐれで、朝とはうって変わって、曇り空が広がっている。

「これってヤバそう?」

「んー、もうちょっとしたら吹雪いてくるかもなぁ」

先頭の男子が引率者の男性と話していると、男性の携帯電話が鳴りだした。

「そういえば、あのプレゼントいつ渡すんだよ?」

進めないので、直人はふと薫に尋ねる。

⏰:11/01/03 22:34 📱:N08A3 🆔:LGFlTx3A


#623 [我輩は匿名である]
「もう渡してきたよ」

「えっいつ?」

「昨日。今日『ありがとー(о^∇^о)』ってメール来てた」

「マジかよ」

「おい、それは僕への嫌味か?」

良介は不機嫌そうに薫に言う。

すると、電話中だった引率の男性が突然「えええ!?」と大声を上げた。

直人達は全員驚いて、男性に目を向ける。

「本当に!?どうするんですかそれ!?」

⏰:11/01/03 22:34 📱:N08A3 🆔:LGFlTx3A


#624 [我輩は匿名である]
「何かあったのかな?」

「……遭難だよ」

「はぁ?」

断言したのは、しばらく黙っていた要だった。

「(遭難って、誰が?つーか何でわかんの?)」

「…神崎飛鳥だからだよ」

その言葉に、直人は動きを止める。

「(…マジで言ってる…?)」

「残念ながら大マジだよ」

⏰:11/01/03 22:35 📱:N08A3 🆔:LGFlTx3A


#625 [我輩は匿名である]
頭の中で話していると、急に強い風が吹き抜けた。

空を見上げると、さっきよりも雪がひどくなってきている。

「この天気じゃ危ないですよ…。もうこっちじゃちょっと吹雪いて…えぇ…。

…はい、はい…わかりました…はい…」

男性の話からも、吹雪いてくるのは時間の問題だと思われる。

「あの!」

直人はスキー板を外し、男性の元へ駆け寄る。

「…遭難って、誰が助けに行くんですか?」

他の生徒に聞こえないように、小声で尋ねる。

⏰:11/01/03 22:35 📱:N08A3 🆔:LGFlTx3A


#626 [我輩は匿名である]
「…え、もしかして聞こえてた?」

「あ、いや…勘っすよ。女子が遭難したんじゃないんですか?」

図星らしく、男性は困った顔で「うーん…」と言葉を濁す。

「…どうなったんですか?生きてるんですよね?」

直人は男性に詰め寄る。他の生徒が気になって見ているが、それどころではない。

「生きてるとは思うよ。落ちた場所もそんなに危ない所じゃないし…」

どっかから落ちたのか。直人はそれを聞き逃さなかった。

「多分今救助要請してると思うけど、何せこんな天気だからなぁ…。

とりあえず、危ないから俺たちも今から降りよう」

⏰:11/01/03 22:36 📱:N08A3 🆔:LGFlTx3A


#627 [我輩は匿名である]
直人は仕方なく列に戻ってスキー板を履く。

少しは慣れただけなのに、板にはすでに雪が積もり始めている。

救助要請したって、この天気だと救助ヘリが飛ぶかわからない。

それ以前に、要請を受けて救助に来るまでにかかる時間もある。

おまけに、飛鳥が今どこにいるのかすら定かではない。

怪我で出血でもしていたら、下手すれば手遅れだ。

「(………要)」

「何?」

⏰:11/01/03 22:36 📱:N08A3 🆔:LGFlTx3A


#628 [我輩は匿名である]
「(神崎がどこにいるのか、わかったりする?)」

直人はぎゅっと、ストックを持つ手をかたく握る。

「……自分で行く気?」

「(場所がわかれば行く。じゃないと、いつ助けてもらえるかわからないだろ)」

直人の決意は、どうやっても覆らないようだ。

最初はあんなにグレていたのに、今では打ち解けようと頑張っている飛鳥。

ここまで立ち直ったのに、こんな所で死なせたくない。

その思いは、要も同じだった。

⏰:11/01/03 22:37 📱:N08A3 🆔:LGFlTx3A


#629 [我輩は匿名である]
「…自分も死なないって自信ある?」

「(大ありだ!無かったらこんな事考えねぇよ!)」

「…じゃあ、俺の言う通りに滑ってよ」

「(任せろ!)」

直人は答えると同時に、順番を無視して滑りだした。
「水無月!?」

驚いた男子達の声を振り切って、直人はさっさと滑り降りる。

⏰:11/01/03 22:38 📱:N08A3 🆔:LGFlTx3A


#630 [我輩は匿名である]
不思議な事に、救助に任せようという気にはならなかった。

“怖い”という気持ちも、“自分も遭難したら”という気持ちもない。

あるのは、“俺が行かないと”という、根拠の無い変な使命感だけ。

「右側にいて。あと、もうちょっとゆっくり」

「ゆっくり滑ってる場合かよ」

「じゃなくて、通り過ぎちゃったら意味ないだろ!」
「あぁ、そうか」

要に怒られて、直人はやっと蛇行し始めた。

⏰:11/01/04 21:22 📱:N08A3 🆔:CNkCJZG6


#631 [我輩は匿名である]
「…あそこじゃね?」

しばらく滑ると、斜面の右端で女子グループが留まっているのを見つけた。

「…みたいだけど、邪魔だな。もうちょっと降りて」

要に指示されて、直人はルートを変えて更に降りる。

「……あ、止まって」

直人は言われた通りに、右に寄って止まる。

女子グループが止まっている所とふもとの、ちょうど中間くらいの高さだ。

また、さっきよりも少し斜面が緩やかに見える。

⏰:11/01/04 21:23 📱:N08A3 🆔:CNkCJZG6


#632 [我輩は匿名である]
「…ここから降りれる?」

緩やかながらも、やはり危険なのか、進入禁止のテープが張ってある。

「…あぁ」

「気をつけてね。お前が怪我したらどうしようもないんだから」

「へっ、そんなヘマするかよ」

ひと呼吸おいた後、テープをくぐり、コースを外れて滑りだした。

今までの斜面より急勾配だが、集中していれば滑れない事もない。

しかし、雪の質がゲレンデとは違ってフカフカなため、少々滑りにくい。

⏰:11/01/04 21:23 📱:N08A3 🆔:CNkCJZG6


#633 [我輩は匿名である]
「つーかさぁ!何でお前わかんの!?」

「そんな大声を出さなくても十分聞こえてるよ」

「うっせぇ!さっきからスピード出し過ぎて耳痛ぇんだよ!で、何で!?」

「……俺は、ちょっと特別だからだよ」

「はぁ!?何それ!?どういう……あ!」

話している途中で、前方に誰かが倒れているのを見つけた。

「いた!!」

ストックで雪を蹴り、さらにスピードを上げる。

転びそうになりながらも、何とか降りきった。

⏰:11/01/04 21:23 📱:N08A3 🆔:CNkCJZG6


#634 [我輩は匿名である]
「神崎!」

急いでスキー板を外して、飛鳥に駆け寄る。

見たところ、血は出ていない。

うつ伏せになっている飛鳥を抱き起こし、何度も声をかける。

すると、飛鳥がうっすらと目を開けた。

「神崎、大丈夫か!?」

「水無月…?」

飛鳥はボーッとしながら、直人の名前を呼ぶ。

「怪我は?どっか痛いとこ無いか?」

⏰:11/01/05 19:20 📱:N08A3 🆔:4VAH5Vzw


#635 [我輩は匿名である]
「……無い……ていうか……寒くてわかんない…」

転げ落ちている時にとれたのか、帽子や手袋が無くなっている。

直人は自分の手袋を外し、飛鳥に付けてやった。

「水無月…」

「あ?」

「…ありがと…」

飛鳥はホッとしたように、直人に笑いかけた。

「…何死にそうな顔してんだよ」

「だ…誰が死にそうな顔してんのよ…」

⏰:11/01/05 19:20 📱:N08A3 🆔:4VAH5Vzw


#636 [我輩は匿名である]
呆れた顔で言い返してくるのを見ると、どうやら大丈夫そうだ。

「今から運んでやるから、もうちょっと頑張れよ」

「うん…」

「…死んでもいいとか、考えるんじゃねーぞ」

「考えねーよ…」

「よし」

直人は飛鳥に自分の帽子をかぶせ、飛鳥を背負って立ち上がる。

「……はぁ……温かい…」

直人におんぶされて、飛鳥は小さな声で言った。

⏰:11/01/05 19:21 📱:N08A3 🆔:4VAH5Vzw


#637 [我輩は匿名である]
「水無月…ちょっと寝ててもいい…?」

「あぁ」

直人の返事を聞いて、飛鳥は目を閉じた。

「運ぶはいいけど、どこに行けばいいか知ってるの?」

飛鳥との会話が終わったのを見て、要が話し掛けてきた。

「知ってるわけねーだろ。案内して」

直人は当然のように答える。

「いいけど、あの板と棒どうするの?」

⏰:11/01/05 19:21 📱:N08A3 🆔:4VAH5Vzw


#638 [我輩は匿名である]
レンタルの物だが、やっぱり持って帰らないと怒られるだろうか?

しかし、飛鳥を背負っているため、手が空いていない。

「仕方ないなぁ…」

要がそう言ったのと同時に、直人は一瞬眩暈を感じた。

転ばないように足を踏張り、眩暈を振り切るように首を横に振る。

そして顔を上げ、直人は自分の目を疑った。

「やぁ♪」

目の前にいるのは、違う制服を着た、自分とそっくりの男。

⏰:11/01/05 19:22 📱:N08A3 🆔:4VAH5Vzw


#639 [我輩は匿名である]
「…要…?」

「ぴんぽーん♪」

要はにっこり笑って答える。

見た目も声も要そのものだが、なぜここにいるのだろうか。

「えっ!?何で!?お前さっきまで俺の中にいたじゃん!」

「まぁまぁ落ち着いて。歩きながらゆっくり話すから」

要はそう言って、スキー板とストックを持って歩きだす。

何が何だかわからないまま、直人もそれについて行く。

⏰:11/01/06 18:21 📱:N08A3 🆔:zqGirkmY


#640 [我輩は匿名である]
「…やっと教えてくれる気になったか?」

「まぁね。到着までの間だけ、聞きたい事に答えてあげるよ」

「じゃあ…」

直人は早速何かを聞こうと思ったが、ふと考えた。

聞きたい事がありすぎて、何から聞けばいいのかわからない。

「どこから聞けばいいのかわからなくて迷ってるだろ」

「…うん」

「じゃあ、どうして俺がこの時代にいるのか、から話そうか」

⏰:11/01/06 18:22 📱:N08A3 🆔:zqGirkmY


#641 [我輩は匿名である]
「あぁ、そうだな」

確かに、そこから話した方が順序よく話が進みそうだ。

「てか、お前だけだよな、この時代にいるの。

石川晶も、薫と香月の前世もいないのに、なんでお前だけ?」

「うーん…。それは、さっき言った通り、俺達が“特別”だからだよ」

それだけではわからず、直人は首を傾げる。

「それさぁ、どう意味?つか、俺“達”って、俺も入ってる?」

「入ってるよ」

少し前を歩きながら、要は頷く。

⏰:11/01/06 18:23 📱:N08A3 🆔:zqGirkmY


#642 [我輩は匿名である]
「だって直人は元々、前世を知る予定じゃなかったんだから」

こっちを向いてそう言った要に、直人はぽかんとする。

「……は?」

「前世の記憶を持つのは、前世に“未練”があった人の生まれ変わりだけだ。

晶ちゃん、霜月優也、長谷部今日子。みんな何かしら死ぬ時に未練を残したまま死んで、

それを晴らすために前世を知り、その記憶を持ったまま生きていくんだ。

まぁ、前世の遺志を受け継ぐかどうかはその人次第だけどね。

でも俺はそうじゃない。晶ちゃんなら大丈夫だと、そう思いながら死んだ。

だから未練なんかなかった。…晶ちゃんが自殺したって知るまではね」

⏰:11/01/07 13:49 📱:N08A3 🆔:oq9oqEYg


#643 [我輩は匿名である]
要の話を、直人は黙って聞いている。

「じゃあ何で直人が前世を知る事になったのかって話になるよね。

もう知ってると思うけど、前世を背負ったまま生まれ変わって生きるためには、

それなりに何かを差し出さないといけないんだ」

そういえば、以前薫が“自分は何を払ったのか”という話をしていた。

しかし、飛鳥だけは何を払ったのかを覚えていなかった。

「じゃあ、晶は何を払ったんだ?」

「何も」

「へ?」

「払わなかったっていうより、払えなかったんだ」

⏰:11/01/07 13:53 📱:N08A3 🆔:oq9oqEYg


#644 [我輩は匿名である]
払わなかったら前世を知って生きる事は出来ないんじゃないのか?

直人はますますわからなくなり、顔をしかめる。

「あの時の晶ちゃんに、差し出せるものは何もなかった。

それでも、晶ちゃんはもう1度やり直したかったんだ。

強い人間になって、今度は頑張って生きたいって思ったんだよ。

その気持ちが、あの人に認められたんだ」

「“あの人”…?」

「神様、みたいなものだと思う。顔は見えないけど、落ち着いた女の人。

その人が前世と後世の記憶を管理するんだ」

⏰:11/01/07 13:54 📱:N08A3 🆔:oq9oqEYg


#645 [我輩は匿名である]
そういえば前に説明してくれた薫も、女性の(ような)絵を描いていた。

前世を思い出させる程の力を持っているのだから、神様と言っても過言ではないだろう。

「晶ちゃんはその人に、『もう1度要に会いたい。

要に、自分が強くなるところを見ていてほしい』って言ったらしい」

「あーなるほどな。だから俺が本もらう事になったのか」

直人は納得したように頷く。

「それで、その女の人は晶ちゃんに言ったんだ。

『いいでしょう。では、長月要の生まれ変わりの者にも前世の記憶を与えます。

その代わり、その者が前世の記憶を無くしても耐える事。

それで再び自殺を図った場合、何度生まれ変わっても同じ苦しみを味わう事になるでしょう』」

⏰:11/01/07 13:54 📱:N08A3 🆔:oq9oqEYg


#646 [我輩は匿名である]
最後まで聞いて、直人は足を止めた。

足音が聞こえなくなったのを感じて、要も足を止めて振り返る。

「……今、何て言った?」

直人はおそるおそる口を開く。

「『その者が前世の記憶を無くしても』って…どういう事だ…?」

「…最初に言ったじゃないか」

真剣な顔で、要は答える。

⏰:11/01/07 13:55 📱:N08A3 🆔:oq9oqEYg


#647 [我輩は匿名である]
「『前世の記憶を持つのは、未練を持ったまま死んだ人だけだ』って。

俺達は、晶ちゃんが神崎飛鳥としてやり直すための“特別措置”なんだよ。

あの子を支えるために、一時的に俺はここにいるし、お前に前世の記憶がある。

だから彼女が過去に打ち勝った時、お前の中から前世の記憶は消えなければいけない。

…本当は、お前は前世を知らないはずの人間なんだから」

想像もつかなかった話に、直人は言葉を失う。

今更前世の記憶が無くなるなんて。

急にそんな事を言われても、「はい、そうですか」で終わらせられるわけが無い。

⏰:11/01/07 14:08 📱:N08A3 🆔:oq9oqEYg


#648 [我輩は匿名である]
ショックを隠せない直人に、要は言う。

「…それに、いつまでも“俺”がいたら、あの子はきっと強くなれない」

そう言った要の顔は、どこか悲しそうに見えた。

直人はちらっと、飛鳥の寝顔を見る。

「(……俺から前世の記憶が無くなったら…俺はどうなるんだろ…。

いや…俺だけじゃなくて、神崎も絶対ショック受けるはず…)」

直人は少しの間茫然と考えてから、顔を上げた。

それよりも先に、自分にはやらなこればいけない事がある。

⏰:11/01/07 14:10 📱:N08A3 🆔:oq9oqEYg


#649 [我輩は匿名である]
「行こうぜ、要。…今はそんな事考えてる暇ねぇよ」

「…そうだね」

要は頷いて、また歩きだした。

「……なぁ、『何度でも同じ苦しみを味わう事になる』ってどういう事だ?」

歩きながら、直人は要の背中を見て尋ねる。

「『何度生まれ変わっても自ら死を選ぶ運命を背負う事になる』って意味だよ」

要は怯む事なく答える。

「(じゃあ…もし前世を忘れた俺が神崎を見捨てるような事をしたら…

また神崎が自殺を考えるようになったら…)」

⏰:11/01/08 12:33 📱:N08A3 🆔:6qVLbmdA


#650 [我輩は匿名である]
昨日から考えていた事と重なり、直人は更に考え込む。

『もし前世の記憶がなかったら、自分は誰を好きになるんだろう』

前世の記憶が無くなったら、もしかしたら奏子と付き合うのかもしれないし、

あるいは全く違う人と付き合う事になるのかもしれない。

そうなった時、飛鳥は…。

「(いや…神崎はもう今までの神崎じゃない。そんな事でへこたれる奴じゃないはずだ)」

信じるしかない。直人は何度も自分にそう言い聞かせた。

⏰:11/01/08 12:34 📱:N08A3 🆔:6qVLbmdA


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194