記憶を売る本屋 2
最新 最初 全 
#61 [我輩は匿名である]
「(…好き…じゃない、よな…」
飛鳥は答えてから、自分の心臓の鼓動が高鳴っているのに気付いた。
「(……そりゃ…晶と要はそうだったけど……、私は…)」
考えれば考えるほど、何だか胸が熱くなる。
「(……水無月は……私の事、どう思ってるんだろ…?)」
「飛鳥!」
:10/04/21 22:14
:N08A3
:S8dNuXTM
#62 [我輩は匿名である]
奏子が飛鳥の腕を掴む。
「へっ?」
振り向くと、アルバイト先のカフェを通りすぎかけていた。
「あれっ?ごめんごめん」
飛鳥は笑いながら店の中に入る。
奏子も何だか少しモヤモヤした気持ちで入っていった。
:10/04/21 22:14
:N08A3
:S8dNuXTM
#63 [我輩は匿名である]
4日後。
廊下に張り出された課題テストの順位を見て、一年生のほぼ全生徒が愕然とした。
直人は100位、飛鳥は98位、響子は121位、奏子は165位だった。
しかし、4人とも自分の順位など、もはやどうでも良かった。
「薫が…」
「2位…?」
「ええーっ!?」
直人、飛鳥、奏子が茫然とする横で、響子と薫が凍り付いている。
:10/04/22 18:36
:N08A3
:07aOrgP2
#64 [我輩は匿名である]
『2位:月城 薫(8組) 498点』
の上に1行、
『1位:桐生 良介(4組) 499点』
と書いてあった。
「月城ー!」
クラスの男子たちが薫に詰め寄る。
「何であと2点頑張れなかったんだぁー!?」
「…これでも自己ベストなのに…」
肩を持って揺さ振られながら、薫はブツブツ呟く。
:10/04/22 18:36
:N08A3
:07aOrgP2
#65 [我輩は匿名である]
「おい月島!」
その声に、クラスメイトの手が止まる。
見ると、自信有りげな顔をした良介が立っていた。
「(来たーーーっ!!)」
薫以外の4人が縮こまる。
「お前、名前すらないじゃないか」
「お前のすぐ下にあるだろ」
「What's?」
良介は成績表とにらめっこする。
「ん?お前、月島じゃなくて月城(つきじょう)だったのか」
:10/04/22 18:36
:N08A3
:07aOrgP2
#66 [我輩は匿名である]
「惜しいな、月城(つきしろ)だ」
何故か反対に、薫が良介を見下した言い方をして威張る。
「おっ、惜しいのはお前の方だろ!
まさかお前、負けるのがわかってたから響子ちゃんを渡さないように…!?」
「さぁな?でも…」
薫はフッと笑う。
「次は負けねぇからな…」
良介の目の前で、薫は宣言する。
:10/04/22 18:37
:N08A3
:07aOrgP2
#67 [我輩は匿名である]
「のぞくところだ!」
「あぁー惜しいな、のぞ“む”だな」
「だっ、黙れ!覚えてろよ!次こそは響子ちゃんを返してもらうからな!」
良介はキッと睨み返して、自分の教室に戻っていった。
「…何でテストの順位で響子の婚約者を決めなきゃいけないんだ…」
さっきまで威勢が良かったのに、薫は急に暗くなって壁にもたれかかる。
「…薫…」
:10/04/22 18:37
:N08A3
:07aOrgP2
#68 [我輩は匿名である]
「…いや、やっぱりおかしいだろ」
薫はもたれるのを止め、しゃきっと立つ。
そして、響子の方を向いた。
「やっぱ、断ってくる」
「へ?」
「だって、おかしいだろ?お前だって、他人の点数で彼氏決められるなんて…」
そう言われて、響子も「…うーん…」と頭を悩ませる。
「ちょっと、あいつに言って来る。響子はここにいろ」
そう言って、薫は良介の後を追った。
:10/04/22 18:37
:N08A3
:07aOrgP2
#69 [我輩は匿名である]
「おい、桐生」
薫に呼び止められ、良介は足を止めて振り向く。
「…俺、やっぱり勝負降りる」
薫はきっぱりと言い張った。
その言葉に、良介はフッと、余裕の笑みをこぼす。
「僕に勝てないから?」
薫は心底イラッとしたが、冷静に「そうじゃない」と言い返す。
:10/04/22 18:38
:N08A3
:07aOrgP2
#70 [我輩は匿名である]
「同じ事じゃないか。僕に負けて、響子ちゃんを取られるのが怖いんだろう?
そうだよねぇ。あんだけ自信満々で話に乗ったのに、負けたんだからね」
「…お前…!」
「知ってる?響子ちゃんの好きな男のタイプ。
格好よくて、優しくて、頭が良い男だって。
君、そんな事知らないだろ?」
良介はまるで、薫を見下すような言い方で笑う。
「…そんなもん、ガキの時の話だろ」
薫は良介を睨みながら言い返す。
:10/04/22 18:38
:N08A3
:07aOrgP2
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194