接客でイラッとしたこと
最新 最初 全 
#1 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
ここでは接客でリアルにイラッとしたことを書いていきます。
そこの貴方も共感するはず!!!!!
共感した方はコメントお願いします(´・ω・`)
:08/03/31 23:49
:DRAPE
:XBE4t0QE
#2 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
まず自己紹介。
ワタシは某人気ファミレス店で働いてます。
まだまだ頼られるような立場には立ってませんが、それでも今を頑張って生きる高校生です(笑)
名前を高橋 環樹(タカハシ タマキ)とします。
:08/03/31 23:52
:DRAPE
:XBE4t0QE
#3 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
、
まずイラッとしたこと、その1。
『いらっしゃいませー!』
、
:08/03/31 23:53
:DRAPE
:XBE4t0QE
#4 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
、
元気よく店に入ってきた客に声をかけるワタシ。
めちゃくちゃ営業スマイル☆
それを裏切るかのように通りすぎる客。
………(゚д゚`)アァン?
、
:08/03/31 23:55
:DRAPE
:XBE4t0QE
#5 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
、
向かった先はトイレ。
……………(゚д゚)
トイレ目当てかい
ちなみに、その客は店に貢献することなく帰っていきまさた。
、
:08/03/31 23:56
:DRAPE
:XBE4t0QE
#6 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
接客でイラッとしたこと、その2。
客を席に案内してメニューを提示した後、マニュアルではこう声をかけることになっている。
、
:08/03/31 23:58
:DRAPE
:XBE4t0QE
#7 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
、
『ご注文がお決まりになりましたら、そちらのベルでお呼び下さい』
、
:08/03/31 23:59
:DRAPE
:XBE4t0QE
#8 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
、
ベルの存在を教え、その場を去る。
去った後は配膳したり、注文とったり、はたまた奥の仕事をしたりなど、仕事は一つではない。
、
:08/04/01 00:01
:DRAPE
:7DCDkQZI
#9 [カピバラ様]
だからなんだよ (笑)
:08/04/01 00:01
:P903iX
:FZeFrchQ
#10 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
、
まあ簡単にいうと、一つの客だけに構っている暇はないのだ(・∀・)
なんせ多忙なのだから!!!!!!
、
:08/04/01 00:02
:DRAPE
:7DCDkQZI
#11 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
、
これは、本当につい先日あった話。
ある席の客がベルを鳴らしたので当然、注文をとりに行きますよね?
、
:08/04/01 00:04
:DRAPE
:7DCDkQZI
#12 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
、
客を待たす訳にはいかないので、少し早歩きで向かうわけですよ(゚д゚)
ところがね、これを邪魔してくれる客もいるんです(´ー`)フッ
、
:08/04/01 00:07
:DRAPE
:7DCDkQZI
#13 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
、
『あっすいませーん!コレとぉ、あと、コレとぉ!』
狽ネななな、ぬぁにぃいい!!!!!
オメーなんですか!
あたしゃあアンタの注文とりにきたんじゃねーんだよ(゚д゚)!!
つーかベル鳴らせや!
、
:08/04/01 00:09
:DRAPE
:7DCDkQZI
#14 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
、
…って思ってしまうんですよ(・∀・)
客のみなさん、ベルがあるのにも関わらず、それを鳴らさずに店員を呼びとめると、ウザがられますよ/(^O^)\
、
:08/04/01 00:11
:DRAPE
:7DCDkQZI
#15 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
>>9いらっしゃい!
いや、ね、ほら。
このイラッと感をみんなに分かって欲しかった訳なのよ(・∀・)
コメントありがとう(笑)
:08/04/01 00:13
:DRAPE
:7DCDkQZI
#16 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
接客でイラッとしたこと、その3。
『おしぼりちょうだい』
ワタシたち店員は客の要望に全力で応えます。
:08/04/01 00:15
:DRAPE
:7DCDkQZI
#17 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
、
えぇ!かしこまりました!
おしぼり程度、喜んでお持ち致します!!
とまあ、こんな具合にね、おしぼりを人数分もっていくんです(・∀・)
、
:08/04/01 00:17
:DRAPE
:7DCDkQZI
#18 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
、
『すみません、失礼します!おしぼりお持ちしました!!』
☆☆任務完了☆☆
そしてその場を離れようとしたとき…………
、
:08/04/01 00:18
:DRAPE
:7DCDkQZI
#19 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
、
『スプーン2つ』
、
:08/04/01 00:19
:DRAPE
:7DCDkQZI
#20 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
、
……………(・∀・)ナニカ?
……………………………………………(゚д゚)スプーン??
スプーン2つ?
なにそれ、食えんの?
、
:08/04/01 00:20
:DRAPE
:7DCDkQZI
#21 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
、
いっぺんに言えやこのヴォケが!!!!
うっぜぇ、マジうっぜぇ!!!!!
これがピークの時間だったら、絶対に持って行ってねーわ(゚д゚)
みんな、気をつけてね☆
、
:08/04/01 00:23
:DRAPE
:7DCDkQZI
#22 [みぃそっ]
まぢうける!
てか気持ち分かるし┐(´ー`)┌
まあファミレスで働いてるわけぢゃないけど♪
:08/04/01 00:25
:W53H
:6pdwIqEc
#23 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
接客でイラッとしたこと、その3。
【ピンポーン】
、
:08/04/01 00:29
:DRAPE
:7DCDkQZI
#24 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
>>22イラッとするといってもアレだよ!
短気なわけじゃないんですw
ただベルがあるのに鳴らさない客が理解し難い(゚д゚)
コメントさんくす(ハァト
:08/04/01 00:31
:DRAPE
:7DCDkQZI
#25 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
、
ワタシたち店員は、客が鳴らしたベルに敏感に反応します(・∀・)
即座にどの席が呼んでいるのかを認識し、その席へと向かいます!
、
:08/04/01 00:32
:DRAPE
:7DCDkQZI
#26 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
、
でまあね、人気ファミレス店にもなると馬鹿広いわけですよ┐(´ー`)┌ヤレヤレ
店の端から端まで結構な距離があるしね、うん。
しかも一直線ではいけないからね、ほら、席があるし、うん。
、
:08/04/01 00:34
:DRAPE
:7DCDkQZI
#27 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
、
簡単にいえば、それなりの時間がかかるんだよ(・∀・)!
それでも客を待たす訳にはいかないので急ぎます((゚д゚))アセアセ
、
:08/04/01 00:36
:DRAPE
:7DCDkQZI
#28 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
、
例えば15番テーブルのベルが鳴ったとしましょう(・∀・)
ワタシがいる距離と15番テーブルはめちゃくちゃ遠いです(・∀・)
、
:08/04/01 00:38
:DRAPE
:7DCDkQZI
#29 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
、
『15番テーブルいきまーす!!!』
被らないように、注文をとりにいくときは、かけ声をします(・∀・)
、
:08/04/01 00:39
:DRAPE
:7DCDkQZI
#30 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
、
【ピンポーン!】
あっ、また鳴った。
どこの席かしら(・∀・)?
■■15■■
…………えっ(・∀・)
コイツなに2回も鳴らしてんの??
いや、アレかもしれない、手が当たったとか!
、
:08/04/01 00:41
:DRAPE
:7DCDkQZI
#31 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
、
とりあえずオーダー指示機を解除して15番テーブルへ。
【ピンポーン!】
…………まさかな(・∀・)
まさか15番テーブルではあるまい…………(・∀・)
、
:08/04/01 00:44
:DRAPE
:7DCDkQZI
#32 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
、
■■15■■
、
:08/04/01 00:44
:DRAPE
:7DCDkQZI
#33 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
、
うん…この客はアレだよね、見事に期待に応えてくれるよね。
ちなみに何回も鳴らされたら非常にイラッとします(・∀・)
そしてそれだけ急かした癖に注文ききに行ったら
、
:08/04/01 00:47
:DRAPE
:7DCDkQZI
#34 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
、
『え〜、どれにしよっかなぁ〜?』
などと、ほざいた暁には、一発殴ってやろうかと善意がでてきます(^ω^)
、
:08/04/01 00:48
:DRAPE
:7DCDkQZI
#35 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
、
みんな、こんな非常識なことしたら、次からマークされるよ☆
ぜひお試しあれ(^ω^)
、
:08/04/01 00:52
:DRAPE
:7DCDkQZI
#36 [ぇみ]
???
心せまくない???
どんだけストレスたまってんの??
:08/04/01 01:01
:PC
:Odi6oJrk
#37 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
>>36心が狭かろうが広かろうがワタシはこれを思うように書くだけです(^ω^)
:08/04/01 01:14
:DRAPE
:7DCDkQZI
#38 [我輩は匿名である]
気持ちわかるけど、接客業では当たり前にあるなっ。
お客様は神様っていうけど、あまりにもおかしい行動とってたら間違いだけど、お客様が払ったお金が自分の給料になるわけで、お客様の要望にこたえようと全力で頑張ってるのはいいけど、心からも感謝する気持ちもってみては?
失礼しました
:08/04/01 03:21
:SH903i
:☆☆☆
#39 [我輩は匿名である]
確かにマナーなってない人もいるだろうけど、仕事ってそんなもんだと思うけど
:08/04/01 03:29
:M-SKIN
:fxZiCh2k
#40 [我輩は匿名である]
きっと接客業がむいてないんだよ

:08/04/01 07:08
:P901iS
:oeJ2XxpQ
#41 [我輩は匿名である]
お客はお店のマニュアルなんて知らないんだから、マニュアル基準に腹を立てるようでは接客はできないですよ。それから、社会はもっと理不尽でイラつくことだらけです。
臨機応変にがんばって下さい。
:08/04/01 07:38
:F705i
:dnEH95.U
#42 [ひな]
おもしろーい(^O^)
接客業にむいてるむいてないとかの話じゃなくて、これはノンフィクの小説でしょ〜
皆様もっと広い心を持って読んであげたらどうですかぁ〜??
中傷するあなた方の方が心狭いよ?
:08/04/01 07:53
:W44K
:☆☆☆
#43 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
コメントくれた方たちへ
賛否両論なのは最初から分かってました^^
面白い・心が狭いなど、色んな意見も想像してました!
接客業が向いてないってのは、最近になって自覚してます(笑)
でも接客業ってイラッとすることばっかりじゃないんです^^^^^^
ここは“あくまで”イラッとしたことを書く板ですが、実際には感動したり感謝したりすることが多いです!
わざわざ店にきてくれたことに、運命さえ感じます
イラッしたことを書いたあとに、感動したことを書いていこうと思ってたのですが、書かない方がよさそうですね(´・ω・`)
みなさん、すいませんでした
:08/04/01 09:54
:DRAPE
:7DCDkQZI
#44 [ひな]
ここは違反しなければ自由に書いていいとこなので主さんが書きたいならば書いても全然問題はないと思います。
でも止めたいのであればご自由に
:08/04/01 10:33
:W44K
:☆☆☆
#45 [我輩は匿名である]
つーか小説じゃねーし
別のとこで書けよ
:08/04/01 10:42
:PC
:HfN1PYtg
#46 [我輩は匿名である]
そんな事でいちいちイライラしてんなよww
共感出来るようなエピソードが一つもないww
客商売ではよくある事ばっかじゃん(´_ゝ`)
ワイドショーとかテレビ番組でやってる『こんな客は許せない』みたいなヤツの方がずっと共感できるなw
ただ単に主の心が狭くて客商売に向いてないってだけの話だね(^д^)プ
:08/04/01 13:20
:SH902iS
:☆☆☆
#47 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
:08/04/01 15:35
:DRAPE
:7DCDkQZI
#48 [魅美◆KISS../aVY]
DRAPEて何のきしゅ?
:08/04/01 15:59
:SH902iS
:RxvVea7k
#49 [我輩は匿名である]
面白いし、共感出来るよー(゚∀゚)
:08/04/01 16:56
:W52SA
:HMQB95lk
#50 [色男]
主さぁうんこみたいな顔して飲食店で働くのは反則だぜΨ(`∀´#)
:08/04/01 17:28
:N704imyu
:zlPa3dHk
#51 [我輩は匿名である]
ウケようとして空回りしてない?なんか見てて痛い。もう見ないけど
:08/04/01 18:43
:D703i
:gS33M84I
#52 [そら]
ィラっとしてることが可愛いf^_^;
水商売になったらここに書いてあることなんて屁でもなぃくらぃにィラつくょー***
まぁ、何事も経験だょね

:08/04/01 19:16
:SH904i
:9qyT6MAM
#53 [我輩は匿名である]
何度もベル鳴らすのは店員がなかなか来ないからだろ。だれがどのテーブルか決めとけば。
『おしぼり』のあとに『スプーン』
一緒に言え????
はじめから置いとけ。
要領が悪いから客のストレスになりアナタのストレスになるん。
:08/04/01 20:54
:P905i
:28py./KU
#54 [我輩は匿名である]
つまんねぇwwwwwwww何このクソスレwwwww
:08/04/01 21:05
:P902iS
:☆☆☆
#55 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
>>53誰がどのテーブルって何が(^ω^)?
分かりやすい説明よろしく!
注文されたモノによって提供する食器などが異なってくるんだヨ(゚∀゚)wW
何も知らない癖に知ったかぶったこと言ってんなヴォケが(´゚∀゚`)wWw
:08/04/01 21:07
:DRAPE
:7DCDkQZI
#56 [我輩は匿名である]
だれが何番テーブル担当かってことやぜ。自信のわりに頭弱いんやね。
まだ糞餓鬼やからか。
納得。
しかも注文によってじゃなくてもとからスプーンもフォークも全部持ってこい。
ばぁぁぁぁか
:08/04/01 21:33
:P905i
:28py./KU
#57 [我輩は匿名である]

(゚∀゚`
いい話しの方も書いてよー
:08/04/01 21:37
:SO903iTV
:k.z5i.mA
#58 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
>>56高率考えろwWw
手が回らなくなったらそれこそ客側に迷惑なんだよ(゚∀゚)wW
なぜ全て持っていく必要があるんですか?wWw
普通の人間がライスにスプーンは必要か?wWw
スパゲティにナイフは必要なのか?wWw
なんでもかんでも好き勝手言ってんじゃねぇよ糞が(´゚∀゚`)ぶはっ
:08/04/01 21:53
:DRAPE
:7DCDkQZI
#59 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
>>57書きたいがこんなに荒れたスレでは良い話も感じ方が違ってくる(´・ω・`)
:08/04/01 21:56
:DRAPE
:7DCDkQZI
#60 [
]
56
最初からどっちももってこいってそれわおかしいやろ

注文によってスプーンとかもっていくのわ店側できめられとんよ
:08/04/01 22:04
:SH903iTV
:1A5FIfJ.
#61 [我輩は匿名である]
ハシがうまくつかえないお客さんはスプーンをつかってライス食べてます。
ナイフでスパゲッティを切って子供にあげてるお母さんがいます。
『日本人だから』とかってパフェを箸で食べてるお客さんもいました。
それくらいで効率が悪いのなんてどれだけ低能な餓鬼を雇った店なんだ。
:08/04/01 22:05
:P905i
:28py./KU
#62 [糎]
オレはこういうの好きだぜww
主ガンバww
jpg 14KB
:08/04/01 22:12
:W52SA
:IpkMP4JM
#63 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
>>61ちゃんとレス見ましたか?w
“普通の人間”と文頭につけた筈だが(゚∀゚)wWw
そういうパターンもあるのは知ってる
そういう時には言ってくれれば良いんだって
低能を相手にすんのは疲れるわ(´ー`)ヤレヤレ
:08/04/01 22:15
:DRAPE
:7DCDkQZI
#64 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
>>62だ・よ・ね(^ω^)!
別に討論したい訳じゃないし(゚∀゚)
ただ無茶なこという糞には、よそで馬鹿にされないように忠告してあげる必要があるのだよ(´-ω-)y-・~~
てか画像ありがとwW
即保存したぜ(´゚∀゚`)!
:08/04/01 22:18
:DRAPE
:7DCDkQZI
#65 [我輩は匿名である]
:08/04/01 22:23
:P905i
:28py./KU
#66 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
:08/04/01 22:27
:DRAPE
:7DCDkQZI
#67 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
:08/04/01 22:28
:DRAPE
:7DCDkQZI
#68 [我輩は匿名である]
普通の人間てどんなのが普通のですか。
子連れのお客さんは普通じゃないん?
箸つかえない人は普通じゃないん?
店員さんに言いにくいってゆう人もいますよ。
まぁあんたみたいな頭の弱い糞餓鬼にはわからんやろうけどね。接客の大変さ。
一番最初のイラッときたやつかなり受けた。(*≧m≦*)ププッ
あんた見た瞬間食べる気失せたんじゃない。それかあんたが愛想悪かったかヾ(≧∇≦)〃ヤダヤダ
そんなことくらいでイラッとくるなよ
:08/04/01 22:39
:P905i
:28py./KU
#69 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
>>68もうお前疲れる(^ω^)
そうだね、うん!
で?
:08/04/01 22:41
:DRAPE
:7DCDkQZI
#70 [ぽむた◆kDmYcbbJMM]
通常のレストランの従業員は
子連れだったり大人数で大鍋頼んでたりすると
子供用スプーンフォークだとか取り皿だとか
客を見て最初のうちに臨機応変に対応してくれます
ただ、食器を落としてしまったりして新しい食器が必要になる場合もあるからね。
それから、お客さんの中には、従業員が辺りに見当たらないときにはいくらサービス業と言えど「いちいちこんなことでベルを鳴らすのも申し訳ないな」って思ってしまう人もいるんだよ。
だから「(戻るついででいいので)○○を持ってきてください」と頼む人もいるんです。
主さんはまだバイトを長く続けているわけではないのかな。
5年くらいしたら余裕も出てきてそういうイライラとかだいぶなくなると思うよ^ω^
頑張ってね^ω^
:08/04/01 23:04
:W52CA
:IcNc8pW2
#71 [ぽむた◆kDmYcbbJMM]
通常のレストランの従業員は
子連れだったり大人数で大鍋頼んでたりすると
子供用スプーンフォークだとか取り皿だとか
客を見て最初のうちに臨機応変に対応してくれます
ただ、食器を落としてしまったりして新しい食器が必要になる場合もあるからね。
それから、お客さんの中には、従業員が辺りに見当たらないときにはいくらサービス業と言えど「いちいちこんなことでベルを鳴らすのも申し訳ないな」って思ってしまう人もいるんだよ。
だから「(戻るついででいいので)○○を持ってきてください」と頼む人もいるんです。
主さんはまだバイトを長く続けているわけではないのかな。
5年くらいしたら余裕も出てきてそういうイライラとかだいぶなくなると思うよ^ω^
頑張ってね^ω^
:08/04/01 23:04
:W52CA
:IcNc8pW2
#72 [ぽむた◆kDmYcbbJMM]
重複しました。ごめんね
:08/04/01 23:05
:W52CA
:IcNc8pW2
#73 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
>>71お子様がいらっしゃる時は、お子様小皿・お子様スプーンとフォークを提供します
何人かで食べる様子のときは人数分のお皿も提供します
それは全部、お客様に言われる前にです
気が付いたら満足しているようなサービスをしているつもりですけどね(^ω^)
励ましありがとうございます(゚∀゚)
:08/04/01 23:13
:DRAPE
:7DCDkQZI
#74 [
]
うちもファミレスでバイトしとるから主さんの気持ちわかるよ

主さん頑張ってな


:08/04/01 23:18
:SH903iTV
:1A5FIfJ.
#75 [我輩は匿名である]
うちがよく行くファミレスは
ナイフとか入れるケースみたいなのに人数分のスプーンやらフォークやらすでにいれてあって席についたときにそれと取り皿置いてくから●●くださいなんて言わなくてすむよ。
てか常にイライラしてたら疲れるっしょ。
心広く気楽に楽しみなよー(∀)
まあ接客て大変だしうちも接客のバイトしてたとき愛想笑いでかなり疲れたし気持ちはわからなくはない。
:08/04/01 23:33
:D903i
:☆☆☆
#76 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
>>74ありがとう(^ω^)!
腹立つこともあるけど嬉しいこともあるから頑張れるわ\(^O^)/
:08/04/01 23:34
:DRAPE
:7DCDkQZI
#77 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
>>75それはすっげーラクなシステムやと思う(´・ω・`)
そんな形式やったらいいけど、店によって違うから嘆いても仕方ないか┐(~ー~)┌
まあ気楽にいくよっつか、これでも気楽にしてるつもり(笑)
:08/04/01 23:37
:DRAPE
:7DCDkQZI
#78 [ぽむた◆kDmYcbbJMM]
うん、でも落としてしまったりして新しいの必要になることもあるよって言いたかったんだ
まさか落としたやつ使うわけにはいかないもの。
こういう事例は「仕方ない」でしょう?
それなのにイライラされてしまったらお客さんは不安になるんだ。
わかってくれると嬉しいけどな。
表情ではにこにこしていても、こういうネットとかで見てしまって改めて不安になったりもするからね^ω^
わたしはよく、「こんなことでベル鳴らすのも申し訳ないな」って思ってたから
主さんの読んで「あれは逆に迷惑になってたんだ。申し訳ないな。」って思ってしまったので。
:08/04/01 23:40
:W52CA
:IcNc8pW2
#79 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
>>78それは迷惑の範囲内ではないと思います
むしろこちら側が気付いてフォローする所だと思うので^^^^^^
:08/04/01 23:43
:DRAPE
:7DCDkQZI
#80 [我輩は匿名である]
つーか板違い
:08/04/01 23:48
:PC
:HfN1PYtg
#81 [ぽむた◆kDmYcbbJMM]
そうだったら安心なのだけど
まとめた書き方が(>>14)のようだったから
「これも迷惑なのかしら」って思ってしまったのね。
でも、私も接客業だし、最初のうちは主さんと同じだったから言いにくいんだけど、
公の場に記すことでないということは確かかな。
主さんなんか感情に任せて書いている感じじゃない?
言葉ひとつ間違えただけで物凄い顰蹙を買うこともあるから気をつけてね。
:08/04/01 23:51
:W52CA
:IcNc8pW2
#82 [色男]
ってかさぁ接客業はストレスたまって辛いですアピールするなよ(´Д`)
オレだってプータローですげーストレスたまってんだぜ?
プータローになれば分かるぜ? えっ?あ?
:08/04/02 00:18
:N704imyu
:p7JcOBrw
#83 [我輩は匿名である]
ウチは主さんに同感だよーっZ
:08/04/02 00:43
:W52SA
:QTQ8X16M
#84 [我輩は匿名である]
私,ベル押しても店員さんが来ないのは気づいてないからだと思ってベル押したりしてました…
ちゃんと確認できるものがあるのですね…
そう思われてると思うと,申し訳ない気持ちになります
:08/04/02 00:45
:INFOBAR2
:py0OBJpQ
#85 [糎]
jpg 47KB
:08/04/02 00:53
:W52SA
:Kws8NCLA
#86 [我輩は匿名である]
主サンへ
もぅここの小説書かないなら書かないで生活板などで話し合った方がいいんじゃ?
小説書く時点でこういう意見や言われようがある事を予測していたのならスルーして小説を書き続けるべきだったと思います。もう無理だけど…
頭きたからって人に対して汚い言葉使ってる時点でもう少し大人になるべき
:08/04/02 01:15
:F905i
:Dq8JAgHo
#87 [我輩は匿名である]
>>38気になったから言うけど
お客様がお支払いした金額は
直接従業員等のお給料にはなりません。
会社が払っているんです。
小さな違いですが、
勘違いしないように。
客が払ってる金で
給料をもらようる。
実際違う事をあたかも知っているように発言しないで下さい。
働いている側としては
この発言は不愉快です。
:08/04/02 02:37
:SH905i
:nByT7u7.
#88 [あい]
ファミレスごときにサービス求める方がおかしい。
わざとベルおかない飲食店だってある。
そうゆう所はやっぱり客を良く見て対応してくれる。
レス違いなら削除して下さい。
:08/04/02 08:45
:SO903i
:☆☆☆
#89 [色男]
っていうかファミレスとかの定員の気持ちなんてどうでもいいじゃないですか。主みたいなのが定員なら自動販売機の方がお利口だぜい!
:08/04/02 09:18
:N704imyu
:p7JcOBrw
#90 [京]
残念ながらギャグセンス0
:08/04/02 10:05
:D905i
:c16M/0oM
#91 [我輩は匿名である]
ぅち居酒屋バイトやけど
それくらいなら楽なお客様やな〜思うょ

ほんまもっと失礼やったり常識なかったり…特にお酒入ったらもぉ理不尽

でも接客業でゎお客様が一番やん

:08/04/02 10:29
:D904i
:q2oAzqpE
#92 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
一人一人にコメント返すの面倒だから言いたいことだけ書くけど、この仕事が嫌いなんじゃねーよ(゚∀゚)
そこは誤解しないで頂きたい(´ー`)
ただコッチは全力で接客してんのに無反応だったりとか、適当なことを言われたりしたら腹が立つだけ(^ω^)
まあそれらを軽い感じで書こうと思った訳ね(´・ω・`)
そんで色男(´゚∀゚)b
お前つまんないからwW
失笑/(^O^)\
:08/04/02 11:16
:DRAPE
:1Ny7/U1E
#93 [mew]
接客業代表みたいな書き方に違和感おぼえた
てゆかこの程度でイライラするならホール辞めればいいのに。
キッチンやれば?
人を相手にする仕事なんだから、お客さん皆がマニュアルに沿った理想的なお客さんだと思わない方がよくない?
あと
wWwW←うぜぇw
:08/04/02 11:17
:D903i
:KWOR5AvQ
#94 [我輩は匿名である]
>>87そりゃー客の払ったお金が直接給料になるわけじゃないけど、客が払ったお金が会社の利益になって、その利益の中から従業員の給料が支払われるんじゃないの?
客が来なければ利益も生まれないし、利益がなれけば会社もやっていけないし給料も支払われなくなるだろ
お前馬鹿?
:08/04/02 11:36
:SH902iS
:☆☆☆
#95 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
>>93“これくらいで”と思うのは文章力が足りないせいでもあるし、やっぱり自分の心が狭いだけかもしれない(゚∀゚)
でもまあイラッとする感じ方は人それぞれな訳で、現に賛否両論だろ(´゚∀゚`)wW
つーかお前にコメントの書き方を制限される筋合いはねぇよwWwW
:08/04/02 12:21
:DRAPE
:1Ny7/U1E
#96 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
>>94いや、お前が馬鹿(´゚∀゚`)
最初に具体的な内容で書かず、痛い所つかれたからといって馬鹿よばわりするお前が馬鹿だ/(^O^)\
:08/04/02 12:25
:DRAPE
:1Ny7/U1E
#97 [あ]
そんなんじゃ接客やってけないよ

そんな事日常毎日あるよ

:08/04/02 12:36
:SO903i
:P0iPGNsU
#98 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
>>97いや、もう良いって
で?やってかれへんかったら何?
そんなもん知っとるわw
:08/04/02 12:44
:DRAPE
:1Ny7/U1E
#99 [ぽむた◆kDmYcbbJMM]
いい加減消したらいかがですか?
疲れるでしょう。
周りも不愉快な思いをしていますし。
:08/04/02 12:59
:W52CA
:qFNF7EQc
#100 [(;;゚ё゚;;)◆3HioLDbjnQ]
:08/04/02 13:03
:DRAPE
:1Ny7/U1E
#101 [ぽむた◆kDmYcbbJMM]
主さん自ら依頼されたようですので
みなさん消されるのを待ちましょう。
:08/04/02 13:05
:W52CA
:qFNF7EQc
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194