10
最新 最初 🆕
#602 [匿名]
今みたよー
同じすぎて驚いた〜

そして確かにこれは
生まれつきかもしれない

小さな時から
こうだったから、、

⏰:20/09/27 21:08 📱:Android 🆔:44kFsUys


#603 [匿名]
たくさん話そ?笑

今現在幸せでも、気づかないこともあるもんな
なくしてから気づくことなんて多々あるし
あの時、実は幸せだったんだなーって後から思ったりするなぁ
子供の無邪気さは本当に癒しだよね
救われるもんな
娘ちゃん可愛いな笑

⏰:20/09/27 22:44 📱:iPhone 🆔:/SyP9suE


#604 [匿名]
長文すまんかったぜ笑
あれでもかなり端折ってたんだよ
伝えたいことがあり過ぎてさ、、笑

⏰:20/09/27 22:45 📱:iPhone 🆔:/SyP9suE


#605 [匿名]
やっぱりかー!
少しは軽くなったかなぁ
そうだといいなぁ

自分を理解してあげれるって、日常のストレスが少しだけ軽くなると思うんだ。
他人を理解できなくてイライラしたり、怒ってる身近な人を見たときに、もしかして自分のせい?とか少し思ったりした時に、
繊細すぎるから気になるんだよ、そんなに気にしなくて大丈夫だよー!
って自分に言い聞かせられるのって、思ってたより凄く有難いよ。

とくちゃんも小さい頃からそうだったか。
俺もそうなんだけど、親が凄く怒る人で、叩いてきたりしてたから、そのせいなのかなって思ってたりしたんだ。
でも、育った環境じゃなくて生まれつきって教わったら、誰のせいでもないんだってなって、これ生まれつきならちゃんと付き合って行こうってなった。

⏰:20/09/27 22:53 📱:iPhone 🆔:/SyP9suE


#606 [匿名]
欲を言えば、20代で知っときたかったぜって感じかな笑

⏰:20/09/27 23:08 📱:iPhone 🆔:/SyP9suE


#607 [匿名]
お疲れ様です

⏰:20/09/27 23:24 📱:Android 🆔:44kFsUys


#608 [匿名]
確かにもっと早く知りたがった、、

でもこれは直らないだろーね

理解してってもらうしかないのかなー

⏰:20/09/27 23:25 📱:Android 🆔:44kFsUys


#609 [匿名]
ありがとー!
とくちゃんもお疲れ様ー!

パートナーに理解してもらうのは良いことかもよ
自分のことを伝えて、知らねーよそんなのって言ってくる奴とは付き合わんでいい。

⏰:20/09/27 23:41 📱:iPhone 🆔:/SyP9suE


#610 [匿名]
直す必要ないんだよー

とくちゃんはとくちゃんなんだから、まずは自分を受け入れようぜ!
あなたは何もおかしくないし間違ってないよ。

少なくとも俺はとくちゃんの人柄、大好きだぞー

⏰:20/09/27 23:44 📱:iPhone 🆔:/SyP9suE


#611 [匿名]
さあ帰ろう

⏰:20/09/27 23:45 📱:iPhone 🆔:/SyP9suE


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194