日本史の勉強法おしえてください樋樋K
最新 最初 全 
#87 [あや]
ゆずちゃんト
こんにちわe
あたしもそれなやんでますタわら
いつもはどうしてるの?`
:08/07/27 17:13
:W52SH
:pzElEtrg
#88 [ゆず]
>>87あやちゃんも

?
最近は教科書読んで大事なとこだけまとめてる〜
それしかしてない(´`)ノートにまとめたりすんのは一番時間がもったいない気もするんだけどね

:08/07/27 18:15
:SO705i
:suJKhJKw
#89 [
0033
]
語句わかってるし流れはだいたい金谷ではいってるのにセンターとれない……
何か特別なことしなあかん?
:08/07/27 19:43
:D704i
:u12ohsfw
#90 [あや]
あたしは教科書唯ゃないんだヘ
きらいなの(笑)
だから石川?なんだけど読み終わってなくて…
なかなかできないね
やばいk
:08/07/27 21:56
:W52SH
:pzElEtrg
#91 [名前なし]
>>85実際受けてないんだろ
しかも、しんけん70とか中堅私大対応出来るレベルではない
高3の記述模試受けてそのくらいとれるなら、大丈夫
:08/07/27 22:07
:SH904i
:tB51gw3c
#92 [名前なし]
>>86高3とかやばいな
センターなら、はじめる50で語句覚えて
教科書見ればいい
8割目指せる
:08/07/27 22:10
:SH904i
:tB51gw3c
#93 [名前なし]
:08/07/27 22:44
:W52SH
:zS.fozW2
#94 [ゆず]
>>92やばいってなにがですか?手遅れってこと?

夏休み死に物狂いでしたら間に合いますよね

?
:08/07/27 23:27
:SO705i
:suJKhJKw
#95 [名前なし]
てゆーか地歴は冬にみんな伸ばしてくるから
大まかでいいから全ての時代の流れを押さえるべき
今から細かく古代からやってると試験までに現代まで終わらなかったり
現代やるころには古代の内容忘れたりするから
:08/07/27 23:55
:F905i
:bEhtgm1Y
#96 [名前なし]
>>94頑張れば間に合う
ノートにまとめるより
語句覚えよう
馬鹿な先輩見たことがある
ノートにまとめたのに、センター70点だった
結局下位宮廷いったしww
:08/07/28 00:32
:SH904i
:o2SYf8bE
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194