日本史の勉強法おしえてください樋樋K
最新 最初 全 
#79 [ゆず]
日本史…みなさん自分でノート作りをしていますか?なんか先生に時代ごとに分かりやすくノートに自分でまとめて流れをつかむこと

て言われたんですが、みなさんはノート作りとかしてる?

:08/06/15 20:17
:SO705i
:ZU/HZvxc
#80 [キリア]
流れとか教科書読むだけでいいよ!
ノート作るんなら、語句覚えて、教科書読んだほうがはやい
:08/06/15 20:38
:SH904i
:☆☆☆
#81 [ゆず]
>>80キリアさん

いつもアドバイスありがとうございます(o^∀^o)

:08/06/15 20:41
:SO705i
:ZU/HZvxc
#82 [まる]
よくノートに膨大な時間を費やして内容をまとめる人がいますが、それは単なる自己満足ですよ♪時間は限られてるからいかに効率よくするかが勝負の分かれ目ですね!
:08/06/16 13:27
:F904i
:BvTZqQZU
#83 [ゆず]
日本史の青本買ったんですが、この時期から解いてもいいんですか?
:08/07/26 11:25
:SO705i
:btZc9bKs
#84 [名前なし]
はやいことはない
:08/07/26 12:47
:SH904i
:n0Qa3bZQ
#85 [名前なし]
進研模試の日本史で偏差値70ぐらいあったら、関関同立くらいのレベルはありますかね?
ついでにまだ高2で2年の11月の過去問解きました
:08/07/27 13:25
:W52SH
:zS.fozW2
#86 [ゆず]
日本史ってどういう勉強の仕方したらィィのかなあ
今高3で受験生なんだけど、今の時期何からしたらいいかわからない

:08/07/27 15:55
:SO705i
:suJKhJKw
#87 [あや]
ゆずちゃんト
こんにちわe
あたしもそれなやんでますタわら
いつもはどうしてるの?`
:08/07/27 17:13
:W52SH
:pzElEtrg
#88 [ゆず]
>>87あやちゃんも

?
最近は教科書読んで大事なとこだけまとめてる〜
それしかしてない(´`)ノートにまとめたりすんのは一番時間がもったいない気もするんだけどね

:08/07/27 18:15
:SO705i
:suJKhJKw
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194