【旧帝一工神】偏差値70keep☆Part4【医歯薬獣医】
最新 最初 🆕
#433 [名前なし]
@科目によるが聴く
A平均5〜6時間ぐらい
B行ってない
CだいたいマークB,C、記述A,B
D高2の夏
E名前的に入試の核心
Fしてない。内職より睡眠
G普通に
Hまだ先は長いし思わないし、この先思う気がしない
I違いなどほぼないかと


@一応してる
A6割の可能性で
Bまぁ満足してます

⏰:09/03/19 14:39 📱:SH01A 🆔:☆☆☆


#434 [来年受験^^]
>>431-433ありがとうございます

引き続き>>430お願いします

⏰:09/03/19 15:43 📱:PC 🆔:☆☆☆


#435 [あひゃ@新種の眉毛◆Apya/0lupo]
きゅうてーじゃなくて
医学部志望やけどー

質問をいくつか答えさせてください
@いいえ
A10月からは15時間くらい
Bとぅす
CDかE、高2までC〜E
D高1からノロノロ
Eチャート式(黄色)
Fはい
Gしません。携帯しまくりですた
Hいいえ、死ぬときにしか自分が勝組だったかどうかはわかりません←
Iすいません浪人します

⏰:09/03/19 21:18 📱:SO903i 🆔:OrFITVV6


#436 [◆MAME///Vx2]
@聴きません。
A不規則。0〜12時間。
B予備校行きました。浪人だったので。
C浪人中はAが多かった。
D予備校始まってすぐ。
E理系数学入試の核心
Fしてました。ただしレベルが合わなさすぎる授業でのみ。
G結構しました。
H入っても落ちぶれたら終わり。
I勉強が好きってこと。

1まだしてません。
2思いました。
3地理的に不満。

⏰:09/03/19 23:32 📱:SH903i 🆔:nB8khcWY


#437 [来年受験^^]
>>435-436ありがとうございます


ところで、
>入試の核心
>理系数学入試の核心
って同じものですよね?どのようなものか見てみたいのですがどこから出てるものでしょうか?
それと、みなさん進学する大学には受かると思ったとありますが、それはどのようなものでわかるのでしょうか?実際受けての感触や自己採によるものでしょうか?それともメンタル的な面でそう思ってたということでしょうか?

⏰:09/03/20 02:08 📱:PC 🆔:☆☆☆


#438 [Adam's Apple]
Z会だよ
俺もあれはなかなかいいと思う


オープンや実戦模試の判定とか周りの友達との比較とか過去問の出来とか本番の感触とか…じゃない?

⏰:09/03/20 03:27 📱:SH903i 🆔:MsqCOGwg


#439 [あひゃ@新種の眉毛◆Apya/0lupo]
勉強板らしい展開で素敵


久々age

⏰:09/03/20 03:51 📱:SO903i 🆔:advFljFU


#440 [◆MAME///Vx2]
>>437
参考書・問題集を一冊だけに絞るって言われてどれだけ迷ったと思ってるんだよう!o(><)o(笑)
要するに他にもある。

そして相変わらず
>>438のヤツが素晴らしい回答をしてくれたのでそれで代理返答とさせて頂きます。

⏰:09/03/20 08:38 📱:SH903i 🆔:320wo0wQ


#441 [来年受験^^]
>>438ありがとうございます。
>>440すいません。教科別に聞きたかったのですが、まだ文理すら決めてないもので…

本日Z会の理系数学入試の核心を見てきたのですが、いくつか質問にしたいことがありますのでお答えしてもらえると助かります。
1.標準編・難関大編の2冊がありますがどちらもお薦めでしょうか?また、姉妹本として文系編がありましたが、こちらはどうでしょうか?
2.標準編・難関大編の問題数がそれぞれ150題・60題とあまり多くないようですが大丈夫でしょうか?
3.現時点ではあまり数学の実力はないと思います。この問題集の前にやる参考書でお薦めがありましたら教えてください。学校ではチャートを買わされました。

⏰:09/03/21 19:50 📱:PC 🆔:☆☆☆


#442 [来年受験^^]
あげます^^

⏰:09/03/22 02:00 📱:PC 🆔:☆☆☆


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194