数学の質問5
最新 最初 全 
#160 [あんな◆zYSTXAtBqk]
あってます

:09/01/06 23:50
:SH905i
:☆☆☆
#161 [ななし]
もしかしたら…
(dー2)<2dー1 か
(dー2)>2dー1 の間違い?
≦や≧でもいいですけど。
:09/01/06 23:51
:W61H
:vsloz8jM
#162 [あんな◆zYSTXAtBqk]
ごめんなさい

間違ってました
(d-2)^2=2d-1が成り立つようなdのうち、x^2-dx+d-1=0の解が
2つとも正の整数になるものを求めなさい。
:09/01/06 23:52
:SH905i
:☆☆☆
#163 [ななし]
:09/01/06 23:55
:W61H
:vsloz8jM
#164 [あんな◆zYSTXAtBqk]
:09/01/07 00:01
:SH905i
:☆☆☆
#165 [ななし]
:09/01/07 00:03
:W61H
:XVnoJF0U
#166 [あんな◆zYSTXAtBqk]
ありがとうございます

計算し直してみます

:09/01/07 00:08
:SH905i
:☆☆☆
#167 [ななし]
細かい説明書きます。
まず、
(dー2)^2=2dー1 の成り立つdを求めます。式を展開して整理するとdについての二次法定式がでかるので、それを解き、dの値を出します。
ちなみに
d=1,5 となります。
そしてそのdの値のうち
x^2ーdx+dー1=0
に代入して出たxの値が全て正の数であったdが答えになります。
0は正の数ではありません。
確か…
:09/01/07 00:13
:W61H
:XVnoJF0U
#168 [あんな◆zYSTXAtBqk]
解説ありがとうございました

:09/01/07 00:14
:SH905i
:☆☆☆
#169 [ななし]
:09/01/07 00:14
:W61H
:XVnoJF0U
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194