数学の質問5
最新 最初 全 
#204 [もひぷー]
:09/01/07 21:34
:SH903i
:2L.zcv6Y
#205 [あみ]
昨日質問した者ですが
この問題がわかりません

どなたか教えてください

jpg 19KB
:09/01/07 22:09
:P905i
:64s0Fe4I
#206 [ななし]
>>205まず分母を無くしましょう。
両辺に4と3の公倍数を掛けて、約分しましょう。
例として12をかけます。
式は
12*x/4=12(ーx/3ー7)
3x=ー4xー84
7x=ー84
x=ー12
となります。
分からない部分あったら聞いてください。
:09/01/07 22:22
:W61H
:XVnoJF0U
#207 [あみ]
:09/01/07 22:38
:P905i
:64s0Fe4I
#208 [ななし]
>>207いえいえ^^
そう言ってもらえると嬉しいです。
:09/01/07 23:00
:W61H
:XVnoJF0U
#209 [たん◆zqmxZn/616]
>>202正四面体の1つの三角形はX軸に平行かつY軸に垂直になってるのはわかった?
つまりpqの値は出た?
:09/01/07 23:20
:SH903i
:MmZUcBWg
#210 [たん◆zqmxZn/616]
任意のZ(0〜3)で切るとZ軸から1番遠いのはDB(DC)上の点
1番近いのはADもしくはAM上の点(BCの中点をMとする)
求める体積は1番遠い所を1周させたものから1番近い所を1周させたものを引いたもの
ここで1番近い所を1周させたものは2つの円錐となる。
あとはZで切って1番遠い所の回転体の体積求めて円錐の体積を引けばいい
:09/01/07 23:31
:SH903i
:MmZUcBWg
#211 [名前なし]
なんか違うような(’_’)
:09/01/07 23:55
:SH01A
:HWuLilVg
#212 [な]
すみません
この(10)って
どうやって
微分するんですか
jpg 4KB
:09/01/07 23:57
:D904i
:1ALfyoD6
#213 [名前なし]
いや合ってたわ(´ω`;)
場合分けしたのを忘れるとはまずいな…
:09/01/07 23:58
:SH01A
:HWuLilVg
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194