数学の質問5
最新 最初 全 
#471 [たろ]
そうそうN
立体じゃないならあってると思うよ。
:09/02/09 19:27
:W43S
:Y36ApaiU
#472 [☆]
たろ さん
そうでしたか(゚ω゚)!
ありがとうございましたー(´;ω;`)★
:09/02/09 19:32
:N902i
:nVdZnqvw
#473 [ゆち]
>>468写メありがとうございました(^^)*
図も見やすくて、解説?まで丁寧でわかりやすかったです!
名無しさんの写メを見ながら自分でもう一回解きなおしてみて、試験で解けなかったもやもやが無くなってスッキリしました


多分この大学の数学ボロボロだったので落ちるとは思いますが、名無しさんのおかげでわからなかった問題がスッキリするまでわかるようになったので、落ちても悔いはありません

名無しさん、
2問も教えていただき本当にありがとうございました

今後わからない問題があるとき、またしつこくお聞きするかもしれませんが、その時もよろしくお願いします

:09/02/09 20:02
:SH906iTV
:aANhRRkw
#474 [名前なし]
:09/02/09 20:52
:SH903i
:fUfP4Jcw
#475 [ごまちゃん]
質問です!!
sinZ=√2
となるZを求めよ。
お願いしますf^_^;
:09/02/11 01:23
:W63SA
:☆☆☆
#476 [名前なし]
・・・・・
解なし?
まさか正弦が1を超えるとは・・・
:09/02/11 01:39
:N905i
:FLvCmStM
#477 [ごまちゃん]
>>476あ!言い忘れてました(°□°;)
Zは複素数の範囲です!!教えてください(;_;)
:09/02/11 01:43
:W63SA
:☆☆☆
#478 [みぃ
]
重解と2重解ッッて同じ意味ですか


:09/02/11 08:17
:D904i
:O6YO50eo
#479 [ONE Way EXpress]
重解は何個でも重なってたら重解
だから2重解は重解の一部
:09/02/11 08:35
:SH903i
:9fL0roRo
#480 [名前なし]
>>475もはやアークサイン使えばよくない?(笑)
:09/02/11 09:32
:D905i
:ktGmuQ7E
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194