数学の質問5
最新 最初 全 
#589 [名前なし]
>>588そういう意味だったんですね!
ありがとうございました!
:09/02/17 17:52
:P705i
:2PZI3.vw
#590 [名前なし]
今、微分の問題を解いてるのですが…
k√k≦9/√3より
k^3/2≦3√3
という一文が分からなくて困ってます

どなたか分かるように説明してくださると嬉しいです
:09/02/17 18:06
:P703i
:OuDNjZhk
#591 [ONE Way EXpress]
右は有理化
左はルートを〜乗と表記を変えただけ
:09/02/17 18:12
:SH903i
:oXyALaNQ
#592 [名前なし]
立て続けで申し訳ないのですが
次の無限等比級数の和を求めよ
という問題でどうしても答えの表記にならないのですがどなたかお教えいただけないでしょうか??
お願い致します
jpg 32KB
:09/02/17 18:19
:P705i
:2PZI3.vw
#593 [名前なし]
ありがとうございます★
右は分かるんですけど、左の方が分からなくて

例えば√2だったら、
2^1/2
これはあってますよね?
k√kを変換してみたら、k^k/2になったんですけど

出来ればもう一度説明してほしいです!
:09/02/17 18:29
:P703i
:OuDNjZhk
#594 [ごまちゃん]
:09/02/17 18:31
:W63SA
:☆☆☆
#595 [名前なし]
要するに
Kというのはkの2/2乗の事ですね
それにkの1/2乗をかけたら指数を足して3/2乗になるわけです
:09/02/17 18:33
:P705i
:2PZI3.vw
#596 [名前なし]
:09/02/17 18:40
:P703i
:OuDNjZhk
#597 [名前なし]
:09/02/17 18:47
:P705i
:2PZI3.vw
#598 [名前なし]
αは鋭角とする
sinα=3/5の時
cosα/2を求めよ
この問題なのですがどの式を用いてどのように導くのかよくわかりません。
どなたかご回答お願いします。
:09/02/17 19:26
:PC
:rJ.09WQs
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194