数学の質問5
最新 最初 全 
#792 [‰]
通分して分子を因数分解したらハッ(゜ロ゜)って感じになる。
:09/03/15 19:35
:P906i
:UhlbPFn2
#793 [名前なし]
χでまとめる(゚∀゚)
:09/03/15 21:05
:W51P
:yUxX4Xig
#794 [名前なし]
4x-6y+7=0の直線に関して点A(3,1)と対称な点の座標を求めよ。
っていう問題の答え教えてください

:09/03/15 22:55
:P905i
:☆☆☆
#795 [名前なし]
(1,4)ぐらい
:09/03/15 23:22
:SH01A
:☆☆☆
#796 [名前なし]
:09/03/16 07:12
:P905i
:☆☆☆
#797 [ミキ.]
5問ぐらい全く解らないので教えて下さい;;
>>静水での速さが時速10qの船で上流のA市から下流のB市まで行くのに4時間、B市からA市に上るのに6時間要した。川の流れは時速何qか?
お願いします!!
:09/03/16 09:13
:L704i
:zjXFN4UM
#798 [Adam's Apple]
テキトーに数値考えたら2だった
:09/03/16 09:17
:SH903i
:W9rOgwQ6
#799 [ミキ.]
良かったら詳しく教えて下さい;;
:09/03/16 09:33
:L704i
:zjXFN4UM
#800 [Adam's Apple]
速さXとして
4(10+X)=6(10−X)
:09/03/16 09:37
:SH903i
:W9rOgwQ6
#801 [ミキ.]
ありがとうございます!良かったら違う問題も教えて下さい!!
>>P大学では、今春の入学試験において受験者の10%を合格させた。試験の成績をみると、受験者全体の平均点は580点であり、合格者だけの平均点は合格点より50点高く、不合格者だけの平均点は合格点より200点低かった。P大学の今春の入学試験の合格点は何点か?
:09/03/16 09:51
:L704i
:zjXFN4UM
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194