数学の質問5
最新 最初 全 
#934 [名前なし]
下から三番目の奴ですホ
:09/04/04 01:06
:W61CA
:fINjrm2Y
#935 [もひぷー◆B747/Yy8bg]
小学生?
:09/04/04 01:19
:SH903i
:Z6pG65A.
#936 [名前なし]
ねーよwww
中1だよね?
:09/04/04 01:24
:N905i
:1fJ3jq42
#937 [前ない生]
>>934足し算してから約分する事と約分してから足し算する事は違うよ
足し算してから約分してみ
:09/04/04 02:03
:F905i
:Ayn0kA1g
#938 [☆]
3√2×3√2
教えてください(>_<)
:09/04/04 21:10
:D903i
:PPr29SAo
#939 [名前なし]
3√2とは、√2が3つあるという意味だ
つまり
3√2=3×√2
よって
3√2×3√2
=3×√2×3×√2
=3×3×√2×√2
=
:09/04/04 21:59
:N905i
:1fJ3jq42
#940 [名前なし]
√nとは2乗するとnになる数である。
:09/04/04 21:59
:SH903i
:☆☆☆
#941 [☆]
とてもわかりやすい説明ありがとうございました。おかげで解けました(・ω・)
:09/04/04 22:54
:D903i
:PPr29SAo
#942 [さー]
数学の模試の4月の過去問って範囲なんですか?
意味不ですいません

:09/04/05 09:56
:P02A
:Ezge/k36
#943 [まいまい]
cosθ+sinθ(θ+π/6)>0をとけ。(-π≦θ<π)
という問題で、これを解くと
cosθ+sinθcosπ/6+cosθsinπ/6>0
となるのですがその後どうすればいいのでしょうか。
どなたか教えてください。
:09/04/05 10:26
:W54S
:Vbqf/pPI
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194